井伊直愛

いい なおよし

井伊 直愛
井伊直弼遺愛の望遠鏡を覗く(1952年)
生誕 1910年7月29日
滋賀県
死没 (1993-12-02) 1993年12月2日(83歳没)
国籍 日本の旗 日本
出身校 東京帝国大学
職業 水産学者・政治家
肩書き 農学博士
滋賀大学経済学部講師
任期 彦根市長:1953年5月 - 1989年4月
前任者 小林郁(彦根市長)
後任者 獅山向洋(彦根市長)
配偶者 井伊文子
子供 井伊直豪
井伊直忠
受賞 瑞宝章
テンプレートを表示

井伊 直愛(いい なおよし、1910年明治43年)7月29日[1] - 1993年平成5年)12月2日[1])は、日本水産学者政治家。旧彦根藩井伊家の第16代当主。農学博士東京大学論文博士・1961年)(学位論文「極東海域におけるアミ科の分布に関する研究」)[2]滋賀大学経済学部講師、彦根市長彦根市名誉市民滋賀県出身。

幕末大老井伊直弼の曾孫にあたる。

経歴

伯爵井伊直忠庶子[3][4]。生母は東京の斎藤ふく[3][4]

海軍軍人志望だったが体格に自信がなく、また当時の軍を支配していた藩閥を嫌って学問の道に進み、東京帝国大学農学部水産学科から同大学院に学ぶ[5]。専門はアミ類で、約50種の新種を発見した。東大農学部嘱託、文部省資源科学研究所滋賀県水産試験場滋賀大学経済学部講師などを歴任した。

1953年から連続9期にわたって彦根市長を務め、「殿様市長」と呼ばれた。在任中の1968年、明治百年を契機に、桜田門外の変以来の歴史的わだかまりを超えて彦根市長として、井伊家当主として、水戸市木村傳兵衛市長と話し合い、同市と親善都市盟約を締結した。1989年の選挙で獅山向洋に敗れる。

公務の傍ら水産学の研究を続け、1961年には25年がかりの研究論文「極東海域におけるアミ科の分布に関する研究」で東京大学より農学博士学位を取得した[2]

1993年(平成5年)12月2日、胃癌のため彦根市松原町の自宅で逝去した。83歳没。

栄典

家族

双子の弟である井伊直弘(別名 井伊正弘)も東京帝国大学農学部を卒業した昆虫学者で、農林省に勤務した。彦根城博物館初代館長も務めた。

妻で歌人・随筆家の井伊文子琉球王朝最後の国王尚泰王の曾孫である。長男に井伊直豪(井伊家第17代当主)が、孫娘の婿養子に井伊直岳(第18代当主)がいる。

脚注

  1. ^ a b 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、268頁。
  2. ^ a b 博士論文 極東海域におけるアミ科の分布に関する研究|学術DB 日本の博士論文 2022年2月閲覧
  3. ^ a b 『人事興信録 第7版』い1頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年3月19日閲覧。
  4. ^ a b 『人事興信録 第6版』い1頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年3月20日閲覧。
  5. ^ 千田稔『華族総覧』講談社現代新書、2009年7月、289-290頁。ISBN 978-4-06-288001-5 
  6. ^ 「秋の叙勲 受章者4492人 隠れた功労積み重ねた人にも光」『読売新聞』1989年11月3日朝刊

参考文献

  • 人事興信所編『人事興信録 第6版』人事興信所、1921年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第7版』人事興信所、1925年。

関連人物

関連項目

公職
先代
小林郁
彦根市長
1953年 - 1989年
9期
次代
獅山向洋