Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

赤い疑惑

赤い疑惑
ジャンル テレビドラマ
脚本 石松愛弘
橋田壽賀子
演出 瀬川昌治
降旗康男
國原俊明
出演者 宇津井健
岸恵子
山口百恵
三浦友和
原知佐子
長門裕之
八千草薫(第1話 - 第6話)
渡辺美佐子(第7話 - 最終回)
ナレーター 内藤武敏
オープニング 山口百恵「ありがとう あなた
製作
プロデューサー 野添和子
新井和子
山本典助
制作 TBS / 大映テレビ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1975年10月3日 - 1976年4月16日
放送時間金曜 21:00 - 21:55
放送枠TBS金曜9時枠の連続ドラマ
放送分55分
回数29
テンプレートを表示

赤い疑惑』(あかいぎわく)は、1975年10月3日から1976年4月16日までTBS系列で放送されたテレビドラマ赤いシリーズ第2弾。平均視聴率23.4%、最高30.9%(関東地区)を記録した。主な出演者は宇津井健山口百恵三浦友和。山口百恵と三浦友和のドラマ初共演作。

ストーリー

大島茂は妻・敏江との間に、17歳になる娘・幸子を持つ大学助教授。フランスには舞台演出家として活躍する妹の大島理恵がいる。実は、その理恵こそが幸子の本当の母親であり、幸子は大島家の実の娘では無かった。

パリに住む理恵が日本に来るという日、父・茂を空港に連れて行くために大学にやって来た幸子は、学内の爆発事故に巻き込まれ、放射線療法コバルト60が放出する放射線に大量被曝してしまう。その時、幸子を助けたのが、相良光夫という医大生だった。しかし幸子は、白血病になってしまい闘病生活を送ることになる。茂は、それまで幸子と実の母親の理恵を極力会わせないようにしていたが、生い先短い命の幸子の願いであった憧れの街パリに一緒に赴くことにし、さらに理恵と共に白血病治療の手掛かりのために現地の病院をいくつもあたった。

その間、幸子は、父と母の秘密、そして、互いにひかれあったはずの光夫との、本当の関係(実は異母兄妹だった)を知っていく。

出演

スタッフ・主題歌

石松愛弘(第1話~第4話)
安本莞二(第5話~第6話、第8話~第9話、第13話~第14話、第17話~第18話、第20話、第23話~第25話、第27話~最終話)
鴨井達比古(第7話、第10話~第12話、第19話、第21話~第22話、第26話)
橋田壽賀子(第15話~第16話)
監督
瀬川昌治(第1話)
国原俊明(第2話、第4話、第6話、第8話、第10話~第11話、第13話、第16話、第19話、第21話、第23話、第25話、第28話~最終話)
降旗康男(第3話、第5話、第15話、第17話)
富本壮吉(第7話)
土井茂(第9話、第12話、第14話、第18話、第20話、第22話、第24話、第26話~第27話)
助監督
合月勇
プロデューサー
野添和子山本典助新井和子
ナレーション
内藤武敏
音楽
菊池俊輔
主題歌
ありがとう あなた」(山口百恵

サブタイトル

話数 放送日 サブタイトル 脚本 監督 視聴率[1]
1 1975年10月3日 愛は突然に・・・・ 石松愛弘 瀬川昌治 14.8%
2 10月10日 母ふたり 国原俊明 15.0%
3 10月17日 悲恋のはじまり 降旗康男 15.7%
4 10月24日 母の秘密 国原俊明 16.5%
5 10月31日 父親はだれ? 安本莞二 降旗康男 18.9%
6 11月7日 夫の衝撃的告白 国原俊明 18.8%
7 11月14日 誰もとめられぬ家出 鴨井達比古 富本壮吉 21.2%
8 11月21日 さすらいの旅路 安本莞二 国原俊明 22.3%
9 11月28日 最後の旅・パリへ! 土井茂 23.5%
10 12月5日 すすり泣くパリの空 鴨井達比古 国原俊明 22.7%
11 12月12日 近くて遠い街・パリ 25.9%
12 12月19日 美しい嘘 土井茂 20.0%
13 12月26日 涙いっぱいの贈り物 安本莞二 国原俊明 24.4%
14 1976年1月2日 雪に溶けあう愛 土井茂 24.6%
15 1月9日 秘密を知った娘・幸子 橋田壽賀子 降旗康男 25.3%
16 1月16日 限りある人間よ祈ろう 国原俊明 23.3%
17 1月23日 青春の血よ永遠に 安本莞二 降旗康男 23.3%
18 1月30日 愛と死の絶唱 土井茂 23.3%
19 2月6日 出生の秘密 パリ→東京 鴨井達比古 国原俊明 25.1%
20 2月13日 二人の父に涙あり 安本莞二 土井茂 25.0%
21 2月20日 しのび泣く生みの母 鴨井達比古 国原俊明 28.8%
22 2月27日 お父さん 目が見えない! 土井茂 26.5%
23 3月5日 遅すぎた求婚 安本莞二 国原俊明 27.1%
24 3月12日 すべてを知った娘 幸子よ! 土井茂 28.6%
25 3月19日 さよならの涙は湖になった 国原俊明 30.9%
26 3月26日 北の空よ!一日の健康をください 鴨井達比古 土井茂 28.6%
27 4月2日 死よ娘を呼ばないでくれ! 安本莞二 30.5%
28 4月9日 時よ止まれ 君は生きるんだ! 国原俊明 29.6%
29 4月16日 ありがとう あなた 29.7%

備考

  • 宇津井健山口百恵岸恵子長門裕之の4人による、初の海外ロケをパリで行った。当時、岸はパリ在住であった。
  • ドラマで使われた衣装は、ピエール・カルダンが全面協力した。
  • BGMは「パリの空の下」。
  • パリからの帰国の途中、機内で幸子が倒れるシーンは日本航空の全面協力。機内の撮影にはモックアップ(客室乗務員の訓練用施設)が使われた。このパターンは第4作『赤い衝撃』でも使用された。
    • ただし、日本航空の協力のわりには雑な面もあり、飛行機はボーイング747だがコクピットDC-8(当時の花形で「空の貴婦人」と呼ばれた)を使用していた。
  • 『赤い衝撃』とはキャストやプロットが一部共通する。『赤い衝撃』での恋人(新田秀夫)役は三浦友和、実の父親役は長門裕之、イビリ役[2]原知佐子が配置されており、山口演ずる大山友子と新田秀夫は途中で異母兄妹の疑惑をかけられる(実際は異母兄妹ではなかった)。
  • 八千草が第6話にて降板し、第7話からは渡辺に交代した(冒頭にて、ブルーバックによる字幕テロップで演者交代の断りが流れたが、第6話での次回予告で、既に渡辺が登場していた)。なお、途中降板した理由は、当時の百恵のスケジュールが過密で、背中だけ写した百恵の代役相手に演技をさせられることなど[2] に八千草が憤慨した結果と言われている。が、百恵は後に自著[3] の中で、この件に触れ、八千草の名前は出していないが、「私は、申し訳ないと思う反面、仕方がないことだとも思っていた。(中略)私には非礼を詫びる機会も権利も持たされていなかった。」と記している。一方、八千草側からは元所属事務所の社長の弁で、多忙なスケジュールから作品と百恵を守るために制作側と揉めたとしている[4]
    • 同様の問題は次回作『赤い運命』での志村喬の降板[2] という形で再現された。なお、同作では有馬稲子も途中で降板している。キャストの最後(トメ)にクレジットされる役で、この位置にクレジットされる女優は、当シリーズでは「宇津井の演じる主役」の妻や、「百恵の演じる少女」の母親といった重要なポジションである。
  • 中国では『血疑』の題名で放送され、出演した山口百恵とともにブームを巻き起こした。山口百恵は「中国人が日本人で想像する人物」のアンケートで1位に選ばれたこともある(ニュースステーションの調査)[要出典]

DVD

  • 赤い疑惑 DVD BOX ASIN: B00031YCQY
  • 他に1-7巻の物とVHS版あり
TBS 金曜21時台
前番組 番組名 次番組
赤い疑惑

リメイク版

2005年6月15日 - 6月29日の『水曜プレミア』内で放送。ホリプロ45周年・TBSテレビ放送50周年記念作品「赤いシリーズ2005」の第1弾。ホリプロ所属の石原さとみ藤原竜也の2人が幸子、光夫を演じた。視聴率は第1週16.5%、第2週12.2%、第3週13.9%で、3回の平均視聴率14.2%。

舞台設定は現代ではなく、オリジナル版が放送された1970年代とし、忠実にリメイクをしようとしていた。しかし、乗車するタクシーが1970年代にはないクラウンコンフォート(1995年より販売)だったり、泊まった日本航空系ホテルのロゴが2005年当時のロゴだったりと時代考証に一貫していない面もあった。

オープニングのスタッフロールに1970年代当時のドラマ作品同様に縦書きの手書きテロップを用いた。オリジナル版はフィルム撮影だったがリメイク版ではVTRでの撮影となっている。なお一部映像では1970年代当時の建物や飛行機を映すためフィルム映像になっていた。

キャスト

スタッフ・主題歌

DVD

  • 石原さとみ主演「赤い疑惑」ASIN: B000A8MK50
TBS 赤いシリーズ2005
前番組 番組名 次番組
-
赤い疑惑

出典

  1. ^ 岩佐陽一「なつかしのTV青春アルバム!慟哭編」芸文社 p93。
  2. ^ a b c アサ芸プラス「蘇る!山口百恵「赤いシリーズ」の“衝撃”(3)原知佐子が語る山口百恵の魅力」
  3. ^ 蒼い時 p84-85
  4. ^ 安田成美、宮沢りえ、八千草薫 女優の「怒りの降板事件簿」”. ポストセブン (2019年11月20日). 2019年11月20日閲覧。

外部リンク

Read more information:

「アバ」はこの項目へ転送されています。その他の用法については「アバ (曖昧さ回避)」をご覧ください。 ABBA 「Music for UNICEF Concert」で「チキチータ」を演奏するABBA(1979年)基本情報出身地  スウェーデン ストックホルムジャンル ユーロ・ディスコ[1]ユーロポップ[2]ポップ[3]ポップ・ロック[4][5]活動期間 1972年 - 1982年 2021年 - レーベル

Dieser Artikel oder nachfolgende Abschnitt ist nicht hinreichend mit Belegen (beispielsweise Einzelnachweisen) ausgestattet. Angaben ohne ausreichenden Beleg könnten demnächst entfernt werden. Bitte hilf Wikipedia, indem du die Angaben recherchierst und gute Belege einfügst. Donatuskirche in Zadar Kuppel der Rundkirche Die römisch-katholische Kirche des Heiligen Donat im historischen Zentrum von Zadar (Kroatien) neben der Kathedrale Sv. Stošija entstand am Anfang des 9. Jahrhunderts. Die zw…

Ubicación del Fuerte Venus en la isla de Tahití. El 3 de junio de 1769 el navegante inglés James Cook, el astrónomo británico Charles Green y el naturalista sueco Daniel Solander observaron y grabaron el tránsito de Venus en la isla de Tahití durante el primer viaje de Cook alrededor del mundo.[1]​ Durante un tránsito, Venus aparece como un pequeño disco negro viajando a través del Sol. Este fenómeno astronómico inusual tiene lugar en un patrón que se repite cada 243 años. In…

تفجير ملهى ليلي في برلين الغربية 1986 المعلومات البلد ألمانيا  الإحداثيات 52°28′23″N 13°20′12″E / 52.473055555556°N 13.336666666667°E / 52.473055555556; 13.336666666667  التاريخ 5 أبريل 1986  الأسلحة عبوة ناسفة  الخسائر الوفيات 3   الإصابات 231   تعديل مصدري - تعديل   تفجير ملهى ليلي في ب

Die Goldene Henne ist ein seit 1995 jährlich vergebener deutscher Publikums- und Medienpreis zur Erinnerung an die 1991 verstorbene Entertainerin Helga Hahnemann, die den Spitznamen „Henne“ hatte. Inhaltsverzeichnis 1 Figur 2 Veranstaltungsorte 3 Veranstalter 4 Kategorien 5 Preisträger 5.1 Goldene Henne 1995 5.2 Goldene Henne 1996 5.3 Goldene Henne 1997 5.4 Goldene Henne 1998 5.5 Goldene Henne 1999 5.6 Goldene Henne 2000 5.7 Goldene Henne 2001 5.8 Goldene Henne 2002 5.9 Goldene Henne 2003 …

Italian actress Agostina BelliBelli in the movie Scent of a Woman (1974)BornAgostina Maria Magnoni (1949-04-13) 13 April 1949 (age 74)Milan, ItalyOccupationActressYears active1968–present Agostina Belli (born 13 April 1949) is an Italian film actress. She has appeared in more than 50 films since 1968. Life and career Born in Milan as Agostina Maria Magnoni, Belli made her debut in 1968 with a minor part in Bandits in Milan, then appeared in supporting roles in several musicarelli, gi…

Jax Jones discographyStudio albums1EPs3Singles26Remixes12 English DJ Jax Jones has released one studio album, three EPs and twenty-six singles, including one as a featured artist. His debut album Snacks (Supersize) was released on 6 September 2019. Studio albums Title Details Peak chart positions AUS[1] Snacks (Supersize) Released: 6 September 2019 Label: Polydor, Universal Formats: CD, LP, digital download, streaming 54 Extended plays Title Details Peak chart positions Certifications UK…

Gulungan Perang, ditemukan di Gua Qumran 1. Perang antara Anak-anak Terang melawan Anak-anak Kegelapan, juga dikenal sebagai Aturan Perang dan Gulungan Perang, adalah sebuah paduan untuk organisasi da strategi militer yang ditemukan di antara Gulungan Laut Mati. Manuskrip tersebut adalah salah satu gulungan yang ditemukan di Gua Qumran 1, diakuisisi oleh Universitas Ibrani Yerusalem dan mula-mula diterbitkan secara anumerta oleh Eleazar Sukenik pada 1955.[1] Referensi ^ Schiffman, Lawren…

Western UniversityWestern University in the early 1920s, with a statue of John Brown in front of Ward HallFormer nameQuindaro Freedman's SchoolTypePrivateActive1865 (1865)–1943 (1943)Religious affiliationAfrican Methodist Episcopal ChurchLocationQuindaro, Kansas, US39°08′59″N 94°39′35″W / 39.14967°N 94.65960°W / 39.14967; -94.65960 Western University (Kansas) (1865–1943) was a historically black college (HBCU) established in 1865 (after the Civil…

هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (أكتوبر 2019) الغواصة الألمانية يو دي-5   الجنسية هولندا  الشركة الصانعة روتتردام  المشغل كريغسمارينه  المشغلون الحاليون وسيط property غير متوفر. المشغلون السابقون و…

علم السعودية. كان أول ظهور للمملكة العربية السعودية للمعاقين في الألعاب البارالمبية الصيفية 1996 في أتلانتا، وقد شارك في الألعاب منافسين في رفع الاثقال. شاركت في البلاد في كل دورة من دورات الألعاب البارلمبية الصيفية، ولكنها لم تشارك أبدا في الألعاب البارالمبية الشتوية. تنافس…

2012 film by Tim & Eric Tim and Eric's Billion Dollar MovieTheatrical release posterDirected byTim HeideckerEric WareheimWritten byTim HeideckerEric WareheimJonathan KriselDoug LussenhopJon MugarProduced byWill FerrellAdam McKayDave KneeboneTim HeideckerEric WareheimStarringTim HeideckerEric WareheimZach GalifianakisWill FerrellJohn C. ReillyNarrated byMichael GrossCinematographyRachel MorrisonEdited byDaniel HaworthDoug LussenhopMusic byDavin WoodProductioncompanies2929 ProductionsGary Sanc…

Borough in southwest London, United Kingdom London borough in United KingdomLondon Borough of SuttonLondon borough Coat of armsCouncil logoSutton shown within Greater LondonSovereign stateUnited KingdomConstituent countryEnglandRegionLondonCeremonial countyGreater LondonCreated1 April 1965Admin HQSuttonGovernment • TypeLondon borough council • BodySutton London Borough Council • LeadershipLeader & Cabinet (Liberal Democrat) • MayorTrish Fi…

hopbel Dit is een lijst van hopvariëteiten, gesorteerd per land. Geschiedenis Een van de oudste vermeldingen over de hopteelt is te vinden in een testament van Pepijn III, de vader van Karel de Grote, die een hoptuin naliet. De oudste variëteiten die gekweekt werden waren vormen die wild in de natuur voorkwamen en door stekken vermenigvuldigd werden. Ze waren vaak genoemd naar het gebied waar ze gevonden waren of naar de persoon door wie ze gevonden werden, zoals Herbrücker, Saaz, Golding. De…

Staatswappen Letzter Premierminister Mahammed Boun Abdallah Dionne (2019) Die Regierung Senegals (Gouvernement du Senegal) lenkt und koordiniert die Politik der Nation, und zwar bis Mai 2019 unter der Leitung des Premierministers. Dieser war dem Präsidenten der Republik und der Nationalversammlung gegenüber verantwortlich. Letzter Premierminister war Mahammed Boun Abdallah Dionne. Nach der Präsidentschaftswahl 2019 wurde das Amt auf Betreiben von Präsident Macky Sall im Rahmen einer Verfassu…

Fyodor StepunBornFyodor Avgustovich Stepun(1884-02-18)18 February 1884Moscow, Russian EmpireDied23 February 1965(1965-02-23) (aged 81)Munich, West GermanyOccupationphilosopherhistorianmemoiristNationalityRussian, GermanSwede, LithuanianCitizenshipRussian, GermanGenrephilosophysociologyLiterary movementneo-Kantism[1] Fyodor Avgustovich Stepun (Russian: Фёдор А́вгустович Степу́н; February 18, 1884 – February 23, 1965) (also known as Friedrich Steppuhn) was a R…

This article has multiple issues. Please help improve it or discuss these issues on the talk page. (Learn how and when to remove these template messages) This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: National Assembly Haiti – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (August 2010) (Learn how and when t…

Norwegian composer, violinist and conductor You can help expand this article with text translated from the corresponding article in Norwegian. (August 2012) Click [show] for important translation instructions. View a machine-translated version of the Norwegian article. Machine translation, like DeepL or Google Translate, is a useful starting point for translations, but translators must revise errors as necessary and confirm that the translation is accurate, rather than simply copy-pasting m…

وزارة تكنولوجيا المعلومات والاتصالات (إيران) وزارة تكنولوجيا المعلومات والاتصالات (إيران) تفاصيل الوكالة الحكومية البلد إيران[1]  تأسست 1908[1]  الإدارة موقع الويب الموقع الرسمي  تعديل مصدري - تعديل   وزارة تكنولوجيا المعلومات والاتصالات في إيران (بالفارسية: …

Cuban baseball player Baseball player Silvino RuizPitcherBorn: 1901Guanabacoa, CubaBatted: RightThrew: RightNegro league baseball debut1928, for the Cuban Stars (East)Last appearance1941, for the New York Cubans Teams Cuban Stars (East) (1928–1929, 1937) New York Cubans (1938–1941) Silvino Ruiz (1901 – death unknown), nicknamed Poppa, was a Cuban pitcher in the Negro leagues between 1928 and 1941. A native of Guanabacoa, Cuba, Ruiz played for the Cuban Stars (East) …

Kembali kehalaman sebelumnya

Lokasi Pengunjung: 3.16.25.249