スプリングフィールドM1855

M1855ライフル・マスケット
スプリングフィールドM1855
M1855ライフル・マスケット
種類 前装式ライフル銃
製造国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
設計・製造 スプリングフィールド造兵廠
年代 19世紀中ごろ
仕様
口径 58口径(14.732mm)
銃身長 40インチ(1m)
使用弾薬 .58口径ミニエー弾
装弾数 1発
作動方式 メイナード式テープ雷管
全長 1.4m
重量 4100g
発射速度 2、3発/分
銃口初速 300~370m/秒
最大射程 730~910m
有効射程 180~270m
歴史 
設計年 1855年
製造期間 1856年~1860年
配備先 アメリカ合衆国
アメリカ連合国
関連戦争・紛争 ヤキマ戦争南北戦争
製造数 60000丁
テンプレートを表示

スプリングフィールドM1855(Model 1855 Springfield)は19世紀中頃の米国前装式ライフル銃マサチューセッツ州スプリングフィールド造兵廠で製造された。

概要

初期のマスケット銃は、ほとんどがフリントロック式の滑腔銃であった。1840年代になって、フリントロック式はより信頼性が高く、悪天候に強いパーカッションロック式(雷管式)に置き換えられた。滑腔銃身と正確さに欠ける球形弾も、ライフル銃身と新たに発明されたミニエー弾に置き換えられた。これにより、有効射程はマスケット銃の50ヤードに対して、ライフル銃では数百ヤードまで伸長した。M1855の有効射程は500ヤードであり、最長射程は1000ヤードを超えた[1]

M1858は.58口径であり、それ以前のマスケットよりも小径になった。スプリングフィールドM1816からM1842に至る米国の一連のマスケット銃は全て.69口径であったが、アメリカ陸軍による試験の結果、ミニエー弾を使用した場合には.58口径の方がより命中精度が高かった。

M1855はまたメイナード式テープ雷管を採用したが、これは従来の銃用雷管の改良を試みたものであった。発射毎に雷管をセットするのではなく、メイナード式では撃鉄を起こすと自動的にテープが巻き取られ、そこに組み込まれた雷管がセットされた。子供用の巻玉鉄砲と同じ原理である。

ミニエー弾と装薬は銃口から手動で装填する必要があったが、テープ雷管の使用により雷管のセット時間が省略できるために、その分射撃速度が向上すると期待された[2]。テープ雷管の使用によりM1855は撃鉄の下に得的なコブを持つこととなった。テープ雷管が入手できなかった場合に備え、通常の雷管も使用できるようになっていた。

しかしながら、戦場で使用においてはテープ雷管は信頼性に欠けることが判明した。1859年から1861年にかけて実施された試験においては半分が不発であり、またテープ雷管用のバネにも問題がありテープの巻き取りが上手くいかないことも判明した[3]。最大の問題はテープそのものにあった。防水と宣伝されていたものの、紙テープは湿気に対して敏感であった。この問題のためにテープを金属箔とする試みもなされたが、結局軍需省はテープ雷管を諦め、次のモデルであるスプリングフィールドM1861では通常の雷管に戻した[4]

約60,000丁のM1855が製造された[1]

M1855の製造は1860年まで続けられ、南北戦争前の歩兵の標準装備として採用された。南北戦争勃発後には膨大な兵器の需要に応えるため、テープ雷管を廃止し、またいくつかの改良を行うことによって、より安価にかつ製造しやすいモデルが設計された。これがおなじみのM1861である。戦争勃発時にはM1855が最良の小銃であり、M1861の十分な供給が開始されるまでには時間がかかった。このため、戦争終了までM1855は北軍で使用されただけでなく、南部の軍需倉庫に数千丁の在庫があったため、南軍においても使用された[2]

最初の実戦

M1855の最初の実戦は、1858年9月に発生した太平洋岸北西部でのフォー・レイクの戦い(Battle of Four Lakes)であった。北部のインディアン部隊はアメリカ軍部隊を人数的に上回っていた(約5000人対約600人)。しかし、インディアン部隊の武器はマスケット銃であり、対してM1855で武装したアメリカ軍は敵の射程外からの攻撃が可能で、インディアン部隊の攻撃を阻止できた。ローレンス・キップ中尉は「不思議な事に、我が方には一人の死傷者も出なかった。これは我が軍が今回初めて使用した長射程ライフル銃のためである。もしも従来のマスケット銃しか装備していなかったら、戦闘の結果は、我々の敗北に終わったであろう。敵は我々より多数であり、また我々がインディアンに対して抱く通りに勇敢であった。しかし、このような長距離からの射撃のために、彼らはパニックに襲われた」と述べている[3]

バリエーション

M1855は以前のマスケット銃と同じ長さであったため、通常M1855ライフル・マスケットと呼ばれる。銃身長は40インチであり、全長は56インチであった。銃身を銃床に固定するために3本のバンドが使用された。短銃身・2つバンドのモデルも製造され、M1855ライフルと呼ばれた。このバージョンの銃身長は33インチで、全長は49インチであった[5]

M1855ライフル・マスケットは1858年に改良が施されたが、照星の単純化(一般的な引き上げ型リーフタイプ)、台尻横のパッチボックスの追加、銃口キャップの真鍮から鉄製への変更、がその内容である[6]

脚注

  1. ^ a b Pritchard, 2003
  2. ^ a b Coggins, 2004
  3. ^ a b Worman, 2005
  4. ^ "Pauly, 2004
  5. ^ Walter, 2006
  6. ^ Shideler, 2008

参考資料

  • Russ A. Pritchard, Jr., Russ A. Pritchard Jr.: "Civil War Weapons and Equipment", Published by Globe Pequot, 2003
  • Jack Coggins: "Arms and Equipment of the Civil War" Published by Courier Dover Publications, 2004
  • Charles G. Worman: "Gunsmoke and saddle leather: firearms in the nineteenth-century American West" published by the University of New Mexico Press, 2005
  • Roger Pauly: "Firearms: The Life Story of a Technology"Published by Greenwood Publishing Group, 2004
  • John Walter: "The Guns That Won the West: Firearms on the American Frontier, 1848-1898", Published by MBI Publishing Company, 2006
  • Dan Shideler: "2008 Standard Catalog of Firearms: The Collector's Price and Reference Guide" Published by Krause Publications, 2008


関連項目

外部リンク

Read other articles:

Peta menunjukan lokasi Iriga City Iriga City adalah kota yang terletak di provinsi Camarines Sur, Filipina. Pada tahun 2007, kota ini memiliki populasi sebesar 97.983 jiwa atau 17.061 rumah tangga. Pembagian wilayah Secara politis Iriga City terbagi menjadi 36 barangay, yaitu: Antipolo Cristo Rey Del Rosario (Banao) Francia La Anunciacion La Medalla La Purisima La Trinidad Niño Jesus Perpetual Help Sagrada Salvacion San Agustin San Andres San Antonio San Francisco (Pob.) San Isidro San Jose ...

 

Часть серии статей о Холокосте Идеология и политика Расовая гигиена · Расовый антисемитизм · Нацистская расовая политика · Нюрнбергские расовые законы Шоа Лагеря смерти Белжец · Дахау · Майданек · Малый Тростенец · Маутхаузен ·&...

 

Lihat entri wiki di kamus bebas Wiktionary. Wiki adalah sebuah situs web (atau koleksi dokumen hiperteks lainnya) yang memperbolehkan para penggunanya menambah atau menyunting (mengedit) isi situs tersebut. Istilah ini juga dapat merujuk kepada perangkat lunak kolaboratif yang digunakan untuk menciptakan situs website. Etimologi Ward Cunningham, pengembang perangkat lunak wiki yang pertama, WikiWikiWeb, mulanya mendeskripsikan wiki sebagai basis data terhubung paling sederhana yang memiliki ...

Halaman ini berisi artikel tentang pianis. Untuk judoka, lihat Arthur Schnabel. Artur SchnabelSchnabel c. 1906Lahir(1882-04-17)17 April 1882Kunzendorf, Austria-Hungaria (kini Lipnik, Polandia)Meninggal15 Agustus 1951(1951-08-15) (umur 69)Axenstein, SwissMakamSchwyz, SwissPekerjaanPianis dan komponis Artur Schnabel (17 April 1882 – 15 Agustus 1951) adalah seorang pianis klasik, komponis dan pedagog Austria-Amerika. Schnabel dikenal karena keseriusan intelektualnya sebagai ...

 

Tablet computer made by Apple (2020–2021) iPad Pro (4th generation)A 12.9 iPad Pro (4th generation), with the Apple Pencil and Magic Keyboard for iPad add-ons, on a deskDeveloperApple Inc.ManufacturerFoxconn (on contract)Product familyiPad ProTypeTablet computerGeneration4thRelease dateMarch 25, 2020 (2020-03-25)Introductory price11: $799 (£769)12.9: $999 (£969)DiscontinuedApril 20, 2021Operating systemOriginal: iPadOS 13.4Current: iPadOS 17.4.1, released March 21, 2024[...

 

Questa voce sull'argomento Stagioni delle società calcistiche spagnole è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Voce principale: Elche Club de Fútbol. Elche Club de FútbolStagione 2009-2010Sport calcio Squadra Elche Allenatore Claudio Barragán (fino al 4 ottobre) José Bordalás[1] Segunda División6º posto Coppa del ReSecondo turno 2008-2009 2010-2011 Si invita a seguire il modello di voce Questa voce raccoglie le informazion...

† Человек прямоходящий Научная классификация Домен:ЭукариотыЦарство:ЖивотныеПодцарство:ЭуметазоиБез ранга:Двусторонне-симметричныеБез ранга:ВторичноротыеТип:ХордовыеПодтип:ПозвоночныеИнфратип:ЧелюстноротыеНадкласс:ЧетвероногиеКлада:АмниотыКлада:Синапсиды�...

 

Approximation method in statistics Least squares approximation redirects here. Not to be confused with Least-squares function approximation. Part of a series onRegression analysis Models Linear regression Simple regression Polynomial regression General linear model Generalized linear model Vector generalized linear model Discrete choice Binomial regression Binary regression Logistic regression Multinomial logistic regression Mixed logit Probit Multinomial probit Ordered logit Ordered probit P...

 

Book by Sigmund Freud Civilization and Its Discontents 1930s title page German editionAuthorSigmund FreudOriginal titleDas Unbehagen in der KulturTranslatorJoan Riviere James StracheyCountryAustriaLanguageGermanSubjectPhilosophy of culture, social psychology, political philosophyPublisherInternationaler Psychoanalytischer Verlag WienPublication date1930Media typePrintPages127ISBN978-0-393-30158-8Preceded byThe Future of an Illusion Followed byMoses and Monotheism ...

哈比卜·布尔吉巴الحبيب بورقيبة‎第1任突尼斯总统任期1957年7月25日—1987年11月7日(30年105天)总理巴希·拉德加姆(英语:Bahi Ladgham)(1969年-1970年)赫迪·努伊拉(英语:Hedi Nouira)(1970年-1980年)穆罕默德·姆扎利(英语:Mohammed Mzali)(1980年-1986年)拉希德·斯法尔(英语:Rachid Sfar)(1986年-1987年)宰因·阿比丁·本·阿里(1987年)继任宰因·阿比丁·本·...

 

For other uses, see Tomahawk (disambiguation). TomahawkA Milwaukee Road passenger train at Wausau, Wisconsin in 1967OverviewFormer operator(s)Milwaukee RoadRouteTerminiChicago, IllinoisWoodruff, WisconsinService frequencyDaily The Tomahawk was a passenger train operated by the Chicago, Milwaukee, St. Paul and Pacific Railroad (Milwaukee Road) between Chicago and Woodruff, Wisconsin. It began prior to 1940 between Chicago and Minocqua, Wisconsin.[1] By 1955, it would be extended to Woo...

 

ヨハネス12世 第130代 ローマ教皇 教皇就任 955年12月16日教皇離任 964年5月14日先代 アガペトゥス2世次代 レオ8世個人情報出生 937年スポレート公国(中部イタリア)スポレート死去 964年5月14日 教皇領、ローマ原国籍 スポレート公国親 父アルベリーコ2世(スポレート公)、母アルダその他のヨハネステンプレートを表示 ヨハネス12世(Ioannes XII、937年 - 964年5月14日)は、ロ...

Un frame Ethernet è l'unità dati trasportata al livello 2 del modello di riferimento ISO/OSI secondo lo standard IEEE 802. Indice 1 Storia 2 Composizione 3 Utilizzo di frame più grandi 4 Ethertype più comuni 5 Note Storia Durante il periodo di standardizzazione del formato ethernet a cura dell'IEEE, ci furono pareri discordanti sull'obbligo di definire o meno la lunghezza del frame in un campo all'interno del frame stesso. La prima versione del formato del frame ethernet conteneva questo ...

 

福建等處承宣布政使司简称:福建布政司一级行政区歷史政府福建等處承宣布政使司衙门 • 行政中心福州府 歷史 • 成立 大明洪武九年(1376年) 行政分區福州府、兴化府、建宁府、延平府、汀州府、邵武府、泉州府、漳州府、福宁州 前身 福建行中书省 辖境:今福建省方言:闽语、客家语毗邻:浙江等處承宣布政使司江西等處承宣布政使司廣東等處承宣布�...

 

British architect For the contemporary British architect, see John Simpson (architect). Portrait by Arthur Stockdale Cope Roedean School by Simpson (1898) Sir John William Simpson KBE FRIBA (9 August 1858 – 30 March 1933) was a British architect and President of the Royal Institute of British Architects from 1919 to 1921. Background and early life Simpson was the eldest son of the Brighton architect Thomas Simpson and his wife Clara Hart. He was the brother of another architect, Gilbert...

Clancy Brown al San Diego Comic-Con International 2015 Clancy Brown, vero nome Clarence John Brown III (Urbana, 5 gennaio 1959), è un attore e doppiatore statunitense. Indice 1 Biografia 2 Filmografia parziale 2.1 Attore 2.1.1 Cinema 2.1.2 Televisione 2.2 Doppiatore 3 Doppiatori italiani 4 Altri progetti 5 Collegamenti esterni Biografia Originario dell'Ohio, Clancy Brown è figlio di una pianista, Joyce Eldridge, e di Clarence J. Bud Brown Jr., membro repubblicano della Camera dei rappresent...

 

通常選挙[1]とは異なります。 政治シリーズ記事からの派生選挙 くじ 普通選挙 補欠選挙 不正選挙 秘密選挙 見せかけ選挙 定期選挙 模擬選挙 総選挙 予備選挙 開放・制限 無党派包括 二回投票制 直接選挙・間接選挙 地方選挙 自由選挙 在外選挙 制限選挙 金権選挙 信任投票 国民投票/住民投票 contingent election(英語版) 選挙制度への批判 用語 分配 境界画定(選挙...

 

Genevan botanist (1720–1793) For the specialist on Ancient Nubia born 1933, see Charles Bonnet (archeologist). For Charles Bonnet syndrome, see Visual release hallucinations. Charles BonnetBonnet painted by Jens Juel, 1777.Born(1720-03-13)13 March 1720Geneva, Republic of GenevaDied20 May 1793(1793-05-20) (aged 73)Genthod near Geneva, Republic of GenevaScientific careerFieldsNaturalist Charles Bonnet (French pronunciation: [ʃaʁl bɔnɛ]; 13 March 1720 – 20 May 1793) was a Ge...

Spanish diplomat (1730–1804) This article relies largely or entirely on a single source. Relevant discussion may be found on the talk page. Please help improve this article by introducing citations to additional sources.Find sources: José Nicolás de Azara – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (May 2014) In this Spanish name, the first or paternal surname is Azara and the second or maternal family name is Perera. Portrait of José Ni...

 

American mathematician George MackeyBornFebruary 1, 1916St. Louis, Missouri, U.S.DiedMarch 15, 2006 (2006-03-16) (aged 90)Belmont, Massachusetts, U.S.EducationRice University (BA) Harvard University (PhD)Known forLocally convex spacesMackey theoryQuantum logicMackey topologyMackey spaceMackey–Arens theoremMackey–Borel structureAwardsLeroy P. Steele Prize (1975)Scientific careerFieldsMathematical analysisInstitutionsHarvard UniversityThesis The Subspaces of the Conjugate of ...