100年電球

100年電球
リバモアの100年電球
種類 カーボン・フィラメント
動作原理 白熱球
テンプレートを表示

100年電球(100ねんでんきゅう、Centennial Light Bulb)とは、1901年から点灯しており、2022年の時点で最も寿命が長いとされる電球のことである。カリフォルニア州リバモアのイーストアベニュー4550番地にあり、リバモア-プレザントン消防局が維持管理を行っている[1]。この電球はギネスブックにも登録されたほか[2]リプリーズ・ビリーブ・イット・オア・ノットゼネラル・エレクトリックもその記録的な寿命の長さを認めている[3]

歴史

100年電球は元々30Wから60Wの電球だったが、今は非常に暗く、4Wの常夜灯相当の明るさしかない[4][5][6]。この電球は、手吹きのガラスに炭素のフィラメントというごく一般的な造りで、1890年代の後半にオハイオ州シェルビーのシェルビー・エレクトリック・カンパニーによって製造されたものである[5]。これとほぼ同じ製品は、いまだ大量に存在しており、点灯しているものも見つかるはずだと考えられている[7]。ジルファ・バーナル・ベックによれば、この電球は彼女の父のデニス・バーナルが1901年に消防局に贈ったものだという[5]。バーナルはリバモア・パワー&ウォーター・カンパニーという会社を経営しており、その経営権を売却したときに消防署へこの電球を寄付していた。この逸話は、当時の消防ボランティアの証言からも裏付けられている[8]

調査によると、この電球は少なくとも4か所で吊るされていることがわかっている。最初に設置されたのがLストリートの馬車小屋で[8]、その後にリバモアのダウンタウンにある消防・警察が使用するガレージに付け替えられた[9]。消防局が統合整備されると、その合同庁舎として新たに建てられた市役所にまた移設された。

この電球の寿命が非常に長いことに気づき、1972年に初めて言及したのが、新聞記者のマイク・ダンスタンであった。ダンスタンは、リバモアに生まれてずっと住んでいる人に数週間かけて取材を行い、トリ-バレー・ヘラルド紙に「世界最古の可能性を持つ電球」という記事を書いた。ダンスタンはギネスブックやリプリーズ・ビリーブ・オア・ノット、ゼネラル・エレクトリックにもあたったが、一様に知られる限りでは最も長く点灯している電球だということが確認できた。この記事はCBSのテレビ番組「オン・ザ・ロード・ウィズ・チャールズ・クラルト」のなかでチャールズ・クラルトが取り上げている。

100年電球を使ったペンダントライト(リバモアの第6消防署)

1976年、消防局と電球はともに第6消防署へと移転した。電球を傷つけないように、電球をまわして外さずソケットについたコードを切断した。移転作業のあいだには22分間だけ電気の供給が途絶えた。特別製の箱に入れられ、消防車が最初から最後まで護送して移設が行われた。電球は、電気工事士の手によって新しい消防署の予備発電設備の機械室に設置された。リプリーズ・ビリーブ・オア・ノットによれば、多少作業が遅れても、それまで継続されてきた電球の点灯記録が台無しになることは考えにくいことではあった。この移転後から、100年電球のために無停電電源装置が用意され、継続的に点灯した状態が維持されている。停電はこれまでにも短い期間ではあるが発生していた(1937年には改装のため1週間電気が使えなかったほか、不規則的な停電もあった)[5]2001年には、この電球の製造100年祭が祝われ、地元ではバーベキューと音楽のイベントが催された[5]

2013年5月20日の午後、電球を映しているウェブカメラを通じて、電球が切れていると思しき状態が世界中に中継された。翌朝には電気工事士が状況確認のために呼ばれたが、延長コードをつかって電源装置をバイパスして電源をとれば点灯したことから、電球が切れたわけではなく、電源装置に不具合があったことがわかった。明かりが復旧するまでに、およそ7時間ほどかかった[10]。再点灯から数時間は本来の輝きにきわめて近い明るさをみせたが、その後はまた鈍い光に戻っている[5]

この電球のために100年電球委員会が発足し、管理が行われることになった。委員会は、リバモア-プレザントン消防局とリバモア観光協会、ローレンス・リバモア国立研究所、サンディア国立研究所の協力のもと運営される。リバモア-プレザントン消防局は、この電球が残りの寿命を使い切るまでに施設を作り、そこで最期まで管理を行う計画を立てた。しかしそれが立ち消えになると、ほかにアイデアもなかったことから、リプリーズ・ビリーブ・オア・ノットが自前の博物館にスペースを提供するという提案をしている[5]。なぜこの電球がここまで寿命が長いのかという疑問については、消費電力が少ない、ほぼ常に点灯している、電力が途切れないよう献身的に管理されている、などがその答えとして考えられる[11]

知名度

この電球は1972年のギネスブックに「最も長持ちするあかり」として登録された(それまではテキサス州フォートワースにある電球が最長とされていた)。その後16年間はギネスブックから漏れたことはなかったが、1988年から2006年版には掲載されていない。その後理由も明らかにされないまま2007年には記録が復活している[12]

2010年の仏西合作のドキュメンタリー「電球の陰謀」では、計画的陳腐化を扱うなかでこの100年電球に詳しく触れている[13]

この電球については世界中の新聞や雑誌で記事が書かれ、様々なテレビ番組でも取り上げられている[14]

消防署長によると数か月おきにこの電球に関するニュース記事が出ており、その時は訪問者も増えて世間の関心も高まるが、しばらくするとまた忘れられてしまうという。

脚注

  1. ^ “Century Light Bulb”. National Public Radio. (2001年6月10日). https://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=1124201 2007年1月15日閲覧。 
  2. ^ Longest burning light bulb, Guinness World Records, https://www.guinnessworldrecords.com/world-records/longest-burning-light-bulb .
  3. ^ “The Little Bulb That Could… and Does” (article), VIA, http://www.viamagazine.com/top_stories/articles/lightbulb02.asp January 27, 2007閲覧。 .
  4. ^ Benca, Jeanine (February 6, 2011), “Tests shine light on the secret of the Livermore light bulb”, Contra Costa Times, http://www.mercurynews.com/ci_17287091?source=most_emailed&nclick_check=1 .
  5. ^ a b c d e f g Facts”. Livermore: Centennial Light. 2007年1月20日閲覧。
  6. ^ “Centennial bulb”, USA Today, (2003-04-02), https://www.usatoday.com/tech/webguide/hotsites/2003/2003-04-02-hotsites.htm January 27, 2007閲覧。 
  7. ^ Steve's Shelby Collection, Centennial Bulb, https://www.centennialbulb.org/shelby-steve.htm January 20, 2007閲覧。 .
  8. ^ a b Light Bulb May Be World's Oldest, Centennial Bulb, https://www.centennialbulb.org/newsppr3.htm October 14, 2009閲覧。 .
  9. ^ Livermore timeline, Public Broadcasting Service, https://www.pbs.org/independentlens/livermore/place.html .
  10. ^ World's Longest Burning Light Bulb Out... But Only Overnight”. Patch. May 21, 2013閲覧。
  11. ^ Light Bulb Methuselahs, Roadside America, http://www.roadsideamerica.com/set/lightbulbs.html .
  12. ^ Guinness page, Centennial Bulb, https://www.centennialbulb.org/guiness.htm .
  13. ^ Documentary by Cosima Dannoritzer, The Light Bulb Conspiracy, 2010. (Online)
  14. ^ Articles”. Livermore: Centennial Light. 2018年11月10日閲覧。

関連項目

外部リンク

座標: 北緯37度40分48秒 西経121度44分22秒 / 北緯37.68000度 西経121.73944度 / 37.68000; -121.73944

Read other articles:

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Januari 2023. Kepulauan Garde (65°51′S 66°22′W / 65.850°S 66.367°W / -65.850; -66.367Koordinat: 65°51′S 66°22′W / 65.850°S 66.367°W / -65.850; -66.367) adalah gugusan pulau kecil yang terletak 5 mil lau...

 

SongSong character in ancient script on top, modern script at bottomPronunciationSòng (Mandarin)Language(s)chinese Other namesVariant form(s)Sung, Soong, Tống Song is the pinyin transliteration of the Chinese family name 宋. It is transliterated as Sung in Wade-Giles, and Soong is also a common transliteration. In addition to being a common surname, it is also the name of a Chinese dynasty, the Song dynasty, written with the same character. In 2019, it was the 24th most common surname in ...

 

Gereja Santo PaulusGereja Katolik Paroki Santo Paulus, KlecoLokasiKota Surakarta, Jawa TengahNegaraIndonesiaDenominasiGereja Katolik RomaArsitekturStatusParokiStatus fungsionalAktifTipe arsitekturGerejaGayaJawaAdministrasiKeuskupanKeuskupan Agung Semarang Gereja Santo Paulus, Surakarta atau yang bernama resmi Gereja Paroki Santo Paulus, Kleco adalah sebuah gereja paroki Katolik yang terletak di Laweyan, Kota Surakarta, Jawa Tengah. Sejarah Pada tahun 1972 jumlah umat paroki St. Petrus Purwosa...

Seri Dragon BallGambar sampul Misteri Raja Iblis Piccolo.MangaAlbum nomor12EpisodeDragon Ball SagaDidahului olehPertarungan Super!Diikuti denganSerangan Balik GokuDiterbitkan di Jepang1984Diterbitkan di Indonesia1993 Misteri Raja Iblis Piccolo adalah jilid ke-12 manga Dragon Ball. lbsSeri Dragon BallDiterbitkan oleh Elex Media KomputindoGoku dan Kawan-Kawannya • Kemelut Dragon Ball • Tenkaichi Budokai Dimulai • Pendekar Tangguh • Teror Mussle Tower • Kegagalan Burma • Pengejaran J...

 

This article is about a group of autosomal recessive disorders. For a similarly abbreviated (MdDS) rare neurological condition, see Mal de debarquement. For a type of blood cancer (MDS), see Myelodysplastic syndrome. Medical conditionMitochondrial DNA depletion syndromeOther namesmtDNA depletion syndromeMitochondrial DNA depletion syndrome is inherited in an autosomal recessive manner Mitochondrial DNA depletion syndrome (MDS or MDDS), or Alper's disease, is any of a group of autosomal recess...

 

Yang MuliaGuido MariniUskup TortonaMgr. Marini saat kunjungan Paus Benediktus XVI ke Genoa pada 2008.GerejaGereja Katolik RomaKeuskupan agungKeuskupan Agung GenoaKeuskupanTortonaTakhtaTortonaPenunjukan29 Agustus 2021PendahuluVittorio Francesco ViolaImamatTahbisan imam4 Februari 1989(35 tahun, 65 hari)oleh Giovanni CanestriTahbisan uskup17 Oktober 2021(2 tahun, 175 hari)oleh Paus FransiskusInformasi pribadiLahir31 Januari 1965 (umur 59)KewarganegaraanItaliaDe...

1951 war film directed by Allan Dwan This article is about the 1951 American war film. For the 2005 Werner Herzog film, see The Wild Blue Yonder. The Wild Blue YonderOriginal film posterDirected byAllan DwanScreenplay byRichard TregaskisStory byAndrew GeerCharles GraysonProduced byJohn H. AuerStarringWendell CoreyVera RalstonForrest TuckerPhil HarrisNarrated byWendell CoreyCinematographyReggie LanningEdited byRichard L. Van EngerMusic byVictor YoungProductioncompanyRepublic PicturesDistribute...

 

Dr Akhtar Hameed KhanAkhtar Hameed Khan, 1973Lahir(1914-07-15)15 Juli 1914Agra, India BritaniaMeninggal9 Oktober 1999(1999-10-09) (umur 85)Indianapolis, Indiana, ASTempat tinggalKarachi, Pakistan dan Comilla, BangladeshKebangsaanPakistanAlmamaterKampus Magdalene, CambridgeDikenal atasMikrokredit, Mikrokeuangan, Model Comilla, Proyek Pilot OrangiPenghargaanPenghargaan Ramon Magsaysay, Nishan-e-Imtiaz, Sitara-e-Pakistan, Penghargaan JinnahKarier ilmiahBidangPengembangan pedesaan, Mikrokre...

 

ItechProduct typeIce hockey equipmentOwnerBauer Hockey (2008–)CountryCanadaIntroduced1984Discontinued2009Previous ownersItech Sports Products Inc. (1984–2004)Mission-Itech Hockey Ltd. (2004–2008)WebsiteArchived official website at the Wayback Machine (archived 2008-10-31) Itech is a Canadian brand of ice hockey equipment owned Bauer Hockey. The brand was created by former NHL player Robin Burns in 1984 and was manufactured by his company Itech Sports Products Inc. In 2004, his compa...

Local civic body in Howrah, West Bengal, India Howrah Municipal CorporationSeal of the Howrah Municipal CorporationTypeTypeMunicipal Corporation HistoryFounded1980; 44 years ago (1980)LeadershipMayorVacant Deputy MayorVacant ChairpersonDr.Sujoy Chakravarty StructureSeats66Political groups Government (58)   AITC: 58 Opposition (8)   INC: 4   BJP: 2   CPI(M): 2ElectionsLast election2013Next election2023Meeting placeHeadquarters of the Ho...

 

2020 Massachusetts Democratic presidential primary ← 2016 March 3, 2020 2024 → ← MEMN →114 delegates (91 pledged, 23 unpledged)to the Democratic National ConventionThe number of pledged delegates won is determined by the popular vote   Candidate Joe Biden Bernie Sanders Home state Delaware Vermont Delegate count 37 30 Popular vote 473,861 376,990 Percentage 33.4% 26.6%   Candidate Elizabeth Warren Michael Bloomberg Home...

 

His Excellency赫瓦贾·纳齐姆丁爵士খাজা নাজিমুদ্দীন خواجہ ناظِمُ الدّین‬‎CIE, KCIE摄于1948年第2任巴基斯坦總理任期1951年10月17日—1953年4月17日君主佐治六世伊莉沙白二世总督古拉姆·穆罕默德前任利雅卡特·阿里·汗继任Mohammad Ali Bogra(英语:Mohammad Ali Bogra)第2任巴基斯坦總督(英语:Governor-General of Pakistan)任期1948年9月14日—1951年10月17日君�...

Damage to skin or biological tissue from radiation exposure Medical conditionRadiation burnOther namesRadiodermatitisIonizing radiation burn: large red patches of skin on the back and arm from multiple prolonged fluoroscopy proceduresSpecialtyDermatology  A radiation burn is a damage to the skin or other biological tissue and organs as an effect of radiation. The radiation types of greatest concern are thermal radiation, radio frequency energy, ultraviolet light and ionizing radiation. T...

 

American action web television series For other uses, see The Most Dangerous Game (disambiguation). Most Dangerous GameGenreAction thrillerCreated by Nick Santora Josh Harmon Scott Elder Based onThe Most Dangerous Gameby Richard ConnellWritten byNick SantoraDirected byPhil AbrahamStarring Liam Hemsworth Christoph Waltz Sarah Gadon David Castañeda Country of originUnited StatesNo. of seasons2No. of episodes27ProductionExecutive producers Gero Bauknecht Gerd Schepers Gordon Gray Frank Siracusa...

 

«Порабощённые народы» или «порабощённые нации» (англ. captive nations) — термин, иногда используемый в США для описания народов в странах с не демократическими режимами. Во время Холодной войны, когда появились и чаще использовалась эта фраза, она относилась к народам под ко�...

SvevoSchwäbischParlato in Germania:Stoccarda, Augusta, Ulma, Reutlingen e Tubinga Ungheria Russia Romania LocutoriTotale820.000 Altre informazioniScritturaAlfabeto latino TassonomiaFilogenesiLingue indoeuropee Lingue germaniche  Lingue germaniche occidentali   Lingue erminoniche    Lingue alto-tedesche     Lingue tedesche superiori      Lingue tedesche alemanne Codici ...

 

American activist and clergy The ReverendTroy PerryBornTroy Deroy Perry Jr (1940-07-27) July 27, 1940 (age 83)Tallahassee, Florida, U.S.OccupationClergyKnown forFounding the Universal Fellowship of Metropolitan Community ChurchesSpouse(s)Pearl Pinion(wife 1959–1964, divorced)Phillip Ray De Blieck(husband since 2003)Children2 sonsParentEdith Allen PerryWebsiterevtroyperry.commccchurch.org Troy Deroy Perry Jr. (born July 27, 1940) is an American cleric and the founder of the Metropo...

 

Document detailing cargo shipment Admiralty law History Code of Hammurabi Corpus Juris Civilis Digesta Ordinamenta et consuetudo maris Amalfian Laws Hanseatic League Features Fishing Illegal Fisheries law Maritime transport Shipping/Ferry Cargo Freight Shipbuilding Merchant marine Cargo ship Passenger ship Mortgage Registration Marine insurance Act of God Cargo Collision General average Seaworthiness Total loss Maritime security Letter of marque Drugs Piracy Pollution Smuggling Wartime prizes...

この項目では、香港を発端に起こった世界的株価大暴落について説明しています。ブラックフライデーの次の段階については「ウォール街大暴落 (1929年)」をご覧ください。 この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2021年3月) 独自研�...

 

Un acide résinique est un acide terpénique non volatil présent dans les résines des plantes et plus particulièrement dans celle des pins. Ce sont des agents protecteurs et de préservation du bois qui sont produits par les cellules épithéliales parenchymateuses qui entourent les conduits de résine dans les forêts de conifères tempérées. Chimiquement, les acides résiniques se forment par combinaison de molécules à deux ou trois carbones avec des unités isoprèniques pour former...