的場 中(まとば なか、安政3年10月12日(1856年11月9日) - 1933年(昭和8年)4月20日[1])は、日本の冶金学者、工学博士。工部大学校(現・東京大学工学部)卒業、冶金鉱山学研究のためドイツに留学、東京帝国大学工科大学教授、東京帝国大学名誉教授の称号を得た。
経歴
伊勢国山田(現在の三重県伊勢市)出身。1882年(明治15年)、工部大学校鉱山学科を卒業。工部大学校助教授、東京帝国大学工科大学助教授を歴任した。1890年(明治23年)から1893年(明治26年)まで冶金鉱山学研究のためドイツに留学した。1894年(明治27年)、東京帝国大学工科大学教授となり、1899年(明治32年)に工学博士の学位を得た。1909年(明治42年)に退官した後は、私立明治専門学校(現在の九州工業大学)校長・教授となり、九州帝国大学工科大学講師を兼ねた。1914年(大正)3年、東京帝国大学名誉教授の称号を得た。1921年(大正10年)4月に明治専門学校が官立に移管した後も校長を務め、7月に退官した。墓所は染井霊園。
栄典
- 位階
著書
脚注
- ^ 『昭和9年版 朝日年鑑』朝日新聞社、1933年。
- ^ 『官報』第3404号「叙任及辞令」1894年10月31日。
参考文献
- 井関九郎『大日本博士録 第五巻』発展社、1930年。
ウィキメディア・コモンズには、
的場中に関連するカテゴリがあります。
工学院大学学長(工手学校長:1923年 - 1925年) |
---|
|
|
|
九州工業大学学長(明治専門学校長:1909年 - 1922年) |
---|
|
|
|