ムーンドッグ

ムーンドッグ
Moondog
ムーンドッグ(1948年)
基本情報
出生名 Louis Thomas Hardin
生誕 (1916-05-26) 1916年5月26日
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 カンザス州メアリズヴィル英語版
死没 (1999-09-08) 1999年9月8日(83歳没)
ドイツの旗 ドイツ ノルトライン=ヴェストファーレン州ミュンスター
ジャンル アヴァンギャルド・ジャズミニマリズムアウトサイダー・ミュージック
職業 作曲家ミュージシャン、楽器製作者
担当楽器 パーカッション、ボーカル、キーボード
活動期間 1932年 - 1999年

ムーンドッグ(Moondog)として知られた、ルイス・トーマス・ハーディン(Louis Thomas Hardin、1916年5月26日 - 1999年9月8日)は、アメリカ合衆国盲目作曲家音楽家詩人で、数種類の楽器の発明者であった。若い頃にニューヨークへやって来た彼は、自らの意思で路上をわが家として生活すると決め、以降30年ほどのニューヨーク生活のうち、20年ほどを路上で過ごした。ほとんどの場合、彼は北欧神話オーディンを自分なりに解釈して創り出した服を身に付け、自分で選んだお気に入りの場所で人目に触れていた[要出典]。その尋常ならざる服装や生活様式から、彼は「6番街ヴァイキング」として知られていた[1]

ムーンドッグを取り上げたドキュメンタリー映画『The Viking of 6th Avenue』が制作中である[2]

生い立ち

カンザス州メアリズヴィル英語版米国聖公会の信仰を持つ一家に生まれたハーディンは、5歳のときから厚紙の箱で作ったドラムを演奏し始めた。その後、一家はワイオミング州に移り、父親はフォート・ブリッジャー英語版交易所を開いた。ハーディンは、いくつかの小さな町の学校に通った。ある時、父親は少年をアラパホ族のサンダンスの儀式に連れて行き、少年は酋長イエロー・カルフ (Yellow Calf) の膝に乗ってバッファローの皮を張ったトムトムを叩いた。

ハーディンはバージニア州ハーレー英語版ハーレー高等学校英語版に進み、ドラムを演奏し続けていたが、17歳のときにダイナマイト雷管の事故に遇い、視力を失った[3]。合衆国中部を移動し、視覚障害者のための学校数校を経ながら、ハーディンは音楽の原理を学び、耳の訓練法や作曲法を独力で身に付けた。おもに独学の人であったが、アイオワ州盲学校では、バーネット・トゥシル (Burnet Tuthill) の教えを受けた。

やがて、ハーディンはアーカンソー州ベイツヴィル英語版に移り、1942年まで住んでいたが、ここでテネシー州メンフィスで学ぶ奨学金を得た。ハーディンの音楽的修練の大部分は、耳から独学して得たものであったが、音楽理論の一部は点字の本から学んだものであった。

1943年、ハーディンはニューヨークへ移り、ここでレナード・バーンスタインアルトゥーロ・トスカニーニといった著名なクラシック音楽界の有名人たちに出会い、伝説的なジャズの演奏家で作曲家でもあるチャーリー・パーカーベニー・グッドマンにも会った。彼らの躍動的なテンポや、しばしばユーモラスな曲調は、後のハーディンの作品に影響を与えた。

ニューヨーク

1940年代末から1974年まで、ムーンドッグは、ニューヨークでストリートミュージシャン、詩人として生活し、ほとんどの場合、マンハッタン区の53丁目と6番街の交差点の角にいた。しかし、ムーンドッグはホームレスだったわけではなく、少なくともある一定の時期以降には、アッパー・マンハッタンにアパートをもっていた[4]。音楽と詩作に加え、ムーンドッグはとても面白い「ヴァイキング」装束を着ており、角付きの兜をかぶっていた。ムーンドッグは自作の詩や音楽に関する哲学的文章を印刷したものを売って、生計の足しにしていた。ムーンドッグが路上詩人として立っていた場所は、有名な52丁目のナイトクラブ街にも近く、彼は数多くのジャズ・ミュージシャンやファンたちに、よく知られていた。

1947年、ハーディンはペンネームとして「ムーンドッグ」を名乗り始めたが、これは「ほかのどの犬よりもたくさん月に吠えていた」という、ある犬を讃えてのことだった。1949年、彼はブラックフット族サンダンスの儀式のためにアイダホ州まで行って打楽器とフルートを奏で、子どものころ最初に接したアメリカ先住民の音楽に回帰した。このネイティブ・アメリカンの音楽こそが、同時代のジャズやクラシック音楽とともに、アンビエント・サウンド(都市の交通騒音、海の波音、赤ん坊の泣き声、等々の環境音)と混ぜ合わされて、ムーンドッグの音楽の基礎を創り出していた。

1954年、ムーンドッグは、(ムーンドッグが最初に制作したレコードである)「ムーンドッグ・シンフォニー(Moondog's Symphony)」を名刺代わりに使いながら「ムーンドッグ」と名乗って自分のラジオ番組『ザ・ムーンドッグ・ロックンロール・マチネー(The Moondog Rock and Roll Matinee)』を放送していたディスクジョッキーアラン・フリードを訴え、ニューヨーク州高位裁判所英語版における裁判に勝訴した。ムーンドッグは、自分のことを真っ当な作曲家であると証言してくれたベニー・グッドマンアルトゥーロ・トスカニーニら音楽家たちの支援がなければ、この裁判には勝てなかっただろうと考えていた。裁判では、フリードが「ムーンドッグ」と名乗りはじめるはるかに以前から、ハーディンがムーンドッグの名で知られていたと認定され、フリードは謝罪せざるを得なくなり、「ムーンドッグ」の名を放送で使うことを止めた[5][6]

ミュンスターの中央墓地にあるムーンドッグの墓。デスマスクを元に作成された。

ドイツ

ムーンドッグは、ドイツのことを「聖なる川 - ライン川が流れる聖なる土地」として理想化した認識をもっており、1974年にはドイツへ移住した。

やがてイローナ・ゾマー(Ilona Sommer)(旧姓ゲーベル、Goebel)という名の若いドイツ人の女学生が[7]、ムーンドッグの芸術的業績を管理する会社の設立を助け[8]、はじめはオーア=エアケンシュヴィックde:Oer-Erkenschwick)で、次いでヴェストファーレンミュンスターでムーンドッグに住まいを提供した。ムーンドッグは、イローナ・ゾマーの家族と一緒にミュンスターで生活した時期に、数百曲を作曲し、ゾマーはそれを点字から楽譜に書き起した。ムーンドッグは残りの人生をドイツで過ごし、1999年にドイツで没した。

ムーンドッグは、フィリップ・グラスの招きに応じて1989年アメリカ合衆国へ一時的に帰国し、顕彰行事としてブルックリンニュー・ミュージック・アメリカ・フェスティバル英語版においてブルックリン交響室内管弦楽団英語版を指揮し、彼の音楽への新たな関心を呼び起こした。

ムーンドッグは、多数のアルバムを録音し、合衆国のみならず、ヨーロッパでもフランス、ドイツ、スウェーデンで演奏旅行を行なった。

ムーンドッグの音楽

ムーンドッグの音楽は、地下鉄や霧笛など、街頭で聞こえる音からインスピレーションを受けたものであった。作品は比較的単純なものになることが多く、ムーンドッグ自身が「ぬるぬるしたリズム、普通ではない調子(...)4分の4拍子に殉じるつもりはない」と述べた、「スネークタイム(snaketime)」と称する表現で特徴づけられていた[6]

ムーンドッグの音楽を、1940年代の時点で最初に取り上げたのは、ニューヨーク交響楽団の指揮者であったアルトゥール・ロジンスキであった。1950年代には、ロジンスキによって多数のムーンドッグの作品がSP盤、シングル盤、EP盤や、数枚のLPが、有名なジャズ・レーベル多数からリリースされ、その中には、1957年ジュリー・アンドリュースマーティン・グリーン英語版と一緒に制作した、子ども向けのお話と歌が入った変わり種の作品『Songs of Sense and Nonsense - Tell it Again』も含まれていた。その後、十年ほどの間、ムーンドッグは新たなレコーディングを行なわなかったが、1969年に至って、音楽プロデューサージェームズ・ウィリアム・ゲルシオ英語版がムーンドッグをスタジオに連れて行き、コロムビア・レコードにアルバム1枚を録音させた。

ゲルシオがプロデュースした2枚目のアルバムは、ムーンドッグの娘のひとりをヴォーカリストにした、カノン輪唱の形式で作曲された歌が収められたものであった。このアルバムは、1枚目のアルバムに比べ、ポピュラー音楽に及ぼした影響は小さいものにとどまった。CBSから出されたこの2枚のアルバムは、後に1989年に1枚のCDとして再リリースされた。

ムーンドッグの作品は大部分がドイツのマナガルム音楽出版(Managarm Musikverlag)によって出版されている。最終的な遺言で、ムーンドッグは遺産をイローナ・ゾマーに遺贈した。

イローナ・ゾマーは2011年9月に死去した。遺言により、ムーンドッグ作品の著作権を含む彼女の遺産は、ベルリンの弁護士アレクサンダー・デューヴ(Alexander Duve)の管理下に置かれることとなった。このため、ムーンドッグの遺産も、デューヴの管理下にある。

発明

トリンバ:ムーンドッグが作った打楽器

ムーンドッグは、数種類の楽器を発明しており、その中には「ウー(oo)」という小さな三角形のハープや、同様の「ウー=ヤ=ツ(ooo-ya-tsu)」、また、「ヒュス(hüs)」(ノルウェー語で「家」を意味する "hus" に由来するとされる)という、弓を使って弾く三角形の弦楽器などがあった。

中でも最も知られているといえるのが、「トリンバ」であり、これは三角形の打楽器で、1940年代末に発明されたものであった。最初に製作されたトリンバは、ムーンドッグの友人であったスウェーデンの打楽器奏者ステファン・ラカトス(Stefan Lakatos)がその後も演奏に用いているが、ムーンドッグはラカトスにこの楽器の製作方法も伝えていた。

影響

1940年代から1950年代にかけてのムーンドッグの音楽は、数多くの初期ミニマリスト作曲家たちに強い影響を与えた。フィリップ・グラスは、彼がスティーヴ・ライヒとともに、ムーンドッグの作品を「非常に真剣に」受け止め、それを「ジュリアードで僕たちが接していたものより、ずっとよく理解し、歓迎した」と書いている[9]

ディスコグラフィ

アルバム

  • Moondog and His Friends (1953年、Epic)
  • 『ムーンドッグ』 - Moondog (1956年、Prestige)
  • 『モア・ムーンドッグ』 - More Moondog (1956年、Prestige)
  • 『ザ・ストーリー・オブ・ムーンドッグ』 - The Story of Moondog (1957年、Prestige)
  • Songs of Sense and Nonsense - Tell it Again (1957年、Angel/Capitol) ※with ジュリー・アンドリュースマーティン・グリーン英語版
  • Moondog (1969年、Columbia) ※1956年の同名アルバムとは別
  • 『ムーンドッグ2』 - Moondog 2 (1971年、Columbia)
  • Moondog in Europe (1977年、Kopf)
  • H'art Songs (1978年、Kopf)
  • Moondog: Instrumental Music by Louis Hardin (1978年、Musical Heritage Society)
  • A New Sound of an Old Instrument (1979年、Kopf)
  • Facets (1981年、Managarm)
  • Bracelli (1986年、Kakaphone)
  • Elpmas (1992年、Kopf)
  • Sax Pax for a Sax (1994年、Kopf/Atlantic) ※with ロンドン・サクソフォニック
  • Big Band (1995年、Trimba)
  • To a Grain of Rice (1996年、Paradise)
  • Bracelli und Moondog (2005年、Laska)

EP

  • Improvisations at a Jazz Concert (1953年、Brunswick)
  • Moondog on the Streets of New York (1953年、Decca/Mars)
  • Pastoral Suite / Surf Session (1953年、SMC)
  • Moondog & His Honking Geese Playing Moondog's Music (1955年、Moondog)

コンピレーション・アルバム

  • More Moondog/The Story of Moondog (1991年、Original Jazz Classics)
  • Moondog/Moondog 2 (2001年、Beat Goes On)
  • 『6番街のヴァイキング』 - The Viking of 6th Avenue (2004年、Honest Jon's)
  • The German Years 1977–1999 (2005年、ROOF Music)
  • Un hommage à Moondog (2005年、trAce label) ※トリビュート・アルバム
  • The Viking Of 6th Avenue (2005年、disc inside biographical book) Honest Jons (ISBN 0-976082-284) ※伝記の付録CD
  • Rare Material (2006年、ROOF Music)

シングル

  • "Snaketimes Rhythm" (1949年)
  • "Moondog's Symphony" (1950年)
  • "Organ Rounds" (1950年)
  • "Oboe Rounds" (1950年)
  • "Surf Session" (1953年)
  • "Caribea Sextet"/"Oo Debut" (1956年)
  • "Stamping Ground Theme" (from the Holland Pop Festival) (1970年)

参加コンピレーション・アルバム

  • New York 19 (recorded and edited by Tony Schwartz) (1954年、Folkways)
  • Music in the Streets (recorded and edited by Tony Schwartz) (1954年、Folkways)
  • Rosey 4 Blocks (arrangement by Andy Forsythe (1958年、Rosey)
  • Fill Your Head With Rock (1970年、CBS)
  • The Big Lebowski motion picture soundtrack (1998年、Mercury)
  • Fsuk vol. 3: The Future Sound of the United Kingdom (1998年、Fsuk)
  • Miniatures 2 (2000年、Cherry Red)
  • DJ Kicks:Henrik Schwarz (2006年、K7)
  • Pineapple Express [Motion Picture Sound Track] (2008年) ※9曲目「Birds Lament」Moondog & The London Saxophonic

ムーンドッグ作品の他アーティストによる演奏

  • Moondog and Suncat Suite (1957年) ※イギリスのジャズ・ミュージシャン、ケニー・グラハム (Kenny Graham) は、アルバム片面すべてをムーンドッグ作品の演奏に使った。
  • "All Is Loneliness" by Big Brother and the Holding Company, featuring Janis Joplin - アルバム『Big Brother and the Holding Company』 (1967年) に収録
  • "Moondog" by Pentangle - アルバム『Sweet Child』 (1968年) に収録
  • "Spear for Moondog (parts 1 and 2)" by Jimmy McGriff - アルバム『Electric Funk』 (1968年) に収録:マクグリフはジャズ・オルガン奏者
  • "Be a Hobo" by The Insect Trust - アルバム『Hoboken Saturday Night』 (1970年) に収録
  • Canons on the Keys by Paul Jordan (1978年) - 未発表
  • "Theme and Variations" by John Fahey - アルバム『Rain Forests, Oceans and Other Themes』 (1985年) に収録[10]
  • Lovechild Plays Moondog 7" on Forced Exposure (1990年)
  • "Moondog" by Prefab Sprout - アルバム『Jordan: The Comebackヨルダン:ザ・カムバック)』 (1990年) に収録
  • "All is Loneliness" by Motorpsycho - アルバム『Demon Box』 (1993年) に収録
  • Alphorn of Plenty by Hans Kennel (1995年), Hat Art
  • "Synchrony Nr. 2" by Kronos Quartet (1997年)
  • Trees Against the Sky - コンピレーション・アルバム『SHI-RA-Nui 360°』 (1998年) に収録
  • "Get a Move On" (remix of "Bird's Lament (In Memory of Charlie Parker)") by Mr. Scruff - アルバム『Keep It Unreal』 (1999年) に収録
  • "All Is Loneliness" by Antony and the Johnsons, live (2005年)
  • "Sidewalk Dances" - Joanna MacGregor & Britten Sinfonia (2005年) Sound Circus SC010
  • "Moondog Sharp Harp" by Xenia Narati (2006年), Ars Musici
  • "Paris" by Jens Lekman, live (2007年)
  • "New Amsterdam" by Pink Martini - アルバム『Splendor in the Grass』(2009年) に収録
  • "The Orastorios - Moondog rounds", Stefan Lakatos/Andreas Heuser, Makro (2010年)
  • "Makin Moonshine - Moondog Songs by Moondog Fans" by Various Artists (2011年)

脚注

  1. ^ Strausbaugh, John (2007年10月28日). “Sidewalk Hero, on the Horns of a Revival”. The New York Times. http://www.nytimes.com/2007/10/28/arts/music/28stra.html?_r=1&scp=1&sq=Moondog&st=cse 2012年9月19日閲覧。 
  2. ^ The Viking of 6th Avenue”. Themes Joomla. 2012年9月19日閲覧。
  3. ^ Moondog's Corner”. Moondog's Corner. 2012年9月19日閲覧。 - トップページから「biography」へ進む。
  4. ^ Scotto, Robert. Moondog, The Viking of 6th Avenue: The Authorized Biography. Process Music edition (22 November 2007) ISBN 978-0-9760822-8-6
  5. ^ History.com
  6. ^ a b Interview with Robert Scotto at To the Best of Our knowledge - http://broadcast.uwex.edu:8080/ramgen/wpr/bok/bok080127b.rm. - インタビュー開始は 38:15、フリードの裁判の件は 49:00 以降。
  7. ^ Riepe, Adele (1979年1月3日). “'Moondog' Refines Music in Germany”. The New York Times. http://www.moondogscorner.de/press/period62.htm 2012年9月20日閲覧。 
  8. ^ Dalachinsky, Steve. “Outtakes”. The Brooklyn Rail. 2012年9月20日閲覧。
  9. ^ Glass, P. (2008) Preface. In: Scotto, R. (2008). Moondog: The Viking of 6th Avenue. New York: Process
  10. ^ Rain Forests Oceans & Other Themes - オールミュージック. 2008年6月10日閲覧。

参考文献

外部リンク

Read other articles:

Agama di Bosnia Herzegovina (2013)[1]   Islam (50.7%)  Ortodoks Timur (30.75%)  Katolik Roma (15.19%)  Agnostisisme (0.3%)  Ateisme (0.79%)  Lain-lain (1.15%)  Tidak menyatakan (1.11%) Sebuah gereja Katolik (kiri), sebuah gereja Ortodoks Serbia (kanan), dan sebuah masjid (tengah latar belakang) di Bosanska Krupa Konstitusi Negara Bosnia and Herzegovina (BiH) dan entitas Konstitusi dari Federasi Bosnia dan Herzegovi...

 

Public school in Franklin, Massachusetts, United StatesFranklin High SchoolAddress218 Oak StreetFranklin, Massachusetts 02038United StatesCoordinates42°05′37″N 71°24′33″W / 42.09361°N 71.40917°W / 42.09361; -71.40917InformationTypePublicEstablished1947; 77 years ago (1947)NCES School ID250501000737[1]PrincipalJoshua HannaFaculty97.25 (FTE)Grades9–12Enrollment1,673 (2021-2022)[1]Student to teacher ratio14.36 [1]Col...

 

العلاقات الدومينيكية الكيريباتية دومينيكا كيريباتي   دومينيكا   كيريباتي تعديل مصدري - تعديل   العلاقات الدومينيكية الكيريباتية هي العلاقات الثنائية التي تجمع بين دومينيكا وكيريباتي.[1][2][3][4][5] مقارنة بين البلدين هذه مقارنة عامة ومرجعية �...

В Википедии есть статьи о других людях с фамилией Ходаковский. Игорь Львович Ходаковский Дата рождения 4 апреля 1941(1941-04-04) Дата смерти 30 июля 2012(2012-07-30) (71 год) Научная сфера термодинамика природных процессов Учёная степень доктор химических наук Награды и премии Игорь Л�...

 

Artikel ini tidak memiliki referensi atau sumber tepercaya sehingga isinya tidak bisa dipastikan. Tolong bantu perbaiki artikel ini dengan menambahkan referensi yang layak. Tulisan tanpa sumber dapat dipertanyakan dan dihapus sewaktu-waktu.Cari sumber: Berlin Barat – berita · surat kabar · buku · cendekiawan · JSTOR Berlin BaratBerlin (West) Inggris : West BerlinSektor yang diduduki Sekutu di Berlin1949–1990 Panji daerah Coat of arms Berlin bara...

 

Cet article est une ébauche concernant la route et les relations internationales. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?) selon les recommandations des projets correspondants. États signataires de la convention de Vienne sur la circulation routière : Signé et ratifié Adhésion ou succession Seulement signé La Convention de Vienne sur la circulation routière est un traité multilatéral[1] conçu pour faciliter la circulation routière internatio...

German Resistance member, president of the state bank of the German Democratic Republic (1902–1981) Greta KuckhoffGreta Kuckhoff (1947)BornMargaretha Lorke14 December 1902Frankfurt (Oder), Province of Brandenburg, German EmpireDied11 November 1981 (aged 78)Frankfurt (Oder), Bezirk Frankfurt, East GermanyNationalityGermanOccupation(s)PoliticianBank PresidentPolitical partyKPDSEDSpouseAdam KuckhoffChildrenUle Kuckhoff Margaretha Greta Kuckhoff (née Lorke; 14 December 1902 – 11 November 198...

 

Line of toys This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: My Little Pony 2003 toyline – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (May 2022) (Learn how and when to remove this template message)My Little PonyLogo from the Generation 3.5 era (used until mid-2010, but still used in some countries as o...

 

VitiligoNon-segmental vitiligo of the handInformasi umumPelafalan/ˌvɪtɪˈlaɪɡoʊ/ simakⓘSpesialisasiDermatologyPenyebabUnknown[1]Faktor risikoFamily history, other autoimmune diseases[2]Aspek klinisGejala dan tandaPatches of white skin[3]Awal munculChildhood, young adult[3]DurasiLong term[3]DiagnosisTissue biopsy[2]PerawatanSunscreen, makeup, topical corticosteroids, phototherapy[1][2]Prevalensi1% of people[4]...

Italian former professional footballer Fabio Cudicini Fabio Cudicini with A.C Milan in 1968Personal informationFull name Fabio CudiciniDate of birth (1935-10-20) 20 October 1935 (age 88)Place of birth Trieste, ItalyHeight 1.91 m (6 ft 3 in)Position(s) GoalkeeperYouth career1950–1953 PonzianaSenior career*Years Team Apps (Gls)1953–1955 Ponziana 0 (0)1955–1958 Udinese 30 (0)1958–1966 A.S. Roma 166 (0)1966–1967 Brescia 18 (0)1967–1972 A.C. Milan 127 (0)Total 341 (...

 

Swedish politician (born 1975) Martina JohanssonJohansson in 2019Member of the RiksdagIncumbentAssumed office 24 September 2018ConstituencySödermanland County Personal detailsBorn1975 (age 48–49)Political partyCentre Party Martina Johansson (born 1975)[1] is a Swedish politician. Since September 2018,[update] she serves as Member of the Riksdag representing the constituency of Södermanland County. She was also elected as Member of the Riksdag in September...

 

Bugulma Air Enterprise IATA ICAO Kode panggil - BGM BUGAVIA Armada11Tujuan4Kantor pusatBugulma, Rusia Bugulma Air Enterprise (bahasa Rusia: Бугульминского авиапредприятия) merupakan sebuah maskapai penerbangan yang berbasis di Bugulma, Rusia. Maskapai ini mengoperasikan penerbangn penumpang sewaan dan terjadwal regional atas hubungan dengan Tatarstan Airlines. Basis utamanya terletak di Bandar Udara Bugulma.[1] Sejarah Maskapai penerbangan ini merupaka...

本條目存在以下問題,請協助改善本條目或在討論頁針對議題發表看法。 此條目可参照英語維基百科相應條目来扩充。 (2022年12月23日)若您熟悉来源语言和主题,请协助参考外语维基百科扩充条目。请勿直接提交机械翻译,也不要翻译不可靠、低品质内容。依版权协议,译文需在编辑摘要注明来源,或于讨论页顶部标记{{Translated page}}标签。 此條目需要补充更多来源。 (2022年...

 

Giáo hoàng PhanxicôGiáo hoàng Phanxicô năm 2023Tựu nhiệm13 tháng 3 năm 2013Bãi nhiệmđương nhiệm11 năm, 62 ngàyTiền nhiệmGiáo hoàng Biển Đức XVIKế nhiệmĐương nhiệmTước vịThụ phong Linh mục13 tháng 12 năm 196954 năm, 153 ngàybởi Ramón José CastellanoTấn phong Giám mục27 tháng 6 năm 199231 năm, 322 ngàybởi Antonio QuarracinoVinh thăng Hồng y21 tháng 2 năm 200123 năm, 83 ...

 

—— Permukiman di Uni Emirat Arab —— Ras Al Khorرأس الخور Satu dari tiga persembunyian di Perlindungan Burung Ras al Khor Negara Uni Emirat Arab Emirat Dubai Kota Dubai Jumlah daerah 411 Statistik permukiman Luas 13 km² Permukiman sekitarnya Wilayah Perindustrian Ras Al Khor, Nad Al Hammar, Umm Ramool, Al Garhoud Koordinat 25°11′44″N 55°20′38″E / 25.19556°N 55.34389°E / 25.19556; 55.34389 Greater Flamingo Ras Al Khor (bahasa...

Sant'Eusebio di Vercelli Vescovo  NascitaSardegna, 283 MorteVercelli, 1º agosto 371 Venerato daChiesa cattolica Santuario principaleDuomo di Vercelli Ricorrenza2 agosto AttributiBastone pastorale, mitria Patrono diCamagna Monferrato, Ottiglio, Piemonte, Vercelli, Regione ecclesiastica Piemonte Manuale Eusebiovescovo della Chiesa cattolica  Incarichi ricopertiVescovo di Vercelli  Nato283 in Sardegna Ordinato presbitero? Consacrato vescovo15 dicembre 345 da papa Giulio I De...

 

Japanese anime television series Tales of Zestiria the XMain visualテイルズ オブ ゼスティリア ザ X(クロス)(Teiruzu Obu Zesutiria Za Kurosu) Anime television seriesDirected byHaruo SotozakiProduced byTomoko TakeharaKoichiro TomitaHikari KondoKenichi YatomiYohei KisaraWritten byHikaru KondoMusic byMotoi SakurabaGo ShiinaStudioUfotableLicensed byAUS: Madman EntertainmentNA: CrunchyrollOriginal networkTokyo MX, Sun TV, KBS, TV Aichi, BS11Original run July ...

 

Motherwell FCCalcio The Well, The Steelmen Segni distintiviUniformi di gara Casa Trasferta Colori sociali Ambra, bordeaux Dati societariCittàMotherwell Nazione Scozia ConfederazioneUEFA Federazione Scottish FA CampionatoScottish Premiership Fondazione1886 Presidente James McMahon Allenatore Stuart Kettlewell StadioFir Park(13 677 posti) Sito webwww.motherwellfc.co.uk Palmarès Titoli di Scozia1 Trofei nazionali2 Coppe di Scozia1 Coppa di Lega scozzese Si invita a seguire il modello...

14th-century English soldier and condottiero 1436 fresco depicting Sir John Hawkwood by Paolo Uccello, Duomo, Florence. With Renaissance grotto-esque candelabra decorated frame added by Lorenzo di Credi in 1524. The Latin inscription reads: Ioannes Acutus eques brittanicus dux aetatis suae cautissimus et rei militaris peritissimus habitus est (John Hawkwood, British knight, most prudent leader of his age and most expert in the art of war). Engraving based on fresco of John Hawkwood Arms of Ha...

 

Role of Scotland during the Wars of the Three Kingdoms (1639–1653) This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Scotland in the Wars of the Three Kingdoms – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (June 2022) (Learn how and when to remove this message) This article includes a list of references, rel...