尾崎敏

おざき さとし
尾崎 敏
尾崎の肖像写真
生誕 1929年7月4日
日本の旗 日本大阪府
死没 2017年7月22日(2017-07-22)(88歳没)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ニューヨーク州サフォーク郡
居住 日本の旗 日本
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
研究分野 物理学
研究機関 ブルックヘブン国立研究所
高エネルギー物理学研究所
出身校 大阪大学大学院
理学研究科修士課程修了
大阪大学大学院
理学研究科博士課程休学
マサチューセッツ工科大学
大学院博士課程修了
主な業績 レッジェ極理論の実証実験
大型高エネルギー衝突
加速器の建造
相対論重イオン衝突型
加速器の建造
主な受賞歴 粒子加速器科学技術賞
2007年
ロバート・R・ウィルソン賞
2009年
在ニューヨーク日本総領事館
総領事表彰
2012年
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

尾崎 敏(おざき さとし、1929年7月4日 - 2017年7月22日[1])は、アメリカ合衆国物理学者高エネルギー物理学素粒子分光学ハドロン分光学)。勲等瑞宝中綬章学位Ph.D.マサチューセッツ工科大学1959年)。大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構名誉教授ブルックヘブン国立研究所名誉専任教授

マサチューセッツ工科大学研究助手、ブルックヘブン国立研究所教授、ブルックヘブン国立研究所専任教授高エネルギー物理学研究所物理研究系教授、高エネルギー物理学研究所物理研究系研究主幹、高エネルギー物理学研究所トリスタン計画推進部衝突ビーム測定器研究系研究主幹、高エネルギー物理学研究所トリスタン計画推進部研究総主幹、高エネルギー物理学研究所加速器研究部研究総主幹、ブルックヘブン国立研究所NSLS計画加速器システム部部長、ブルックヘブン国立研究所所長上席顧問などを歴任した。

概要

日本に生まれ、アメリカ合衆国で活躍した物理学者である。陽子シンクロトロンによるレッジェ極理論の実証実験を手掛けた[2]。その後、高エネルギー物理学研究所に招聘され、日本初の大型高エネルギー衝突加速器建設を指揮し、世界一のエネルギーを誇る「TRISTAN」を完成させた[2][3]。その後、相対論重イオン衝突型加速器の建設を指揮するため、再びアメリカ合衆国に戻り、「RHIC」を完成させた[2][3]

来歴

生い立ち

大阪大学大学院に進学し、理学研究科にて物理学を学んだ[2][3][4][5]1955年、大阪大学の大学院にて修士課程を修了した[2][4][5]。同年4月には、大阪大学の大学院にて博士課程に入学した[3]。その後、フルブライト奨学生としてアメリカ合衆国に渡り[6]、同年9月にマサチューセッツ工科大学にて大学院の博士課程に入学した[3]。また、1956年7月より、マサチューセッツ工科大学の研究助手(Research Assistant)を務めた[3][註 1]1959年6月、マサチューセッツ工科大学の大学院博士課程を修了し[3]、物理学でPh.D.学位を取得した[2]。なお、アメリカ合衆国での活動が中心となったことから、大阪大学の大学院博士課程については、1957年9月をもって休学している[3]

研究者として

1991年相対論重イオン衝突型加速器「RHIC」に据え付けられる予定の磁石の前で

大学院修了とともに、アメリカ合衆国のエネルギー省機関であるブルックヘブン国立研究所に採用され、助手Research Associate)として勤務することになる[3][4][註 2]。なお、1961年7月、職位がResearch AssociateからAssistant Physicistとなった[3][註 3]1963年7月には助教授Associate Physicist)、1966年7月には教授Physicist)に昇任した[3][註 4][註 5]1968年7月には、ブルックヘブン国立研究所のスペクトロメーターグループにて、研究主任(Leader)に就任した[3][註 6]1972年7月には、ブルックヘブン国立研究所の専任教授Senior Physicist)に就任した[3][註 7]。なお、同年には、ブルックヘブン国立研究所の終身在職権を得ている[2]

その後、日本の文部省の機関である高エネルギー物理学研究所から要請され、日本初の大型高エネルギー衝突加速器「TRISTAN」の建設に携わることとなった[2][3][4][5]1981年1月より、高エネルギー物理学研究所の物理研究系にて、教授を務めることとなった[3]。同時に、物理研究系の研究主幹にも就任した[3]。翌年4月、高エネルギー物理学研究所のトリスタン計画推進部にて、衝突ビーム測定器研究系の研究主幹に就任した[3]1983年4月には、高エネルギー物理学研究所のトリスタン計画推進部にて研究総主幹に就任し、「TRISTAN」建設の指揮を執った[2][3]。「TRISTAN」は1986年に完成し、世界一のエネルギーを誇る加速器となった[2][3]1987年5月からは、高エネルギー物理学研究所の加速器研究部にて、研究総主幹に就任した[3]

その後、アメリカ合衆国の相対論重イオン衝突型加速器「RHIC」の建設を指揮するため、再びブルックヘブン国立研究所に戻ることになった[2][3][4][5]1989年、ブルックヘブン国立研究所の重イオン加速器計画の責任者(Director)として着任した[2][3]。その翌年、日本でのこれまでの功績を讃えるため、高エネルギー物理学研究所から名誉教授称号が贈られている[2]。なお、高エネルギー物理学研究所は、のちに東京大学原子核研究所や東京大学中間子科学研究センターと統合され、新たに高エネルギー加速器研究機構が設立されたが[7]、名誉教授としての称号は引き続き維持されている[2]

RHICは1999年に完成した。2005年、ブルックヘブン国立研究所にて、NSLS-II計画加速器システム部の部長Director)に就任し[2][3]、新たな加速器「NSLS-II」の建設を推進した[4]2007年からは、NSLS-II計画の上席プロジェクト顧問(Senior Project Advisor)となった[2][3]2010年からは、ブルックヘブン国立研究所にて、所長上席顧問(Senior Advisor)に就任した[2]2012年12月をもって、ブルックヘブン国立研究所を退職した[4][5]。なお、翌年1月には、ブルックヘブン国立研究所より名誉専任教授(Senior Scientist Emeritus)の称号が贈られた[2][4][註 8]

研究

2013年ファンシータキシード・スーツ礼装し、受章した瑞宝中綬章を手に

専門は物理学であり、高エネルギー物理学素粒子分光学ハドロン分光学といった分野の研究に携わってきた。ブルックヘブン国立研究所においては、陽子シンクロトロン「BNL-AGS」を用いて、レッジェ極理論の実証実験に取り組んだことが知られている[2]。ブルックヘブン国立研究所のBNL-AGSは、当時としては世界一のエネルギーを扱うことができ、それを利用することで、強い相互作用におけるレッジェ極理論についての実証事件を行った[2]。また、大型オンライン多重粒子スペクトロメータ「MPS」の建設にも携わっており、スペクトロメーターグループの研究主任として活動した[2]

高エネルギー物理学研究所では、トリスタン計画推進部の研究総主幹として、大型高エネルギー衝突型加速器「TRISTAN」の建設を指揮した[2][5]。このTRISTANは、日本で初めての大型高エネルギー衝突型加速器であると同時に、世界一のエネルギーを扱うことのできる加速器であった[2]。このTRISTANによって高エネルギー衝突を発生させ、それにより電磁相互作用特徴を明らかにするとともに、新たな重い粒子の発見を目指していた[2]。このプロジェクトには約500億円が投じられており[2][3]、極めて大きなプロジェクトであったが、1986年に完成に漕ぎ着けた。なお、予算的にも期間的にも、プロジェクト計画の枠内に収まった[3][5]

その後は、ブルックヘブン国立研究所のRIHC計画の責任者として、相対論的重イオン衝突型加速器「RHIC」の建設を指揮した[2][5]。このプロジェクトには、当時の換算で約660億円が投じられることとなったが[2][3]、これも1999年に完成させている。このときも、スケジュール的な遅延を発生させることなく、建設を完了させている[3][5]。また、あまりにも大規模なプロジェクトであるため、理化学研究所に対して協力を要請し、これを実現させることでRHICに偏極陽子を加速する機能が実装された[2]

学術団体としては、アメリカ物理学会などに所属している。アメリカ物理学会では、フェローとして参加している[8]。さらに、アメリカ物理学会が開催する国際物理フォーラムでは議長を務めるなど、要職を歴任した[8]。また、国際リニアコライダー運営委員会やアメリカリニアコライダー運営グループにも参画するなど、国際リニアコライダー計画に関する団体でも活動を行っている[9]

これらの業績は高く評価されており、2007年にはIEEE原子核・プラズマ科学部会から粒子加速器科学技術賞が贈られた[3][8]2009年には、アメリカ物理学会からロバート・R・ウィルソン賞が贈られている[3][9]。また、2012年には、「日米両国の科学技術交流における対日理解の増進と対日イメージのアップに寄与し、両国の友好親善の深化に大きく貢献」[10]との理由により、在ニューヨーク日本総領事館総領事表彰を受けている[11][12]。2013年4月のいわゆる「叙勲」においては、今上天皇の名の下に、「日米学術交流功労」[13]により瑞宝中綬章が授与されることとなった[2][5]。同年7月在ニューヨーク日本総領事館の総領事代理である岩井文男から、瑞宝中綬章が伝達された[5]。なお、尾崎が高エネルギー物理学研究所のトリスタン計画部で研究総主幹を務めていた当時、物理研究部にて同じく研究総主幹を務めていた菅原寛孝も、2013年春の叙勲において「教育研究功労」[14]により同時に瑞宝中綬章を受章している[2]

略歴

2007年、ミハエル・ハリソン(左)と粒子加速器科学技術賞の盾を手に
2007年、「NSLS-IIユーザ・ワークショップ」にて
  • 1955年 - 大阪大学大学院理学研究科修士課程修了。
  • 1955年 - 大阪大学大学院理学研究科博士課程入学。
  • 1955年 - マサチューセッツ工科大学大学院博士課程入学。
  • 1956年 - マサチューセッツ工科大学研究助手。
  • 1957年 - 大阪大学大学院理学研究科博士課程休学。
  • 1959年 - マサチューセッツ工科大学大学院博士課程修了。
  • 1959年 - ブルックヘブン国立研究所助手
  • 1961年 - ブルックヘブン国立研究所助手。
  • 1963年 - ブルックヘブン国立研究所助教授
  • 1966年 - ブルックヘブン国立研究所教授
  • 1968年 - ブルックヘブン国立研究所スペクトロメーターグループ研究主任。
  • 1972年 - ブルックヘブン国立研究所専任教授
  • 1981年 - 高エネルギー物理学研究所物理研究系教授。
  • 1981年 - 高エネルギー物理学研究所物理研究系研究主幹。
  • 1982年 - 高エネルギー物理学研究所トリスタン計画推進部衝突ビーム測定器研究系研究主幹。
  • 1983年 - 高エネルギー物理学研究所トリスタン計画推進部研究総主幹。
  • 1987年 - 高エネルギー物理学研究所加速器研究部研究総主幹。
  • 1989年 - ブルックヘブン国立研究所RIHC計画責任者。
  • 2005年 - ブルックヘブン国立研究所NSLS計画加速器システム部部長
  • 2007年 - ブルックヘブン国立研究所NSLS-II計画上席プロジェクト顧問。
  • 2010年 - ブルックヘブン国立研究所所長上席顧問。
  • 2013年 - ブルックヘブン国立研究所名誉専任教授。

賞歴

栄典

脚注

註釈

  1. ^ マサチューセッツ工科大学の「Research Assistant」には、さまざまな訳語が考えられるが、高エネルギー加速器研究機構の資料では「研究助手」と表記しているため、当記事ではそれに倣った。
  2. ^ ブルックヘブン国立研究所の「Research Associate」には、さまざまな訳語が考えられるが、高エネルギー加速器研究機構の資料では「助手」と表記しているため、当記事ではそれに倣った。
  3. ^ ブルックヘブン国立研究所の「Assistant Physicist」には、さまざまな訳語が考えられるが、高エネルギー加速器研究機構の資料では「Research Associate」と同じく「助手」と表記している。
  4. ^ ブルックヘブン国立研究所の「Associate Physicist」には、さまざまな訳語が考えられるが、高エネルギー加速器研究機構の資料では「助教授」と表記しているため、当記事ではそれに倣った。
  5. ^ ブルックヘブン国立研究所の「Physicist」には、さまざまな訳語が考えられるが、高エネルギー加速器研究機構の資料では「教授」と表記しているため、当記事ではそれに倣った。
  6. ^ ブルックヘブン国立研究所の「Leader」には、さまざまな訳語が考えられるが、高エネルギー加速器研究機構の資料では「研究主任」と表記しているため、当記事ではそれに倣った。
  7. ^ ブルックヘブン国立研究所の「Senior Physicist」には、さまざまな訳語が考えられるが、高エネルギー加速器研究機構の資料では「専任教授」と表記しているため、当記事ではそれに倣った。
  8. ^ ブルックヘブン国立研究所の「Senior Scientist Emeritus」には、さまざまな訳語が考えられるが、内閣府の資料では「名誉専任教授」と表記しているため、当記事ではそれに倣った。

出典

  1. ^ KEK. “Satoshi Ozaki Memorial Symposium (20 April 2018)”. 2018年2月21日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad 「菅原寛孝氏と尾崎敏氏が瑞宝中綬章を受賞」『菅原寛孝氏と尾崎敏氏が瑞宝中綬章を受賞 | KEK高エネルギー加速器研究機構2013年5月13日アーカイブ 2013年10月19日 - ウェイバックマシン
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad 「尾崎名誉教授が米国物理学会ロバートR.ウィルソン賞を受賞」『KEK:トピックス(ロバートR.ウィルソン賞)高エネルギー加速器研究機構2008年10月15日
  4. ^ a b c d e f g h Liz Seubert, "Satoshi Ozaki Named Senior Scientist Emeritus", Satoshi Ozaki Named Senior Scientist Emeritus, Brookhaven National Laboratory, January 24, 2013.
  5. ^ a b c d e f g h i j k Joe Gettler, "Japanese Government Bestows 'Order of the Sacred Treasure' on Brookhaven Physicist Satoshi Ozaki", BNL Newsroom | Japanese Government Bestows 'Order of the Sacred Treasure' on Brookhaven Physicist Satoshi Ozaki, Brookhaven National Laboratory, July 25, 2013.
  6. ^ 「2013年春の叙勲受章者」『日米教育委員会 同窓生の活動』日米教育委員会。
  7. ^ 「沿革」『沿革 | KEK高エネルギー加速器研究機構
  8. ^ a b c Diane Greenbergprinter, "Brookhaven Physics Leaders Satoshi Ozaki and Michael Harrison Receive IEEE's Particle Accelerator Science & Technology Award", BNL Newsroom | Brookhaven Physics Leaders Satoshi Ozaki and Michael Harrison Receive IEEE's Particle Accelerator Science & Technology Award, Brookhaven National Laboratory, August 3, 2007.
  9. ^ a b "2009 Robert R. Wilson Prize for Achievement in the Physics of Particle Accelerators Recipient", APS Physics | DPF | Recipient, American Physics Society.
  10. ^ 「在外公館長(総領事)表彰受賞者」『在ニューヨーク(New York)日本国総領事館 在外公館長表彰のお知らせ在ニューヨーク日本国総領事館
  11. ^ 「尾崎敏名誉教授、在ニューヨーク日本国総領事館在外公館長表彰を受賞」『尾崎敏名誉教授、在ニューヨーク日本国総領事館 在外公館長表彰を受賞 | KEK高エネルギー加速器研究機構2012年4月27日
  12. ^ 「尾崎名誉教授が『在外公館長表彰』受ける」『尾崎名誉教授が「在外公館長表彰」受ける:高エネルギー加速器研究機構 | ウィークリー:つくばサイエンスニュースつくば科学万博記念財団2012年4月23日-2012年4月29日
  13. ^ 平成25年春の叙勲』5頁。 アーカイブ 2013年6月13日 - ウェイバックマシン
  14. ^ 平成25年春の叙勲』11頁。 アーカイブ 2013年6月13日 - ウェイバックマシン

関連項目

外部リンク

Read other articles:

Giełda Papierów Wartościowych w WarszawieJenisJoint stock companyDidirikan12 April 1991KantorpusatWarsawa, PolandiaTokohkunciLudwik Sobolewski, President, Management BoardSitus webwww.wse.com.pl Exchange Centre, gedung tempat Bursa Saham Warsawa sejak tahun 2000 Exchange Centre pintu masuk dari Książęca Street Centre of Banking and Finance, gedung Bursa Saham tahun 1991-2000 Bursa Saham Warsawa (bahasa Inggris: Warsaw Stock Exchange (WSE), Polski: Giełda Papierów Wartościowych w ...

 

Road in George Town, Penang, Malaysia 5°24′47.72″N 100°19′34.17″E / 5.4132556°N 100.3261583°E / 5.4132556; 100.3261583 Dato Keramat RoadMalay: Jalan Dato KeramatChinese: 柑仔园 / 柑仔園Kam-á-huînn (Hokkien POJ)Tamil: ட்டோ கேரமாத்Maintained byPenang Island City CouncilLocationGeorge TownWest endCity centre: York Road Air Itam: Air Itam Road East endMagazine Circus (next to Komtar)ConstructionInauguration19th centur...

 

Method in Itô calculus This article is about numerical methods in stochastic models (stochastic differential equations). For the same issue, but in deterministic realm, see Euler method and Ordinary differential equation. In Itô calculus, the Euler–Maruyama method (also called the Euler method) is a method for the approximate numerical solution of a stochastic differential equation (SDE). It is an extension of the Euler method for ordinary differential equations to stochastic differential...

Chronologie de la France ◄◄ 1741 1742 1743 1744 1745 1746 1747 1748 1749 ►► Chronologies 23 février : mariage du Dauphin Louis de France et de l’infante Marie-Thérèse d’Espagne dans la chapelle du château de VersaillesDonnées clés 1742 1743 1744  1745  1746 1747 1748Décennies :1710 1720 1730  1740  1750 1760 1770Siècles :XVIe XVIIe  XVIIIe  XIXe XXeMillénaires :-Ier Ier  IIe  IIIe Chronologies thématiques Art A...

 

Untuk Pahlawan Nasional Indonesia, lihat Abdul Halim Majalengka. Abdoel Halim Perdana Menteri Indonesia ke-4Masa jabatan16 Januari 1950 – 5 September 1950PresidenSoekarnoWakil PMAbdul Hakim PendahuluSoesanto TirtoprodjoPenggantiMuhammad NatsirMenteri Pertahanan Indonesia ke-6Masa jabatan6 September 1950 – 27 April 1951PresidenSoekarno PendahuluSri Sultan Hamengkubuwono IXPenggantiSukiman Wirjosandjojo Informasi pribadiLahir(1911-12-27)27 Desember 1911Bukittinggi,...

 

André Heuzé nome per intero André Léon Louis Heuzé, noto anche con lo pseudonimo di André Heuse (Saint-Arnoult-en-Yvelines, 5 dicembre 1880 – Parigi, 16 agosto 1942), è stato un regista, sceneggiatore e attore francese.[1][2][3][4][5][6] una scena del film Les débuts d'un chauffeur una scena del film Chiens contrebandiers una scena del film Dramma passionale diretto da Albert Capellani e Sceneggiatura di André Heuzé una scena del fil...

فرفرية هينوخ-شونلاين Henoch–Schönlein purpura حالة شديدة من فرفرية هينوخ-شونلاين على قدم طفل وساقه وذراعهحالة شديدة من فرفرية هينوخ-شونلاين على قدم طفل وساقه وذراعه تسميات أخرى التهاب وعائي بالغلوبيولين المناعي أ،[1] فرفرية تأقية،[2] فرفرية روماتزمية،[2] فرفرية هينوخ-شو...

 

Taux de fécondité par pays dans le monde en 2021 d'après The World Factbook (CIA). Ci-dessous est une liste des pays par taux de fécondité, suivant les chiffres donné par la CIA (World Factbook de la CIA), la Banque mondiale et le Bureau du recensement des États-Unis. Ces chiffres sont des projections et ne représentent donc pas toujours la réalité. Méthodologie La liste de classement de la Banque mondiale est basée sur les données pour l'année 2016 publiées en ligne[1]. La Ban...

 

This article's lead section may be too short to adequately summarize the key points. Please consider expanding the lead to provide an accessible overview of all important aspects of the article. (September 2015) Students in a classroom in Djibouti The education system of Djibouti is strongly influenced by Arabs and France's colonial empire.[citation needed] The Human Rights Measurement Initiative (HRMI)[1] finds that Djibouti is fulfilling only 44.6% of what it should be fulfi...

博里萨夫·约维奇攝於2009年 南斯拉夫社會主義聯邦共和國第12任總統任期1990年5月15日—1991年5月15日总理安特·马尔科维奇前任亚内兹·德尔诺夫舍克继任塞吉多·巴伊拉莫维奇(英语:Sejdo Bajramović) (代任)第12任不结盟运动秘书长任期1990年5月15日—1991年5月15日前任亚内兹·德尔诺夫舍克继任斯捷潘·梅西奇第3任塞尔维亚常驻南斯拉夫社会主义联邦共和国主席团代表任�...

 

هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (سبتمبر 2022) الجلالة الخدمة الجنسية  مصر المشغل القوات البحرية المصرية  بداية الخدمة 23 ديسمبر 2020 أول إبحار 23 ديسمبر 2020 الميناء الإسكندرية الحالة في الخدمة اي ام او ...

 

Nigeria–São Tomé and Príncipe Joint Development Zone, in red. Green: Nigeria. Green/blue: Nigeria EEZ. Yellow: São Tomé and Príncipe and its EEZ. Pale yellow: Other countries. Blue: Other EEZs. Pale blue: International waters The Nigeria – São Tomé and Príncipe Joint Development Authority is an organization established in 2001 by treaty between Nigeria and São Tomé and Príncipe to regulate a joint Development Zone along the two countries maritime border in the Bight of Bonny ....

German (left) and Czech (right) translation of the manifest. To my peoples! (German: An Meine Völker!, Hungarian: Népeimhez!, Czech: Mým národům!, Slovene: Mojim narodom!, Italian: Ai miei popoli!) was a manifesto signed by Emperor Franz Joseph I of Austria-Hungary in Bad Ischl on July 28, 1914. The text announced the Austro-Hungarian entry into World War I and the declaration of war on Serbia, starting World War I. German Wikisource has original text related to this article: An Meine V�...

 

Buying goods For other uses, see Shopping (disambiguation). Shoppers at a souk in Tunisia Advertising image of a man shopping for Christmas presents, United States, 1918 A woman shopping in Japan, 2016 Shopping is an activity in which a customer browses the available goods or services presented by one or more retailers with the potential intent to purchase a suitable selection of them. A typology of shopper types has been developed by scholars which identifies one group of shoppers as recreat...

 

The Day the Earth Stood StillTheatrical posterSutradaraScott DerricksonProduserErwin StoffPaul Harris BoardmanDitulis olehDavid ScarpaPemeranKeanu ReevesJennifer ConnellyJaden SmithPenata musikTyler BatesSinematograferDavid TattersallPenyuntingWayne WahrmannDistributor20th Century FoxTanggal rilisDecember 12, 2008Durasi104 min.[1]Negara Amerika SerikatBahasaInggrisAnggaran$80–100 million[2][3] The Day the Earth Stood Still adalah film sains fiksi bencana tahun ...

Madonna del Roseto, conservato a Brera Bernardino Scapi, detto Bernardino Luini (Dumenza, 1481 circa – Milano, giugno 1532), è stato un pittore italiano di scuola rinascimentale lombarda, riferibile al gruppo dei Leonardeschi. Indice 1 Biografia 1.1 Origini e formazione 1.2 L'affermazione a Milano e in Lombardia 1.3 Le opere della maturità 1.4 Fortuna critica 2 Opere 2.1 Opere scomparse 3 Note 4 Bibliografia 5 Voci correlate 6 Altri progetti 7 Collegamenti esterni Biografia Origini e form...

 

هادي شاهين   معلومات شخصية الميلاد 2 سبتمبر 1986 (38 سنة)  الطول 196 سنتيمتر  مركز اللعب حارس مرمى  [لغات أخرى]‏  الجنسية مصر  الوزن 115 كيلوغرام  الحياة العملية الفرق نادي هليوبوليس  المهنة لاعب كرة يد  الرياضة كرة اليد  تعديل مصدري - تعديل   هادي شا�...

 

روبية إندونيسيةRupiahمعلومات عامةالبلد إندونيسيا المنطقة إندونيسيا تاريخ الإصدار 1952[3][4] عوض روبية رياو اسكودو تيمور البرتغالية روبية غرب إيريان رمز العملة Rp رمز الأيزو 4217 IDR معدل التضخم 3.30% [2]المصرف المركزي بنك إندونيسيا دار سك العملة Perum Peruriسعر الصرف 0 دولار أمر...

Colin Hanks al South by Southwest 2015 Colin Lewes Hanks (Sacramento, 24 novembre 1977) è un attore statunitense. Indice 1 Biografia 1.1 Carriera 1.2 Vita privata 2 Filmografia 2.1 Cinema 2.2 Televisione 3 Doppiaggio 4 Doppiatori italiani 5 Altri progetti 6 Collegamenti esterni Biografia Nato dal primo matrimonio dell'attore Tom Hanks (finito con un divorzio quando aveva 10 anni) con l'attrice Samantha Lewes, morta per un cancro alle ossa nel 2002, ha una sorella, Elizabeth (nata nel 1982), ...

 

Federal representative elected by Canadian voters Member of ParliamentDéputéMembers of Parliament debate in the Centre Block in Ottawa, 2018OccupationOccupation typePoliticianActivity sectorsPoliticsgovernmentDescriptionCompetenciesLawpublic speakingdecision-makingbudgetingcommunicationsRelated jobsSenatorgovernment ministermember of Provincial Parliamentmember of the Legislative Assemblycity councillor Politics of Canada Government (structure) The Crown Monarch (list): Charles III Governor...