Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

THE ONE (UVERworldのアルバム)

THE ONE
UVERworldスタジオ・アルバム
リリース
録音 2011年 - 2012年
ジャンル ロック
オルタナティヴ・ロック
ミクスチャー・ロック
時間
レーベル gr8!records
プロデュース UVERworld
平出悟
チャート最高順位
  • 週間4位(オリコン
  • デイリー3位(オリコン)
  • 2012年11月度月間9位(オリコン)
  • 2012年度年間61位(オリコン)
ゴールドディスク
  • ゴールド(日本レコード協会
  • UVERworld アルバム 年表
    LIFE 6 SENSE
    (2011年)
    THE ONE
    (2012年)
    Ø CHOIR
    (2014年)
    『THE ONE』収録のシングル
    1. BABY BORN & GO/KINJITO
      リリース: 2011年12月14日
    2. 7th Trigger
      リリース: 2012年3月28日
    3. THE OVER
      リリース: 2012年8月29日
    4. REVERSI
      リリース: 2012年12月26日
    ミュージックビデオ
    「Don't Think.Feel」 - YouTube
    テンプレートを表示

    THE ONE』(ザ・ワン)は、UVERworldの7枚目のオリジナルアルバム2012年11月28日gr8!recordsから発売された。

    概要

    前作『LIFE 6 SENSE』からおよそ1年半ぶりとなるアルバム。アルバムタイトルの「THE ONE」は、UVERworldのファン、関わる人たちすべてが塊となって1つのチーム、一人ひとりの無二の個性が織りなすという感覚や、これまでの活動でようやくステージ1に辿り着いた感覚から付けられた[1]。TAKUYA∞曰く「今回のアルバムで唯一あったテーマは、いい意味で〈一貫性を持たせない〉ということだった」という[2]。レコーディングでは曲によって楽器の種類を変えるなど、多くのことにチャレンジし[2]、バンド貯金で購入したウッドベースやビンテージのバスドラムなどが使われた楽曲も存在する[3]。しかし、後年のTAKUYA∞による明言によれば、「コンセプトが今一つ決まってないのもそうなのだが、実は今までのアルバムの中で一番不満な出来になってしまった。アルバムとしても作品としても完全に失敗作」であると認めている。また、本作の制作過程や完成後に、メンバーおよび制作に関わった人たちに不幸が重なったことも、TAKUYA∞は嫌悪していた。翌年のシングル発売が8月まで延びた要因に、このことが尾を引いてなかなか制作に入れなかったこともあるという。そのため、北海道合宿の際に作った楽曲を利用することで凌いだという。

    本作はインストを含む13曲中シングルが5曲[注釈 1]、カップリングが2曲と、バンドのオリジナルアルバムの中で既発曲の割合が最も多いアルバムである。その内の約半分である4曲が別バージョンで収録された。

    本作の発売日前に行われた「UVERworld ARENA TOUR 2012」にて、収録曲である「Don't Think.Feel」「LIMITLESS」「23ワード」「REVERSI」がすでに披露されている。

    キャッチコピーは、『情熱は、足りているか?』。

    2012年11月27日付のオリコンデイリーチャートでは、初日だけで約4万2000枚を売り上げチャート3位に登場した。同年12月10日付のオリコン週間チャートでは4位を記録。オリジナルアルバムでは『BUGRIGHT』より続いていたTOP3へのチャートインは5作で途切れたものの、前作同等の初動9万5000枚を売り上げた。また、売上もシングルカットされた『REVERSI』のタイアップ効果により、前2作を上回っている。

    収録内容

    CD
    全作詞: TAKUYA∞、全編曲: UVERworld & 平出悟。
    #タイトル作詞作曲 時間
    1.「THE ONE (SE)」TAKUYA∞ 
    2.7th TriggerTAKUYA∞TAKUYA∞ 
    3.「Don't Think.Feel」TAKUYA∞UVERworld 
    4.「LIMITLESS」TAKUYA∞UVERworld 
    5.「23ワード」TAKUYA∞信人 / TAKUYA∞ 
    6.KINJITO (LIVE intro ver.)」TAKUYA∞UVERworldブラスアレンジ: 管一徹
    7.THE OVERTAKUYA∞UVERworld 
    8.「此処から」TAKUYA∞UVERworld 
    9.REVERSITAKUYA∞彰 / TAKUYA∞ 
    10.バーベル〜皇帝の新しい服 album ver.〜TAKUYA∞TAKUYA∞ 
    11.BABY BORN & GOTAKUYA∞TAKUYA∞ 
    12.AWAYOKUBA-斬る (LIVE intro ver.)」TAKUYA∞彰 / TAKUYA∞ 
    13.「NOWHERE boy」TAKUYA∞TAKUYA∞ 
    合計時間:

    DVD

    • LIVE at Avaco Studio
    トラックリスト
    監督: 大喜多正毅
    #タイトル作詞作曲・編曲
    1.CORE PRIDE  
    2.「いつか必ず死ぬことを忘れるな」  
    3.NO.1~ace of ace」  
    4.「一石を投じる Tokyo midnight sun」  
    • Music Video
    トラックリスト
    #タイトル作詞作曲・編曲監督
    1.「KINJITO~BABY BORN & GO」  中村哲平
    2.「7th Trigger~AWAYOKUBA-斬る」  大喜多正毅
    3.「THE OVER」  和田泰宏
    4.「THE SONG」  中村哲平
    • UVERworld×digital hollywood

    楽曲解説

    1. THE ONE (SE)
      アルバムリリース以降、SEとして頻繁に使用される。
    2. 7th Trigger
      21stシングルの表題曲。表記はないが、オリジナルバージョンの前奏をカットしての収録。
    3. Don't Think.Feel
      本作のリードトラック。 ライブの定番曲として頻繁に演奏される。
      ライブ映像やレコーディング風景が収められたPVが制作されている。
    4. LIMITLESS
      サックスの音色が際立つデジタルロックナンバー。
    5. 23ワード
      23とはTAKUYA∞が尊敬する画家であるピカソのフルネームを指している。
    6. KINJITO (LIVE intro ver.)
      20thシングル表題曲のアルバムバージョン。
    7. THE OVER
      22ndシングル表題曲。TBS系ドラマ『黒の女教師』主題歌。
    8. 此処から
      仮タイトルは「マテリアル」。
    9. REVERSI
      映画『青の祓魔師 ―劇場版―』主題歌。のちに23rdシングルとしてシングルカットされた。
      仮タイトルは「RIPPLE」。
    10. バーベル〜皇帝の新しい服 album ver.〜
      21stシングル「7th Trigger」収録曲のアルバムバージョン。イントロにドラムが追加されている。
    11. BABY BORN & GO
      20thシングルの表題曲。
    12. AWAYOKUBA-斬る (LIVE intro ver.)
      21stシングル「7th Trigger」収録曲のアルバムバージョン。冒頭にストリングスが追加されている。2012年7月の横浜アリーナ公演ではすでにこのアレンジで披露されていた。2024年1月現在、UVERworldの楽曲では最長の演奏時間である。
    13. NOWHERE boy
      仮タイトルは「OUNCE」。リリース以降は数回しか演奏されていないバラードナンバー。

    注釈

    1. ^ 発売後にシングルカットされた「REVERSI」も含む。

    脚注

    Read more information:

    العلاقات الجزائرية السلوفاكية الجزائر سلوفاكيا   الجزائر   سلوفاكيا تعديل مصدري - تعديل   العلاقات الجزائرية السلوفاكية هي العلاقات الثنائية التي تجمع بين الجزائر وسلوفاكيا.[1][2][3][4][5] مقارنة بين البلدين هذه مقارنة عامة ومرجعية للدولتين: وج

    Изображение было скопировано с wikipedia:en. Оригинальное описание содержало: Зміст 1 Summary 2 Licensing 3 Fair use in New Jersey (album) 4 Source Summary Обґрунтування добропорядного використання [?] Опис Обкладинка альбому «New Jersey», виконавець Bon Jovi. Вважається, що авторське право на обкладинку нале…

    Cet article est une ébauche concernant un réalisateur finlandais. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?) selon les conventions filmographiques. Pour plus d’informations, voyez le projet Cinéma. Timo KoivusaloBiographieNaissance 31 octobre 1963 (60 ans)PoriNom de naissance Timo Johannes KoivusaloNationalité finlandaiseActivités Réalisateur, animateur, acteur, cuisinier, auteur-compositeur, scénariste, chanteur, producteur de cinéma, infirmier de …

    Film Titel Liebe auf der Flucht Originaltitel L’amour en fuite Produktionsland Frankreich Originalsprache Französisch Erscheinungsjahr 1979 Länge 89 Minuten Altersfreigabe FSK 12 Stab Regie François Truffaut Drehbuch François TruffautMarie-France PisierJean AurelSuzanne Schiffman Produktion François Truffaut Musik Georges Delerue Kamera Néstor Almendros Schnitt Martine Barraqué Besetzung Jean-Pierre Léaud: Antoine Doinel Claude Jade: Christine Doinel Marie-France Pisier: Colette T…

    Stadion Armando PicchiInformasi stadionNama lamaStadio Edda Ciano Mussolini (1935–1945)Yankee StadiumStadio di ArdenzaPemilikKotamadya LivornoLokasiLokasiLivorno, Italia KonstruksiMulai pembangunan1933Dibuka1935Data teknisPermukaanRumput107x68mKapasitas19.238PemakaiA.S. Livorno Calcio Stadion Armando Picchi merupakan stadion serbaguna yang berada di kota Livorno, Italia. Mulai dibangun pada tahun 1933 dengan daya tampung 19.238 penonton. Secara resmi stadion ini dibuka pada tahun 1935 dengan d…

    Der Bundesführer der österreichischen Heimwehr Richard Steidle (Mitte), der stellvertretende steirische Führer Reinhart Bachofen von Echt (links) und der steirische Kreisführer Hans von Pranckh (rechts hinten), Foto auf der Heimwehr-Tribüne bei der Heimwehrversammlung auf der Neuklosterwiese beim Aufmarsch der Heimwehr und des Schutzbundes in Wiener Neustadt am 7. Oktober 1928 Richard Steidle (* 20. September 1881 in Untermais, Österreich-Ungarn; † 30. August 1940 im KZ Buchenwald, Deuts…

    Neighborhood of Sacramento in California, United StatesOak ParkNeighborhood of SacramentoBroadway Triangle District in Oak ParkOak ParkLocation within SacramentoCoordinates: 38°32′39″N 121°27′47″W / 38.544045°N 121.463116°W / 38.544045; -121.463116CountryUnited StatesStateCaliforniaCountySacramentoCitySacramentoZip Codes95817 and 95820 Oak Park is a neighborhood in Sacramento, California. The McGeorge School of Law, University of the Pacific Sacramento Campus,…

    Railway station in Newark, Maryland, US QueponcoQuenponco station in May 2017General informationLocation2378 Patey Woods RoadNewark, MarylandUnited StatesFormer services Preceding station Pennsylvania Railroad Following station Ironshiretoward Harrington Harrington – Franklin City Wesleytoward Franklin City Queponco railway stationU.S. National Register of Historic Places Show map of MarylandShow map of the United StatesLocation2378 Patey Woods Rd., Newark, MarylandCoordinates38°15′05…

    ZélieMarie-Azélie “Zélie” Guérin (1833-1877) is a recently canonized Roman Catholic saint.GenderFeminineOriginWord/nameFrench, Germanic, or Latin.Meaningazalea or noble or solemn or heaven or zeal.Other namesRelated namesAda, Adela, Adele, Adelaide, Adeline, Alice, Alison, Azalea, Azaylee, Azélie, Celia, Célie, Solange, Solenne, Zaylee, Zelia, Zelie, Zéline, Zellie La Belle Zélie, an 1806 portrait by Jean-Auguste-Dominique Ingres.Zélie is a French short form of the name Azélie. Ang…

    För sjön i Östergötlands län, se Fredagen (sjö). För musikgruppen med snarlikt namn, se Freda'. Freja tros ha givit fredagen sitt namn, här porträtterad av Johannes Gehrts (1901) Fredag är en veckodag som i Norden är, enligt vissa forskare, uppkallad efter den fornnordiska guden Odens hustru Frigg.[1] Andra forskare menar dock att den uppkallats efter gudinnan Freja, som eventuellt var samma gudinna som Frigg. Åtminstone sågs Frigg på sydgermanskt område som en …

    2022 South Korean television series Love Is for SuckersPromotional posterAlso known asIcy Cold Romance[1]Hangul얼어죽을 연애따위Literal meaningLove That Will Freeze to DeathRevised RomanizationEor-eojug-eul Yeon-aettawi GenreRomantic comedy[2]Developed byKT Studio Genie (planning)[3]Written byKim Sol-ji[2]Directed byChoi Gyu-sik[3]StarringLee Da-heeChoi Si-wonMusic byJeong Seung-hyunSeo Seong-wonCountry of originSouth KoreaOriginal languageKoreanNo…

    South Korean professional esports team Seoul DynastyFoundedJuly 12, 2017LeagueOverwatch LeagueRegionEastTeam historySeoul Dynasty(2017–present)Based inSeoul, South KoreaColors     OwnerKevin ChouHead coachYang tobi Jin-moMain sponsorBithumbWebsiteOfficial websiteUniforms Seoul Dynasty is a South Korean professional Overwatch esports team based in Seoul, South Korea. The Dynasty compete in the Overwatch League (OWL) as a member of the league's East region. Founded in 2017, Seoul …

    Railway station in West Sussex, England WarnhamGeneral informationLocationWarnham, District of HorshamEnglandGrid referenceTQ170339Managed bySouthernPlatforms2Other informationStation codeWNHClassificationDfT category F2HistoryOpened1 May 1867Passengers2017/18 13,0442018/19 14,1502019/20 12,8762020/21 2,7122021/22 6,942 NotesPassenger statistics from the Office of Rail and Road Warnham railway station serves the village of Warnham in West Sussex, England. It is 33 miles 46 chains (54.0…

    إكسوكي (إوانينا) تقسيم إداري البلد اليونان  [1] إحداثيات 39°41′15″N 20°49′21″E / 39.6875°N 20.8225°E / 39.6875; 20.8225  السكان التعداد السكاني 2975 (إحصاء السكان) (2011)  معلومات أخرى التوقيت ت ع م+02:00 (توقيت قياسي)،  وت ع م+03:00 (توقيت صيفي)  الرمز الجغرافي 10175092  تعديل مصدري…

    Rugby League football club based in Sydney, Australia Sydney RoostersClub informationFull nameEastern Suburbs DistrictRugby League Football ClubNickname(s)Roosters, Easts, Tricolours, Chooks, Sydney CityShort nameSydney RoostersColours  Red  White  Blue (Navy)FoundedTeam: 8 September 2018; 5 years ago (8 September 2018) Club: 24 January 1908; 115 years ago (24 January 1908) as Eastern Suburbs District Rugby League Football ClubWebsiteroosters.com.auCurren…

    American comic strip by Doug Marlette KudzuDoug Marlette's first Kudzu Sunday strip in 1981 toured Bypass.Author(s)Doug MarletteCurrent status/scheduleConcluded daily & Sunday stripLaunch dateJune 15, 1981 (June 15, 1981)End dateAugust 26, 2007 (August 26, 2007)Syndicate(s)Universal Press SyndicateGenre(s)Humor, the South Kudzu was a daily comic strip by Pulitzer Prize-winning editorial cartoonist Doug Marlette about rural Southerners. Distributed by Universal Press Syndicate, the …

    Species of mongoose from Central Africa Alexander's kusimanse Conservation status Least Concern (IUCN 3.1)[1] Scientific classification Domain: Eukaryota Kingdom: Animalia Phylum: Chordata Class: Mammalia Order: Carnivora Suborder: Feliformia Family: Herpestidae Genus: Crossarchus Species: C. alexandri Binomial name Crossarchus alexandriThomas & Wroughton, 1907 Alexander's kusimanse range Synonyms Mungos alexandri Alexander's kusimanse (Crossarchus alexandri) is a mongoose …

    Cet article est une ébauche concernant une localité algérienne. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?) selon les recommandations des projets correspondants. Magrane Noms Nom arabe المڨرن Nom amazigh ⵎⴰⴳⵔⴻⵏ Administration Pays Algérie Wilaya El Oued Daïra Magrane Code ONS 3918 Démographie Population 24 577 hab. (2008[1]) Densité 40 hab./km2 Géographie Coordonnées 33° 33′ 44″ nord, 6° 55′ …

    この項目では、整数について説明しています。西暦年については「2015年」を、企業については「2015 (企業)」をご覧ください。 2014 ← 2015 → 2016素因数分解 5×13×31二進法 11111011111三進法 2202122四進法 133133五進法 31030六進法 13155七進法 5606八進法 3737十二進法 11BB十六進法 7DF二十進法 50F二十四進法 3BN三十六進法 1JZローマ数字 MMXV漢数字 二千十五大字 弐千拾五算木 2015(…

    Book by Adam Hochschild Spain in Our Hearts The front cover of the first edition (hardcover)AuthorAdam HochschildCountryUnited StatesLanguageEnglishSubjectSpanish Civil WarPublisherHoughton Mifflin HarcourtPublication dateMarch 29, 2016Media typePrint (hardcover and paperback), e-bookPages464 (2016 US edition)ISBN978-0-547-97318-0OCLC913924490[1][2] Spain in Our Hearts: Americans in the Spanish Civil War, 1936–1939 is a non-fiction book by Adam Hochschild that was first pu…

    Kembali kehalaman sebelumnya

    Lokasi Pengunjung: 18.118.152.254