日野中継局

日野中継局(ひのちゅうけいきょく)は、鳥取県日野郡日野町に置かれているテレビとFMラジオ放送の中継局。なお、ここでは同町内に置かれている中日野テレビ中継局下榎テレビ中継局についても記載する。

日野テレビ・FM中継局

デジタルテレビ放送

リモコン
番号
放送局名 チャンネル
番号
空中線
電力
ERP 偏波面 放送対象地域 放送区域
内世帯数
運用開始日
1 NKT
日本海テレビジョン放送
15 500mW 4.2W 水平偏波 鳥取県
島根県
約1,500世帯 2010年
9月27日[1]
2 NHK
鳥取教育
18 全国
3 NHK
鳥取総合
22 鳥取県
6 BSS
山陰放送
17 島根県・
鳥取県
8 TSK
山陰中央テレビジョン放送
16 4W
  • 所在地: 日野郡日野町舟場字古峠東(古峠山)[2][3]
  • 放送区域: 西伯郡伯耆町、日野郡日野町及び鳥取県日野郡江府町の各一部[2][3]
  • 2010年8月6日に予備免許が交付され[4][2]8月30日に試験放送を開始。9月27日に本放送を開始した[1]。なお、BSSとTSKはデジタル新局として開局した。

アナログテレビ放送

チャンネル
番号
放送局名 空中線
電力
ERP 偏波面 放送対象地域 放送区域
内世帯数
運用開始日
2 NHK
鳥取総合
映像100W/
音声25W
映像260W/
音声64W
水平偏波 鳥取県 - 1963年
12月28日[5][6]
5 NHK
鳥取教育
映像230W/
音声59W
全国
8 NKT
日本海テレビジョン放送
映像280W/
音声69W
鳥取県・
島根県
38 BSS
山陰放送
映像300W/
音声75W
映像-W/
音声-W
水平偏波 鳥取県・
島根県
- (開局せず)
40 TSK
山陰中央テレビジョン放送
  • 所在地: デジタルテレビ放送に同じ
  • 2011年7月24日をもってすべて廃止された。

FMラジオ放送

周波数 放送局名 空中線
電力
ERP 偏波面 放送対象地域 放送区域
内世帯数
運用開始日
84.0MHz NHK
鳥取FM
100W 230W 水平偏波 鳥取県 - 1972年
10月27日[5]
  • 所在地: デジタルテレビ放送に同じ

中日野テレビ中継局

デジタルテレビ放送

リモコン
番号
放送局名 チャンネル
番号
空中線
電力
ERP 偏波面 放送対象地域 放送区域
内世帯数
運用開始日
1 NKT
日本海テレビジョン放送
23 1W 3W 鳥取県・
島根県
水平偏波 約1,000世帯 2008年
10月1日[7]
2 NHK
鳥取教育
22 3.3W 全国
3 NHK
鳥取総合
18 鳥取県
6 BSS
山陰放送
25 3.4W 島根県・
鳥取県
8 TSK
山陰中央テレビジョン放送
24 3.3W
  • 所在地: 日野郡日野町安原字大滝(大桂山)[8][9]
  • 放送区域: 日野郡日野町の一部[8][9]
  • 2008年8月27日に予備免許が交付され[10][8]、9月中旬に試験放送を開始。10月1日に本放送を開始した[7]。なお、NHKとNKTはデジタル新局として開局した。

アナログテレビ放送

チャンネル
番号
放送局名 空中線
電力
ERP 偏波面 放送対象地域 放送区域
内世帯数
運用開始日
39 BSS
山陰放送
映像10W/
音声2.5W
映像42W/
音声10.5W
水平偏波 島根県・
鳥取県
- 1974年
5月30日[6]
41 TSK
山陰中央テレビジョン放送
1978年
10月5日[6]
  • 所在地: デジタルテレビ放送に同じ
  • 2011年7月24日をもってすべて廃止された。

下榎テレビ中継局

デジタルテレビ放送

リモコン
番号
放送局名 チャンネル
番号
空中線
電力
ERP 偏波面 放送対象地域 放送区域
内世帯数
運用開始日
2 NHK
鳥取教育
20 100mW 210mW 水平偏波 全国 約240世帯 2010年
11月29日[11]
3 NHK
鳥取総合
26 鳥取県
  • 所在地: 日野郡日野町下榎字宮﨏ヲンジ[12][13]
  • 放送区域: 日野郡日野町の一部[12][13]
  • 2010年10月15日に予備免許が交付され[14][12]11月1日から試験電波を発射。11月29日に本放送を開始した[11]。なお、民放局にはチャンネルが割り当てられていない。

アナログテレビ放送

チャンネル
番号
放送局名 空中線
電力
ERP 偏波面 放送対象地域 放送区域
内世帯数
運用開始日
53 NHK
鳥取教育
映像1W/
音声250mW[15]
映像-W/
音声-W
水平偏波 全国 - 1971年
12月2日[16]
55 NHK
鳥取総合
鳥取県
57 NKT
日本海テレビジョン放送
鳥取県・
島根県
  • 所在地: デジタルテレビ放送に同じ
  • 2011年7月24日をもってすべて廃止された。

出典・脚注

  1. ^ a b 地上デジタルテレビジョン中継放送局の開局について(日本放送協会第1127回経営委員会(2010年10月12日開催)資料) (PDF) (日本放送協会)
  2. ^ a b c チャンネル、放送区域及び世帯数等の概要(報道資料2010年8月6日) (PDF) (総務省中国総合通信局)
  3. ^ a b エリア図(報道資料2010年8月6日) (PDF) (総務省中国総合通信局)
  4. ^ 地上デジタルテレビジョン放送局(中継局)へ予備免許-鳥取県「鹿野小鷲河、日野」、島根県「三隅」、広島県「甲田、北美土里」、山口県「福賀」中継局に予備免許(報道資料2010年8月6日)(総務省中国総合通信局)
  5. ^ a b 『NHK年鑑'75』(日本放送協会、1975年)
  6. ^ a b c 『日本放送年鑑 昭和55年度版』(日本民間放送連盟、1980年)
  7. ^ a b 地上デジタルテレビジョン中継放送局の開局について(日本放送協会第1082回経営委員会(2008年11月11日開催)資料) (PDF) (日本放送協会)
  8. ^ a b c 「中日野」デジタルテレビジョン放送局の予備免許の概要(報道資料2008年8月27日) (PDF) (総務省中国総合通信局)
  9. ^ a b 中日野中継局 エリア図(報道資料2008年8月27日) (PDF) (総務省中国総合通信局)
  10. ^ 地上デジタルテレビジョン放送局(中継局)の予備免許を交付-鳥取県「三朝、中日野」中継局 及び島根県「木次、大社、石見、瑞穂、石見大和」中継局に予備免許(報道資料2008年8月27日)(総務省中国総合通信局)
  11. ^ a b 地上デジタルテレビジョン中継放送局の開局について(日本放送協会第1135回経営委員会(2009年1月25日)資料) (PDF) (日本放送協会)
  12. ^ a b c チャンネル、放送区域及び世帯数等の概要(報道資料2010年10月15日) (PDF) (総務省中国総合通信局)
  13. ^ a b エリア図(報道資料2010年10月15日) (PDF) (総務省中国総合通信局)
  14. ^ 地上デジタルテレビジョン放送局(中継局)へ予備免許-鳥取県「下榎」、島根県「大田大浦」、岡山県「水島」、広島県「東城千鳥」、山口県「宇部二俣瀬、平生」中継局に予備免許(報道資料2010年10月15日)(総務省中国総合通信局)
  15. ^ 日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修室『NHK年鑑'72』日本放送出版協会、1972年、298頁。 
  16. ^ 日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修室『NHK年鑑'72』日本放送出版協会、1972年、298,614頁。 

関連項目