『映像散歩』(えいぞうさんぽ)は、日本放送協会の放送局(主に総合テレビ)にて、空き時間帯を利用して放送されるフィラー番組である。
総合テレビが1996年4月から毎週金曜・土曜深夜(日付上は土曜・日曜)に限って24時間放送(『週末特選』)を開始したことをきっかけに放送を開始した。1997年からは『ミッドナイトチャンネル』明けの放送(事実上コンプレックス扱い)となった。
また2000年度からEテレも24時間放送[注 1]になった関係で、早朝4時台の末尾(4:50 - 5:00)と『ETVライブラリー』の時間帯によって空きがある場合を中心に放送されたが、2006年3月をもって24時間放送を一旦中止するため、Eテレでの深夜放映も一旦休止となった。
総合テレビでは、以前は番組放送中、画面右上にNHKのロゴのスーパーが表示[注 2]されたが、2004年8月2日深夜以降は表示されなくなった[注 3]。
2008年度の番組改編ではミッドナイトチャンネル枠内の定時再放送枠を主に午前1時台と午前3時以降に固定され、定時枠の間をアンコール放送枠に設定されたことで、月曜深夜から金曜深夜にかけては全枠通常番組が基本となり、映像散歩の放送頻度が大幅に減少し、映像散歩の放送枠は土曜日深夜(=日曜日未明)・日曜日深夜(=月曜日未明)と不定期メンテナンス期間のみとなった。また2008年度改編よりハイビジョン撮影の映像散歩の放送が増加し、MUSIC BOXを始めとする標準画質の映像散歩がほぼ放映されなくなった。2015年度は一度、14時台の生放送枠が廃止され、再放送枠が移動したことから映像散歩枠が拡大したが、2017年度には14・15時台が『ごごナマ』の生放送枠になったため再び3・4時台に定時番組の再放送が再開したため再縮小された。『ごごナマ』は2020年度をもって終了となり、2021年度から再放送枠が日中に移動したため、それ以後は映像散歩の放送枠が拡大した。特に、月-木曜深夜に当たる火-金曜未明の時間帯は、1時台後半以後から4時(大相撲期間中は3:35)まで映像散歩が連続して放送される日も発生している。
2008年秋改編から2009年春まで、放送局管内の総合テレビでメンテナンスによる放送休止がある場合、緊急地震速報に対応できるようにするため、その放送局管内のEテレでは最終番組から翌放送開始時刻(4:59)まで映像散歩を放送した[注 4]。2009年4月以後は深夜の休止枠での放送は省エネと環境対策の徹底から行わず、「緊急ニュース等がある際には 総合テレビをお休みしている地域では ご覧のチャンネルでお伝えします(一部地域を除く)」という断りの字幕を放送終了後、および翌日付開始前に入れる。
海外向けのNHKワールド・プレミアムでも30秒から2分程度、映像散歩の放送素材を使い、自然の風景ものを中心にフィラーとして放送されることもある[注 5]。
2011年4月からはNHK BSプレミアムにおいて、午前2時台 - 5時台(1日の起点・5時をまたぐ)にも「BS映像散歩」が放送されるが、内容は地上波で放送されるものと同じである[注 6][注 7]。2015年4月からは早朝定時番組の見直しに伴い、平日・祝日のみ5時台が廃止され、平日・祝日は概ね2時台〜4時台、週末は概ね2時台〜5時台前半(番組編成によっては週末も4時台)のみとなった。2018年4月からは、NHK BS1でもスポーツ中継(ない日はドキュメンタリーなど)終了後の概ね2時台~4時台前半に放送されている。
2020年3月1日に開始されたNHKプラスでは配信休止時間になっており、番組が同時配信されないが、一部は見逃し番組で配信されている。
2022年6月以後、総合テレビにおける放送の一部時間帯において、「NHKプラス」の案内字幕が表示され、主要番組の見逃し配信用QRコードも掲示されている。
時刻は日本標準時。
基本的に30分ないし60分で編集される。フィラーであるため、最後まで放映されるとは限らない。また、緊急ニュースを含めた地域番組差し替えのためこの時間に放送できなかった番組を振替放送するため、途中飛び乗りで開始する場合もある。
ナレーションがないため、原則として人の音声は入らないが、使用映像に音声が入っている時、そのまま使われることもある。
厳密には映像散歩の作品群ではないが、映像散歩と連続した時間帯に放映されること、ナレーションのない環境映像的な作品という似通ったコンセプトであることから、この節にまとめて記載する。
番組の企画によって制作され、主に番組宣伝を目的とした『フィラー』番組がいくつか存在する。いわゆる風景や環境映像ではないものの、映像散歩と同じようにナレーションや人物の発言・セリフなどは含まれず、時報スーパーが表示される。
30分枠。2014年3月から放送[4]。映像・音声は「海底の花園 サンゴの美」をベースとするが、「LIFE!〜人生に捧げるコント〜」のキャラクター『イカ大王』(塚地武雅)が合成で出演する。
30分枠。2014年10月から放送[5]。「伝えてピカッチ」のコーナーである『こねて伝えて 粘土でピカッチ』のお題と粘土作品を紹介する。
30分枠。2018年10月14日未明、総合テレビ「テンゴちゃん」における企画『秋の夜長の“Buzzフィラー”選手権!』[6]で、出演者おのおのがフィラー映像を制作。その中から選出された作品が同日「テンゴな“Buzzフィラー”」として放送された[7]。その後も単発で何度か放送された。
30分枠。2023年7月から放送。「TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇」のキャラクター『タローマン』が登場する。なお番組本編の初回放送は前年の2022年に行われている。