プリ・スロン・プリ

プリ・スロン・プリ、マラルメの肖像』(フランス語: Pli selon pli, portrait de Mallarmé)は、フランス作曲家ピエール・ブーレーズの作品。

概要

ステファヌ・マラルメは、ランボーなどとともにフランス近代文学史に大きな影響を与えた作家である。マラルメの詩『半獣神の午後』をもとに管弦楽曲牧神の午後への前奏曲』を作曲したドビュッシーに代表されるように、マラルメは言葉とイメージと非在世界とによって多くの音楽家のインスピレーションをも喚起してきた。「音楽家に非常な明白な感銘を与えるのは、言葉自体について研究を重ねた詩人たちだ、という点が注目されるだろう。すなわちランボーよりもマラルメの名が、カフカよりもジョイスの名が、すぐに私たちの念頭にまず浮かんでくるのだ」と1958年、33歳のブーレーズは著書「音と言葉」の中に記した。

マラルメの「書物」を音に翻訳せんと試みたアレアトリーの手法を用いた『ピアノ・ソナタ第3番』はすでに完成され(ただし死後も一部が未公開となっている)、のちに『プリ・スロン・プリ』としてまとめられることになる作品に着手していた。このタイトルはマラルメの詩『ベルギーの友の思い出 Remémoration d'amis belges』からとられたもので、朝霧が晴れゆくにしたがってブリュージュの石造りの家がひと襞ひと襞と衣を脱ぐかのごとくに次第に露わになっていく様を描いたもので、その詩の内容に呼応するかのように構成する5つの曲の進行につれ、ひと襞ひと襞とマラルメの姿が露わになってゆくようにイメージされたものである。

初演から数十年にわたり細かく手を加えられ、さながら植物の成長を見る観がある。ブーレーズ自身も「ワーク・イン・プログレス(進行中の作品)」とこの作品群に名を与え、「私は各作品を断片的な生産物として構想する発想から次第に遠ざかりつつある。私には一連の限定された可能性に焦点を当てた大きな『集合』に対する際立った偏愛があるのだ」(「ソナタよ、お前は私に何を望むのか」)と述べている。

5曲の詞は、年代順になるように構成されており、マラルメの伝記という性格も持っている。

作曲の歴史

  • 1957年 ソプラノハープヴィブラフォン、4人の打楽器奏者のための「マラルメによる即興曲I」および、ソプラノと9人の器楽奏者のための「マラルメによる即興曲II」を作曲。また、同年、オーケストラのための「ストローフ」を作曲。
  • 1958年 「マラルメによる即興曲I、II」の初演および楽譜の出版(室内アンサンブルによる決定版)
  • 1959年 ソプラノと器楽アンサンブル、打楽器のための「マラルメによる即興曲III」およびソプラノとオーケストラのための「墓」を作曲。
  • 1960年 「墓」の改訂。ソプラノの語りを伴うピアノのための「賚(たまもの)」を作曲。「プリ・スロン・プリ」(「ピアノのための賚」、ピアノと室内アンサンブルのための「マラルメによる即興曲I、II、III」、ソプラノとオーケストラのための「墓」を初演。
  • 1962年 オーケストラのための「ストローフ」、ピアノのための「賚」に基づいたソプラノとオーケストラのための「賚」を作曲。「マラルメによる即興曲」のオーケストラ版を作曲。「墓」を改訂し出版。
  • 1965年 「ピアノのための賚」に基づき「エクラ・ミュルティプル」を作曲。
  • 1984年 「マラルメによる即興曲」改訂。
  • 1989年 「賚」の新版が作られる。

曲の構成

この一連の作品群が一つの音楽として成立したのは1960年である。5曲はピアノからアンサンブルへ、そしてオーケストラへとさなぎ孵化して成長するように次第に楽器構成は大きくなってゆく順序に並べられていたが、その2年後には一転、シンメトリックな構成へと変化を見せる。第1曲の「賚」と第5曲の「墓」、および第2曲の「マラルメによる即興曲I」と第4曲の「マラルメによる即興曲III」を呼応させるかのように「賚」および「マラルメによる即興曲I」をオーケストラ版に改訂。さらには「賚」とのバランスを図るため「墓」の後半のパッセージを分解し、旧来は同時に鳴っていた音を時間軸の前後に配置しなおすことで演奏時間を1.5倍に拡張した。こうして完成されたのが、1969年に作曲者自身によって録音されたものであり、室内アンサンブルのための「マラルメによる即興曲II」を中心においたアーチ型の構成であった。

1950年代の終わりごろからブーレーズの関心は演奏者の選択に任せられる部分を含む柔軟な形式への移行であった。ジョン・ケージの提示した「偶然性の音楽」の脅威に対し、ブーレーズが提示した回答はマラルメに依拠しアレアトリーの音楽を考案したことである。この曲にもアレアトリー的要素が含まれていたが、改訂を重ねるにつれ可動形式における選択肢の削除は数を増し、選択の余地を排除、音楽の流れを確定した。すなわち、マラルメに当初依拠しながら、結局は古典形式への回帰を指向し、「一冊の書は始まりも終わりもしない、ただそう見えるだけだ」と記したマラルメの偶然性を否定したのである。すなわち、この曲にはしっかりとしたブーレーズの肖像だけが刻印されている。

  1. 第1曲 賚(たまもの) (Don)
  2. 第2曲 マラルメによる即興曲I (Improvisation I sur Mallarmé)
  3. 第3曲 マラルメによる即興曲II (Improvisation II sur Mallarmé)
  4. 第4曲 マラルメによる即興曲III (Improvisation III sur Mallarmé)
  5. 第5曲 (Tombeau)

第1曲は"Don du poème"の冒頭の一行目及び第2~4曲の詞の断片、第2曲は"Le vierge, le vivace et le bel aujourd'hui"、第3曲は"Une dentelle s'abolit"、第4曲は"A la nue accablante tu"、第5曲は同名の詞の最後の一行による。第1曲冒頭はフォルティッシモで始まり、第5曲の最後で再現されて終わる。

演奏時間

約67分(各15分、6分、12分、19分、15分)。

楽器編成

(各楽章ごとに異なるので総編成で記す) フルート4(1アルトフルート、1ピッコロ持ち替え)、オーボエクラリネット3(小クラリネット1持ち替え)、サクソフォーン2、バスーンホルン4、トランペット2、トロンボーン3、打楽器奏者7人(カウベルグロッケンシュピールヴィブラフォン2、木琴2、チューブラーベル鉄板)、3ハープチェレスタピアノマンドリンギターヴァイオリン4、ヴィオラ8、チェロ5、コントラバス6

録音

参考文献

Read other articles:

Office in Makati, PhilippinesPBCom TowerThe building in 2019Record heightTallest in the Philippines from 2000 to 2017[I]Preceded byPetron MegaplazaSurpassed byGrand Hyatt ManilaGeneral informationStatusCompletedTypeOfficeLocation6795 Ayala Avenue corner V.A. Rufino Street, Salcedo Village, Makati, PhilippinesCoordinates14°33′29.90″N 121°1′9.51″E / 14.5583056°N 121.0193083°E / 14.5583056; 121.0193083Construction started1997Opening2000CostUS$74 million[1...

 

Chevrolet Sail2010 Chevrolet Sail generasi keduaInformasiProdusenShanghai-GMMasa produksi2001–sekarangBodi & rangkaKelasSuperminiTata letakMesin depan, penggerak roda depan Chevrolet Sail adalah mobil yang diproduksi oleh Shanghai General Motors.[1] Diluncurkan tahun 2001, mobil ini awalnya dijual dengan nama Buick Sail, dijual dalam bentuk sedan dan wagon dengan basis Opel Corsa B. Sejak merek Chevrolet diperkenalkan di China tahun 2005, mobil ini dijual dengan nama Chevrolet S...

 

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Februari 2023. Edith Bolling Wilson (1872–1961) adalah Ibu Negara Amerika Serikat (1915–1921) dan istri kedua Presiden Woodrow Wilson. Edith Wilson juga dapat merujuk ke: Edith Wilson (penyanyi) (1896–1981), penyanyi blues Amerika Serikat dan pemain vaudeville...

  لمعانٍ أخرى، طالع حزب المحافظين (توضيح). حزب المحافظين (بالإنجليزية: Conservative and Unionist Party)‏    البلد المملكة المتحدة  تاريخ التأسيس 18 ديسمبر 1834  المؤسسون روبرت بيل  الشخصيات قائد الحزب ريشي سوناك (24 أكتوبر 2022-) عدد الأعضاء 149800 [1]،  و910000 [1]،  و2800000 &#...

 

Ne doit pas être confondu avec ORTF. RTF TélévisionLogo de RTF Télévision (1959 à 1964).CaractéristiquesCréation 9 février 1949Disparition 24 juillet 1964 (à 15 ans)Propriétaire Radiodiffusion-télévision françaiseFormat d'image 4/3 noir et blancLangue FrançaisPays FranceStatut Généraliste nationale publiqueSiège social 13-15 rue Cognacq-Jay, Paris 7e.Ancien nom Radio-PTT Vision (1935-1939)Radiodiffusion nationale télévision (1939)Fernsehsender Paris (1943-1944)RDF T�...

 

Untuk kebijakan mengenai autobiografi di Wikipedia, lihat Wikipedia:Autobiografi. Sebuah halaman Hikayat Abdullah, salah satu karya otobiografi awal Melayu dalam huruf Jawi Autobiografi (tidak baku: otobiografi) (dari bahasa Yunani αὐτός-autos sendiri + βίος-bios hidup + γράφειν-graphein menulis), swariwayat, atau riwayat diri adalah riwayat hidup seseorang yang ditulis oleh dirinya sendiri.[1] Dalam bahasa Inggris, istilah autobiography pertama kali digunakan oleh pe...

UNIX system component This article is about the Unix process. For other uses, see INIT (disambiguation). This article relies excessively on references to primary sources. Please improve this article by adding secondary or tertiary sources. Find sources: Init – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (December 2020) (Learn how and when to remove this template message) Version 7 Unix: /etc listing, showing init and rc Version 7 Unix: contents of an /...

 

Division of the U.S. Army, active intermittently between 1943 and 2010 Not to be confused with 7th Army Training Command or United States Army Europe. Seventh ArmySeventh Army Shoulder Sleeve InsigniaActive1943–March 1946June 1946–19471950–2010Disbanded17 April 2010Country United StatesBranch ArmyTypeField ArmyRoleHeadquartersMotto(s)Pyramid of PowerColors   White and redCampaignsWorld War II Sicily Rome-Arno Southern France(with arrowhead) Rhineland Ardennes-Alsace ...

 

مورت وموزيل    علم شعار الاسم الرسمي (بالفرنسية: Meurthe-et-Moselle)‏    الإحداثيات 48°40′00″N 6°10′00″E / 48.666666666667°N 6.1666666666667°E / 48.666666666667; 6.1666666666667  [1] تاريخ التأسيس 7 سبتمبر 1871  سبب التسمية موزيل  تقسيم إداري  البلد فرنسا[2][3]  التقسيم الأ...

artikel ini perlu dirapikan agar memenuhi standar Wikipedia. Tidak ada alasan yang diberikan. Silakan kembangkan artikel ini semampu Anda. Merapikan artikel dapat dilakukan dengan wikifikasi atau membagi artikel ke paragraf-paragraf. Jika sudah dirapikan, silakan hapus templat ini. (Pelajari cara dan kapan saatnya untuk menghapus pesan templat ini) Eyeshield 21 (アイシールド21code: ja is deprecated , Aishīrudo nijūichi) adalah sebuah serial manga Jepang yang ditulis oleh Riichiro Inag...

 

Species of reptile Galápagos tortoiseTemporal range: Holocene - Recent[1] Scientific classification Domain: Eukaryota Kingdom: Animalia Phylum: Chordata Class: Reptilia Order: Testudines Suborder: Cryptodira Superfamily: Testudinoidea Family: Testudinidae Genus: Chelonoidis Species: C. niger Binomial name Chelonoidis niger(Quoy & Gaimard, 1824) Subspecies[2] 12 extant subspecies, 2 extinct subspecies Synonyms See section The Galápagos tortoise or Galápagos giant to...

 

British fashion advisors and TV presenters Trinny Woodall and Susannah ConstantineTrinny Woodall (left) and Susannah Constantine (right)BornLondon, EnglandOccupationFashion journalistsWebsitehttp://www.trinnyandsusannah.com Trinny Woodall and Susannah Constantine are two British fashion advisors, presenters and authors. They originally joined to write a weekly style column in The Daily Telegraph which lasted for seven years, but they are best known for presenting the BBC television series Wha...

Questa voce o sezione sull'argomento centri abitati della Florida non cita le fonti necessarie o quelle presenti sono insufficienti. Puoi migliorare questa voce aggiungendo citazioni da fonti attendibili secondo le linee guida sull'uso delle fonti. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. Questa voce sull'argomento centri abitati della Florida è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Segui i suggerimenti del progetto di riferiment...

 

Total quantity of money borrowed by the Government of the United Kingdom This article needs to be updated. Please help update this article to reflect recent events or newly available information. (April 2021) UK debt as a percentage of GDP (1993–2023)[1] This article is part of a series onPolitics of the United Kingdom Constitution Magna Carta Bill of Rights Treaty of Union (Acts of Union) Parliamentary sovereignty Rule of law Separation of powers Other constitutional principles The...

 

Coppa dei Campioni araba per clubAltri nomiCoppa dei Campioni araba per club (1982-2001; 2023-)Torneo del Principe Fayṣal bin Fahd Āl Saʿūd per club arabi (2002-2003)Champions League araba (2003-2009)Coppa UAFA per club (2017) Sport Calcio Tipoclub FederazioneUAFA ContinenteMondo arabo OrganizzatoreUnion of Arab Football Associations TitoloArab Club Champions Cup winner (vincitore della Coppa dei Campioni araba per club) (de iure)Campione arabo (de facto) Cadenzaannuale Aperturamarzo (pr...

The Bandy Papers is a series of novels chronicling the exploits of a World War I fighter ace named Bartholomew Wolfe Bandy. The author, Donald Jack, himself served in the RAF during World War II. Every book in the Bandy Papers series contains the word me in the title, as do many of the chapter titles, which can also be interpreted as photo captions. The first novel was Three Cheers for Me[1] (1962), but it was later expanded into three books, the first three below, one of which was t...

 

この項目では、日本の高速道路の休憩施設について説明しています。 世界の道路の休憩施設については「休憩所 (道路施設)」をご覧ください。 無線放送の受信エリアについては「放送区域」をご覧ください。 タクシーについては「タクシーの営業区域」をご覧ください。 商圏については「商圏」をご覧ください。 この記事には複数の問題があります。改善やノート�...

 

Maurizio GiuglianoFoto segnaletica di Giugliano il giorno del suo arrestoSoprannomiLupo dell'Agro romano NascitaLatina, 7 giugno 1962 MorteReggio Emilia, 1994 Vittime accertate3 Vittime sospettate8 Periodo omicidi6 luglio 1983 - 22 gennaio 1984; 1993 Luoghi colpitiAgro romano, Agro pontino Metodi uccisioneStrangolamento, accoltellamento, soffocamento, arma da fuoco Altri criminiAggressione, stupro, incendio doloso, rapina, evasione, atti di necrofilia e mutilazione, vilipendio e occultamento ...

この項目では、新潟県にあった自治体について説明しています。その他の用法については「相川町 (曖昧さ回避)」をご覧ください。 神奈川県にある「愛川町」とは異なります。 あいかわまち相川町 佐渡奉行所 相川町旗 相川町章 廃止日 2004年3月1日廃止理由 新設合併両津市、佐渡郡相川町、佐和田町、金井町、新穂村、畑野町、真野町、小木町、羽茂町、赤泊村 → 佐...

 

Living being coming back to life after death For other uses, see Resurrection (disambiguation). The Resurrection, painting by Andrea Mantegna, 1457–1459 A depiction of a Phoenix, a figure of revival Plaque depicting saints rising from the dead Resurrection or anastasis is the concept of coming back to life after death. Reincarnation is a similar process hypothesized by other religions, which involves the same person or deity coming back to another body. Disappearance of a body is another si...