ホームコート
ポートランド・トレイルブレイザーズ (Portland Trail Blazers )は、アメリカ合衆国 オレゴン州 ポートランド に本拠を置く全米プロバスケットボール 協会 (NBA ) のチーム。ウェスタン・カンファレンス、ノースウェスト・ディビジョン所属。トレイルブレイザーズは略してブレイザーズ と呼ばれることもある。チーム名は"blaze a new trail"、「先鞭を付ける」という意味で、開拓者を表している。
歴史
初期
ポートランド・トレイルブレイザーズ(ブレイザーズ)は、1970年 に新設チームとしてNBAに加わった。「道を切り拓く者」を意味する「トレイルブレイザーズ」の名称は一般公募で寄せられた名前の中から選ばれた。
ブレイザーズは設立後数年間低い勝率に苦しむ時期が続いた。ドラフトでビル・ウォルトン を獲得し、レニー・ウィルケンズ が選手兼任でチームを率いた1974年 からは勝率5割に近づいたものの、創設から6シーズンの間勝ち越すことはできなかった。
ジャック・ラムジー (右)とファイナルMVPに輝いたビル・ウォルトン
1976年 のシーズンオフにウィルケンズは監督を退き、代わってジャック・ラムジー が後任に就いた。同時期に元ABA 選手のモーリス・ルーカス を獲得。チームは49勝33敗と初めて5割を上回る勝ち星をあげた。ブレイザーズはプレイオフ を勝ち進みNBAファイナル に進出、フィラデルフィア・セブンティシクサーズ を4勝2敗で下し優勝を果たした。このシーズンにはファンの間で「ブレイザーマニア」と呼ばれる熱狂があり、シーズン末から90年代に入るまでホーム戦のチケットが完売する状態が続いた。
翌シーズンは58勝24敗と勝ちを上乗せしたもののプレイオフでは勝ち残れず、怪我の多かったウォルトンは1979年 にチームを去った。ラムジーは80年代半ばまでチームの指揮を執ったがチーム勝率は5割前後、プレイオフでは1回戦で敗れるシーズンが多かった。
ドレクスラーの時代
クライド・ドレクスラー 1983年から1995年までプレーした。
ブレイザーズは1983年 にドラフトでクライド・ドレクスラー を獲得し、ドレクスラーは90年代初頭までチームの中心的な選手になった。翌1984年 にチームがドラフト2位で指名したサム・ブーイ は、マイケル・ジョーダン よりも早く指名されたものの怪我もあって平凡なキャリアで引退した。もしジョーダンを指名していればドレクスラーとのコンビで史上に残るバックコートデュオとなっていたはずであり、しばしばNBA史上最も失敗したドラフト指名 と言われることになった。
ラムジーに代わり監督に就任したマイク・シューラー 、その後任のリック・アデルマン のもと、ブレイザーズはSG にドレクスラー、PF にバック・ウィリアムズ 、C にケビン・ダックワース 、PG にテリー・ポーター 、シックスマン にクリフォード・ロビンソン を擁し次第に西地区を代表する強豪へと成長していった。59勝23敗の結果を残した1989-90シーズン、ブレイザーズはNBAファイナルに進出したが、デトロイト・ピストンズ に1勝4敗で敗退した。
アデルマンのブレイザーズは、翌シーズンの63勝19敗を頂点に高い勝率を上げ続けた。そして1992年 には再びNBAファイナルに進出するが、この年はジョーダン率いるシカゴ・ブルズ に2勝4敗で敗れた。
この後もブレイザーズは勝率5割以上の好成績を残し続けるが、プレイオフでは次第に勝ち残れなくなり、1995年 のシーズン中にドレクスラーがヒューストン・ロケッツ に移籍し、チームは再編の時期に入った。
ジェイル・ブレイザーズ
1988年 にチームを買い取っていたポール・アレン は90年代半ば頃には世界的な富豪になっており、1994年 にはボブ・ウィッシット をGMに就任させ、ブレイザーズは大胆なチーム補強に取り組み始めた。
その結果、90年代末から21世紀初頭にかけてのブレイザーズはアイザイア・ライダー 、デイモン・スタウダマイアー 、ラシード・ウォーレス 、ブライアン・グラント 、アルビダス・サボニス 、ボンジ・ウェルズ 、スコッティ・ピッペン 、スティーヴ・スミス 、デトレフ・シュレンプ 、デイル・デイヴィス 、ショーン・ケンプ 、ステイシー・オーグモン などを含む層の厚いチームになり、地区首位のロサンゼルス・レイカーズ などを脅かす存在になった。(一時期、登録選手全体の知名度・年俸などでNBA 史上最も豪華なチームとなった。)しかしプレイオフではレイカーズやサンアントニオ・スパーズ などの強豪を破れず、「ジェイル(刑務所 )・ブレイザーズ」 と呼ばれる程、コート外でのトラブルが続出したことから、中心選手たちは次第にチームを離れていった。2003-04シーズンには21年続いていたプレイオフ連続出場記録も途絶え、以降は勝率5割以下の低迷期に入った。
ロイの時代
ブランドン・ロイ(左)とラマーカス・オルドリッジ(右)
07-08シーズン にはチームの若返りを図り、主力メンバーを06-07シーズン の新人王 ブランドン・ロイ や、ラマーカス・オルドリッジ らを中心とした若手選手で構成したことが功を奏し、チーム成績は4シーズンぶりに勝率5割に復帰した。
2008-2009シーズン はシーズン通して好調を維持した結果、2002-03シーズン以来のプレーオフ出場を遂げた。第1回戦でヒューストン・ロケッツ に2勝4敗で惜敗した。翌2008-2009シーズン 、2010-2011シーズン もプレーオフに進出したもののいずれも第1回戦で敗退した。
リラードの時代
2011年、膝の怪我のためロイが現役を引退。
2011-12シーズン
デイミアン・リラード
オルドリッジを中心としたチーム構成をで臨んだがプレーオフを逃してしまう。2012年のNBAドラフト でデイミアン・リラード を指名。
2012-13シーズン
プレーオフ進出を逃したものの、リラードはブレイク・グリフィン 以来となる満場一致で新人王を獲得した。
2013-14シーズン
2013年のNBAドラフト にて全体10位で指名されたCJ・マッカラム はリラードと強力なバックコートデュオを結成した。
リラードとオルドリッジを中心として、センター補強のロビン・ロペス 、バックコート補強のモー・ウィリアムズ が功を奏し、シーズン序盤から快進撃を続け、 2010-11シーズン以来のプレーオフ進出を果たした。
第1回戦では、上位シードのヒューストン・ロケッツ を第6戦のホームコートで、リラードの劇的な逆転ブザービーター 3ポイントシュート で下してアップセットし、ラシード・ウォーレス 時代の2000年以来のカンファレンスセミファイナルへの進出を果たした。サンアントニオ・スパーズ とは1999年にカンファレンス決勝で敗れて以来の対戦となった。初戦から3連敗を喫し第4戦で1勝はしたが、スパーズにチーム層の厚さ、経験の豊富さの違いを見せつけられ敗退した。
2014-15シーズン
同じ地区のライバルオクラホマシティ・サンダー が、ケビン・デュラント とラッセル・ウェストブルック を開幕後から怪我で欠いたこともあり、ノースウェストディビィジョン首位を快走。ゴールデンステート・ウォリアーズ 、サンアントニオ・スパーズ 、メンフィス・グリズリーズ 、ヒューストン・ロケッツ 、ダラス・マーベリックス 、ロサンゼルス・クリッパーズ などを相手に激しいカンファレンス首位争いを繰り広げていたが、シーズン終盤にウェズリー・マシューズ を重傷で失速。しかし、1998-99シーズン以来の地区優勝を決めた。プレーオフでは、第1回戦でメンフィス・グリズリーズ に1勝4敗で敗退した。
そしてシーズン終了後にブレイザーズは大改革に乗り出し、まずは6月にニコラス・バトゥム をシャーロット・ホーネッツ に放出、更にFA交渉が解禁された7月にはラマーカス・オルドリッジ 、ロビン・ロペス 、ウェズリー・マシューズ 、アーロン・アフラロ との再契約を見送るなど、リラードを中心としたチーム構成で一からチームを造り直すことを決意した。
リラードとマッカラムの二頭体制
2015-16シーズン
2014-15シーズンの陣容から大きく入れ替えた今シーズンは、開幕前から苦戦が予想されていたが、ウェズリー・マシューズ の移籍でスターターに昇格したCJ・マッカラム が、天性の得点能力を開花。開幕から高得点を連発しリラードと共にチームを牽引。ノア・ヴォンレー 、メイソン・プラムリー 、メイヤーズ・レナード といったインサイド陣の奮闘もあり2月から予想外の快進撃を展開し、4月7日のオクラホマシティ・サンダー 戦での勝利で、大方の予想を覆し3年連続プレーオフ進出を決めた。プレーオフでは第1回戦でクリス・ポール とブレイク・グリフィン らが負傷したロサンゼルス・クリッパーズ を4勝2敗で退け、続くカンファレンス準決勝ではゴールデンステート・ウォリアーズ 戦で1勝4敗で終わったものの、多くの収穫を獲るシーズンとなった(余談ではあるが、このシーズン最多勝を更新したウォリアーズにレギュラーシーズンとプレーオフの両方で勝利したのはブレイザーズのみだった)。
2016-17シーズン
予想外の結果を残した2015-16シーズンからの更なる飛躍が期待されたが開幕から大きく出遅れ、リラードも「今の僕らはとても最悪だ」と弱音を吐くなど低迷した。しかし2017年に入り調子を取り戻し、2月のトレード期限日には再契約交渉が決裂したメイソン・プラムリー をプレーオフ争いを繰り広げていたデンバー・ナゲッツ に放出し、ユスフ・ヌルキッチ を獲得。これが功を奏し、ヌルキッチは同月末の古巣ナゲッツ戦で自己最高の活躍を見せ更に波に乗ったブレイザーズは、ナゲッツを振り切り4年連続のプレーオフ出場を決めた。しかし、プレーオフでは第1回戦でゴールデンステート・ウォリアーズ に4戦全敗で屈した。
2017-18シーズン
リラードが3シーズンぶりのオールスター に選ばれ[ 5] 、2018年2月14日のゴールデンステート・ウォリアーズ 戦から3月18日のロサンゼルス・クリッパーズ 戦まで13連勝を記録すなどし[ 6] 、レギュラーシーズンを49勝33敗のウェスト3位で終えた。プレーオフでは一転カンファレンス6位のニューオーリンズ・ペリカンズ 相手に苦戦、2シーズン連続で第1回戦において0勝4敗のスウィープ で敗退した[ 7] 。
2018-19シーズン
リラードがエースとしてチームを牽引。シーズン途中に獲得したエネス・カンター の活躍もあり前年と同じカンファレンス3位でプレーオフに進出。プレーオフでは1stラウンドでカンファレンス6位のオクラホマシティ・サンダー と対戦。3勝1敗で迎えた第5戦、リラードの劇的なブザービーターで勝利しカンファレンスセミファイナルへ駒を進める。カンファレンスセミファイナルではカンファレンス2位のデンバー・ナゲッツ と対戦。2勝3敗と先に王手をかけられるが、そこから2連勝し逆転でカンファレンスファイナルに進出。しかし、カンファレンス決勝では3連覇を目指すゴールデンステート・ウォリアーズ に一昨年同様スイープされた。
2019-20シーズン
リラードが出色のパフォーマンスを披露したが、チームとしての成績は振るわず。新型コロナウイルスによるシーズン中断もあったものの、実に7シーズンぶりに勝率が5割を割り込んだ。今シーズン限りの特例で行われたメンフィス・グリズリーズ とのプレーイン・トーナメントに勝利しなんとかカンファレンス8位でプレーオフ進出を果たしたが、同1位のロサンゼルス・レイカーズ に1勝4敗であえなく敗れた。
2020-21シーズン
このシーズン、チームはプレーオフ に進出したが、第1回戦でデンバー・ナゲッツ に第6戦の末に敗れた。シーズン終了後にヘッドコーチのテリー・ストッツ が辞任し、新たにチャウンシー・ビラップス がヘッドコーチに就任した。
チャウンシー・ビラップス
再建へ
2021-22シーズン
2022年2月8日にマッカラムをニューオーリンズ・ペリカンズ へ放出し[ 8] 、アンファニー・サイモンズ との複数年延長契約に合意した。
このシーズンからウェスタンカンファレンスのプレーオフ争いから滑り落ちることとなった。
2022-23シーズン
シーズン開幕前の6月22日に、トレードでデトロイト・ピストンズ からジェラミ・グラント 、複数のドラフト指名権を獲得し[ 9] 、2022年のNBAドラフト では全体7位でシェイドン・シャープ 、全体57位でジャバリ・ウォーカー を指名したが、7月にリラードがトレード要求をし始めた。
2023-24シーズン
2023年のNBAドラフト にて全体2位でスクート・ヘンダーソン を指名した。シーズン開幕前の大型トレードで、リラードをミルウォーキー・バックス へ、ヌルキッチ、ナシール・リトル 、キーオン・ジョンソン をフェニックス・サンズ へ放出し、ドリュー・ホリデー 、ディアンドレ・エイトン 、トゥマニ・カマラ (英語版 ) 、複数のドラフト指名権を獲得[ 10] 。さらに4日後に、トレードでホリデーをボストン・セルティックス へ放出し、ロバート・ウィリアムズ3世 、マルコム・ブログドン 、2つの将来のドラフト1巡目指名権を獲得し、グラントとの5年総額1億6,000万ドルの再契約にも合意した[ 11] 。このシーズン、チームは21勝61敗を記録し、プレーオフ進出を逃した[ 12] 。
2024-25シーズン
2024年のNBAドラフト にて全体7位でドノバン・クリンガン を指名し[ 13] 、ドラフト当日のトレードでワシントン・ウィザーズ からデニ・アヴディア を獲得した[ 14] 。
シーズンごとの成績
Note: 勝 = 勝利数, 敗 = 敗戦数, % = 勝率
シーズン
勝
敗
%
プレーオフ
結果
ポートランド・トレイルブレイザーズ
1970-71
29
53
.354
1971-72
18
64
.220
1972-73
21
61
.256
1973-74
27
55
.329
1974-75
38
44
.463
1975-76
37
45
.451
1976-77
49
33
.598
1回戦勝利 カンファレンス準決勝勝利 カンファレンス決勝勝利NBAファイナル 優勝
ブレイザーズ 2, ブルズ 1 ブレイザーズ 4, ナゲッツ 2 ブレイザーズ 4, レイカーズ 0 ブレイザーズ 4, シクサーズ 2
1977-78
58
24
.707
カンファレンス準決勝敗退
スーパーソニックス 4, ブレイザーズ 2
1978-79
45
37
.549
1回戦敗退
サンズ 2, ブレイザーズ 1
1979-80
38
44
.463
1回戦敗退
スーパーソニックス 2, ブレイザーズ 1
1980-81
45
37
.549
1回戦敗退
カンザスシティ 2, ブレイザーズ 1
1981-82
42
40
.512
1982-83
46
36
.561
1回戦勝利 カンファレンス準決勝敗退
ブレイザーズ 2, スーパーソニックス 0レイカーズ 4, ブレイザーズ 1
1983-84
48
38
.585
1回戦敗退
サンズ 3, ブレイザーズ 2
1984-85
42
40
.512
1回戦勝利 カンファレンス準決勝敗退
ブレイザーズ 3, マーベリックス 1 レイカーズ 4, ブレイザーズ 1
1985-86
40
42
.489
1回戦敗退
ナゲッツ 3, ブレイザーズ 1
1986-87
49
33
.598
1回戦敗退
ロケッツ 3, ブレイザーズ 1
1987-88
53
29
.646
1回戦敗退
ジャズ 3, ブレイザーズ 1
1988-89
39
43
.476
1回戦敗退
レイカーズ 3, ブレイザーズ 0
1989-90
59
23
.720
1回戦勝利 カンファレンス準決勝勝利 カンファレンス決勝勝利 NBAファイナル 敗退
ブレイザーズ 3, マーベリックス 0 ブレイザーズ 4, スパーズ 3 ブレイザーズ 4, サンズ 2ピストンズ 4, ブレイザーズ 1
1990-91
63
19
.768
1回戦勝利 カンファレンス準決勝勝利 カンファレンス決勝敗退
ブレイザーズ 3, スーパーソニックス 2 ブレイザーズ 4, ジャズ 1レイカーズ 4, ブレイザーズ 2
1991-92
57
25
.695
1回戦勝利 カンファレンス準決勝勝利 カンファレンス決勝勝利 NBAファイナル 敗退
ブレイザーズ 3, レイカーズ 1 ブレイザーズ 4, サンズ 1 ブレイザーズ 4, ジャズ 2ブルズ 4, ブレイザーズ 2
1992-93
51
31
.622
1回戦敗退
スパーズ 3, ブレイザーズ 1
1993-94
47
35
.573
1回戦敗退
ロケッツ 3, ブレイザーズ 1
1994-95
44
38
.537
1回戦敗退
サンズ 3, ブレイザーズ 0
1995-96
44
38
.537
1回戦敗退
ジャズ 3, ブレイザーズ 2
1996-97
49
33
.598
1回戦敗退
レイカーズ 3, ブレイザーズ 1
1997-98
46
36
.561
1回戦敗退
レイカーズ 3, ブレイザーズ 1
1998-99
35
15
.700
1回戦勝利 カンファレンス準決勝勝利 カンファレンス決勝敗退
ブレイザーズ 3, サンズ 0 ブレイザーズ 4, ジャズ 2スパーズ 4, ブレイザーズ 0
1999-2000
59
23
.720
1回戦勝利 カンファレンス準決勝勝利 カンファレンス決勝敗退
ブレイザーズ 3, ウルブズ 1 ブレイザーズ 4, ジャズ 1レイカーズ 4, ブレイザーズ 3
2000-01
50
32
.610
1回戦敗退
レイカーズ 3, ブレイザーズ 0
2001-02
49
33
.598
1回戦敗退
レイカーズ 3, ブレイザーズ 0
2002-03
50
32
.610
1回戦敗退
マーベリックス 4, ブレイザーズ 3
2003-04
41
41
.500
2004-05
27
55
.329
2005-06
21
61
.256
2006-07
32
50
.390
2007-08
41
41
.500
2008-09
54
28
.659
1回戦敗退
ロケッツ 4, ブレイザーズ 2
2009-10
50
32
.610
1回戦敗退
サンズ 4, ブレイザーズ 2
2010-11
48
34
.585
1回戦敗退
マブス 4, ブレイザーズ 2
2011-12
28
38
.424
2012-13
33
49
.402
2013-14
54
28
.659
1回戦勝利 カンファレンス準決勝敗退
ロケッツ 2, ブレイザーズ 4スパーズ 4, ブレイザーズ 1
2014-15
51
31
.622
1回戦敗退
メンフィス・グリズリーズ 4, ブレイザーズ 1
2015-16
44
38
.537
1回戦勝利 カンファレンス準決勝敗退
クリッパーズ 2, ブレイザーズ 4 ウォリアーズ 4, ブレイザーズ 1
2016–17
41
41
.500
1回戦敗退
ウォリアーズ 4, ブレイザーズ 0
2017–18
49
33
.598
1回戦敗退
ペリカンズ 4, ブレイザーズ 0
2018–19
53
29
.646
1回戦勝利 カンファレンス準決勝勝利 カンファレンス決勝敗退
ブレイザーズ 4, サンダー 1 ブレイザーズ 4, ナゲッツ 3ウォリアーズ 4, ブレイザーズ 0
2019–20
35
39
.473
1回戦敗退
レイカーズ 4, ブレイザーズ 1
2020–21
42
30
.583
1回戦敗退
ナゲッツ 4, ブレイザーズ 2
2021–22
27
55
.329
2022–23
33
49
.402
2023–24
21
61
.256
通算勝敗
2,292
2,070
.525
プレイオフ
119
155
.434
優勝1回
主な選手
現役選手
プレーヤー
スタッフ
記号説明
外部リンク
更新日:2024年12月13日
年代別主要選手
太文字…殿堂入り選手 (C)…優勝時に在籍した選手 (M)…在籍時にMVP を獲得した選手 (50)…偉大な50人 (75)…偉大な75人
1970年代 (プレイオフ進出:3回 ファイナル進出:1回 優勝:1回 )
1980年代 (プレイオフ進出:9回 )
1990年代 (プレイオフ進出:10回 ファイナル進出:2回 )
2000年代 (プレイオフ進出:4回 )
2010年代 (プレイオフ進出:8回 )
2020年代 (プレイオフ進出:2回 )
コーチ、その他
歴代ヘッドコーチ
栄誉
殿堂入り
レニー・ウィルケンズ(Lenny Wilkens)
ジャック・ラムジー (Jack Ramsay)
ビル・ウォルトン (Bill Walton)
ドラジェン・ペトロヴィッチ (Dražen Petrović)
クライド・ドレクスラー (Clyde Drexler)
スコッティ・ピッペン (Scottie Pippen)
アルヴィーダス・サボニス (Arvydas Sabonis)
リック・アデルマン (Rick Adelman) (アシスタントコーチ、ヘッドコーチ)
ウォルター・デイビス (Walter Davis)
永久欠番
日本での公式戦
1994年 11月に、ロサンゼルス・クリッパーズ と横浜アリーナ で2試合を戦った。エースのドレクスラーが第1戦で26得点、第2戦で41得点と活躍し(ともに試合最多)、ブレイザーズを連勝に導いた。
チーム記録
脚注
^ Holdahl, Casey (May 8, 2017). “Trail Blazers Update Pinwheel, Prepare For Jersey Changes” . NBA Media Ventures, LLC. オリジナル のMay 11, 2017時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170511154222/http://www.nba.com/blazers/forwardcenter/trail-blazers-update-pinwheel-prepare-jersey-changes April 14, 2019 閲覧。
^ “Portland Trail Blazers Reproduction Guideline Sheet ”. NBA Properties, Inc.. January 13, 2018時点のオリジナルよりアーカイブ 。May 10, 2017 閲覧。
^ "Trail Blazers, Performance Health Announce Multi-Year Partnership Including Biofreeze Jersey Patch" . TrailBlazers.com (Press release). NBA Media Ventures, LLC. 19 September 2018. 2018年9月19日時点のオリジナルよりアーカイブ 。2018年9月20日閲覧 。
^ “Portland Trail Blazers Front Office Staff ”. TrailBlazers.com . NBA Media Ventures, LLC. May 14, 2024 閲覧。
^ “ブラッドリー・ビール、ビクター・オラディポ、クリスタプス・ポルジンギス、カール・アンソニー・タウンズが初選出 ”. NBA.com (2018年1月24日). 2018年1月25日 閲覧。
^ “Portland Trail Blazers Schedule/Results - 2017-18 ” (英語). ESPN.com . 2018年4月23日 閲覧。
^ “Davis' 47 points leads Pelicans to sweep of Trail Blazers ” (英語). ESPN.com (2018年4月21日). 2018年4月23日 閲覧。
^ “Trail Blazers And Terry Stotts Mutually Agree To Part Ways ”. NBA.com (June 4, 2021). June 26, 2021時点のオリジナルよりアーカイブ 。June 5, 2021 閲覧。
^ Wojnarowski, Adrian (June 22, 2022). “Portland Trail Blazers acquiring forward Jerami Grant from Detroit Pistons for a protected 2025 1st-round pick, sources say ”. ESPN . June 22, 2022時点のオリジナルよりアーカイブ 。June 23, 2022 閲覧。
^ “Milwaukee Bucks Acquire Seven-Time All-Star, Seven-Time All-NBA Selection And NBA 75th Anniversary Team Member Damian Lillard ”. NBA.com (September 27, 2023). October 9, 2023時点のオリジナルよりアーカイブ 。September 28, 2023 閲覧。
^ “Trail Blazers Re-Sign Jerami Grant ” (英語). www.nba.com . 2024年9月14日 閲覧。
^ Bernecich, Adrian (2024年7月13日). “A Healthy Blazers Squad Still Misses The Play-In ” (英語). Blazer's Edge . 2024年9月14日 閲覧。
^ “2024 NBA Draft: Official Draft Board, Prospect Profiles and more ” (英語). NBA.com . 2024年7月18日 閲覧。
^ “Wizards agree to trade Deni Avdija to Blazers for Malcolm Brogdon, No. 14 pick ” (英語). NBA.com . 2024年7月29日 閲覧。
外部リンク