ランボルギーニ・ディアブロ

ランボルギーニ・ディアブロ
ディアブロ
ディアブロの後部
概要
製造国 イタリアの旗 イタリア
販売期間 1990年2001年
ボディ
乗車定員 2名
ボディタイプ 2ドアクーペ
2ドアロードスター
駆動方式 ミッドシップ MR
パワートレイン
エンジン 5.7L:V12 DOHC
6.0L:V12 DOHC
最高出力 5.7L:492ps/7,000rpm
6.0L:620ps/8,000rpm
変速機 5速MT
車両寸法
ホイールベース 2,650mm
全長 VT 4,460mm
SV 4,470mm
GT 4,430mm
全幅 2,040mm
全高 VT・GT・6.0 1,105mm
SV 1,115mm
車両重量 SV 1,530kg
VT 1,625kg
GT 1,460kg
系譜
先代 カウンタック
後継 ムルシエラゴ
テンプレートを表示

ディアブロDiablo )は、イタリアの自動車メーカー、ランボルギーニ1990年から2001年まで製造していたスーパーカーである。世界中で人気を博したカウンタックの後継として登場した。

車名のディアブロは「悪魔」を意味し、伝説の闘牛の名前に由来している[1]

概要

ボディデザインはマルチェロ・ガンディーニによるP132プロトタイプに基づくが、当時のランボルギーニの親会社であったクライスラーのデザイナーによって、空力や開口部の安全面から細部の角を落として滑らかにする修正が加えられた。そのため、デザイナーとしてガンディーニの名前を出すか否かで揉めたが、細部を修正することは契約に含まれているという理由で最終的にはガンディーニも了承したという。ドアはカウンタックを踏襲したシザードアだが、カウンタックと違いドア先端はフロントフェンダーに沈まずに開く。

ホイールベース長は2,650mmで、カウンタックの最終モデルである25thアニバーサリーと比べて150mm延長され、居住性の向上が図られた。フレームはカウンタック同様の マルチチューブラーフレームであるが、断面形状がカウンタックの丸断面から角断面に変更された。リアサスペンションの開発に難航し、サンドロ・ムナーリがテストドライバーとして協力した[要出典]

当初はカウンタック同様にリトラクタブル・ヘッドライトを採用したが、終日ヘッドライト点灯を義務づける国や地域が生じたことや、ヘッドライトの位置に関する法規が改正された国もあったため、1999年のフェイスリフトで固定式のヘッドライトとなった。この固定式ヘッドライトは、日産・フェアレディZ(Z32型)のデンソー製(レンズはICHIKOH製)ユニットを流用したものであるが、元々は日本のユーザーが私的な改造として行っていたものであり、それを見たランボルギーニの関係者によって正式に採用された経緯がある。なお、ヘッドライトユニットに刻印されている「NISSAN」のロゴは、ライト上部を覆うアイライン状のモールで隠されている。

初期型はメーターパネルが高くそびえる形で作られており、前方視界を遮る形となっていた。このため改造するチューナーが次々に現れたため、1993年のマイナーチェンジ以降ではメーターの配列やサイズを変更し、メーターパネル自体を低くして視界確保を改善する改良を実施している。

搭載エンジンは当初、排気量5,709ccV型12気筒DOHC48バルブであったが、ランボルギーニがアウディ傘下となってからは排気量が5,992ccに拡大された。そのエンジンをミッドシップに縦置きで搭載するが、通常と逆に出力軸を前方としてトランスミッションに接続し、そこから動力を後方に折り返してドライブシャフトでオイルパンを貫通しながらデフに接続するという、カウンタックと同様のコンパクト化手法で配置されている。

ランボルギーニ社を所有する親会社がクライスラーからメガテック、Vパワー、アウディと次々に代わっていった厳しい経営状態において、ディアブロは唯一の市販車種としてその経営を支え続けた。親会社がアウディになってからは、後継車種のプロトタイプ(カントとアコスタ)は採用せずに、レース用車両(GT2)で培った技術を市販モデルにフィードバックしつつ延命させ、正式な後継車種となるムルシエラゴにつながる改良を続けた。

モデルとバリエーション

ディアブロ(1990年~2000年)

RWDモデル。5,707ccのV12エンジンを搭載し、最大出力492ps/7,000rpmを発生。最高速325km/h。前後のフェンダーとドアにはアルミ素材、バンパー、フロントフード、エンジンフード等にはランボルギーニが開発した「アウトクラーベ」という複合素材が使用され、ボディの軽量化がなされた。
当初のホイールサイズは前後共に17インチ。1998年にフェイスリフトし、前後のホイールサイズを18インチに拡大。
1999年からヘッドライトを固定式のものに仕様変更。

VT(1993年~2000年)

ディアブロ VT
4WDモデル。ホイールサイズは前後共に17インチ。
1998年にフェイスリフトし、前後のホイールサイズを18インチに拡大。
1999年からヘッドライトを固定式のものに仕様変更。
ロードスター(1995年~1999年)
通称:VT ロードスター
オープン4WDモデル。
ミレニアム・ロードスター(2000年)
2000年のデトロイト・ショーにおいて「6.0」と同時に発表された北米限定車[2]。専用色としてチタニウム・メタリックが設定された。

SE30(1993年~1995年)

ディアブロ SE30
30周年記念スペシャルエディションのRWDモデル。ホイールサイズは、フロントが17インチ、リアが18インチ。
150台限定とされたが、最終的に197台出荷。
SE30のメタリックパープルが、1996年にリリースされたジャミロクワイの楽曲「コスミック・ガール」のミュージックビデオに使用された。撮影期間中に1台は大破して廃車になり、1台はフロントガラスが吹っ飛んだため大きな話題となった。詳細はコスミック・ガールの「ミュージックビデオ」の項を参照。
SE30 イオタ
別名:SE30 コルサ
イオタ・キット(エア・インテーク、リプログラミングされた制御システム)を装着したSE30車両。約20台。

SV(1995年~1999年)

ディアブロ SV
RWDモデル。ホイールサイズは、フロントが17インチ、リアが18インチ。
1998年にフロント・ホイールサイズも(「VT」と共通の)18インチに拡大。
SE35(1998年)
SVをベースとした35周年アニバーサリーモデル。スイスのローランド・アフォルターがランボルギーニに発注した10台のみの限定生産。
SV ロードスター(1998年~1999年)
オープンRWDモデル。日本未導入であり、僅か6台のみの希少モデル。

GT(1999年~2000年)

アウディ資本のもとでレース用車両(GT2、排気量は5,992cc)を公道仕様にした世界限定80台のRWDモデル。
前後のトレッドを拡大。特に前のトレッドは110mmも拡大したため、オーバーフェンダーに収めることになった。

6.0(2000年)

ディアブロ 6.0
4WDモデルのみ。5,992ccエンジンを搭載。アウディのルク・ドンカーヴォルケのもとでフェイスリフトされた。
6.0SE(2001年)
2001年3月、ジュネーブ・ショーにおいて発表された最終モデルであり、メカニズムに関しては6.0と明確な差異は無い[3]。2色の専用色(ゴールド系(オロ・エリオス)とブラウン系(マロン・エクリプス))が設定された。

レース用車両

VT ラリー(1994年)

1994年4月、オーストラリア「タルガ・タスマニア: (Targa Tasmania」において、ほぼノーマルの「VT」が総合3位に入賞した[4]

F1 セーフティカー(1995年)

1995年、F1カナダ・グランプリにおいてセーフティカーとして採用された[5]

イオタ(1994年)

別名:SE-J[6]
全日本GT選手権に参戦するために寺井エンジニアリング向けに3台が製作された初代レース用車両。その内の1台(P02)は公道用[7]

SV-R(1996年)

「SV」ベースのレース用車両。軽量化し、エキゾーストをストレートにするなどして540psのパワーを獲得した限定34台のワンメイクレースカー。

GT1(1997年)

1997年に2台が製作されたレース用車両。元AGSのミッシェル・コスタによって設計され、ランボルギーニファクトリー内で特別に製作された6リットルV12 DOHC 4バルブエンジンを搭載。シャシーはハンドメイド、ボディはすべてカーボンもしくはFRPなどの軽量素材で作られており、市販車とは別物である[8]。1台は、1998年の全日本GT選手権で9位入賞を果たし、2000年鈴鹿1000kmで3位表彰台を記録した。別の1台は公道用として存在している[9]

GT2(1998年、2002年)

ディアブロ GT2 エヴォリツォーネ
「SV-R」が成功したのち、1台にとどまったGT1レース車両の挑戦をふまえて、1998年にこれらとは別のレース用プロトタイプが製作された[10]。実際にレースに出走することは無かったが、翌年に市販されることになる「GT」のベースになった。
ランボルギーニミュージアム」には別の車両が「GT2 エヴォリツォーネ」として展示されており「6.0」をベースとして2002年に製作されたとされている[11]

GTR(1999年)

「GT」ベースのワンメイクレース用の車両[12]
ランボルギーニ工場により生産された数は30台であり、ナンバリングプレートがその証として与えられている。
生産者の国籍、国別仕様、車両の年号を示すVINの無いスペアフレーム(通称ホワイトボディ)がレース用の供給部品として10個が存在し、そのスペアフレームを所有または購入したレーシングチームがリビルトパーツ、スペアパーツ、市販車用のパーツを流用して数台のGTR仕様を組み立てた。(内2台のGTR仕様が日本へ輸入された。)[要出典]
VIN=Vehicle Identification Numberに基づいているものです。車両識別番号 車台番号
GTR-S(2000年)
「GTR」をベースにライター・エンジニアリング (Reiter Engineeringが開発した車両[13]
FIA GT選手権などに参戦していた[要出典]

JGT-1(2001年)

JLOCが全日本GT選手権に参戦するためにオーダーしたレース用車両。エンジンやミッションなどは「GT1」に使用していた物を流用しているが、シャシーや足回りなどは新しく開発された。始めはサイドラジエター方式を採用していたが、後にフロントに移された[14]

スペック

モデル名 全長 全幅 全高 ホイールベース 重量 排気量 最大トルク 最高出力 乗車定員 生産台数
(初代/標準) 4,460mm 2,040mm 1,105mm 2,650mm 1,650kg 5,707cc 59.1kgm/5,200rpm 492ps/7,000rpm 2名 887台
VT 4,460mm 2,040mm 1,105mm 2,650mm 1,625kg 5,707cc 59.1kgm/5,200rpm 492ps/7,000rpm 2名 880台
VT Roadster 4,470mm 2,040mm 1,115mm 2,650mm 1,625kg 5,707cc 59.1kgm/5,200rpm 492ps/7,000rpm 2名 465台
SE30 4,507mm 2,040mm 1,115mm 2,650mm 1,650kg 5,707cc 59.2kgm/5,900rpm 525ps/7,100rpm 2名 150台
SE30イオタ 4,507mm 2,040mm 2,650mm 5,707cc 65.1kgm 590ps 2名 約20台
SV 4,470mm 2,040mm 1,115mm 2,650mm 1,530kg 5,707cc 58.0kgm/5,200rpm 530ps/7,000rpm 2名 343台
SV Roadster 4,470mm 2,040mm 1,115mm 2,650mm 1,530kg 5,709cc 60.0kgm/5,500rpm 535ps/7,100rpm 2名 6台
GT 4,430mm 2,040mm 1,115mm 2,650mm 1,460kg 5,992cc 64.3kgm/5,500rpm 620ps/8000rpm 2名 80台
6.0 4,470mm 2,040mm 1,105mm 2,650mm 1,625kg 5,992cc 63.3kgm/5,500rpm 550ps/7,100rpm 2名 334台
6.0SE 4,470mm 2,040mm 1,105mm 2,650mm 1,625kg 5,992cc 63.3kgm/5,500rpm 558ps/7,100rpm 2名 43台
イオタ 1,220kg 5,707cc 58.0kgm/5,700rpm 620ps/7,800rpm 2名 3台
SVR 1,380kg 5,707cc 2名 34台
GT1 4,705mm 2,040mm 1,040mm 2,695mm 1,050kg 5,994cc 70.0kgm/5,500rpm 600ps/7,000rpm 1名 2台
GT2 5,992cc 608ps 2台
GTR 4,300mm 2,040mm 1,115mm 2,650mm 1,385kg 5,992cc 65.3kgm/5,500rpm 590ps/7,300rpm 1名 正規

30台

GTR-S 4,300mm 2,040mm 1,115mm 2,650mm 5,992cc 1名 3台
JGT-1 2,695mm 1,050kg 5,994cc 655ps/7,500rpm 1名 1台

脚注

  1. ^ 当初は闘牛とは無関係に「ディアブロ」と名づける予定であったが、後に調べたところ、偶然にも同じ名前の闘牛ざ存在していたことが発表前に明らかになったという。また、この名前については原理主義的なキリスト教関係者から反発の声が上がったという。
  2. ^ 「Diablo 6.0」『Lamborghini』ネコ・パブリッシング〈ROSSOスーパーカーインデックス〉、2003年、80頁。 
  3. ^ 「Diablo 6.0SE」『DIABLO』ネコ・パブリッシング〈SUPERCAR ARCHIVES〉、2009年、68-73頁。 
  4. ^ 「Racing Diablo」『Lamborghini』ネコ・パブリッシング〈ROSSOスーパーカーインデックス〉、2003年、95頁。 
  5. ^ Top 10 F1 Safety cars”. Car Keys (2017年8月16日). 2018年12月16日閲覧。
  6. ^ 「Lamborghini Diabro SE-J "Noritake" - 1994」『ランボルギーニ・プロトタイプ・コンプリートファイル』ネコ・パブリッシング〈NEKO MOOK〉、2014年、152-153頁。 
  7. ^ バックナンバー LAMBORGHINI DIABLO JOTA P02”. カーグラフィックTV. BS朝日 (2017年6月5日). 2018年10月8日閲覧。
  8. ^ Diablo GT-1”. JLOC. 2018年11月5日閲覧。
  9. ^ 1台のみ製造された公道モデル「ランボルギーニ・ディアブロGT1ストラダーレ」”. Carnnyマガジン (2017年1月17日). 2018年5月5日閲覧。
  10. ^ Mark Smeyers (2006年6月7日). “DIABLO GT2”. LamboCARS.com. 2018年10月15日閲覧。
  11. ^ Mark Smeyers (2006年6月20日). “DIABLO GT2 (2002)”. LamboCARS.com. 2018年10月15日閲覧。
  12. ^ Mark Smeyers (2005年3月5日). “Diablo GT-R”. LamboCARS.com. 2018年11月7日閲覧。
  13. ^ Lamborghini Diablo GTR-S 2000”. gtplanet (2015年3月21日). 2018年12月21日閲覧。
  14. ^ Diablo JGT-1”. JLOC. 2018年11月5日閲覧。

関連項目

外部リンク


ランボルギーニ S.p.A. ロードカータイムライン 1963-
タイプ 1960年代 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3
MR(含ミッドシップ4駆) V12 ミウラ カウンタック ディアブロ ムルシエラゴ アヴェンタドール レヴエルト
イオタ レヴェントン ヴェネーノ チェンテナリオ エッセンツァ シアン カウンタック
V8/V10 シルエット ジャルパ ガヤルド ウラカン
2+2 ウラッコ
FR GT 350GT
2+2 400GT イスレロ ハラマ
エスパーダ
クロスカントリー4WD
SUV
LM002 ウルス
オーナー
親会社
フェルッチオ・ランボルギーニ ロセッティ、
レイマー
イタリア政府管理下 ミムラン クライスラー メガテック Vパワー アウディ
試作レーシングカー: ランボルギーニ・イオタ(1969)、ランボルギーニ・ハラマRS(1973)、ランボルギーニ・ウラッコ・ラリー(1973)
コンセプトカー: ランボルギーニ・エストーケ(2008)、ランボルギーニ・エゴイスタ(2013)、ランボルギーニ・アステリオン(2014)、ランボルギーニ・テルツォ ミッレニオ(2017)
人物: フェルッチオ・ランボルギーニジャンパオロ・ダラーラマルチェロ・ガンディーニパオロ・スタンツァーニ
公式WEBサイト: Automobili Lamborghini Holding Spa

Read other articles:

Questa voce o sezione sull'argomento università non cita le fonti necessarie o quelle presenti sono insufficienti. Puoi migliorare questa voce aggiungendo citazioni da fonti attendibili secondo le linee guida sull'uso delle fonti. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. Università statale di Mosca(RU) Московский государственный университет имени М. В. Ломоносова L'edificio principale dell'università statale di Mosca ...

 

 

Ermesinda dari Asturias, oleh Francisco Joaquín Gutiérrez de la Vega. 1854. (Museo del Prado, Madrid). Ermesinda (skt. 720 atau skt. 730 — ?) atau Ormisenda, Ermisenda, Ermesinde, Ermessenda) adalah permaisuri Kerajaan Asturias, sebagai istri Raja Alfonsu I dari Asturias (Alfonsu yang Katolik). Dia adalah putri Raja Pelayo dari Asturias dan ratunya, Gaudiosa. Chronicon Albeldense berbahasa Latin menyatakan bahwa Ermesinda adalah putri Pelagius, raja pertama Asturias, dan ratunya, Gau...

 

 

Tiffany ThorntonTiffany Thornton 2010Lahir14 Februari 1986 (umur 38)College Station, Texas, U.S.PekerjaanAktris, penyanyi, komedianTahun aktif2004-sekarangSuami/istriChristopher Carney (2011-sekarang) Tiffany Dawn Thornton (lahir 14 Februari 1986) adalah seorang aktris, komedian dan penyanyi-penulis lagu terkenal karena membintangi perannya sebagai Tawni Hart pada Disney Channel Original Series, Sonny with a Chance[1] dan So Random! Filmografi Film 2009 Hatching Pete Jamie ...

2012 2022 Élections législatives de 2017 dans le Puy-de-Dôme 5 sièges de députés à l'Assemblée nationale 11 et 18 juin 2017 Type d’élection Élections législatives Campagne 22 mai au 10 juin12 juin au 16 juin Corps électoral et résultats Population 647 501 Inscrits 461 113 Votants au 1er tour 239 582   51,96 %  7,5 Votes exprimés au 1er tour 234 756 Votes blancs au 1er tour 3 149 Votes nuls au 1er tour 1 677 Votants au 2d tou...

 

 

2007 video gameResident Evil: The Umbrella ChroniclesNorth American Wii box artDeveloper(s)CapcomCaviaPublisher(s)CapcomDirector(s)Yasuhiro SetoHiroaki KotakeProducer(s)Masachika KawataToru TakahashiDesigner(s)Naoshige KamamotoDaichi KurumiyaWriter(s)Yasuhiro SetoHaruo MurataComposer(s)Masafumi TakadaJun FukudaSeriesResident EvilPlatform(s)Wii, PlayStation 3[2]Release November 13, 2007 WiiNA: November 13, 2007JP: November 15, 2007EU: November 30, 2007AU: December 13, 2007KO: June 20,...

 

 

ShinMaywa Industries, Ltd.Nama asliJepang: 新明和工業株式会社Nama latinShin-Meiwa Kōgyō Kabushiki-gaishaSebelumnyaShinMeiwa Industries, Ltd.JenisK.K.Kode emitenTYO: 7224IndustriTransportasi, Mesin, PertahananPendahuluKawanishi Aircraft CompanyDidirikan5 November 1949; 74 tahun lalu (1949-11-05)PendiriSeibe KawanishiKantorpusatTakarazuka, Prefektur Hyōgo, JepangWilayah operasiSeluruh duniaTokohkunciYoshihiro Onishi (Presiden dan CEO)[1]ProdukPerahu terbang, suku ca...

K. K. VenugopalK. K. Venugopal Jaksa Agung IndiaPetahanaMulai menjabat 30 Juni 2017Ditunjuk olehPranab Mukherjee (Presiden India)PendahuluMukul RohatgiPenggantiPetahana Informasi pribadiLahirKottayan Katankot Venugopal1931Kanhangad, Kasaragode, Malabar, India BritaniaKebangsaanIndiaAnak3Alma materRaja Lakhamgouda Law College,St. Aloysius College, Mangalore, Madras Christian CollegePekerjaanPengacaraPenghargaan sipilPadma Vibhushan (2015)Padma BhushanSunting kotak info • L • ...

 

 

Species of fungus Leccinum aurantiacum In a Luxembourg wood Scientific classification Domain: Eukaryota Kingdom: Fungi Division: Basidiomycota Class: Agaricomycetes Order: Boletales Family: Boletaceae Genus: Leccinum Species: L. aurantiacum Binomial name Leccinum aurantiacum(Bull. ex St. Amans) Synonyms List Boletus aurantiacus Krombholzia aurantiaca Leccinum aurantiacum Leccinum decipiens (Singer) Pilát & Dermek, 1974 Leccinum quercinum (Pilát) E.E. Green & Watling, 1969 Speci...

 

 

Universitas PaviaUniversità di Paviabahasa Latin: Alma Ticinensis UniversitasJenisNegeriDidirikan1361RektorFabio RuggeStaf akademik981Jumlah mahasiswa21,349Sarjana11,983Magister9,366LokasiPavia, ItalyWarnaPavia Kuning  AfiliasiCoimbra Group, EUA, NetvalSitus webwww.unipv.eu/ Universitas Pavia (bahasa Italia: Università degli Studi di Pavia, UNIPV or Università di Pavia; bahasa Latin: Alma Ticinensis Universitas) adalah universitas yang terletak in Pavia, Lombardia, Italia....

For other people named Charles Clarke, see Charles Clarke (disambiguation). British Labour politician This biography of a living person needs additional citations for verification. Please help by adding reliable sources. Contentious material about living persons that is unsourced or poorly sourced must be removed immediately from the article and its talk page, especially if potentially libelous.Find sources: Charles Clarke – news · newspapers · books · schol...

 

 

Валерий Михайлович Асадчевукр. Валерій Михайлович Асадчев председатель Полтавской областной государственной администрации 26 июля 2006 года — 26 марта 2010 года Президент Виктор Андреевич ЮщенкоВиктор Фёдорович Янукович Предшественник Степан Степанович Бульба Преемни...

 

 

1976–77 season of Brentford F.C. Brentford 1976–77 football seasonBrentford1976–77 seasonChairmanDan TanaManagerJohn Docherty(until 7 September 1976)Eddie Lyons(7–16 September 1976)Bill Dodgin Jr.(from 16 September 1976)StadiumGriffin ParkFourth Division15thFA CupSecond roundLeague CupFirst roundTop goalscorerLeague: Sweetzer (23)All: Sweetzer (23)Highest home attendance8,951Lowest home attendance3,158Average home league attendance5,121 Home colours Away colours ← 1975–76...

English boxer Ben JordanBorn(1873-04-01)1 April 1873Bermondsey, LondonDied18 January 1945(1945-01-18) (aged 71)NationalityBritishStatisticsWeight(s)FeatherweightHeight5 ft 5.5 in (1.66 m) Boxing recordTotal fights21Wins16Wins by KO7Losses1Draws1No contests3 Ben Jordan (1 April 1873 –18 January 1945), was a British featherweight boxer who took the British World Featherweight Championship on 29 May 1899 in a ninth-round knockout against Harry Greenfield at the National...

 

 

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Februari 2023. Tanaka Mirei (Jepang: 田中美麗, lahir 14 Oktober 1996) adalah seorang penyanyi, pemeran, pengisi suara dan idola asal Jepang. Ia menjadi anggota dari SUPER GiRLS sejak dibentuk dan lulus dari SUPER GiRLS pada 31 Maret 2018.[1] Karya Fi...

 

 

Gaston GlassGlass pada 1923LahirJacques Gaston Oscar Glass(1899-12-31)31 Desember 1899Paris, Republik Ketiga PrancisMeninggal11 November 1965(1965-11-11) (umur 65)Santa Monica, California, Amerika SerikatPekerjaanPemeran, produserTahun aktif1917–1943Suami/istriRenée Adorée ​ ​(m. 1925; bercerai 1926)​[1]Bo-Peep KarlinAnakPaul Glass Gaston Glass (nama lahir Jacques Gaston Oscar Glass; 31 Desember 1899 – 11 N...

1891 Spanish general election ← 1886 1 February 1891 (Congress)15 February 1891 (Senate) 1893 → All 446 seats in the Congress of Deputies and 180 (of 360) seats in the Senate224 seats needed for a majority in the Congress of DeputiesRegistered4,800,000   First party Second party Third party   Leader Antonio Cánovas del Castillo Práxedes Mateo Sagasta Francisco Romero Robledo Party Conservative Liberal Liberal Reformist Leader since 1874 1880 1886 Leader...

 

 

Sinema MeksikoPenayangan udara terbuka di Festival Film Internasional GuadalajaraJumlah layar5,303 (2012)[1] • Per kapita4.6 per 100,000 (2012)[1]Distributor utamaParamount Int'L 20.3%Warner Bros Int'L 16.2%Fox Int'L 14.6%[2]Film fitur yang diproduksi (2011)[3]Fiksi51 (69.9%)Animasi6 (8.2%)Dokumenter16 (21.9%)Jumlah admisi (2012)[4]Total228,000,000 • Per kapita2.0Film nasional10,900,000 (4.79%)Keuntungan Box Office ...

 

 

Artikel atau sebagian dari artikel ini mungkin diterjemahkan dari History of evolutionary thought di en.wikipedia.org. Isinya masih belum akurat, karena bagian yang diterjemahkan masih perlu diperhalus dan disempurnakan. Jika Anda menguasai bahasa aslinya, harap pertimbangkan untuk menelusuri referensinya dan menyempurnakan terjemahan ini. Anda juga dapat ikut bergotong royong pada ProyekWiki Perbaikan Terjemahan. (Pesan ini dapat dihapus jika terjemahan dirasa sudah cukup tepat. Lihat pula: ...

This article is about the town in Baden-Württemberg. For the town in Bavaria, see Schorndorf, Bavaria. You can help expand this article with text translated from the corresponding article in German. (February 2009) Click [show] for important translation instructions. View a machine-translated version of the German article. Machine translation, like DeepL or Google Translate, is a useful starting point for translations, but translators must revise errors as necessary and confirm that the...

 

 

British politician Tootill, from his union's emblem Robert Tootill CBE MP (22 October 1850 – 2 July 1934) was a British politician. He was a Labour Party Member of Parliament (MP) from 1914 to 1922 for the constituency of Bolton. Born in Chorley, Tootill worked as a Labour Correspondent to the Board of Trade, and also served on Bolton Town Council for many years from 1888. He became secretary of Bolton Trades Council, and was also secretary of the Amalgamated Union of Machine and Genera...