2018年平昌パラリンピックの日本選手団(2018ねんピョンチャンパラリンピックのにほんせんしゅだん)は、2018年3月9日から3月18日までの日程で開催される2018年平昌パラリンピックにおける日本選手団。
選手名および所属・記録は2018年現在のもの[1]。
概要
選手団
公式行事
メダル獲得者
出場選手
アイスホッケー
アルペンスキー
男子
- 狩野亮(マルハン)
- 滑降座位:途中棄権
- スーパー大回転座位:5位(1分27秒45)
- 回転座位:途中棄権
- 大回転座位:5位(1分09秒28+1分08秒84=2分18秒12)
- スーパー複合座位:失格
- 小池岳太(JTBコミュニケーションデザイン)
- 滑降立位:途中棄権
- スーパー大回転立位:27位(1分35秒12)
- 回転立位:18位(1分01秒16+57秒47=1分58秒63)
- 大回転立位:18位(1分13秒29+1分13秒09=2分26秒38)
- スーパー複合立位:14位(スーパー大回転1分38秒64+回転56秒35=2分34秒99)
- 鈴木猛史(KYB)
- 滑降座位:9位(1分27秒53)
- スーパー大回転座位:13位(1分29秒41)
- 回転座位:途中棄権
- 大回転座位:4位(1分09秒90+1分07秒90=2分17秒80)
- スーパー複合座位:4位(スーパー大回転1分28秒65+回転47秒02=2分15秒67)
- 髙橋幸平(岩手県立盛岡農業高等学校)
- 回転立位:17位(1分00秒06+58秒31=1分58秒37)
- 大回転立位:21位(1分15秒43+1分16秒21=2分31秒64)
- 夏目堅司(RDS)
- 滑降座位:途中棄権
- スーパー大回転座位:途中棄権
- 回転座位:途中棄権
- 大回転座位:13位(1分11秒45+1分11秒78=2分23秒23)
- スーパー複合座位:13位(スーパー大回転1分32秒28+回転58秒65=2分30秒93)
- 三澤拓(SMBC日興証券)
- 滑降立位:15位(1分31秒23)
- スーパー大回転立位:15位(1分31秒04)
- 回転立位:途中棄権
- 大回転立位:途中棄権
- スーパー複合立位:12位(スーパー大回転1分30秒38+回転51秒47=2分21秒85)
- 森井大輝(トヨタ自動車)
- 滑降座位:2位(1分25秒75)
- スーパー大回転座位:8位(1分27秒70)
- 回転座位:4位(51秒55+50秒73=1分42秒28)
- 大回転座位:途中棄権
- スーパー複合座位:途中棄権
女子
- 本堂杏実(日本体育大学)
- スーパー大回転立位:途中棄権
- 回転立位:8位(1分05秒76+1分08秒13=2分13秒89)
- 大回転立位:13位(1分25秒12+1分20秒26=2分45秒38)
- スーパー複合立位:10位(スーパー大回転1分46秒65+回転1分08秒54=2分55秒19)
- 村岡桃佳(早稲田大学)
- 滑降座位:2位(1分34秒75)
- スーパー大回転座位:3位(1分36秒10)
- 回転座位:2位(57秒22+1分03秒97=2分01秒19)
- 大回転座位:1位(1分13秒47+1分13秒06=2分26秒53)
- スーパー複合座位:3位(スーパー大回転1分30秒89+回転59秒36=2分30秒25)
- 回転座位:2位(57秒22+1分03秒97=2分01秒19)
クロスカントリースキー・バイアスロン
- クロスカントリースキー4×2.5km混合リレー(新田佳浩、出来島桃子、阿部友里香、川除大輝)
男子
- 岩本啓吾(東京美装興業)
- クロスカントリースキー
- 1.5kmスプリントクラシカル立位:予選敗退
- 10kmクラシカル立位:18位(28分13秒4)
- 川除大輝(日立ソリューションズJrチーム)
- クロスカントリースキー
- 1.5kmスプリントクラシカル立位:準決勝敗退
- 10kmクラシカル立位:10位(25分49秒9)
- 20kmフリー立位:9位(50分59秒8)
- 佐藤圭一(エイベックス)
- クロスカントリースキー
- バイアスロン
- 7.5km立位:9位(20分28秒1)
- 12.5km立位:9位(42分11秒2)
- 15km立位:8位(49分39秒2)
- 高村和人(岩手県立盛岡視覚支援学校)
ガイド:藤田佑平(早稲田大学大学院)
- クロスカントリースキー
- 1.5kmスプリントクラシカル視覚障害:予選敗退
- 10kmクラシカル視覚障害:11位(28分38秒2)
- バイアスロン
- 7.5km視覚障害:15位(25分46秒2)
- 15km視覚障害:13位(57分29秒3)
- 新田佳浩(日立ソリューションズ)
- クロスカントリースキー
- 1.5kmスプリントクラシカル立位:2位(4分20秒51)
- 10kmクラシカル立位:1位(24分06秒8)
- 星澤克(北海道立命館慶祥高等学校)
- クロスカントリースキー
- バイアスロン
- 7.5km立位:17位(23分56秒9)
- 12.5km立位:14位(56分25秒1)
- 15km立位:13位(54分06秒2)
女子
- 阿部友里香(日立ソリューションズ)
- クロスカントリースキー
- 1.5kmスプリントクラシカル立位:予選敗退
- 7.5kmクラシカル立位:13位(25分01秒7)
- バイアスロン
- 6km立位:9位(19分31秒9)
- 10km立位:11位(47分22秒5)
- 出来島桃子(新発田市役所)
- クロスカントリースキー
- 7.5kmクラシカル立位:12位(24分57秒6)
- 15kmフリー立位:7位(55分58秒3)
- バイアスロン
- 6km立位:13位(20分54秒5)
- 10km立位:9位(45分45秒5)
- 12.5km立位:9位(46分01秒5)
- 新田のんの(北翔大学)
- クロスカントリースキー
- 1.1kmスプリント座位:予選敗退
- 5km座位:21位(22分42秒3)
- バイアスロン
- 6km座位:13位(27分30秒2)
- 12km座位:13位(1時間05分49秒0)
スノーボード
- 小栗大地(三進化学工業)
- 男子スノーボードクロス SB-LL1:7位
- 男子バンクドスラローム SB-LL1:6位(58秒47)
- 成田緑夢(近畿医療専門学校)
- 男子スノーボードクロス SB-LL2:3位
- 男子バンクドスラローム SB-LL2:1位(48秒68)
- 山本篤(新日本住設)
- 男子スノーボードクロス SB-LL1:12位
- 男子バンクドスラローム SB-LL1:失格
脚注
関連項目
外部リンク