|
かつて同名を称した栃木県の駅については「鬼怒川温泉駅」をご覧ください。 |
下滝駅(しもたきえき)は、兵庫県丹波市山南町下滝字森ノ本にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)福知山線の駅である[1]。
歴史
駅構造
2面2線の相対式ホームを持つ地上駅で、列車交換が可能[1]で停車場に分類されておりホームの標識で確認できる。
駅舎は北の1番のりば側にあり、反対側の2番のりばへは東端の跨線橋で連絡している[1]。ただし、2番のりばにも駅前の道路へとつながる階段があり、直接出入りできる。
篠山口駅が管理する無人駅で、駅舎内に近距離乗車券用の自動券売機(高額紙幣利用不可)が設置されている。2021年3月13日にICOCAなどの交通系ICカードに対応している。
トイレは駅前に水洗の公衆トイレ(男性小用と男女共用のバリアフリー仕様で洋式の計2室)がある。
のりば
のりば |
路線 |
方向 |
行先
|
1・2
|
福知山線
|
下り
|
福知山方面
|
上り
|
篠山口・三田方面
|
- 2番のりばを上下本線とした一線スルーの配線だが、基本的に当駅に停車する列車は上下線を問わず、駅舎側の1番のりばを使用する。
- 2番のりばは普通列車同士の行き違いがない限り、特急列車の通過用として使われるが、一部の上り(篠山口方面)列車には行き違いの有無に関係なく、2番のりばに停車するものもある。
- どちらのホームにも両方向に出発信号機が設置されており、両方向からの入線・発車が可能である。
ダイヤ
日中は1時間当たり、篠山口駅発着の普通が1本停車する。朝夕の時間帯には大阪駅発着の列車の設定もある。
利用状況
「兵庫県統計書[7]」によると、2016年(平成28年)度の1日平均乗車人員は67人である。福知山線では最も少ない。
近年の1日平均乗車人員は以下の通りである。
年度
|
1日平均 乗車人員
|
1998年
|
148
|
1999年
|
149
|
2000年
|
136
|
2001年
|
129
|
2002年
|
126
|
2003年
|
127
|
2004年
|
120
|
2005年
|
85
|
2006年
|
79
|
2007年
|
81
|
2008年
|
74
|
2009年
|
67
|
2010年
|
61
|
2011年
|
70
|
2012年
|
74
|
2013年
|
77
|
2014年
|
66
|
2015年
|
79
|
2016年
|
67
|
駅周辺
丹波高地の山々が南北に迫る地点に当たり、田園地帯が広がっている。
- 2008年(平成20年)にこの付近の篠山層群で恐竜(丹波竜)の化石が発見されたことから、現在はそれに関連する展示を行う記念館として営業している[8]。
- 丹波篠山市との市境付近にある、キャンプ場を併設した公園。鉄道写真の撮影ポイントとしても有名である[9]。
隣の駅
- 西日本旅客鉄道(JR西日本)
- 福知山線
- ■丹波路快速・■普通
- 丹波大山駅 - 下滝駅 - 谷川駅
脚注
関連項目
ウィキメディア・コモンズには、
下滝駅に関連するカテゴリがあります。
外部リンク
福知山線(尼崎 - 福知山)(JR宝塚線 : 大阪 - 尼崎 - 篠山口) |
---|
|
*打消線は廃駅 |