セバスティアン・ビスカイノ

セバスティアン・ビスカイノ

セバスティアン・ビスカイノ(Sebastián Vizcaíno, 1548年 - 1624年)は、スペイン探検家

前歴

1548年スペインウエルバに生まれる。1580年から1583年にはポルトガル鎮定戦争に参加し、のちヌエバ・エスパーニャに渡る。1586年から1589年まではマニラ・ガレオンの貿易商人としてフィリピンとヌエバ・エスパーニャの間を往復した。

カリフォルニア探検

1593年カリフォルニア湾西岸での真珠採取の権利がビスカイノに譲渡された。ビスカイノは3隻の船でバハ・カリフォルニアのラパスまで航行することに成功した。現代のラパスという名前もビスカイノが与えたものである(エルナン・コルテスはサンタクルスと呼んでいた)。ビスカイノはラパスに植民しようとしたが、補給の問題、モラルの低下、火災の発生によって、すぐに撤退することになった。

1601年ヌエバ・エスパーニャ副王のモンテレイ伯爵ガスパール・デ・スニガ・イ・アセベードは、ビスカイノを第二の探検の長に任命した。今回の探検の目的は、マニラからアカプルコへ帰るスペインのマニラガレオン船のために、アルタ・カリフォルニアの地に安全な港を探すことにあった。また、60年前にフアン・ロドリゲス・カブリリョが探索したカリフォルニアの海岸線を詳細な地図に描くことも要求されていた。1602年5月5日、ビスカイノは3隻の船でアカプルコを出発した。旗艦の名はサンディエゴであり、ほかの2隻の名はサントマスとトレスレイェスであった。

11月10日、ビスカイノはサンディエゴ湾に入り、その地を命名した。チャンネル諸島のサンタバーバラ島やポイント・コンセプション、サンタ・ルシア山脈、ポイント・ロボス、カーメル川、そしてモントレー湾などの重要な地名はビスカイノの命名に由来する。このため、1542年にカブリリョがつけた名称のいくつかは消え去ることになった。

トレスレイェスの船長であったマルティン・デ・アギラルはビスカイノと別れてさらに北上し、現在のオレゴン州のブランコ岬か、あるいはクーズ湾まで到達した可能性がある[1][2][3]

ビスカイノの航行の結果、モントレーにスペイン人を植民させようという騒ぎがおきたが、間もなくモンテレイ伯爵がペルー副王に転任し、後任者がモントレーに興味をもたなかったため、植民地化にはさらに167年間待たなければならなかった。植民地化のための探検を1607年に行う計画が1606年に許可されたが、延期の後、1608年に放棄された[4]

日本との関係

徳川家康の洋時計と言われるビスカイノから徳川家康へ献上された1581年作の置時計(久能山東照宮所蔵、重要文化財)。

2年前にフィリピン総督ドン・ロドリゴ一行(サン・フランシスコ号)が、帰還のためアカプルコへ向けての航海中台風に遭い上総国岩和田村(現御宿町)田尻の浜で難破し救助された事への答礼使として、1611年(慶長16年)、ヌエバ・エスパーニャ副王ルイス・デ・ベラスコにより派遣され、二代目「サン・フランシスコ号」で来日した。なおこの人選は、ヨーロッパの鉱山技術[5]に興味があった徳川家康の要請に沿ったもので、同時にヌエバ・エスパーニャ側にも日本のに興味があったことによるとされ、日本近海にあると言われていた「金銀島」の調査も兼ねていた。

3月22日にヌエバ・エスパーニャ(現在のメキシコ)のアカプルコを発ち、6月10日浦賀に入港[6]、6月22日に江戸城徳川秀忠に謁見し[7]、8月27日に駿府城で家康に謁見する[8]。この時ビスカイノ一行はスペイン王家の紋章を掲げ、トランペットマスケット銃を打ち鳴らし、スペイン流の行進をしながら駿府城に向かったという。しかし第一に通商を望んでいた日本側に対し、ヌエバ・エスパーニャ側の前提条件はキリスト教の布教[9]であり、友好については合意したものの、具体的な合意は得られなかった。

家康から日本沿岸の測量についての許可の朱印状は得られ、11月8日に仙台に着き、11月10日に伊達政宗に謁見、11月27日から仙台藩の北部沿岸の測量を始める。12月2日、気仙郡越喜来村(現大船渡市)沖を航海中に慶長三陸地震の大津波に遭遇したが、海上にいたため被害はなかった。測量を終えて12月8日に仙台へ戻り、次いで南下し九州沿岸まで測量を行った。

日本沿岸の測量を終え、1612年(慶長17年)9月16日に家康、秀忠の返書を受け取り、ヌエバ・エスパーニャへの帰途につく。帰途金銀島を探すが発見できず、11月14日暴風雨に遭遇二代目「サン・フランシスコ号」が大破損し浦賀に戻る。

乗船を失ったため、ヌエバ・エスパーニャへ帰るための船の建造費の用立てを幕府に申し入れたが、日本側の外交政策の変更もあって断わられ[10]1613年(慶長18年)にルイス・ソテロ支倉常長慶長遣欧使節団のサン・ファン・バウティスタ号に同乗し帰国した。

仙台城のことを以下のように評した。

「城は日本の最も勝れ、最も堅固なるものの一にして、水深き川に囲まれ断崖百身長を越えたる厳山に築かれ、入口は唯一つにして、大きさ江戸と同じくして、家屋の構造は之に勝りたる町を見下し、また2レグワを距てて数レグワの海岸を望むべし」

著書

『金銀島探検報告』

ビスカイノが1614年にヌエバ・エスパーニャ副王に提出した金銀島探検航海の報告書で、1867年に初めて公刊された。正確にはビスカイノ本人の著作ではなく、スペインの歴史学者フアン・ヒルスペイン語版は、大部分は書記アロンソ・ガスコン・デ・カルドナ、末尾の部分は書記フランシスコ・ゴルディーリョの執筆と推定している[11]。以下の日本語訳がある。

脚注

  1. ^ Cogswell, Jr., Philip (1977). Capitol Names: Individuals Woven Into Oregon's History. Portland, OR: Oregon Historical Society. pp. 9–10 
  2. ^ LaLande, Jeff. “Cape Blanco”. The Oregon Encyclopedia. April 28, 2014閲覧。
  3. ^ McArthur, Lewis A. [in 英語]; McArthur, Lewis L. [in 英語] (2003) [1928]. Oregon Geographic Names (7th ed.). Portland, Oregon: Oregon Historical Society Press. pp. 159–160. ISBN 978-0875952772
  4. ^ Cutter, Donald C. (Winter 1978). “Plans for the Occupation of Upper California A New Look at the "Dark Age" from 1602 to 1769”. The Journal of San Diego History (San Diego Historical Society) 24 (1). http://www.sandiegohistory.org/journal/78winter/plans.htm April 28, 2014閲覧。. 
  5. ^ 銀のアマルガム精錬法が開発され、徳川家康はその情報を入手していたといわれている。
  6. ^ 当時の通常のルートのマニラ経由ではなく、アカプルコから直接浦賀を訪れた。また、ドン・ロドリゴの帰郷に同行した田中勝介等の使節団も同乗し帰朝した。
  7. ^ この時、江戸の路上で偶然伊達政宗に出会い挨拶を交わす(政宗との初めての出会い)。
  8. ^ ドン・ロドリゴへの貸し出しを弁済し、スペイン国王フェリペ3世の親書と献上品を提出した。献上品の中には、フェリペ2世のお抱え時計師ハンス・デ・エロバが製作した南蛮時計があり、この時計は家康に愛用され、現在は久能山東照宮が所蔵している(重要文化財)。ハンス・デ・エバロの製作で久能山東照宮の他に現存している時計は、スペインのエル・エスコリアル宮殿にある1583年製のもの他1個のみといわれている。
  9. ^ 宣教師カトリック)の保護に加えて、オランダプロテスタント)の追放も条件であり、ウィリアム・アダムスヤン・ヨーステンを重用していた家康は、ウィリアム・アダムスの「測量は日本を植民地とするための事前調査である」との進言を退け、日本沿岸の測量については許可したものの、キリスト教の布教については合意しなかった。
  10. ^ 申し入れが家康の元に届かなかったともいわれている。
  11. ^ フアン・ヒル 2000, pp. 293–294.

関連項目

Read other articles:

DromornisRentang fosil: Miosen Akhir – Pliosen Awal Rekonstruksi Dromornis stirtoni dari Australia Klasifikasi ilmiah Kerajaan: Animalia Filum: Chordata Kelas: Aves Ordo: Anseriformes Famili: †Dromornithidae Genus: †DromornisOwen, 1872 Dromornis merupakan genus dari burung karnivora tak mampu terbang yang hidup pada kala Miosen akhir hingga Pliosen awal. Dromornis mempunyai paruh yang besar, serta rahang yang kuat, namun tidak sama dengan rahang karnivora lainnya. Hingga sekarang, cara...

 

John Foster Dulles Menteri Luar Negeri Amerika Serikat ke-52Masa jabatan26 Januari 1953 – 22 April 1959PresidenDwight D. Eisenhower PendahuluDean AchesonPenggantiChristian HerterSenator Amerika Serikatdari New YorkMasa jabatan7 Juli 1949 – 8 November 1949Ditunjuk olehThomas E. Dewey PendahuluRobert F. WagnerPenggantiHerbert H. Lehman Informasi pribadiLahir(1888-02-25)25 Februari 1888Washington, D.C.Meninggal24 Mei 1959(1959-05-24) (umur 71)Washington, D.C.Partai pol...

 

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada November 2022. Euphemia HaynesNama dalam bahasa asli(en) Euphemia Haynes BiografiKelahiran(en) Martha Euphemia Rosalie Lofton 11 September 1890 Washington, D.C. Kematian25 Mei 1980 (89 tahun)Washington, D.C. Tempat pemakamanGate of Heaven Cemetery (en) 39°04′59�...

Strada statale 184delle GambarieLocalizzazioneStato Italia Regioni Calabria DatiClassificazioneStrada statale InizioGallico FineGambarie Lunghezza29,164 km Provvedimento di istituzioneD.P.R. 27 maggio 1953, n. 782[1] GestoreANAS PercorsoLocalità serviteGallico (Reggio Calabria), Calanna, Laganadi, Sant'Alessio in Aspromonte, Santo Stefano in Aspromonte Principali intersezioni A2dir RC a Gallico SS183 a Gambarie Manuale La ex strada statale 184 delle Gambarie (SS 184), ora s...

 

تأثرت الأناركية الفردانية في الولايات المتحدة بشكل كبير ببنجامين تاكر، وخوسييه وارن، ورالف والدو إيمرسون، وليساندر سبونر، وبيير جوزيف برودون،[1] وماكس شترينر،[2] وهيربرت سبينسر[3] وهنري ديفيد ثورو. من ضمن الأناركيين الفردانيين المهمين أيضًا في الولايات المتحد...

 

« Bac L » redirige ici. Pour l’article homophone, voir Bakel. Pour un article plus général, voir Baccalauréat en France. Baccalauréat littéraire Lieu France Établissement Lycée général Direction Ministère de l'Éducation nationale Sélection Niveau ougrade requis Diplôme national du brevet Diplôme Durée de la formation 3 ans Diplôme délivré Diplôme du Baccalauréat Général Niveau délivré Bac + 0 (Niveau 4) Grade délivré Baccalauréat Débouchés Diplômes...

2004 studio album by Brandy AfrodisiacStudio album by BrandyReleasedJune 29, 2004 (2004-06-29)Recorded2002–2004Studio Ameraycan Bernie Grundman Mastering Conjunction Productions Conway Corner Store Larrabee North Paramount Record Plant (Los Angeles) Manhattan Center Sony Sterling Sound (New York City) The Studio (Philadelphia) Dungeon (Atlanta) Hit Factory Criteria (Miami) Metropolis (London) Genre R&B[1] progressive soul[2] Length61:19LabelAtlanticPro...

 

Ajudhia Nath Khosla Gubernur Odisha ke-14Masa jabatan16 September 1962 – 5 Agustus 1966PendahuluYeshwant Narayan SukthankarPenggantiKhaleell AhommedGubernur OdishaMasa jabatan12 September 1966 – 30 Januari 1968PendahuluKhaleell AhommedPenggantiShaukatullah Shah Ansari Informasi pribadiLahir(1892-12-11)11 Desember 1892New DelhiMeninggal1984KebangsaanIndiaPenghargaan sipilPadma Bhushan (1954)Sunting kotak info • L • B Ajudhia Nath Khosla (11 Desember 1892...

 

Human settlement in EnglandKewChurch of St. Francis of AssisiKewLocation in SouthportShow map of SouthportKewLocation within MerseysideShow map of MerseysideMetropolitan boroughSeftonMetropolitan countyMerseysideRegionNorth WestCountryEnglandSovereign stateUnited KingdomPost townSOUTHPORTPostcode districtPR8Dialling code01704PoliceMerseysideFireMerseysideAmbulanceNorth West UK ParliamentSouthport List of places UK England Merseyside 53°37′48″N 2°58′41″...

Questa voce sull'argomento attori statunitensi è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. Polly Holliday nella serie Alice (1976) Polly Dean Holliday (Jasper, 2 luglio 1937) è un'attrice statunitense, nota per aver preso parte alle serie TV Alice negli anni '70, grazie alla quale ha vinto due volte il Golden Globe per la miglior attrice non protagonista in una serie, e Flo nei primi anni '80. Al ...

 

この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索?: コルク – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2017年4月) コルクを打ち抜いて作った瓶の栓 コルク(木栓、�...

 

Le sedieOpera teatrale in un atto AutoreEugène Ionesco Titolo originaleLes Chaises Lingua originaleFrancese GenereTeatro dell'assurdo Composto nel1951 Prima assoluta22 aprile 1952Théâtre Lancry, Parigi Prima rappresentazione italiana27 luglio 1956Piccolo Teatro di Milano Personaggi Il vecchio, 95 anni La vecchia, 94 anni L'Oratore, 45-50 anni Molti altri personaggi invisibili   Manuale Le sedie (in francese: Les Chaises) è un'opera teatrale in un atto scritta da Eugène Ionesco nel 1...

Hymn composed by Ravana in the praise of Shiva Sanskrit Wikisource has original text related to this article: शिवताण्डवस्तोत्र Ravana sings the Shiva Tandava Stotra as he lifts Mount Kailash, the abode of Shiva.Part of a series onShaivism DeitiesParamashiva(Supreme being) Shiva Sadasiva Bhairava Rudra Virabhadra Shakti Parvati Sati Durga Kali Ganesha Kartikeya Forms of Shiva Others Scriptures and texts Vedas Agama-Tantras Shivasutras Tirumurai Vachanas Svetasva...

 

Частина серії проФілософіяLeft to right: Plato, Kant, Nietzsche, Buddha, Confucius, AverroesПлатонКантНіцшеБуддаКонфуційАверроес Філософи Епістемологи Естетики Етики Логіки Метафізики Соціально-політичні філософи Традиції Аналітична Арістотелівська Африканська Близькосхідна іранська Буддій�...

 

For the city, see Tarnobrzeg. Republic of TarnobrzegRepublika Tarnobrzeska (Polish)1918–1919CapitalTarnobrzegCommon languagesPolishReligion CatholicismGovernmentRepublica• President Tomasz Dąbal (last) Historical eraAftermath of World War I• Established 6 November 1918• Disestablished Spring 1919 Preceded by Succeeded by Kingdom of Galicia and Lodomeria Second Polish Republic Today part ofPolanda. Soviet republic intended.The Republic of Tarnobrzeg (Polish: R...

María Luisa BembergMaría Luisa BembergBorn(1922-04-14)14 April 1922Buenos Aires, ArgentinaDied7 May 1995(1995-05-07) (aged 73)Buenos Aires, ArgentinaOccupation(s)Film directorScreenwriterYears active1959 - 1995 María Luisa Bemberg (April 14, 1922 – May 7, 1995) was an Argentine film writer, director and actress. She was one of the first Argentine female directors with a powerful presence both in the filmmaking and the intellectual world of Latin America, particularly during...

 

American business executive (born 1959) Ajay BangaBanga at the White House in 2023President of the World Bank GroupIncumbentAssumed office June 2, 2023Preceded byDavid Malpass Personal detailsBornAjaypal Singh Banga (1959-11-10) November 10, 1959 (age 64)Poona, Bombay State, IndiaCitizenshipIndian (1959–2007)American (2007–present)RelativesM. S. Banga (brother)EducationSt. Stephen's College, Delhi (BA)Indian Institute of Management, Ahmedabad (MBA) Ajaypal Singh Ajay Banga (born ...

 

1908 U.S. law that protects and compensates railroaders injured on the job Part of a series onRail transport History Company types Infrastructure Management Rail yard Railway station list Railway track Maintenance Track gauge Variable gauge Gauge conversion Dual gauge Service and rolling stock Operating Locomotives Steam locomotives Trains Railroad cars Railway couplings Couplers by country Coupler conversion Dual coupling Wheelset Bogie (truck) Passenger train Commuter rail Regional rail Int...

Unincorporated community in the state of Oregon, United States Unincorporated community in Oregon, United StatesZigzagUnincorporated communityThe Zigzag InnZigzagLocation within the state of OregonShow map of OregonZigzagZigzag (the United States)Show map of the United StatesCoordinates: 45°20′38″N 121°56′35″W / 45.34389°N 121.94306°W / 45.34389; -121.94306CountryUnited StatesStateOregonCountyClackamasElevation[1]1,424 ft (434 m)Time zone...

 

Global provider of agricultural science and technology For the Scottish football club, see Syngenta F.C. For the moth genus, see Syngeneta. SyngentaHeadquarters, Basel, SwitzerlandCompany typePrivateIndustryAgrobusiness, chemicalsFounded13 November 2000; 23 years ago (2000-11-13)HeadquartersBasel, SwitzerlandArea servedWorldwideKey peopleJeff Rowe (CEO)Hengde Qin(CFO)ProductsCrops (fungicides, herbicides, insecticides)field and vegetable seedsflowersnutrientsdigital services...