第16方面軍(だいじゅうろくほうめんぐん)是大日本帝國陸軍的方面军之一。
沿革
第二次世界大战末期,由于失去作为绝对国防圈要冲的塞班岛以及雷伊泰島戰役的败北, 大本营于1945年(昭和20年)1月20日以维持本土(北海道、本州、四国、除却冲绳的九州)安全为作战目标而制定的「帝国陸海軍作战計画大綱」,对位于本土的軍队編制进行根本上的调整。
第16方面軍于同年2月6日,以九州地区为作战地域组建,最初归属防衛总司令部的指揮下,其后于4月8日划归新设立的第2总军指揮下,准备与同盟国軍进行本土决战,但尚未交战日本陆军就已无条件投降。
值得注意的是,第16方面軍司令官由西部軍管区司令官兼任,軍管区司令官直接隶属于天皇统率。此外,参謀長、参謀副長等也由西部軍管区的相关人员等兼任。
基本情報
- 通称号:睦
- 編成時期:1945年(昭和20年)2月1日
- 最終位置:福岡縣二日市
- 最終上級部隊:第2总军
第16方面軍人事
司令官
- 横山勇中将(陸士21期):1945年(昭和20年)2月1日 -
参謀長
- 芳仲和太郎中将(陸士27期):1945年(昭和20年)2月1日 - 5月3日
- 稲田正純中将(陸士30期):1945年(昭和20年)5月3日 -
参謀副長
- 福島久作大佐(陸士32期):1945年(昭和20年)2月1日 - 6月1日
- 友森清晴大佐(陸士34期):1945年(昭和20年)6月1日 -
終战時
- 司令官:横山勇中将
- 参謀長:稲田正純中将
- 参謀副長:友森清晴大佐
- 高級参謀:穐田弘志大佐
- 兵務部長:奈良晃中将
- 兵器部長:鈴木敏行少将
- 経理部長:谷端直主計少将
- 軍医部長:堀内清真軍医少将
- 獣医部長:草野清茂兽医大佐
- 法務部長:伊藤章信法务少将
終战時下属部隊
相关条目
參考文献
- 秦郁彦編《日本陸海軍総合事典》第2版、東京大学出版会、2005年。
- 外山操・森松俊夫編著《帝国陸軍編制総覧》芙蓉書房出版、1987年。