高島町駅

高島町駅
駅1番出入口(2016年2月)
たかしまちょう
Takashimacho
B18 桜木町 (1.2 km)
(0.9 km) 横浜 B20
地図
所在地 横浜市西区花咲町7丁目41番地[1]
北緯35度27分30.9秒 東経139度37分25.5秒 / 北緯35.458583度 東経139.623750度 / 35.458583; 139.623750 (高島町駅)座標: 北緯35度27分30.9秒 東経139度37分25.5秒 / 北緯35.458583度 東経139.623750度 / 35.458583; 139.623750 (高島町駅)
駅番号 B19
所属事業者 横浜市交通局横浜市営地下鉄
所属路線 ブルーライン(3号線)
キロ程 1.9 km(関内起点)
湘南台から21.6 km
駅構造 地下駅
ホーム 1面2線
乗降人員
-統計年度-
9,002人/日
-2022年-
開業年月日 1976年昭和51年)9月4日
備考 業務委託駅(横浜市交通局協力会)
テンプレートを表示

高島町駅(たかしまちょうえき)は、神奈川県横浜市西区花咲町7丁目にある、横浜市営地下鉄ブルーライン(3号線)のである。駅番号B19。かつては鉄道省省線には1915年大正4 年)、東急東横線には2004年平成16年)まで高島町駅が存在したが、いずれも廃止された。

歴史

駅名の由来

高島」と「高島町」はいずれも明治初期にこの地を鉄道用地として埋め立て高島嘉右衛門に因むものである。町名もかつては高島町だった。なお、現在の横浜市営地下鉄の高島町駅は、隣接する花咲町に位置する。

駅構造

横浜市交通局

島式ホーム1面2線の地下駅ホームドアを設置している。ホーム部分はシールド工法で建設されており、上下線のホームは駅の両端で接続している。ホームから改札口への階段・エレベーターは桜木町寄りにあるが、横浜寄りには地上への非常階段が設けられている。

付近の高島町交差点は、地上には国道1号国道16号新横浜通り(桜川新道)・神奈川県道13号横浜生田線が、上空には首都高速神奈川1号横羽線が、地下には国道1号高島町立体交差・共同溝・横浜市営地下鉄3号線が交差しており、さらにその下を横浜市営地下鉄2号線(のちに計画廃止)が交差する計画が立てられていた[2]

のりば

番線 路線 行先[3]
1 B ブルーライン 湘南台方面
2 あざみ野方面
  • 上表の路線名は旅客案内上の名称(愛称)で記載している。

鉄道省(廃止)

1914年に京浜線電車(後の京浜東北線)の運転が開始された際から、翌1915年に現在の桜木町駅の位置にあった(初代)横浜駅が高島町に移転する(1928年に再度現在地へ移転)までの間は、電車線の仮終着駅として「高島町駅」が設けられていた。

東京急行電鉄(廃止)

高島町駅
旧東横線高島町駅
たかしまちょう
Takashimachō
横浜 (0.8 km)
(1.3 km) 桜木町
所在地 横浜市西区高島二丁目
所属事業者 東京急行電鉄(東急)
所属路線 東横線
キロ程 25.0 km(渋谷起点)
駅構造 高架駅
ホーム 1面2線
乗降人員
-統計年度-
9,433人/日
-2003年-
開業年月日 1928年昭和3年)5月18日
廃止年月日 2004年平成16年)1月31日
テンプレートを表示

2004年に、東横線がみなとみらい線直通運転を実施するために横浜 - 桜木町間を廃止した際に、当駅も廃止となった。廃止後、線路などの施設は概ね撤去されているが、当駅のプラットホームは上屋が撤去されたのみで残存している。

各駅停車のみの停車だった。

のりばは、島式ホーム1面2線の高架駅であった[4]

蕎麦店「高島そば」が構内で営業していたが、廃駅に伴い営業終了した。

のりば(廃止時)

番線 路線 方向 行先
1 東横線 下り 桜木町行き
2 上り 菊名自由が丘渋谷方面

横浜市による再開発計画

高島町駅を含む廃線区間(約1.8km)に、横浜市は約85億円を投じて遊歩道を整備する計画がある(2019年7月に桜木町駅寄りの一部開通)。アメリカ・ニューヨーク市で廃止された鉄道高架を再生した「ハイライン」をモデルにしている[5]

利用状況

  • 横浜市営地下鉄 - 2022年度の1日平均乗降人員9,002人(乗車人員:4,448人、降車人員:4,554人)である[乗降データ 1]

年度別1日平均乗降人員(東横線廃止前)

近年の1日平均乗降人員推移は下記の通り。

年度別1日平均乗降人員[乗降データ 1][乗降データ 2]
年度 東京急行電鉄 横浜市営地下鉄
1日平均
乗降人員
増加率 1日平均
乗降人員
増加率
1999年(平成11年) 6,002
2000年(平成12年) 5,678 −5.4%
2001年(平成13年) 5,743 1.1%
2002年(平成14年) 9,758 5,779 0.6%
2003年(平成15年) 9,433 −3.3% 5,922 2.5%

年度別1日平均乗降人員(東横線廃止後)

年度別1日平均乗降人員[乗降データ 1]
年度 横浜市営地下鉄
1日平均
乗降人員
増加率
2004年(平成16年) 6,183 4.4%
2005年(平成17年) 6,400 3.5%
2006年(平成18年) 6,716 4.9%
2007年(平成19年) 6,989 4.1%
2008年(平成20年) 6,638 −5.0%
2009年(平成21年) 7,250 9.2%
2010年(平成22年) 6,785 −6.4%
2011年(平成23年) 6,679 −1.6%
2012年(平成24年) 7,316 9.5%
2013年(平成25年) 8,167 11.6%
2014年(平成26年) 8,457 3.6%
2015年(平成27年) 8,726 3.2%
2016年(平成28年) 9,054 3.8%
2017年(平成29年) 9,662 6.7%
2018年(平成30年) 10,612 9.8%
2019年(令和元年) 10,680 0.6%
2020年(令和02年) 7,817 −26.8%
2021年(令和03年) 8,109 3.7%
2022年(令和04年) 9,002 11.0%

年度別1日平均乗車人員(東横線廃止前)

近年の1日平均乗車人員推移は下記の通り。

年度別1日平均乗車人員[乗降データ 1]
年度 東京急行電鉄 横浜市営
地下鉄
出典
1979年(昭和54年) 1,266
1980年(昭和55年) 3,362 1,357
1981年(昭和56年) 3,233 1,126
1982年(昭和57年) 3,274 1,139
1983年(昭和58年) 3,082 1,255
1984年(昭和59年) 2,926 1,655
1985年(昭和60年) 2,770 2,263
1986年(昭和61年) 2,847 2,373
1987年(昭和62年) 2,839 1,718
1988年(昭和63年) 3,025 1,950
1989年(平成元年) 3,348 2,166
1990年(平成02年) 3,153 2,025
1991年(平成03年) 3,298 2,132
1992年(平成04年) 3,320 2,283
1993年(平成05年) 3,426 2,715
1994年(平成06年) 3,277 2,649
1995年(平成07年) 3,221 2,688 [乗降データ 3]
1996年(平成08年) 3,126 2,778
1997年(平成09年) 3,068 2,943
1998年(平成10年) 3,130 2,941 [神奈川県統計 1]
1999年(平成11年) 3,286 2,875 [神奈川県統計 2]
2000年(平成12年) 3,342 2,749 [神奈川県統計 2]
2001年(平成13年) 3,374 2,742 [神奈川県統計 3]
2002年(平成14年) 3,379 2,795 [神奈川県統計 4]
[備考 1] 2003年(平成15年) 3,293 2,897 [神奈川県統計 5]

年度別1日平均乗車人員(東横線廃止後)

年度別1日平均乗車人員[乗降データ 1]
年度 横浜市営
地下鉄
出典
2004年(平成16年) 3,001 [神奈川県統計 6]
2005年(平成17年) 3,136 [神奈川県統計 7]
2006年(平成18年) 3,242 [神奈川県統計 8]
2007年(平成19年) 3,433 [神奈川県統計 9]
2008年(平成20年) 3,271 [神奈川県統計 10]
2009年(平成21年) 3,571 [神奈川県統計 11]
2010年(平成22年) 3.359 [神奈川県統計 12]
2011年(平成23年) 3,312 [神奈川県統計 13]
2012年(平成24年) 3,629 [神奈川県統計 14]
2013年(平成25年) 4,056 [神奈川県統計 15]
2014年(平成26年) 4,200 [神奈川県統計 16]
2015年(平成27年) 4,340 [神奈川県統計 17]
2016年(平成28年) 4,503 [神奈川県統計 18]
2017年(平成29年) 4,795 [神奈川県統計 18]
2018年(平成30年) 5,272 [神奈川県統計 19]
2019年(令和元年) 5,319 [神奈川県統計 20]
2020年(令和02年) 3,896
2021年(令和02年) 4,022
2022年(令和02年) 4,448
備考
  1. ^ 2004年1月30日まで

駅周辺

当駅周辺地区(みなとみらい地区)は、横浜市における都心(ツインコア)の一つである「横浜都心」に指定されている[6]

バス路線

最寄りバス停は高島町であり、以下の路線が運行されている。2~4番乗り場は駅の付近にあるが、1番乗り場は北に300mほど進んだ首都高速ガード下にある。

乗り場 系統 経由 行先 事業者
1 8・9・26・58・102・103・105 横浜駅
(東口バスターミナル)
市営
横43・横44・港61・77 神奈中
110 京急
2 8 桜木町駅中華街入口・(本牧市民公園 本牧車庫 市営
26 桜木町駅・山下公園 横浜港シンボルタワー

海づり桟橋

港湾ガレッジ前
本牧TOC
本牧ポートハイツ前
本牧車庫

58 桜木町駅・中華街入口・(みなと赤十字病院)・磯子駅 磯子車庫
105 桜木町駅・市庁前・元町・(本牧市民公園) 本牧車庫
横43・横44 桜木町駅・井土ヶ谷・(こども医療センター 戸塚駅東口 神奈中
港61 桜木町駅・上大岡駅・清水橋 港南台駅
110 桜木町駅・滝頭・磯子駅 杉田平和町 京急
3 101 浅間下 保土ケ谷車庫 市営
106 浜松町 境木中学校
保土ケ谷駅東口
4 101 桜木町駅・港町・元町 根岸駅
106 本牧車庫(一部本牧市民公園経由)

隣の駅

横浜市営地下鉄
B ブルーライン(3号線)
快速
通過
普通
桜木町駅 (B18) - 高島町駅 (B19) - 横浜駅 (B20)

かつて存在した路線

東京急行電鉄
東横線
横浜駅 - 高島町駅 - 桜木町駅

脚注

  1. ^ 『横浜市高速鉄道建設史II』 横浜市交通局、2004年3月、72ページ
  2. ^ 『横浜市高速鉄道建設史』 横浜市交通局、1987年12月、188-59ページ
  3. ^ 高島町の駅情報 駅構内図”. 横浜市交通局. 2023年6月4日閲覧。
  4. ^ 東急高島町駅(東京急行電鉄ホームページ・インターネットアーカイブ・2002年6月時点)。
  5. ^ “廃線がつなぐ(4)市民の憩いの場に変身 寂れた飲食店街にも新風”. 『日本経済新聞』夕刊. (2017年6月9日). https://www.nikkei.com/article/DGKKZO17503620Z00C17A6CR0000/ 
  6. ^ 横浜市都市計画マスタープラン(全体構想) (PDF) 平成25年3月発行。編集・発行、横浜市都市整備局企画部企画課。

出典

統計データ
神奈川県県勢要覧
  1. ^ 平成12年
  2. ^ a b 平成13年 (PDF)
  3. ^ 平成14年 (PDF)
  4. ^ 平成15年 (PDF)
  5. ^ 平成16年 (PDF)
  6. ^ 平成17年 (PDF)
  7. ^ 平成18年 (PDF)
  8. ^ 平成19年 (PDF)
  9. ^ 平成20年 (PDF)
  10. ^ 平成21年 (PDF)
  11. ^ 平成22年 (PDF)
  12. ^ 平成23年 (PDF)
  13. ^ 平成24年 (PDF)
  14. ^ 平成25年 (PDF)
  15. ^ 平成26年 (PDF)
  16. ^ 平成27年 (PDF)
  17. ^ 平成28年 (PDF)
  18. ^ a b 15 運輸・通信・道路” (2020年4月19日). 2020年4月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月19日閲覧。
  19. ^ 令和元年 (PDF)
  20. ^ 令和2年 (PDF)

関連項目

外部リンク

Read other articles:

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Maret 2023. Berikut ini adalah 'daftar bandara tersibuk di Argentina menurut lalu lintas penumpang. Untuk setiap bandara, daftar tersebut menyebutkan kota utama yang terkait dengan bandara tersebut, bukan (harus) kotamadya di mana bandara tersebut secara fisik berad...

 

Election for the governorship of the U.S. state of Minnesota See also: 2022 United States gubernatorial elections 2022 Minnesota gubernatorial election ← 2018 November 8, 2022 2026 → Turnout61.0%   Nominee Tim Walz Scott Jensen Party Democratic (DFL) Republican Running mate Peggy Flanagan Matt Birk Popular vote 1,312,349 1,119,941 Percentage 52.27% 44.61% County results Congressional district results State Senate district results State House district resul...

 

American politician Sebastian Streeter Marble41st Governor of MaineIn officeDecember 15, 1887 – January 2, 1889Preceded byJoseph R. BodwellSucceeded byEdwin C. BurleighMember of the Maine SenateIn office1882–1887 Personal detailsBorn(1817-03-01)March 1, 1817Dixfield, Massachusetts(now Maine)DiedMay 10, 1902(1902-05-10) (aged 85)Waldoboro, MainePolitical partyRepublicanAlma materWaterville AcademyProfessionLawyer Sebastian Streeter Marble (March 1, 1817 – May 10, 1902) ...

Japanese manga series For other uses, see Case file (disambiguation). The Kindaichi Case FilesThe Kindaichi Case Files first tankōbon volume cover, featuring Hajime Kindaichi金田一少年の事件簿(Kindaichi Shōnen no Jikenbo)GenreMystery[1] MangaWritten byYōzaburō Kanari (File and Case series)Seimaru Amagi (other series)Illustrated byFumiya SatōPublished byKodanshaEnglish publisherNA: TokyopopImprintShōnen Magazine Comics (1992–2017)Evening KC (2018–)Maga...

 

Discontinued streaming media device Not to be confused with Sling TV, an unrelated product of another Dish Network subsidiary. SlingboxIndustryStreaming mediaFounder Blake Krikorian Jason Krikorian Bhupen Shah FateDiscontinuedParentSling Media The Slingbox was a TV streaming media device made by Sling Media that encoded local video for transmission over the Internet to a remote device (sometimes called placeshifting). It allowed users to remotely view and control their cable, satellite, or di...

 

Raphaël Géminiani Raphaël Géminiani al Tour de France 1954 Nazionalità  Francia Ciclismo Specialità Strada Termine carriera 1960 Carriera Squadre di club 1946-1948 Métropole1949 Métropole Stucchi1950-1951 Métropole Bottecchia1952 Métropole Bianchi1953 Rochet Bianchi1954Ideor1954-1957 Saint-Raphaël1958 Saint-Raphaël1959 Rapha1960 Saint-Raphaël Nazionale 1947-1959 Francia Carriera da allenatore 1962-1964 Sa...

Capital of Scotland This article is about the capital of Scotland. For other uses, see Edinburgh (disambiguation). Capital city and council area in ScotlandEdinburgh Dùn ÈideannCapital city and council areaCity of EdinburghSkyline of Central EdinburghScott MonumentScottish Parliament buildingArthur's Seat Coat of armsEdinburgh Flag[1][2]Nicknames: Auld Reekie, Edina, Athens of the NorthMotto(s): Nisi Dominus Frustra (Latin)Without the Lord, all is in vainEdinburghE...

 

Intercollegiate sports teams of Michigan State University Michigan State SpartansUniversityMichigan State UniversityConferenceBig TenNCAADivision I (FBS)Athletic directorAlan Haller[1][2]LocationEast Lansing, MichiganVarsity teams(23 in 2021)Football stadiumSpartan StadiumBasketball arenaBreslin Student Events CenterBaseball stadiumDrayton McLane Baseball Stadium at John H. Kobs FieldOther venuesMunn Ice Arena Jenison Field House (Wrestling)MascotSpartyNicknameSpartansFight so...

 

Ben Roy MottelsonMottelson pada 1963 di KopenhagenLahir(1926-07-09)9 Juli 1926Chicago, Illinois, A.S.Meninggal13 Mei 2022(2022-05-13) (umur 95)Kopenhagen, DenmarkWarga negaraAmerika, DenmarkAlmamaterUniversitas Purdue, B.S. 1947Universitas Harvard, Ph.D. 1950Dikenal atasGeometri inti atomSuami/istriNancy Jane Reno (1948–1975; 3 anak)Britta Marger Siegumfeldt (m. 1983)PenghargaanAtoms for Peace Award (1969)Medali John Price Wetherill (1974)Penghargaan Nobel Kimia (1975)Medali Marian Sm...

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)。 数字の大字(だいじ)は、漢数字の一種。通常用いる単純な字形の漢数字(小字)の代わりに同じ音の別の漢字を用いるものである。 概要 壱万円日本銀行券(「壱」が大字) 弐千円日本銀行券(「弐」が大字) 漢数字には「一」「二」「三」と続く小字と、「壱」「�...

 

Elected official in the U.S. state of Kentucky Attorney General of KentuckySeal of the attorney generalIncumbentRussell Colemansince January 1, 2024StyleThe HonorableTerm lengthFour years, two term limitInaugural holderGeorge Nicholas1792FormationKentucky ConstitutionSalary$139,724.88[1]WebsiteOffice of the Attorney General The attorney general of Kentucky is an office created by the Kentucky Constitution (Ky.Const. § 91). Under Kentucky law, they serve several roles, including ...

 

Public park in the Bronx, New York Concrete Plant ParkConcrete Plant Park, looking southTypePublic parkLocationThe Bronx, New York CityCoordinates40°49′31″N 73°53′06″W / 40.825201°N 73.885117°W / 40.825201; -73.885117Area7.39 acres (2.99 ha)Created2009Operated byNew York City Department of Parks and RecreationStatusOpen all yearWaterBronx RiverPublic transit accessNew York City Subway: Whitlock Avenue (), Simpson Street (​)New York City Bus:...

American brand by Nike For the defunct airline, see Air Jordan (airline). Air JordanThe silhouette of Michael Jordan served as inspiration to create the Jumpman logo.Product typeBasketball shoes, clothingOwnerNikeCountryUnited StatesIntroducedNovember 17, 1984; 39 years ago (1984-11-17)[a]MarketsWorldwideWebsitenike.com/jordan This article is part of a series aboutMichael Jordan Career Career achievements The Shot Game 6 of the 1998 NBA Finals 1982 NCAA Championship ...

 

Private college in Ramat Gan, Israel College of Law and BusinessMottoThink GlobalTypePrivateEstablished1995Presidentפרופ' יורם בלשרStudents4,000LocationRamat Gan, IsraelWebsiteclb.ac.il The College of Law and Business (Hebrew: המרכז האקדמי למשפט ועסקים)[1] is a private college[2] in Ramat Gan, Israel. It was established in 1995 by members of the law faculty of Hebrew University of Jerusalem. The president is Yoram Balsher. Program for English ...

 

الاحتجاجات الموريتانية 2011 موقع موريتانيا في الوطن العربي. المعلومات الموقع  موريتانيا التاريخ كانون الثاني/يناير 2011 م نوع الهجوم المظاهرات والاحتجاجات الخسائر المنفذون الشعب والأحزاب السياسية تعديل مصدري - تعديل   الاحتجاجات الموريتانية 2011 م: هي حملة احتجاجات شعبي�...

ثقافة — جغرافيا — التاريخ — علوم — مجتمع — تقانة — رياضة قائمة البوابات بوابة تلفاز التلفاز أو التلفزيون هو جهاز اتصالات لبث و استقبال صور متحركة و صوت عن بعد. و قد اطلق الاصطلاح لكي يشمل كل نواحي البرامج و الإرسال. أول نظام تلفزيون تماثلي (Analogue) شبه ميكانيكي عرض في لندن ف�...

 

English writer and encyclopaedist Ephraim ChambersBornc. 1680Kendal, Westmorland, EnglandDied15 May 1740(1740-05-15) (aged 59–60)Islington, EnglandOccupationEncyclopaedist, publisherGenreNon-fiction Title page of Chambers' 1728 Cyclopaedia, or an Universal Dictionary of Arts and Sciences Ephraim Chambers (c. 1680 – 15 May 1740) was an English writer and encyclopaedist, who is primarily known for producing the Cyclopaedia, or an Universal Dictionary of Arts and Sciences.&#...

 

Virslīga 2011 Competizione Virslīga Sport Calcio Edizione 20ª Organizzatore LFF Date dal 15 aprile 2011al 5 novembre 2011 Luogo  Lettonia Partecipanti 9 Formula Girone all'italiana Risultati Vincitore  Ventspils(4º titolo) Retrocessioni  Olimps Rīga Statistiche Miglior marcatore Nathan Júnior (22) Incontri disputati 144 Gol segnati 453 (3,15 per incontro) Cronologia della competizione 2010 2012 Manuale La Virslīga 2011 è stata la 20ª edizione della m...

Questa voce o sezione sull'argomento storia contiene errori ortografici o sintattici oppure è scritta in una forma migliorabile. Commento: Voce che sembra essere stata tradotta con un traduttore automatico. Contribuisci a correggerla secondo le convenzioni della lingua italiana e del manuale di stile di Wikipedia. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. Questa voce sugli argomenti conflitti e Mozambico è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni...

 

Brazilian politician You can help expand this article with text translated from the corresponding article in Portuguese. (August 2015) Click [show] for important translation instructions. View a machine-translated version of the Portuguese article. Machine translation, like DeepL or Google Translate, is a useful starting point for translations, but translators must revise errors as necessary and confirm that the translation is accurate, rather than simply copy-pasting machine-translated ...