野尻村(のじりむら)は、かつて富山県東礪波郡にあった村。
沿革
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、礪波郡野尻村、上津村、柴田屋村、高儀村、長源寺村、川除新村、岩武新村、本江村の区域の一部、二日町村の区域の一部、下川崎村の区域の一部及び上川崎村の区域の一部の区域をもって、礪波郡野尻村が発足する。
- 1896年(明治29年)3月29日 - 郡制の施行のため、礪波郡が分割して、東礪波郡が発足により、東礪波郡に所属となる。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 東礪波郡福野町に編入する。
参考文献
関連項目