クーネオ包囲戦 (クーネオほういせん、英語 : Siege of Cuneo )は大同盟戦争 中の1691年 6月28日 、サヴォイア公国 のクーネオ で行われた戦闘。クーネオの包囲はフランス王ルイ14世 の前年にアウクスブルク同盟 に味方したサヴォイア公 ヴィットーリオ・アメデーオ2世 に対する戦役の一環であり、ピエモンテ の平原に足掛かりを得ることでニコラ・カティナ 元帥の軍勢がアルプス山脈 の東で冬営に入ることができた。しかし、フランス軍の指揮官であるカティナとヴィヴィアン・ラベ・ド・ビュロンド (フランス語版 ) の無能に神聖ローマ帝国 軍の援軍が到着したこともあって包囲は失敗に終わり、帝国軍は700から800人を失った。フランス軍は西方でニース を、北方でモンメリアン (英語版 ) 、カティナ率いるフランス軍は少人数で装備も不足したため守備に入らざるを得なかった。ルイ14世は寛大な条件でヴィットーリオ・アメデーオ2世に平和を申し入れたが、今や神聖ローマ帝国 からの大部隊が増援として派遣されたため、ヴィットーリオ・アメデーオ2世は戦争継続を選んだ。
背景
フランスに封土のように扱われる状況から脱そうとしたサヴォイア公ヴィットーリオ・アメデーオ2世 は1690年6月にアウクスブルク同盟 側で大同盟戦争 に参戦したが、8月18日のスタッファルダの戦い でカティナ元帥に大敗を喫した。その後、カティナはピネローロ にある仏軍の基地を利用して近くの町をいくつか落とした。しかし、連絡の問題と輸送の不備(輸送の不備により補給と人員が不足した)によりフランス軍は1690年末にはピエモンテの平原から撤退、アルプス山脈 の西で冬営に入った[ 3] 。
フランス軍は1691年の戦役を早くも開始した。3月、カティナは国境を越えてニース伯領 (英語版 ) に入り、南部の港町ニース とヴィッラフランカ を占領した(両港町はプロヴァンス を水陸から攻撃するための基地として活用される可能性があり、また占領することでフランス軍が逆利用してピエモンテ南部での戦役の役に立つことができる)[ 4] 。ヴィッラフランカは3月20日にカティナに降伏、ニースの町もすぐに降伏したが、ニースの城塞はヴィンス(Vins )将軍率いる派遣軍が4月1日に降伏するまで守り通した。フランス軍はたった100人の損害でニースを占領[ 2] 、今やニース伯領のほぼ全体がルイ14世の支配下に置かれた。アルプス山脈の西部にあるサヴォイアの町はモンメリアン (英語版 ) のみがサヴォイアの手に残っていた。
包囲
1690年時点でのヴィットーリオ・アメデーオ2世 の領土はニース伯領 (英語版 ) 、サヴォイア公国 、そして首都のトリノ を含むピエモンテ公国 に分かれていた。
ピエモンテではフキエール侯爵 (英語版 ) が4月18日にピネローロから南西に出撃してヴァルド派 とフランスから逃げてきたユグノー を攻撃するためにルゼルナ に向かった。フキエールは前年の攻撃では敗北したが、今度は大した抵抗も受けずに町を略奪、多くの住民を虐殺した[ 2] 。一方、カティナはトリノとスーザ を繋ぐ道の近辺を荒らしまわった。首都トリノの占領は歩兵と補給の不足により不可能であったが、カティナは5月29日にアヴィリアーナ を落とし、フキエールとビュロンド率いる大部隊を派遣してピエモンテ南部のストゥーラ・ディ・デモンテ川 (英語版 ) 沿岸にあるクーネオ を包囲させた。
クーネオを占領することで、フランス軍はアルプス山脈の東で1691年から1692年にかけての冬を過ごすことができたが、フキエールとビュロンドの無能により遠征は大失敗に終わった[ 4] 。プリンツ・オイゲン 率いる帝国軍騎兵とレガネス侯爵 (英語版 ) 率いるスペイン軍の接近を聞くと[ 5] 、ビュロンドは怖気づいて包囲を解いた[ 6] 。フランス軍は700人から800人を失ってその補給、負傷兵、大砲を全て放棄してまるで敗走するようにトリノ近くにいるカティナの本軍と合流しようと走った[ 4] 。クーネオの駐留軍は包囲に耐え、オイゲンが到着するときにも無事であった。オイゲンはクーネオを増援した後、トリノへ戻った[ 1] 。
その後
7月、フキエールは増援を得て、フランスが占拠していたがサヴォイアの領地の東で孤立したカザーレ に進軍した(これは戦争中この一度だけ起こった)[ 4] 。いずれにしても、イタリア戦役におけるフランス軍は終始補給と人員の不足に悩まされた。少しさかのぼって6月9日、カティナはカルマニョーラ を奪取したが、8月に(直近の大トルコ戦争 でオスマン軍を相手に戦った)帝国軍1万3千がヴィットーリオ・アメデーオ2世への援軍として到着、サヴォイアの同盟軍の人数が(記録上で)4万5千人まで増えた[ 7] 。9月26日、同盟軍はポー川 を渡ってカルマニョーラを奪回しようとし、フランス軍の人員不足によりカルマニョーラは10月8日に同盟軍に降伏した。
一方、サヴォイア公国におけるフランス軍を指揮するラ・オゲット侯爵 (フランス語版 ) はモンメリアン包囲の準備としてヴァッレ・ダオスタ を襲撃した。ヴィットーリオ・アメデーオ2世がピエモンテからモンメリアンに援軍を派遣できる道は2つしかなかったが、1つは1690年11月にスーザ が陥落したことで使用できなくなり、もう1つはヴァッレ・ダオスタを通る道であった。ラ・オゲットはバール まで着いてからサヴォイアに戻り、全ての橋や渡河点を破壊した[ 2] 。しかし、攻城用の大砲が不足したため、モンメリアンが包囲されたのは11月になってからのことだった[ 8] 。やがてピエモンテからの援軍がないことが明らかになると、モンメリアンの市長は12月22日に城塞を明け渡した。
フランス軍がピエモンテで成し遂げたことは少ないものの、カティナは今やニース伯領とサヴォイア公領のほとんどを占領した。夏の平和交渉ではルイ14世がニースにおける占領地、モンメリアン、そしてカザーレへの道にあるいくつかのピエモンテ領の領有を頑なに主張した。またヴィットーリオ・アメデーオ2世が兵士2,400と竜騎兵3個連隊をフランス軍と合流させてほかの戦場で同盟軍と戦うよう要求された。しかし、7月16日にそれまでルイ14世への大きな影響力を有した精力的なルーヴォワ侯爵 が死去、その12日後に穏健派のシモン・アルノー・ド・ポンポンヌ が呼び戻されて最高国務会議(Conseil d'en haut )の一員に復帰した。この出来事はフランスの態度を大きく変えた[ 9] 。今やフランス軍はイタリアで自軍に勝っていた軍勢に直面、しかも軍をピエモンテの平原に維持できないため、ルイ14世が12月に提案した講和の条件は1690年5月のそれとはまったく異なっていた。ルイ14世はサヴォイアに戦争の支出を支払い、フランスの占領地を中立国に委ね、カザーレの破壊に同意、さらにスペイン王カルロス2世 が死去した場合にはヴィットーリオ・アメデーオ2世を援助してミラノ公国を征服することまで約束した[ 4] 。しかし、ヴィットーリオ・アメデーオ2世は続く戦争では軍事的に優勢であると予想、交渉に本腰を入れなかった。やがて講和の条件が拒絶されると、戦闘は翌年に再開した。
脚注
^ a b MacMunn: Prince Eugene: Twin Marshal with Marlborough, p. 53.
^ a b c d Lynn: The Wars of Louis XIV, 1667–1714, p. 220.
^ Wolf: Louis XIV , p. 562.
^ a b c d e Rowlands: Louis XIV, Vittorio Amedeo II and French Military Failure in Italy, 1689-96.
^ Maffi, La cittadella in armi , p. 39.
^ Wolf: Louis XIV , p. 564.
^ Lynn: The Wars of Louis XIV, 1667–1714 , p. 220. アントニオ・カラッファ (英語版 ) 伯爵率いる援軍の支出はイングランド王国 とネーデルラント連邦共和国 により支払われた。
^ Rowlands: Louis XIV, Vittorio Amedeo II and French Military Failure in Italy, 1689-96. フランスの攻城兵器のほとんどがフランドルやアルザスで使用されたため、イタリア戦役では不足が生じ、イタリアにおけるフランス軍の活動を妨げた。
^ Wolf: Louis XIV , p. 568.
参考文献
Lynn, John A (1999). The Wars of Louis XIV, 1667–1714. Longman. ISBN 0-582-05629-2 .
MacMunn, George (1933). Prince Eugene: Twin Marshal with Marlborough. Sampson Low, Marston & CO., Ltd.
Maffi, Davide (2010). La cittadella in armi. Esercito, società e finanza nella Lombardia di Carlo II 1660-1700 . Milan: FrancoAngeli, 2010.
Rowlands, Guy (2000). Louis XIV, Vittorio Amedeo II and French Military Failure in Italy, 1689–96. The English Historical Review 115(462): 534–569
Wolf, John B. (1970). Louis XIV. Panther Books. ISBN 0-586-03332-7 .
座標 : 北緯44度23分22秒 東経7度32分52秒 / 北緯44.38944度 東経7.54778度 / 44.38944; 7.54778