Milleluci

千のアカシ
別名 milleluci
出身地 日本の旗 日本
ジャンル 昭和歌謡
ニュー・ミュージック
フォークロック
ボサノヴァ
活動期間 2009年 -
レーベル ベルウッド・レコード
メンバー 氷青(ボーカル)
松本俊行(キーボード、アレンジ、プログラミング)
松本浩一(ドラム、アレンジ、プログラミング)

milleluci(ミッレルーチ)は、声優もされている女性ボーカルの氷青、劇楽などで楽曲提供されているキーボード&プログラミングの松本俊行、DJもされているドラム&プログラミングの松本浩一(Urban Danceのメンバーとしても再結成活動中)のトリオ編成のバンド[1]。2009年から活動中。2016年よりバンド名を「千のアカシ」に変更。

概要

  • 昭和の古き良き歌謡曲やフォークをベースにした音楽に、アナログシンセやメロトロンの使用や、哀愁を帯びた唄メロなどの1970年代のプログレなエッセンスをサウンドに取り入れ、歌詞にも昭和の歌謡曲やフォークがふんだんに盛り込まれ、融合したところに千のアカシの音楽が形成されている。
  • バンドの名称「千のアカシ」は、旧バンド名であったイタリア語の「milleluci」の意味する、千の光、千の輝き、から由来している。アカシとは「灯」「証」のダブルミーニングとされる。
  • 公式ファーストアルバムの『うつろひ』には、milleluci時代からのレパートリーも収録されているが、アレンジは少しの見直しと、ドラムやヴォーカルは再レコーディングされている。収録楽曲「陶器まつり、五条坂」は松本浩一の幼年期の実体験を元に作詞され、昭和40年台前半の陶器まつりの状況や思い出が描かれている。2016年、陶器まつりの公式曲として認定されている。それに伴い、毎年陶器まつり期間中に、若宮八幡宮社において、観覧無料の「陶器まつりライブ」が開催されている。

ディスコグラフィ

配信シングル

発売日 タイトル 備考
1st 2022年1月14日 懲りない女/欲しいものは

アルバム

発売日 タイトル 規格品番 レーベル
milleluci
1st 2009年 official bootleg demo LUCI-001
千のアカシ
1st 2016年8月10日 うつろひ BZCS-1144 ベルウッド・レコード

出演

主催ライブイベント

回数 公演年 タイトル 公演日・会場 共演者・バンド
1st 2012年 milleluci presents 旋律と言葉(第一章) 全1公演:12月28日、渋谷ラストワルツ
2nd 2013年 milleluci presents 旋律と言葉〜第二章〜 全1公演:3月30日、渋谷ラストワルツ
3rd 2017年 千のアカシ presents 旋律と言葉〜第三章〜 全1公演:7月16日、高円寺 U.F.O.CLUB タクシー・サウダージ
4th 2017年 千のアカシ presents 旋律と言葉〜第四章〜 全1公演:11月23日、高円寺 U.F.O.CLUB YO-EN, エロヒム
5th 2018年 千のアカシ presents 旋律と言葉〜第五章〜 全1公演:3月25日、高円寺 U.F.O.CLUB YO-EN, ロミハリマリー
6th 2018年 千のアカシ presents 旋律と言葉〜第六章〜 全1公演:7月28日、高円寺 U.F.O.CLUB YO-EN, サロメの唇
7th 2019年 千のアカシ presents 旋律と言葉〜第七章〜 全1公演:5月24日、高円寺 U.F.O.CLUB 村男と不愉快な仲間たち

ライブイベント

公演年 形態 タイトル 公演日・会場
2009年 ゲスト出演 =Dessert MUSIC.=christmas moon 全1公演:12月9日、
2010年 DIVA Lounge 全1公演:2月25日、渋谷Under Deer Lounge
asobigocoro.net+SUN FACE Produce live〜First Memory〜 全1公演:5月28日、新宿SUNFACE
〜ノスタルジック・メロディ〜 全1公演:8月8日、新宿SUNFACE
合同ライブ milleluci+Twinkle☆Spirit JOINT LIVE 2010 全1公演:11月28日、Studio Cube 326
2011年 ゲスト出演 asobigocoro.net Produce live〜MOTHER OF LOVE〜 全1公演:4月17日、新宿SUNFACE
2016年 合同ライブ 京都五条坂・陶器まつりライブ 全1公演:8月7日、若宮八幡宮社
2016年 コモエスタ劇場第一話「天使の恍惚」 全1公演:10月7日、西麻布 音楽実験室 新世界

出典

外部リンク