|
この項目では、日本の東京都大田区にある東急池上線の池上駅(いけがみえき)について説明しています。
- 台湾の台東県池上郷にある台湾鉄路管理局台東線の池上駅(チーシャンえき)については「池上駅 (台東県)」をご覧ください。
- 日本の東京都世田谷区にある京王井の頭線の池ノ上駅(いけのうええき)については「池ノ上駅」をご覧ください。
|
池上駅(いけがみえき)は、東京都大田区池上六丁目にある、東急電鉄池上線の駅である。駅番号はIK13。
歴史
年表
駅名の由来
駅名は仏教日蓮宗の本山である「池上本門寺」に因んで付けられたもの。
「池上」は元の地名は「池亀」であった。かつてこの一帯は湿地帯で池が多く、この池に亀が多く住んでいたことが由来であるが、その後今の「池上」へ改められた。地名の由来は洗足池(千束池)が本門寺麓まであり、その周辺の村であったから、または蓮沼(池)の上部に位置する地域から「池上」と名付けられたとする地形説と、鎌倉時代の当地の領主・池上右衛門太夫宗仲の姓から付けられたとする姓氏説がある。
駅構造
相対式ホーム2面2線を有する地上駅。駅ビル「etomo(エトモ)池上」を併設した橋上駅舎を備え、改札は2Fにある。
出入口は北口・南口・東口の3か所で、エレベーター・エスカレーター。階段が設置されている。このうち北口・東口側のエレベーターは駅ビルと併用している。
2020年(令和2年)7月18日まで使用されていた駅舎は、蒲田方面ホーム側に立地しており、五反田方面ホームへは構内踏切を経由する必要があった。
東急が進める「木になる駅」プロジェクトの対象となり、駅ビルのエトモ池上開業に合わせ改修が行われ、壁面などに木材を使用するリニューアル化が図られた。駅ビルは5階建てで、スーパー等の商業施設の他、4Fには大田区立池上図書館、5Fには池上総合病院付属クリニックが入居している。
現駅舎となってから、池上本門寺のお会式で毎年10月12日夜に行なわれる万灯練供養を実施している時は出口専用臨時改札が使用される。
のりば
-
南口(2021年4月)
-
旧駅舎(2012年7月)
-
仮駅舎(2019年6月)
-
ホーム(2008年8月)
-
ホーム(2021年8月)
-
-
木調化したホームの壁とベンチ(2021年3月)
-
庇状の天井屋根が付く券売所(2021年3月)
利用状況
2023年度(令和5年度)の1日平均乗降人員は34,089人である[東急 1]。五反田、蒲田両ターミナル駅を除き池上線中最多である。
近年の1日平均乗降・乗車人員の推移は以下の通り。
年度別1日平均乗降・乗車人員[9]
年度
|
1日平均 乗降人員[10]
|
1日平均 乗車人員[11]
|
出典
|
1990年(平成02年)
|
|
18,663
|
[* 1]
|
1991年(平成03年)
|
|
18,587
|
[* 2]
|
1992年(平成04年)
|
|
18,342
|
[* 3]
|
1993年(平成05年)
|
|
18,238
|
[* 4]
|
1994年(平成06年)
|
|
18,074
|
[* 5]
|
1995年(平成07年)
|
|
17,893
|
[* 6]
|
1996年(平成08年)
|
|
17,638
|
[* 7]
|
1997年(平成09年)
|
|
17,466
|
[* 8]
|
1998年(平成10年)
|
|
16,748
|
[* 9]
|
1999年(平成11年)
|
|
16,456
|
[* 10]
|
2000年(平成12年)
|
|
16,312
|
[* 11]
|
2001年(平成13年)
|
|
16,123
|
[* 12]
|
2002年(平成14年)
|
[12] 30,739
|
15,978
|
[* 13]
|
2003年(平成15年)
|
[12] 31,170
|
16,117
|
[* 14]
|
2004年(平成16年)
|
31,763
|
16,068
|
[* 15]
|
2005年(平成17年)
|
31,664
|
16,057
|
[* 16]
|
2006年(平成18年)
|
32,904
|
16,266
|
[* 17]
|
2007年(平成19年)
|
33,307
|
16,828
|
[* 18]
|
2008年(平成20年)
|
33,947
|
17,129
|
[* 19]
|
2009年(平成21年)
|
33,580
|
16,942
|
[* 20]
|
2010年(平成22年)
|
33,764
|
17,014
|
[* 21]
|
2011年(平成23年)
|
33,276
|
16,773
|
[* 22]
|
2012年(平成24年)
|
33,862
|
17,052
|
[* 23]
|
2013年(平成25年)
|
34,257
|
17,227
|
[* 24]
|
2014年(平成26年)
|
34,252
|
17,241
|
[* 25]
|
2015年(平成27年)
|
35,324
|
17,781
|
[* 26]
|
2016年(平成28年)
|
35,850
|
18,014
|
[* 27]
|
2017年(平成29年)
|
36,671
|
18,436
|
[* 28]
|
2018年(平成30年)
|
36,929
|
18,518
|
[* 29]
|
2019年(令和元年)
|
36,564
|
18,350
|
[* 30]
|
2020年(令和02年)
|
[東急 2]27,763
|
|
|
2021年(令和03年)
|
[東急 3]30,775
|
|
|
2022年(令和04年)
|
[東急 4]32,969
|
|
|
2023年(令和05年)
|
[東急 1]34,089
|
|
|
駅周辺
東急は大田区役所や東京都庁と連携して、周辺で空き家リノベーションなど街づくり事業を進めている[13]。
西島三重子の代表曲である「池上線」の2番の歌詞の中にある「角のフルーツショップ」は駅前に実際にあった青果店のことを指している(現在はケンタッキー・フライド・チキン池上店に変わっている)。
バス路線
毎年10月12日夕刻からは池上本門寺お会式のため大規模交通規制が行われ駅周辺も車両通行禁止となる。通常は駅構内に進入する路線バスも規制境界近くのバス停で折返し運行となる。
停留所名は「池上駅前」。全路線東急バス池上営業所が運行する。
以前は渋谷駅、代田四丁目、田園調布駅、羽田空港、東京駅、荏原町駅入口行バスも存在した。
隣の駅
- 東急電鉄
- 池上線
- 千鳥町駅 (IK12) - 池上駅 (IK13) - 蓮沼駅 (IK14)
脚注
記事本文
出典
利用状況
- 東京都統計年鑑
- 東急電鉄の1日平均利用客数
関連項目
ウィキメディア・コモンズには、
池上駅に関連するカテゴリがあります。
外部リンク