PROFILPELAJAR.COM
Privacy Policy
My Blog
New Profil
Kampus
Prov. Aceh
Prov. Bali
Prov. Bangka Belitung
Prov. Banten
Prov. Bengkulu
Prov. D.I. Yogyakarta
Prov. D.K.I. Jakarta
Prov. Gorontalo
Prov. Jambi
Prov. Jawa Barat
Prov. Jawa Tengah
Prov. Jawa Timur
Prov. Kalimantan Barat
Prov. Kalimantan Selatan
Prov. Kalimantan Tengah
Prov. Kalimantan Timur
Prov. Kalimantan Utara
Prov. Kepulauan Riau
Prov. Lampung
Prov. Maluku
Prov. Maluku Utara
Prov. Nusa Tenggara Barat
Prov. Nusa Tenggara Timur
Prov. Papua
Prov. Papua Barat
Prov. Riau
Prov. Sulawesi Barat
Prov. Sulawesi Selatan
Prov. Sulawesi Tengah
Prov. Sulawesi Tenggara
Prov. Sulawesi Utara
Prov. Sumatera Barat
Prov. Sumatera Selatan
Prov. Sumatera Utara
Partner
Ensiklopedia Dunia
Artikel Digital
Literasi Digital
Jurnal Publikasi
Kumpulan Artikel
Profil Sekolah - Kampus
Dokumen 123
神林村 (長野県)
かんばやしむら
神林村
廃止日
1954年8月1日
廃止理由
編入合併
神林村
、
新村
、
今井村
、
和田村
、
笹賀村
、
芳川村
、
寿村
、
岡田村
、
里山辺村
、
入山辺村
→
松本市
現在の自治体
松本市
廃止時点のデータ
国
日本
地方
中部地方
(
甲信越地方
)
都道府県
長野県
郡
東筑摩郡
市町村コード
なし(導入前に廃止)
面積
6.38
km
2
総人口
3,236
人
(1954年1月1日)
隣接自治体
松本市
・
笹賀村
・
和田村
・
今井村
神林村役場
所在地
長野県東筑摩郡神林村寺家1557-1
座標
北緯36度11分29秒
東経137度55分19秒
/
北緯36.19128度 東経137.92208度
/
36.19128; 137.92208
(
神林村
)
座標
:
北緯36度11分29秒
東経137度55分19秒
/
北緯36.19128度 東経137.92208度
/
36.19128; 137.92208
(
神林村
)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
神林村
(かんばやしむら)は
長野県
中西部に存在した村である(
1875年
10月25日
-)。
1954年
8月1日
に
昭和の大合併
で
松本市
に編入された。
地理
河川:
鎖川
最低標高:615m
最高標高:624m
最低標高と最高標高の差が9mしかない平坦な村であった。
歴史
1874年
(
明治
7年)
10月25日
-
筑摩県
筑摩郡
水代村・上神林村・下神林村・梶海渡村が合併して神林村となる。
1876年
(明治9年)
8月21日
- 長野県の所属となる。
1879年
(明治12年)
1月4日
-
郡区町村編制法
の施行により、
東筑摩郡
の所属となる。
1889年
(明治22年)
4月1日
-
町村制
の施行により、
神林村
が単独で自治体を形成。
1954年
(
昭和
29年)
8月1日
-
松本市
に編入。同日神林村廃止。
行政
廃止時の村長:塩原国男(1951年4月23日就任)
助役:倉科求
収入役:藤牧垣宏
教育
神林村立神林小学校
組合立菅野中学校
交通
道路
長野県道48号松本環状高家線
長野県道296号松本空港線
関連項目
長野県の廃止市町村一覧
典拠管理データベース
全般
VIAF
WorldCat
国立図書館
日本