元祖SDガンダム

元祖SDガンダム(がんそエスディーガンダム)は、バンダイの玩具第1事業部が出していたSDガンダムの組み立て式玩具シリーズ。

概要

プラキットだが組み立て式玩具であり、無塗装でもカラフルに仕上がる色彩豊かなパーツと鋭角部分や可動部位に軟質素材の使用、頑丈な構造と各キット独自のギミックを持っていることが特徴。

当初はノーマル、戦国伝、外伝、G-ARMSを満遍なく商品化しBB戦士とラインナップが重複していたが、次第に元祖は外伝とG-ARMS中心、BB戦士は戦国伝中心と差別化されていった。 元祖は玩具ならではの遊びの特徴を生かして、電飾やサウンドギミックを有するものや、武者ベースや天地城といった基地セットや武者頑駄無の城、ナイトガンダム物語に登場した聖龍巨人ドラグーンパレスなど大型商品もある。

中国・韓国、および英語圏など海外でも販売されていたが日本版に準じた仕様から、限定メッキモデルまで各種が発売された。2000年、『SDガンダムGジェネレーションF』に合わせて、MOBILE SUIT IN ACTION!!の箱デザインを模して「SD GUNDAM IN ACTION!!」のシリーズ名をもって、ほとんどのパーツをメタリック塗装処理したキットが数点販売された。 海外版においては、ノーマルのSDガンダムに加え、SD戦国伝やGチェンジャー(Gチェンジャーのみ「ガンダムW MSV」の肩書きを冠していた)なども販売されていた。

恐竜をモチーフとした「ダイノガンダム」シリーズの企画もありティラノンガンダム、プテラΖ、トリケラΖΖのデザインも公開されている[1]が商品化はペンディングとなっている。

2006年9月には、過去のシリーズの中から人気キャラクターを厳選しダウンサイジングを施した「元祖SDガンダム ミニコレクション」が発売された(後述)。

機動戦士SDガンダム』のDVD-BOXにバーサル騎士ガンダムを付属させる予定があったが、BB戦士版に変更された。

1996年にナンバー0088「鎧闘神ウイング」で一旦商品展開は終了したが、20年後の2016年に復活、ナンバー0089「ガンキラー」が発売され、その後も千生将軍やエルガイヤーなどの人気キャラクターが商品化されている。

商品

旧ナンバー

No. 商品名 作品名 備考
001 RX-93 νガンダム 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア バックパックを上下させると腕を上下
002 MSZ-010 ΖΖガンダム 機動戦士ガンダムΖΖ 頭部を左右に振ると両足が走る動作
003 MSN-03 ギュネイ専用ヤクト・ドーガ 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア バックパックを傾けると首を前後に振る
004 AMX-011 ザクIII 機動戦士ガンダムΖΖ 頭部を左右に振ると腕を上下
005 RX-78 ガンダム 機動戦士ガンダム バックパックを傾けると首をかしげる
006 MSZ-006 Ζガンダム 機動戦士Ζガンダム フライングアーマーの中央部を上下させると両腕を上下
007 MSN-02 パーフェクト・ジオング MSV 背中のスイッチを押すと両足が出てパーフェクト化
後頭部のレバー操作でモノアイが可動
008 MSM-07S シャア専用ズゴック 機動戦士ガンダム バックパックを傾けるとモノアイが左右に動く
システムインジェクション成型で複雑な色分けを再現
009 MSM-07 量産型ズゴック No.8の色違い
010 MS-09 ドム 背面ヒートソードラックを手前に引っ張るとモノアイと腕が小刻みに上下に動く
ミニサイズのドム2体付属
011 RX-178 ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様) 機動戦士Ζガンダム バックパックを左右に傾けると、首を横に振る
システムインジェクション成型で、複雑な色分けを再現
012 RX-178 ガンダムMk-II(ティターンズ仕様) No.11の色違い
013 MSR-100S 百式改 Ζ-MSV 後頭部を下に押すと顎に隠されているエイリアン風の牙が飛び出る
システムアップセットCの装備で騎士百式改[2]に改造可能。
014 武者精太頑駄無 SD戦国伝 武者七人衆編 バックパックを上下に動かすと首を上下に振る
元祖オリジナルの鬼面を装備
015 RMS-099 リック・ディアス 機動戦士Ζガンダム 頭部を下に押し込むと肩を上下
頭部バルカンファランクスのカバーが開閉
モノアイが透明パーツ
出荷時期によって、日本生産品とタイ生産品が存在する
赤のクワトロカラー
016 MSN-03 クェス専用ヤクト・ドーガ 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア No.3改修
ビームガトリングガンは別売(システムアップセットA)
017 武者頑駄無 活動絵巻付 SD戦国伝 武者七人衆編 鳥形態に変形する元祖オリジナルのシールドが付属。バックパックを体の方に押すと腰の隠し大筒が出現
活動絵巻(販促用VHSビデオテープ)付き
018 武者精太頑駄無 風雲騎馬スペシャル No.14の追加仕様(精太本体はメッキ仕様)
武者騎馬との合体でケンタウロスモードに
戦陣、雑魚、暴留、武者五人衆のミニフィギュア付き
019 MSA-0011 スペリオルガンダム ガンダム・センチネル 背中のつまみを押すとサウンドが鳴る(音はつまみを回す事で5種類の中から選択可能)
020 RX-178+FXA-05D スーパーガンダム 機動戦士Ζガンダム No.11の追加仕様
本体色がグレー→白に
021 MRX-009 サイコガンダム 差し替えでMA形態に変形し、余ったパーツでギャグ飛行形態に
ミニサイズのΖガンダムとガンダムMK-IIが付属
022 武者頑駄無摩亜屈 SD戦国伝 武者七人衆編 兜後部のスイッチを上下に動かすと角が可動
盾が分割して足裏に装着可能
023 SDV-04 コマンドガンダム SDコマンド戦記 G-ARMS 発光・サウンドギミック
024 MS-06C にせガンダム SDV バックパック操作で右腕振りアクション
モノアイが頭部内の一点で支えられておりゆらゆら揺れる
025 百鬼丸 SD戦国伝 武者七人衆編 バックパックを動かすとスプリングアクションで右腕を上に降り下ろす。手裏剣を投げる事も可能
026 MS-14S シャア専用ゲルググ 機動戦士ガンダム 腹部コックピットハッチをスイッチにした頭部発射機能
027 武者仁宇頑駄無 SD戦国伝 武者七人衆編 兜の後ろの穴にナギナタを刺して回すと角が回転
028 SCV-70 ホワイトベース 機動戦士ガンダム MSのミニモデル付き
馬に見立てた元祖オリジナル形態変形可能
029 武者駄舞留精太頑駄無 SD戦国伝 武者七人衆編 頭部からミサイル発射
030 RX-78NT-1 ガンダムNT-1 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 チョバムアーマー着脱
元祖オリジナルの戦車にアーマー装着可能
031 璽威武装 SD戦国伝 武者七人衆編 No.17の仕様変更版がセット
璽威武装に武者を格納
032 MSN-04 サザビー 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 頭部ハッチ開閉
シャア、ビームトマホークなどが頭部に仕込められる
033 MS-18E ケンプファー 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 背中の穴にシュツルムファウストを刺して回すと脚を横に振る
モノアイが透明パーツで、後頭部から光を当てると光って見える
034 ナイトガンダム SDガンダム外伝 ジークジオン編 初期装備版
バイザーの開閉及びケンタウロス形態再現
035 サタンガンダム 恐怖の正体 尻尾を上下に動かすと羽をはばたかせる
ミニサタンガンダム付属
036 ナイトサザビー 後頭部の突起の一部を引くと残りの突起がナイトスラッガーとして可動
037 RX-75 ガンタンク 機動戦士ガンダム 底面の車輪を回転させると腕部のポップミサイルとキャノン砲が動く
頭部コクピットハッチが開閉し、操縦席内のシールは「アムロレイ」の顔文字(コミック「元祖!SDガンダム」のネタ)と、ハヤト・コバヤシの全身画のいずれかを選択可能
038 AMX-004 キュベレイ 機動戦士Ζガンダム ファンネル格納庫を上下に動かすと肩パーツが開閉
039 FA-93HWS νガンダム H.W.システム MSV No.1とは別金型の新規造形
バックパック上部よりスプリングでファンネル発射
H.W.S着脱可
040 農丸頑駄無 SD戦国伝 武者七人衆編 兜のシーサー頭部を発射
非常に似ているがNo.17からのパーツ流用は無い
041 騎士百式 SDガンダム外伝 ジークジオン編 作中の名は『黄金の騎士』
装備パーツが支援メカナイトファルコンに
バックパックの上下で両肩を前に出すアクション
042 頑駄無大将軍 SD戦国伝 武者七人衆編 リモコン操作による目の点灯・歩行ギミック
043 武者斎胡頑駄無 洗脳マスクの着脱により目の表情が変化し、頑駄無軍団/巨忍軍団を再現
044 スペリオルドラゴン SDガンダム外伝 ジークジオン編 ドラゴン形態に変形
金メッキ仕様
045 FA(フルアーマー)ナイトガンダム 三種の神器装着状態
鎧の一部がダイキャスト製
ケンタウロス形態再現
046 PF-78 FA・P(フルアーマー・パーフェクト)ガンダム MSV No.5とは別金型の新規造形
ノーマル、フルアーマー、パーフェクトの3形態に換装
非使用パーツ装着用のベース付属
FAのマスクがオリジナル装備
047 MSBZ-06S ブラッディザク SDコマンド戦記 G-ARMS 頭部が開閉しファイナルメガキャノン展開
チェーンガンの回転
048 GDV-178 ガンダイバー バイザー開閉
サブマリンモードに変形
バックパックより魚雷発射
049 武者荒烈駆主 SD戦国伝 風林火山編 武神着装およびケンタウロス形態を再現
前腕が展開し、龍頭を装着
BB戦士と異なり、大目牙種子島は2丁装備
050 CAPG-78 キャプテンガンダム SDコマンド戦記 G-ARMS 装甲車形態ガンビークルに変形
ビデオ・キーホルダー付き
051 GSZ-006 ガンセイヴァーΖ 2種類の戦闘機形態ジェットモード、マッハセイヴァーモードに変形
ゴーグル開閉
052 SDV-04HWG HW(ヘヴィウェポン)コマンドガンダム No.23より一部パーツ流用
053 RX-77 ガンキャノン 機動戦士ガンダム 頭を押すとキャノン砲が上下
054 GPZZ-010B ガンパンツァーΖΖ SDコマンド戦記 G-ARMS 重戦車形態に変形
バックパックの火器を後頭部に押し込むことで額の火器が展開
055 闇皇帝 SD戦国伝 武者七人衆編 バトルモード、モンスターモード、軽装に変形
元祖オリジナルの大暗黒幻砲と鎧パーツを組み合わせ、黒幻王に
056 AMX-004-2 キュベレイMk-II 機動戦士ガンダムΖΖ No.38の仕様変更
プル機とプルツー機の2種があり、箱に貼られたシールで区別される
057 GEν-93 ガンイーグルν(ニュー) SDコマンド戦記 G-ARMS 戦闘機形態に変形
背面のウイングは機首に連動して飛行状態に移動
058 武者江須 SD戦国伝 風林火山編 雷神着装を再現
強化パーツは雷神号及び元祖オリジナルの光雷砲に
059 武者百士鬼改 天翔着装を再現
BB戦士より金メッキ箇所が多い
060 武者風雷主 武装を分離し、支援メカ嵐丸に
風雷王は付属せず、波走機への変形はしない
061 FA-010S FA・ΖΖガンダム 機動戦士ガンダムΖΖ No.2とは別金型の新規造形
装甲を外すと強化型ΖΖガンダムに
062 GBG-090 グリーンベレーガンダム SDコマンド戦記 G-ARMS 発光・サウンドギミック
支援メカ・SAL付き
063 剣士ゼータガンダム SDガンダム外伝 ジークジオン編 ダイキャストパーツ使用
愛馬アーガマに搭乗可
龍の盾は付属しない
布製マント付
064 GCPS-009 ガンクルーザーMk-I SDコマンド戦記 G-ARMS 戦艦型に変形
065 隠密将軍 SD戦国伝 風林火山編 兜のシーサー頭部を発射(出世前の農丸と同じギミック)
066 法術士νガンダム SDガンダム外伝 ジークジオン編 頭部よりナイトスラッガー射出
梟の杖は付属しない
067 MRJ-104 ザウエル・R・ジャジャ SDコマンド戦記 G-ARMS バインダー内の隠し武器を展開
NO.81に頭部を移植し、「フューラーR・ジャジャ」が再現可能
068 MSZ-006 Ζガンダム・可変タイプ 機動戦士Ζガンダム No.6とは別金型の新規造形
差し替えで「ウェイブシューター」に変形
069 ZMK-178 マスクコマンダー SDコマンド戦記 G-ARMS ハンブラビとの合体・分離及びマスクの着脱によりガンダムMk-IIに
更に顔の変更によってにせガンダムMk-IIとなる
070 バーサルナイトガンダム SDガンダム外伝 ジークジオン編 背面のナイトフライヤーを動かすと連動して翼が開閉
電磁ランス展開
071 ネオブラックドラゴン 尻尾と連動して羽が可動
腕が握り手と開いた手の二種類付属
072 SDV-04 キャプテンガンダム&ガンアーマー SDコマンド戦記 G-ARMS No.50の追加仕様
キャプテンの成型色が明るいものに
ガンアーマーにキャプテンを格納する他、砲台形態、自律戦闘ロボ形態に変形
073 ナイトアレックス SDガンダム外伝 ジークジオン編 幽閉時の封印の鎧着脱可能
本体の一部がダイキャスト製
導きのハープ、布製マント付
074 闘士ΖΖガンダム 額よりビャクゴーショットミサイル発射
獅子の斧は付属しない
075 三代目頑駄無大将軍 SD戦国伝 風林火山編 超鳳凰形態に変形
BB戦士と異なり閃光剣が付属する
076 新荒烈駆主 SD戦国伝 天下統一編 No.49の成型色を変更し、武神の鎧を削除、地の鎧、地帝の神器を追加
地脈翼開閉
BB戦士と異なり、大目牙スペシャルは大目牙種子島と異なる新規パーツ
077 F91 ガンダムF91 機動戦士ガンダムF91 ヴェスバーが射撃形態に展開
フェイスオープンは顔面パーツ自体を差し替えて再現
ビームシールドは手持ち式
078 GDV-178S スーパーガンダイバー SDコマンド戦記 G-ARMS No.48より一部パーツ流用
クルーズモードに変形
サブインターセプターよりミサイル発射
079 GEν-93S スーパーガンイーグル No.57より一部パーツ流用
バックパックの変形は連動が廃止され手動に
080 雷頑駄無 SD戦国伝 天下統一編 雷電翼開閉
081 ZAFU-13 フューラーザタリオン SDコマンド戦記 G-ARMS 航行形態デストロイドアグレッサーに変形
NO.67と合体しフューラーRジャジャに
両腕の武器はそれぞれミサイル発射ギミックと爪の開閉が可能
082 鳳凰頑駄無 SD戦国伝 天下統一編 天道翼開閉
083 SDV-04ORG Vコマンドガンダム SDコマンド戦記 G-ARMS 発光・サウンドギミック、ロケットパンチ
支援メカVフォース1と合体しライトフォースコマンダーに
No.85に収納可能
084 クラウンナイトガンダム SDガンダム外伝 円卓の騎士編 パーツ着脱で初期状態と剛の鎧装備状態を選択
剛の鎧パーツは元祖オリジナル支援メカに
ビニール製マント付
085 GSG-001V ジェネラルガンダム SDコマンド戦記 G-ARMS No.83を収納可能
キャタピラによる電動走行
戦艦形態に変形、艦首よりビッグバンバスター展開
ミニサイズVコマンド付属
086 武神頑駄無 SD戦国伝 天下統一編 兜飾りはビニル製
鋼龍弩より矢を発射
087 龍頑駄無 龍の頭が白い初期稿仕様
尻尾を動かすと龍の兜の下あごが開閉
神秘の槍は三叉に開閉
088 獅頑駄無(ししがんだむ) 獅頭や足が金色の初期稿仕様
火炎のたてがみは毛で再現
獅王の陣はBB戦士と異なり、銃を胴に接続しない
089 アレックスランダー ガンドランダーII 魔封の聖剣 強化型のシルエットファイター (SF) 仕様
頭部よりラムショットを発射
090 フェニックスランダー バックパックが分離しバードランダーとなる
091 灼騎士ガンダムF91 SDガンダム外伝 円卓の騎士編 背面のダガー鞘を押すとバーニングヴェスバーソードの鞘が腰に展開
布製マント、ピアスシール付き
092 麗騎士 背中のレバー操作で右腕が可動
布製マント、ピアスシール付き
キャラクター名は「麗騎士レッドウォーリア」だが、製品名は肩書きのみとなっている
093 風騎士ガンダムMk-II 背中のレバー操作で右腕が可動
布製マント、ピアスシール付き
094 闇騎士ガンダムMk-II 円卓仕様とザビロニア仕様を再現
但し細部のデザインはザビロニア仕様優先
布製マント、ピアスシール付き
095 初代頑駄無大将軍 SD戦国伝 天下統一編 大鳳凰形態に変形
096 GFA-78NT1 ガンファイヤー SDコマンド戦記II ガンダムフォース ガンファイヤーから装甲を排除しガンブレーダーに
No.106に搭乗
097 GPZ-006C1 ガンプラズマー ガンライダーから戦闘形態ガンプラズマーに変身
専用バイク プラズマシューターは付属しない
098 四代目頑駄無大将軍 SD戦国伝 天下統一編 超破鳳凰形態に変形
099 AHM-069G ヘビメタガンダム SDコマンド戦記II ガンダムフォース 頭部に毛
ガンシャドウとのコンバーチブル
100 CAPG-78FF キャプテンガンダム・フリーダムファイター ライオンファイターに変形
101 黒魔神闇皇帝 SD戦国伝 天下統一編 No.55にパーツ追加
殺駆が付属
102 ブラックベレーガンダム/レッドベレーガンダム SDコマンド戦記II ガンダムフォース コンバーチブルモデル
支援メカ・KJI、INUが付属
103 キングガンダムII世 SDガンダム外伝 円卓の騎士編 キングキャリバーは刀身を射出
布製マント、ピアスシール付き
104 スパークガンダム SDコマンド戦記II ガンダムフォース 毛パーツで頭部のデザインを再現
105 ZCS-07B バウンティーハンターグフ 右腕のチェーンは展開と巻き取りが可能
106 GFB-4649R ファイヤーブレーザー NO.96が搭乗
整備ベッドに変形
救助チーム(1号ポッド 白 Drガンタンク、ナースボール)、ジェイソン・アッシマー付属
NO.106A〜Dのコンテナと換装
NO.112の支援メカと合体可能
106-A コンテナポッドA 消防チーム(2号ポッド 赤 ブレイズキャノン、レスキューボール)、ザック・ワイルド
106-B コンテナポッドB 工作チーム(3号ポッド 黄 ブルタンクR-44、ドーザーボール)、デナン・ゾン
106-C コンテナポッドC 水中チーム(4号ポッド 青 リ・ガズィ、ダイバーボール)、フレディビグロ・ブロ
106-D コンテナポッドD コンバットチーム(5号ポッド 緑 ジムIII、コンバットボール)、ザクト
107 灼熱騎士ガンダムF91 SDガンダム外伝 円卓の騎士編 NO.91より一部パーツ流用
背面のダガー鞘を押すとウイング可動
布製マント、ピアスシール付き
108 スターガンダムGP01 SDコマンド戦記II ガンダムフォース スターウルフに変形
NO.111に搭乗
109 CZX-05 ダースベルガ SDコマンド戦記III SUPER G-ARMS 外装パーツが支援メカ・ヘルクロウに
NO.113に搭乗
110 聖機兵ガンレックス SDガンダム外伝 聖機兵物語 封印状態に変形
額に取り付ける鳴動の盾は元祖の騎士に装備可能
灼熱騎士ガンダムF91、バーサル騎士GP01が搭乗可能
灼熱騎士を「聖騎兵物語」版に換装できるパーツが付属
111 FEG-0011 フォートレスエンペラーG SDコマンド戦記III SUPER G-ARMS 発光・サウンドギミック
フォートレスモードに変形し、更にフォートアタッカー、フォーとボマーに分離
各形態にNo.108・114・115が搭乗
112 GPF-783 宇宙海賊騎士キャプテンレッド キャプテンレッドはNO.92より一部パーツを流用
支援メカコスモシャークはNO.106と合体しコスモブレイザーとなる
発光・サウンドギミック
113 CZEE-005 エビルエンペラー No.111より一部パーツを流用
No.109が搭乗
No.111より1,000円ほど安価で、電飾未搭載[3]
114 GSZ-006S スターガンセイヴァー NO.51より一部パーツを流用
宇宙戦闘機スターファイターに変形
NO.111のフォートアタッカーに搭乗
NO.115と合体し戦闘爆撃機シュツルムセイヴァーとなる
115 GPZZ-010BS スターガンパンツァー No.54より一部パーツを流用
戦車形態ランドファイターに変形
NO.111のフォートボマーに搭乗
114と合体し戦闘爆撃機シュツルムセイヴァーとなる
116 SDVF-90 コマンドフォーミュラー90 ロケットパンチ
支援メカアサルトファイターに音ギミック及び弾丸発射ギミック
117 CAPF-91 キャプテンフォーミュラー91 スターグリフォンに変形
118 CZFK-178 フューラーコマンダー フューラーガンダムに武装パーツを装着しフューラーコマンダーに
更にデストロイド・ドラゴンへ変形
119 バーサル騎士GP01 SDガンダム外伝 聖機兵物語 鎧の着脱
NO.110及びNO.125に搭乗
布製マント、ジュエルシール使用
120 雷帝千生神将軍 SD戦国伝 千生将軍と超伐折羅曼蛇が合体
BB戦士と異なり、額の獅噛剣を抜刀・装備できる
121 CZX-01GK Gキラーズ SDコマンド戦記III SUPER G-ARMS ガンキラーI、ガンキラーII、ビグザムの3体セット
多様な合体モードを備える
ビグザムにライト・サウンドギミック搭載
122 FF-0 ファイナルフォーミュラー 金メッキとパープルメッキ、クリアパーツを使用 
123 スペリオルドラゴンEX SDガンダム外伝 聖機兵物語 No.44とは別金型の新規造形
124 GFA-78NT1S スターガンファイヤー
MSBZ-06SC キャプテンブラッディ
SDコマンド戦記III SUPER G-ARMS No.96、47より一部パーツを流用
ガンブレイダー及びファイナルメガキャノンのギムックも継承
125 真聖機兵ガンレックス SDガンダム外伝 聖機兵物語 No.110より一部パーツを流用
鳴動の盾の着脱及び封印状態への変形も継承
旧ナンバー最終商品

新ナンバー

No. 商品名 登場作品 備考
0001 RX-78GP01Fb ガンダムGP01-Fb 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY コアファイターIIが分離可能
0002 RX-78GP02 ガンダムGP02 アトミックバズーカは設定どおりに収納状態から展開し、弾丸を発射
0003 ナイトガンダム SDガンダム外伝 ジークジオン編 旧No.34の仕様変更(白→ライトブルーメタリック)
0004 サタンガンダム 旧No.35の仕様変更(紺→青)
0005 武者頑駄無 SD戦国伝 武者七人衆編 旧No.17の仕様変更
ビデオは付属しない
0006 武者頑駄無Mk-II 旧No.22の仕様変更
0007 武者仁宇頑駄無 旧No.27の仕様変更
0008 機甲神エルガイヤー SDガンダム外伝 機甲神伝説 操手・神秘騎士ネオガンダムが付属し搭乗する
No.0020〜0022と合体して超機甲神ガンジェネシスに
0009 天空神ホルスガンダム 新ガンダムフォース グレートパンクラチオン No.0017との組み換えで聖神アモン・ラー・ガンダムに
0010 CAPG-78 キャプテンガンダム SDコマンド戦記 G-ARMS 旧No.50の仕様変更
ビデオ・キーホルダーは付属しない
0011 F91 ガンダムF91 機動戦士ガンダムF91 旧No.70の仕様変更
ビームサーベル、ビームシールドのクリアパーツが追加されビームシールドは手持ちから左腕接続に変更
0012 ニンジャマスターハヤテガンダム 新ガンダムフォース グレートパンクラチオン 頭部から疾風の刃を射出
0013 ドラグナージークガンダム スイッチ操作により鞘から剣が飛び出す
0014 シルバークラスターガンダム ゴーグル開閉
胸部からボルスター・シュートロン発射
0015 キャプテンネオガンダム 超獣形態 ドラゴンフェニックスに変形
武器パーツが合体し、支援メカ シャイニングフォーゲルに
配色や変形形態の名前がちーびー戦士と異なる
0016 影機甲神カオスガイヤー SDガンダム外伝 機甲神伝説 操手・仮面騎士ルナガンダムが付属し搭乗する
No.0020〜0022と合体して闇機甲神ガンジェノサイダーに
0017 太陽神ダークアトン 新ガンダムフォース グレートパンクラチオン No.0009との組み換えで邪闘神ダーク・アトンに
0018 FA-010S フルアーマーΖΖガンダム 機動戦士ガンダムΖΖ 旧No.61の仕様変更
0019 機甲戦車スーパーオーキス SDガンダム外伝 機甲神伝説 装甲戦車ニューオーキス、装甲戦車バトルオーキス、機甲戦車スーパーオーキスに変形
操手・バーサル騎士ガンダムGP01、重騎士ガンダムGP02、騎士ガンダムGP03が付属し搭乗する
No.0008を搭載可能
0020 機甲神セットA
[マーキュリアス&ジュピタリアス]
他の機甲神と合体し超機甲神ガンジェネシスないし闇機甲神ガンジェノサイダーとなる
0021 機甲神セットB
[アクアリウス&オルフェリス]
0022 機甲神ギガンティス
0023 FA-93HWS νガンダム ヘヴィウエポンシステム MSV 旧No.39の仕様変更
0024 LM312V04+SD-VB03A V-dashガンダム 機動戦士Vガンダム 非変形のコアファイターが付属し、完全変形のオーバーハングキャノンと合体しコアブースターを再現
0025 LM314V21 V2ガンダム 透明樹脂で「光の翼」を再現
頭部スナイピングユニットが可動
0026 スペリオルドラゴンSR 新SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 旧No.123より一部パーツ流用。金、赤、銀、青の4色メッキ
0027 キャプテンガンダムV 新ガンダムフォース グレートパンクラチオン 支援メカ・サバイバーをバックパックとして合体し武装形態となる
0028 コマンダーガンダムV2 射撃照準用デバイスが可動
0029 龍機ドラグーン 新SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 魔龍モードから覚醒モードに変形
操手・魔竜剣士ゼロガンダムが付属し搭乗する
0030 LM314V23/24 V2アサルトバスターガンダム 機動戦士Vガンダム No.0025の軟質パーツを金色に変更。アサルトパーツ、バスターパーツを追加
0031 無敗機兵メターナル 新SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 盾は設定どおりの組み替え・装着を再現
操手・聖騎士ネオスライドが付属し搭乗する
0032 先進機兵エプコット94 頭部のストライクキャノンに連動し照準機がセット
胴体よりマックスバスターが展開
操手・旋風騎士プロストが付属し搭乗する
0033 幻魔機兵バイザード 旧No.81より一部パーツを流用
双頭龍モードに変形
操手・幻魔王バイスガンダムが付属し搭乗する
0034 武人機兵ガオージャ バルクモードからマーシャルモードに変形
操手・騎士ヴィクトリーが付属し搭乗する
0035 双頭機兵ジェミニクラス 上半身の回転によりテクニークモードとストーンモードに切り替え
テクニークモード胸部から火炎砲弾を発射
操手・騎士ヘキサエルダーと騎士ヘキサヤングが付属し搭乗する
0036 仮面機兵サイコニアス 仮面の上下と連動して表情が変わるハウンテッド・ペルソナを再現
操手・騎士団長ジェイバーが付属し搭乗する
0037 GF13-017NJ シャイニングガンダム 機動武闘伝Gガンダム スーパーモードに変形
コアランダー着脱
青色部分がメッキ処理
0038 GF13-011NC ドラゴンガンダム
GF13-009NF ガンダムローズ
ドラゴン:両腕のドラゴンクローが若干伸縮 / コアランダー着脱
ローズ:スイッチにより左肩バインダーが前後連動して展開 / 腰の回転に連動して右腕が動く剣撃アクション / コアランダー着脱
0039 GF13-006NA ガンダムマックスター
GF13-013NR ボルトガンダム
マックスター:胸・肩パーツの着脱によりファイティングモードに変形 / コアランダー着脱
ボルト:グラビトンハンマー着脱 / 首を動かすと連動して右腕が動く / コアランダー着脱
0040 真聖機兵ガンレックス SDガンダム外伝 聖機兵物語 旧No.125とは、サイズとギミックの異なる新規造形
全身金色のエンディング仕様
ゴーグル開閉
操手・バーサル騎士ガンダムGP01が付属し搭乗する
エルガイヤー・ドラグーンとの3体セット品の方が先に発売されるという、異例のセールス方法が執られた
0041 龍機ドラゴパルサー 新SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 No.0019より一部パーツを流用
No.0029を搭載
更にマルスギアをNo.0029に装着し聖龍機マルスドラグーンとなる
魔竜騎士ゼロガンダム、竜騎士ファルコガンダム、騎士コナンガンダムが付属し搭乗する
0042 飛行機兵スカイパラディン 操手・騎士ヴィスクエアが付属し搭乗する
0043 GF13-017NJII ゴッドガンダム
GF13-021NG ガンダムシュピーゲル
機動武闘伝Gガンダム ゴッド:ハイパーモードに変形
シュピーゲル:シュピーゲルブレードが展開
共通:コアランダー着脱
0044 プラズマドラグーン 新SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 バイザー可動
操手・聖竜騎士ゼロガンダムが付属し搭乗する
クリアーパーツ多用
0045 聖龍機兵ドラグーンパレス 旧No.111より一部パーツを流用
聖龍城形態から聖龍巨神形態に変形
雷哮砲より雷哮砲弾を発射
聖龍城形態ではNo.0029等機兵を搭載できる
0046 伝説の騎士 バーサルナイトガンダム SDガンダム外伝 ジークジオン編 旧No.70の仕様変更
一部の部品に2色のメッキ
0047 伝説の騎士 クラウンナイトガンダム SDガンダム外伝 円卓の騎士編 旧No.84の仕様変更
一部の部品に銀メッキ
0048 伝説の騎士 バーニングナイトガンダムF91 旧No.107の仕様変更
ピアスシールが廃止に
0049 伝説の騎士 バーサルナイトゼフィランサス SDガンダム外伝 聖機兵物語 旧No.119の仕様変更
ピアスシールが廃止に
0050 戦神機キングオブハート 新SDガンダム外伝 黄金神話 騎士シャインガンダムが装光騎士キングシャイン、更に装光機ハートトランザーと合体し戦神機キングオブハートとなる
0051 竜神機クラブオンエース 装光竜から竜神機に変形し、武闘家ドラゴンガンダムが搭乗する
No.0064のドラゴニックファング及びNo.0062のクラブハルバードを装備
0052 獣神機クイーンザスペード 装光獣から獣神機に変形し、闘士マックスガンダムが搭乗する
No.0064のギガンディックナックル及びNo.0065のスペードアーチを装備
0053 鳥神機ジャック・イン・ダイヤ 装光鳥から鳥神機に変形し、剣士ローズガンダムが搭乗する
No.0064のスクリーマーガード及びNo.0066のダイヤソードを装備
0054 真ハイパーモード ゴッドガンダム 機動武闘伝Gガンダム No.0043の仕様変更
全身金色の明鏡止水状態
0055 魔龍機デビルドラグーン 新SDガンダム外伝 黄金神話 No.0029より一部パーツを流用
ドラゴンモードからデビルモードに変形
操手・インサイトデビルが付属し搭乗する
0056 鉄神機ブラックジョーカー 装光砲台から鉄神機に変形し、重戦士ボルトガンダムが搭乗する
No.0064のボルトクラウン、ボルトアンバー及びNo.0067のジョーカーランスを装備
0057 XXXG-01W ウイングガンダム 新機動戦記ガンダムW バードモードに変形
0058 XXXG-01S シェンロンガンダム ドラゴンハング展開
0059 XXXG-01D ガンダムデスサイズ ビームサイス及びバスターシールド可動
0060 XXXG-01SR ガンダムサンドロック クロスクラッシャー再現
0061 XXXG-01H ガンダムヘビーアームズ 胸部及び肩部火器展開
0062 聖龍機ロードドラグーン 新SDガンダム外伝 黄金神話 No.0029の成型色を変更し、新規の装甲パーツを追加
昇竜モードに変形
操手・聖竜騎士ゼロガンダムが付属し搭乗する
0063 超光騎士バトルシャイン 騎士シャインガンダムが超光騎士バトルシャインに、更にNo.0050との合体でキングオブハート・スーパーモードとなる
追加パーツの装光機ハートフライヤーはNo.0050と合体し装光機ハートフォートレスとなる
0064 闘神機シュバルツディーラー アディションパーツの着脱によりオンパーツモード、オフパーツモードに変形
操手・法術士シュピーゲルが付属し搭乗する
0065 機甲神ロードエルガイヤー No.0008より一部パーツを流用
操手・月光騎士ネオガンダムが付属し搭乗する
No.0020〜0022と合体して超機甲神ロードガンジェネシスにとなる
0066 皇機兵ロードヴァトラス 操手・キングガンダムII世が付属し搭乗する
0067 真聖機兵ロードガンレックス No.0040より一部パーツを流用
ゴーグル開閉
操手・バーサル騎士ゼフィランサスが付属し搭乗する
0068 戦神機キングシャッフル 高速移動形態ファルコンモードに変形
騎士ドモンが付属し搭乗する
0069 戦神機キングオブハート スーパーモード No.0050とNo.0063の仕様変更セット
全パーツが金メッキないし金色
0070 フェニックスゴッド Gチェンジャー 飛行形態ゴッドスラッシャーに変形
0071 トルネードドラゴン 飛行形態ドラゴンライザーに変形
0072 暗黒卿マスターガンダム 新SDガンダム外伝 黄金神話 暗黒卿マスターガンダムが付属し搭乗(巨大化)する
0073 XXXG-00W0 ウイングガンダム0(ゼロ) 新機動戦記ガンダムW ネオバードモードに変形
0074 黄金神スペリオルカイザー 新SDガンダム外伝 黄金神話 スーパースペリオルドラゴンが暴竜カイザーワイバーンと合体し黄金神スペリオルカイザーとなる
暴竜カイザーワイバーンはNo.0063ないし0069と合体し謎の暴竜神に
No.0076と合体し太陽神ゴッドカイザーとなる
0075 アイアンボルト Gチェンジャー 飛行形態ボルトクラッシャーに変形
0076 太陽騎士ゴッドガンダム 新SDガンダム外伝 黄金神話 No.0074と合体し太陽神ゴッドカイザーに
0077 フレイムマックス Gチェンジャー 戦闘機形態マックスウイナー及び戦車形態マックスブレイザーに変形
0078 ストリームローズ 飛行形態ローズストライカー及び潜水艦形態ソーズプランジャーに変形
0079 キャリバートールギス 武装形態・白銀の流星キャリバー及び飛行形態キャリバークルーザーに変形
0080 デスサイズスティル ドリルモービル形態デス・ハウンド及びステルス飛行形態デス・ストーカーに変形
0081 騎士ウイング 新SDガンダム外伝 鎧闘神戦記 背中のレバーを動かすと、右腕が上下に動く
一部パーツが彩色済
0082 騎士ガンダムヘビーアームズ 一部パーツが彩色済
0083 サイバーウイングゼロ Gチェンジャー 2種の飛行形態に変形
0084 ヘビーアームズマグナ 重武装形態マグナ・デトネイター及び重戦車形態ヘビー・クローラーに変形
0085 騎士ガンダムサンドロック 新SDガンダム外伝 鎧闘神戦記 一部パーツが彩色済
0086 騎士デスサイズ
0087 騎士シェンロンガンダム
0088 鎧闘神ウイング 真鎧闘神を製品化。バードモードに変形する
新ナンバー最終商品
0089 ガンキラー 超戦士ガンダム野郎 黒色の量産型カラー。
2016年8月26日発送。魂ウェブ商店受注限定品(2016年5月23日終了)として20年ぶりに復活。
0090 千生将軍 旧120番の雷帝千生神将軍とは違い初期のザクレロヘッド。金&オレンジメッキ。2017年1月発送。魂ウェブ商店受注限定品第二弾。
0091 機甲神エルガイヤー SDガンダム外伝 機甲神伝説 2017年7月発送。魂ウェブ商店受注限定品第三弾として24年ぶりに復活。新0008番とは全く違う完全リニューアル版。
0092 機甲神5体セット 2018年1月発送。新0020~0022番とは全く違う完全リニューアル版で、新0091番のエルガイヤーで超機甲神ガンジェネシスに、新0093番のカオスガイヤーで闇機甲神ガンジェノサイダーにそれぞれ合体可能。魂ウェブ商店限定受注限定品第四弾。
0093 影機甲神カオスガイヤー 2018年5月発送。魂ウェブ商店受注限定品第五弾として25年ぶりに復活。新0016番とは全く違う完全リニューアル版で、新0091番に対応するボーナスパーツが付属する。
0094 超機甲神ガンジェネシス スペリオルドラゴンエディション 2024年8月発送予定。新0091~0092番のセット商品かつ、成型色を一部変更し、メタリックやパール等を使用している他、スペリオルドラゴンエディションシールも付属する。魂ウェブ商店限定受注限定品第六弾。

関連商品

スペシャル
既製品の特別仕様や成型色を変更した商品。
商品名 作品名 備考
MSR-100 百式改 黄金スペシャル MSV 旧No.13の成型色を設定の金メッキに仕様変更。
武者五人衆 SD戦国伝 武者七人衆編 旧No.17・22・14・29・27のセット。頑駄無城のペーパージオラマと特製メタリックシールが付属。
天と地とすぺしゃる 信玄頑駄無・謙信頑駄無 SD戦国伝 天と地と 成型色を変更した旧No.17・18(武者白馬・盾・暴留以外は付属しない)にそれぞれ信玄頑駄無・謙信頑駄無用のパーツとシールを付属したセット。
伝説の勇者スペシャル SDガンダム外伝 ジークジオン編 一部がメッキ仕様の旧No.34・36・41のセット。ビニール製のマントが付属。
GARMS シャドウフレア5 SDコマンド戦記 G-ARMS ダークブルーを基調とした旧No.50・48・51・54・57のセット。
完全復活!! 5大ガンダム+1 旧No.46・2・30・68(成型色変更)・1・13(クリア仕様)のセット。
バーサルシャドウ SDガンダム外伝 ジークジオン編 黒を基調とした旧No.70。
アレックスシャドウ 黒を基調とした旧No.73。
アルガスシャドウ 黒を基調とした旧No.63・74・66のセット。
光の騎士スペシャル 一部がメッキ仕様の旧No.70・71のセット。
天雷地すぺしゃる SD戦国伝 風林火山編 一部がメッキ仕様の旧No.76・80・82のセット。
プラズアーマーセット SDコマンド戦記II ガンダムフォース 旧No.72のガンアーマー、No.97、No.106-A〜D付属ミニフィギュアの成型色変更+専用コンテナ付属。
超機甲神ガンジェネシス SDガンダム外伝 機甲神伝説 一部がメッキ仕様の新No.0008・0020・0021・0022のセット。
結集!! 三大機兵 SDガンダム外伝 一部がメッキ仕様の新No.0040・0008・0029のセット。
栄光の聖騎士機兵軍団PART1 新SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 一部がメッキ仕様の新No.0031・0034・0036のセット。
栄光の聖騎士機兵軍団PART2 一部がメッキ仕様の新No.0032・0035・0042のセット。
システムアップセット
商品名は、A~Cは『システムアップセット(A~Cのいずれか)』、DとEは加えてそれぞれ『暴留&武者白馬』『雑魚&武者黒馬』と併記してある。
備考
A 旧No.1〜6・11・16用の武器のセット。一部クリアパーツ使用。
B 旧No.11・14・17・21・22用のクリアカメラアイ、旧No.1・2・5・6・11用の蓄光アンテナ、オリジナル強化武器のセット。
C 旧No.22・27・29に使用できる兜飾り、旧No.17・22・27・29・34・36用の武器[4]、旧No.13を騎士百式改[2]に改造できる鎧が付属。
D 暴留&武者白馬(ムシャホース)のセット 武者白馬に別売りの元祖を搭乗可。
E 雑魚&武者黒馬(ムシャホース)のセット 武者黒馬に別売りの元祖を搭乗可。
バトルスクエアシリーズ
01~06は基地の一部を模した作りになっており、カラーリング以外は共通規格のジョイント用の穴が大量についたウォールパネル2枚とフロアパネル1枚、ジョイントパーツ6個、支柱1本、手持ち武器固定用のポール3個が付属、それぞれの固有パーツと組み合わせて自由に基地を拡張していく事が可能であった。商品名は『バトルスクエア01 ランドディフェンサー』のように『バトルスクエア(01~06、DXのいずれか)(固有名)』となっている。『新生頑駄無城 天地城』は正確にはバトルスクエアシリーズに含まれないが、バトルスクエアシリーズとの連携要素があるため、便宜上含むものとする。
No. 固有名 固有パーツ
01 ランドディフェンサー 砲台(MSを載せられる「銃座バスター・シート」が付属)
02 カタパルトエリア カタパルト(スタンディング・ジェッターをスプリングギミックで射出。レールを敷くためにウォールパネルを床に使用する)
03 ウェポンストッカー ウエポンフック・スピンソー・ツインシクル・ミニタンク・ハイパーシールド(武器腕と脚部用キャタピラ、底にフロア固定用凸付きの銃器を貫いた巨大盾が付属)
04 メンテナンスゾーン クレーン・ターンボード(MSを載せたまま回転できるターンボードとレバー2本で操作するクレーンが付属)
05 コマンドチャンバー 椅子・レーダー盤(ディスプレイ回転ギミックが付いたレーダー盤と指令室をイメージした椅子が付属。フロアパネルを天井にする使用例も紹介されていた)
06 ペリスコシーカー 潜望鏡(内側のミラーシールの反射で実際に見えるギミック)
DX 武者戦陣(ムシャベース) 武者頑駄無の兜にホワイトベースの意匠を取り入れた巨大要塞。
新生頑駄無城 天地城 風林火山編を踏まえた要塞城。城背部にバトルスクエアフロアパネルの先端を模した部分があり接続が可能。システムアップセットDとEの暴留と雑魚が付属。


派生商品

本家SD

元祖SDと同時期に発売された、ガンダムシリーズ以外のロボットアニメ作品をSD化したプラモデルシリーズ。ラインナップは『機動警察パトレイバー』(5種)、『超時空要塞マクロス』(3種)、『聖戦士ダンバイン』(1種)、『重戦機エルガイム』(1種)の4作品。

機動警察パトレイバー

No. 商品名 備考
1 AV-98 イングラム (アルフォンス) 肩のパトライトが光り、サウンドが鳴る リボルバーカノン収納
2 TYPE-J9 グリフォン ウイングユニット版 全身を黒メッキ処理、オリジナルライフル付属
3 AV-X0 零式 頭部センサーが光り、サウンドが鳴る 貫き手付属
4 AV-99 ヘルダイバー 頭を回すと右手を上下 バイザー部にクリアパーツ使用 オリジナル無反動砲付属
5 TYPE-7B ブロッケン NATO、ドイツ陸軍仕様の青い機体 105mmカノン、40mm速射機関砲が付属
背部右センサーを動かすと左手、左センサーを動かすと右手が微妙に動く

超時空要塞マクロス

No. 商品名 備考
1 VF-1S バルキリー ロイ・フォッカースペシャル 3形態に差し替え変形が可能
2 VF-1J バルキリー
3 VF-1S ストライクバルキリー

聖戦士ダンバイン

No. 商品名 備考
1 ダンバイン ショウ・ザマ機 オーラコンバーターを上げると連動して羽が開く

重戦機エルガイム

No. 商品名 備考
1 エルガイムMk-I ランドブースターのスタビライザーが展開し、連動してインテークが引きあがる。
脚部のランダムスレートが開閉可能。
さらに頭部が可動し、スパイラルフローが出てくる。

元祖SDガンダム ミニコレクション

全12種(色違いを含む)。1980年代末期〜1990年代初期にかけて発売された元祖SDガンダムの一部をダウンサイジングしての復刻させたものであり、そのためギミックは一部オミットされている。2006年10月に主にコンビニで販売された。2007年2月発売との触れ込みで、MARK-IIが一部ショップで予約受付されたが、発売には至らなかった。

ラインナップ
5品を旧版と1993年のリナンバー時の色違い仕様で計10種類発売された。
  • 武者頑駄無
  • 武者精太
  • 緒羅四恩、暴留、雑魚
  • ナイトガンダム
  • サタンガンダム〜恐怖の正体〜

特典ビデオ

活動絵巻

武者頑駄無付属の特典ビデオ。元祖のキットを使ったミニドラマ。メインMCはガンダムとシャアズゴック。ハイパーレーサー4WDを改造したり、リアルタイプ武者頑駄無鎧 武者頑駄無MK-IIも登場している。横井孝二も声で特別出演している。

スタッフ
  • 脚本 - 浅香晶
  • 演出補 - 磯野洋好
  • 総監督 - 佐久間信之
  • 声の出演 - 関俊彦、たてかべ和也、松本保典、玄田哲章、横井孝ニ

元祖SDガンダム GARMS緊急発進

キャプテンガンダム付属の特典ビデオ。元祖のキットを使ったオリジナルドラマ。コマンドワールドを舞台にコマンド・武者・ナイトが活躍する。

登場キャラクター
  • コマンドガンダム
GARMS総司令官。
  • 武者頑駄無
  • ナイトガンダム
ブラッティザクの召喚に巻き込まれた各世界のリーダー。
  • GARMS軍団
ガンセイヴァーΖ、ガンパンツァーΖΖ、ガンダイバー、キャプテンガンダム
  • ナイトワールドの戦士
スペリオルガンダム、百式改
  • 武者七人衆
武者頑精太駄無、武者頑駄無摩亜屈、武者仁宇頑駄無、武者駄舞留精太頑駄無、農丸頑駄無、武者斎胡頑駄無
  • にせガンダム
武者七人衆に紛れて登場。
  • ブラッティザク
ザタリオン帝国メガコマンダー。オペレーションM・Mで2つの世界から同士を召喚する。
  • 闇皇帝
  • ブラックドラゴン
ブラッティザクに召喚された各世界の親玉。
  • ザタリゴン
モビルモンスター。3首領が作り出した巨大怪獣。
スタッフ
  • 脚本 - 浅香晶
  • 演出補 - 星沢一秀
  • 総監督 - 佐久間信之
  • 声の出演 - 富田耕生、飯塚昭三、玄田哲章、松本保典

脚注

  1. ^ 『コミックボンボンスペシャル元祖SDガンダム』より。
  2. ^ a b 後に『白金卿』と名を改めて『SDガンダム外伝 円卓の騎士編』に登場した。
  3. ^ 漫画超戦士ガンダム野郎に見られた、ELユニット内蔵の描写は間違いである。
  4. ^ 34用の斧と剣は後にそれぞれSDガンダム外伝 円卓の騎士編のキャラクター・闇騎士ガンダムマークIIと白金卿の武器として登場している。

関連項目