ヒスパニア

ローマ帝国初期の行政区分

ヒスパニアラテン語: Hispania)は、イベリア半島(現在のスペインポルトガルや、アンドラジブラルタルの領域)の古名である。なお、スペインの現代語での名称(西: España: Espanha: Espagne: Spagna: Spain: Spanien: Испания: إسبانيا‎など)は全てこのヒスパニアを語源とする。

語源

由来については諸説あり、フェニキア語で「隠れた土地」や「ウサギの土地」を意味する言葉に由来するという説や、同じくフェニキア語で「冶金の島」を意味する「I-span-ya」が「España」の由来であるという説がある。

現在は後者の「冶金の島」が地名の由来として最も信憑性が高いとして扱われている。[1][2]

歴史

スペインの歴史
スペイン国章
この記事はシリーズの一部です。
先史時代英語版

スペイン ポータル

先住民族はイベリア人とされているが、ケルト人フェニキア人ギリシア人なども入植している。カルタゴ支配(植民地)を経た後に共和政ローマの支配下に入り、ヒスパニア・キテリオルラテン語: Hispania Citerior、イベリア半島北部)、ヒスパニア・ウルテリオルラテン語: Hispania Ulterior、イベリア半島南部から西部、現在のスペイン・アンダルシア州とポルトガル主要部に相当)の2つに分かれた。

ローマ帝国の初代皇帝アウグストゥスの時期にヒスパニア全土がローマの支配下へ入り、ヒスパニアはヒスパニア・タッラコネンシスヒスパニア・バエティカルシタニアへと再編された。

脚注

  1. ^ «I-span-ya», el misterioso origen de la palabra España y el nombre de otros países europeos” (スペイン語). Diario ABC (2016年2月1日). 2024年9月23日閲覧。
  2. ^ hispaniamipatria (2015年8月21日). “Hispania, Iberia, España. Etimología.” (スペイン語). hispaniamipatria. 2024年9月23日閲覧。

関連項目