港区立赤坂中学校

港区立赤坂中学校
Akasaka Junior High School
地図北緯35度40分04秒 東経139度43分31秒 / 北緯35.66764度 東経139.72516度 / 35.66764; 139.72516座標: 北緯35度40分04秒 東経139度43分31秒 / 北緯35.66764度 東経139.72516度 / 35.66764; 139.72516
国公私立の別 公立学校
設置者 港区
設立年月日 1947年昭和22年)4月19日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C113210300064 ウィキデータを編集
中学校コード 1301211
所在地 107-0052
東京都港区赤坂9丁目2番3号
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

港区立赤坂中学校(みなとくりつあかさかちゅうがっこう)は、東京都港区赤坂9丁目にある公立中学校

概要

港区立赤坂中学校の設立は、学制改革がなされた1947年昭和22年)になる。立地は港区の北部に位置し、交通の便が良く、西側の乃木坂駅、東側の赤坂駅、南側の六本木駅に挟まれた場所にある。周囲には教育施設が多く、北側には山脇学園中・高、東側には都立日比谷高校、すぐ傍には中之町幼稚園と赤坂小学校が、南西側には政策研究大学院大学がある。

沿革

  • 1947年昭和22年)4月19日 - 港区立檜町小学校敷地内の都立赤坂女子商業学校内に、港区立赤坂中学校として開設。
  • 1949年(昭和24年)7月11日 - 港区立氷川小学校に移転。
  • 1954年(昭和29年)4月15日 - 現在地に新校舎を建設し移転。
  • 1959年(昭和34年)8月16日 - 鉄筋コンクリート造3階建の校舎落成。
  • 1970年(昭和45年)4月1日 - 文科省道徳教育推進校指定。
  • 1973年(昭和48年)4月27日 - 新体育館が落成。
  • 1984年(昭和59年)4月 - 東京都帰国子女教育推進校指定。
  • 1988年(昭和63年)5月 - 文科省新国際学校の研究委託。
  • 2009年平成11年)2月4日 - 港区研究奨励校研究発表。
  • 2002年(平成14年)11月15日 - 港区研究奨励校研究発表。
  • 2008年(平成20年)1月29日 - 港区研究パイロット校研究発表。
  • 2010年(平成22年)4月1日 - 情緒障害特別支援学級を開設。
  • 2012年(平成24年)11月16日 - 港区教育委員会研究奨励校研究発表[1]
  • 2019年(平成31年)4月1日 - 校舎建て直しに伴い、南青山キャンパス(港区南青山)に移転(令和4年8月まで)。

教育方針

教育目標[2]
友情と活力にみちた赤坂中学校の伝統のもと、知・徳・体の調和のとれた生徒を育成する。
「まなびを大切にする」「こころを大切にする」「いのちを大切にする」「ときを大切にする」


生徒数と教員数[3]
年度 生徒数 1年 2年 3年 教員 職員
平成23年 115人 47人 41人 27人 14人 4人
平成24年 125人 34人 46人 45人 14人 4人
平成25年 128人 47人 36人 45人 15人 5人
平成26年 114人 28人 47人 39人 15人 4人
平成27年 90人 17人 28人 45人 15人 4人
平成28年 72人 23人 19人 30人 14人 4人
平成29年 92人 45人 22人 25人 16人 4人
平成30年 99人 37人 43人 19人 16人 6人
令和元年 99人 21人 37人 41人 15人 5人
令和2年 86人 26人 20人 40人 15人 5人
令和3年 81人 38人 24人 19人 14人 5人
令和4年 111人 49人 38人 24人 15人 3人
令和5年 139人 48人 48人 43人 15人 2人

 

通学区域

住所別通学区域
六本木二丁目 元赤坂一丁目 - 二丁目 赤坂一丁目 - 九丁目 南青山一丁目
全域 全域 全域 13 - 26番

交通

鉄道

関係者

出身者
教職員

脚注

関連項目

外部リンク