松本 滋(まつもと しげる、1933年 - 2010年3月19日[1])は、日本の宗教学者、聖心女子大学名誉教授。
経歴
1933年、東京生まれ[2]。祖父の代からの天理教の信者であった。1955年、東京大学宗教学科を卒業。1962年、ハーヴァード大学大学院に留学して学び、1967年に博士号を取得した。帰国後は天理大学専任講師となる。1969年、聖心女子大学助教授に着任。のち教授に昇進。2004年に聖心女子大学を定年退任し、名誉教授となった。
学外では、天理教谿郷分教会長を務めた。
著書
- 宗教心理学 東京大学出版会、1979.6.
- 本居宣長の思想と心理 アイデンティティー探求の軌跡 東京大学出版会、1981.9.
- 天理教の信仰と思想 1 (人間の元なるもの) 天理教道友社、1983.4.
- 天理教の信仰と思想 2 (これからの人間の生き方) 天理教道友社、1983.7.
- 天理教の信仰と思想 3 (陽気ぐらしへの道) 天理教道友社、1983.10.
- 神へ近づく道 天理教道友社、1987.10.
- 父性的宗教母性的宗教 東京大学出版会、1987.1. UP選書
- 心を育てる 善本社、1991.5.
- たましいの物語としての「元の理」 天理やまと文化会議、1991.7. 教養ブックス
- おつとめの心 善本社、1993.12.
- 真の幸福とは何か 善本社、1993.10.
- 「かしもの・かりもの」の心 善本社、1997.1.
- 成人の心 善本社、2003.10. [2]
論文
エッセイ
翻訳
参考
脚注