東矢本駅(ひがしやもとえき)は、宮城県東松島市矢本字下浦[1]にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)仙石線の駅である。
日本国有鉄道時代の最後(民営化前日)に誕生した駅としても知られる。
歴史
駅構造
ホーム有効長90メートルの単式ホーム1面1線を有する地上駅である[3]。
石巻駅管理の無人駅である[2]。ホーム上に簡易Suica改札機、待合室内に乗車駅証明書発行機が設置されている。
-
簡易Suica改札機(2023年8月)
-
待合室(2023年8月)
-
ホーム(2023年8月)
駅周辺
駅付近は住宅地となっており、一戸建て住宅や団地がある。月観の松(宮城県指定天然記念物)・消防署・東矢本中央公園[10]は駅北側にあるが、月観の松は駅からやや離れた所にある。東松島市矢本運動公園や スーパーマーケットは駅南側にある。
- (県営)矢本下浦住宅
- (市営)下浦住宅
- 石巻地区広域消防本部東松島消防署
- 大曲地区体育館
- 東矢本中央公園
- 東松島市矢本運動公園
- サンショップ矢本店 - スーパーマーケット
- 国道45号 - 三陸沿岸道路は北側、現道は南側を通る。
登場する作品
- 『報道スペシャル列島全中継 国鉄最後の夜』(1987年3月31日 - 4月1日放送、TBS)
- 同番組内で国鉄最終日(民営化前日)に誕生した駅として取り上げられ、同番組で生中継が行われた。開業当時は当駅に停車する最終列車の時刻が18時台であったが、当番組を放送した日は仙石線の最終列車(22時台)が臨時停車した。同番組内ではその様子も放送し、当駅のホーム下にある柱に国鉄の古レールを再利用したことやホームの床に国鉄の工事用コンクリートを用いたことも併せて報告した。中継リポーターを務めたさとう宗幸は「国鉄製の新駅」と語っている。
隣の駅
- 東日本旅客鉄道(JR東日本)
- ■仙石線
- ■普通
- 矢本駅 - 東矢本駅 - 陸前赤井駅
- ■■仙石東北ライン
- 全列車通過
脚注
関連項目
ウィキメディア・コモンズには、
東矢本駅に関連するカテゴリがあります。
外部リンク
|
---|
|
貨物支線 | |
---|
(貨物支線・廃線) | |
---|
*打消線は廃駅 |