パイレーツ・メタル

パイレーツ・メタル
様式的起源 スピードメタル
パワーメタル
フォークメタル
スラッシュメタル
文化的起源 1980年代後半のドイツ
2000年代中頃のイギリス
アメリカ合衆国
使用楽器 エレクトリック・ギター
ベース
ドラム
キーボード
民族楽器
関連項目
テンプレートを表示

パイレーツ・メタルPirate Metal)は、ヘヴィメタルのサブジャンルのひとつ[1][2][3]

概要

音楽の中に海賊伝説の要素が入っていることが特徴であるが、ステージパフォーマンスの中に取り入れられていることもある。歌詞には海賊用語が使われることが多い[1]スラッシュメタル[4]スピードメタル[1]フォークメタル[5] などのさまざまな音楽ジャンルが、シーシャンティなどの伝統的な響きの歌と組み合わされることもある[1]コンサーティーナのような民族楽器が取り入れられたり、シンセサイザーエミュレートされることもある[6]ライヴでは、バンドメンバーが当時の衣装に身を包むことも多いが、観客の中には同じような服装で参加する人もいる[7]。パイレーツメタルは、音楽メディアから一つの音楽シーンとして扱われることもある[7]

歴史と著名なバンド

AlestormのChristopher BowesとDani Evans
SwashbuckleのCommodore Redrum
Running Wild
The Dread Crew of Oddwood

パイレーツ・メタルの最初期の例として、1987年ドイツのヘヴィメタルバンド、ランニング・ワイルドがリリースした三枚目のアルバム『Under Jolly Roger』があげられる[1]。ランニング・ワイルドのリードヴォーカル兼ギタリストであるRolf Kasparekによれば、海賊をテーマにしようと最初から決めていたわけではなかったという[8][9]。むしろ、このテーマはアルバムのタイトルソングから出て来たものだった[10]。結局、タイトルに合わせてアルバムのアートワークは変更され、ライヴのセットや衣装もデザインされた。ファーストアルバム『Gates to Purgatory』では、悪魔を象徴的な人物として利用していたことで誤解を招いたため、海賊をテーマにした歌詞もバンドの政治的メッセージを伝える手段にもなった[9][11]。Kasparekは海賊に関する本を読み始め、「すべてが非常に興味深い」ということに気がついた後[9]、そのモチーフを自分たちの音楽性に取り入れた。4thアルバム『Port Royal』のリハーサルでは、このテーマがさらに拡張され[10]、彼らのトレードマークであるスタイルが完成することとなる[9]

Kasparekは、歴史上の海賊により関心を寄せていたが[10]、パイレーツ・メタルシーンは、やがて、小説ハリウッド映画が作り出した[11]、あるいは描き出した不正確な海賊表現から大きな影響を受けることとなる[1]

2006年、二年間の活動休止期間を経て、Christpher BowesとGavin Harperは自分たちのバンド、Battleheartの活動を再開した。Napalm Recordsは彼らとの契約を結んだが、同時にバンド名の変更を要求した。BowesとHarperはあっさりとこれに合意し、Alestormへとバンド名を変えた[12][13][14]

Swashbuckleもパイレーツ・メタルとされることの多いバンドで、海賊のイメージを使ったり、ユーモラスなステージパフォーマンスをすることで知られる[15][1][16][17]

The Dead Crew of Oddwoodはサンディエゴを中心に活動するバンドで、海賊のイメージを用いながら、アコースティックなフォークメタルを展開している[18]

脚注

  1. ^ a b c d e f g Myers, Ben (3 August 2009). “Scene and heard: Pirate metal”. guardian.co.uk (Guardian Media Group). オリジナルの14 May 2011時点におけるアーカイブ。. https://webcitation.org/query?url=http%3A%2F%2Fwww.guardian.co.uk%2Fmusic%2Fmusicblog%2F2009%2Faug%2F03%2Fscene-and-heard-pirate-metal&date=2011-05-14 14 May 2011閲覧. "Pirate metal: This speed metal subgenre..." 
  2. ^ Gotrich, Lars (18 September 2009). “Alestorm: Play Metal Like A Pirate Day”. NPR. オリジナルの18 May 2011時点におけるアーカイブ。. https://webcitation.org/query?url=http%3A%2F%2Fwww.npr.org%2Ftemplates%2Fstory%2Fstory.php%3FstoryId%3D112935571&date=2011-05-18 16 May 2011閲覧. "Genre: Pirate Metal" 
  3. ^ “They are the pirate kings”. The Sydney Morning Herald (Fairfax Media). (15 May 2011). オリジナルの19 May 2011時点におけるアーカイブ。. https://webcitation.org/query?url=http%3A%2F%2Fwww.smh.com.au%2Fentertainment%2Fmovies%2Fthey-are-the-pirate-kings-20110514-1enh2.html&date=2011-05-19 19 May 2011閲覧. "... an obscure genre called pirate metal." 
  4. ^ Bowar, Chad (7 August 2009). “Swashbuckle Interview: A Conversation With Vocalist/Bassist Admiral Nobeard”. About.com. 18 May 2011時点のオリジナルよりアーカイブ。15 May 2011閲覧。
  5. ^ Bowar, Chad. “Alestorm - Captain Morgan's Revenge Review”. About.com. 15 May 2011時点のオリジナルよりアーカイブ。15 May 2011閲覧。
  6. ^ Lane, Jordan. “Verbal Deception: Yo ho ho and a pitcher of Molson”. BeatRoute Magazine. オリジナルの18 May 2011時点におけるアーカイブ。. https://webcitation.org/query?url=http%3A%2F%2Fwww.beatroute.ca%2Fview_archived_article.php%3Fid%3D21%26sectionID%3D15%26articleID%3D405&date=2011-05-18 15 May 2011閲覧。. 
  7. ^ a b Holmes, Mark (29 April 2009). “Interview with Dani Evans (Alestorm) – Part 1/2”. Metal-Discovery.com. 14 May 2011時点のオリジナルよりアーカイブ。15 May 2011閲覧。
  8. ^ Rademacher, Brian (10 April 2005). “Interview: Rolf Kasparek (Running Wild)”. Rock Eyez.com. 14 May 2011時点のオリジナルよりアーカイブ。14 May 2011閲覧。
  9. ^ a b c d Fust, Martin (February 1996). “Martin Fust Interviews Rolf Kasparek”. Running-Wild.net. 14 May 2011時点のオリジナルよりアーカイブ。14 May 2011閲覧。
  10. ^ a b c Frederick, Carl (May 1996). “Carl Frederick Interviews Rolf Kasparek”. Running-Wild.net. 14 May 2011時点のオリジナルよりアーカイブ。14 May 2011閲覧。
  11. ^ a b Kurth, Dane (May 1989). “Dane Kurth Interviews Rolf Kasparek”. Running-Wild.net. 14 May 2011時点のオリジナルよりアーカイブ。14 May 2011閲覧。
  12. ^ Klein, Lewis. “Interview with Alestorm's Chris Bowes”. Metal Mayhem UK. 18 May 2011時点のオリジナルよりアーカイブ。15 May 2011閲覧。
  13. ^ Cornwell, Tim (6 May 2011). “Arts Diary: Model built to scales as fish swim their way into the Royal Scottish Academy”. The Scotsman. オリジナルの14 May 2011時点におけるアーカイブ。. https://webcitation.org/query?url=http%3A%2F%2Fnews.scotsman.com%2Fentertainment%2FArts-diary-Model-built-to.6762564.jp&date=2011-05-14 14 May 2011閲覧。 
  14. ^ True, Chris. “Alestorm Biography”. Allmusic. 15 May 2011時点のオリジナルよりアーカイブ。15 May 2011閲覧。
  15. ^ SWASHBUCKLE Nuclear Blast”. Nuclear Blast Records. 23 January 2010閲覧。
  16. ^ Yuan, Henry (17 November 2009). “Pagan Metal Roundup: Swashbuckle”. Guitar World (Future US, Inc.). オリジナルの14 May 2011時点におけるアーカイブ。. https://webcitation.org/query?url=http%3A%2F%2Fwww.guitarworld.com%2Fpagan_metal_roundup_swashbuckle&date=2011-05-14 14 May 2011閲覧。. 
  17. ^ Swashbuckle, Augury Sign With Nuclear Blast After Winning MySpace Band Contest”. Blabbermouth.net (27 January 2009). 14 May 2011時点のオリジナルよりアーカイブ。15 May 2011閲覧。
  18. ^ Barnes, Tom (2019年4月18日). “The Definitive Oral History of Pirate Metal”. Thrillist. 2019年5月15日閲覧。