新潟県弁護士会

新潟県弁護士会(にいがたけんべんごしかい、英:Niigata Bar Association)とは、日本の52ある弁護士会(単位弁護士会)の1つで、新潟県の単位弁護士会である。関東弁護士連合会所属[1]

新潟県弁護士会
所在地 新潟県新潟市中央区学校町通1番町1番地 新潟地方裁判所構内
創立 1893年(明治26年)
会長 中村崇
会員数
弁護士 292人
公式サイト
2024年4月1日現在
テンプレートを表示

概要

新潟県弁護士会には、新潟県内の弁護士全員が加入している[2]

新潟県弁護士会には、本会役員として、会長1名、副会長4名及び監事2名が設置されている。また、常議員会として、議長1名、副議長1名及び常議員16名が設置されている。

沿革

  • 1876年(明治9年)2月22日 - 代言人規則公布(免許制)[3]
  • 1880年(明治13年)5月13日 - 代言人規則改正(組合の設置と強制加入)。新潟、新発田、高田、長岡、相川にそれぞれ代言人組合設立[3]
  • 1890年(明治23年)2月10日 - 裁判所構成法公布、弁護士の呼称始まる[3]
  • 1893年(明治26年)
    • 3月4日 旧々弁護士法公布[3]
    • 5月1日 旧々弁護士法施行[3]。「新潟弁護士会」発足[3]
  • 1920年(大正9年)4月21日 - 新潟弁護士会館落成[3]
  • 1936年(昭和11年)4月1日 - 旧弁護士法施行[3]
  • 1947年(昭和22年)12月1日 - 第1回司法修習開始[3]
  • 1949年(昭和24年)
  • 1952年(昭和27年)9月14日 - 「新潟県弁護士会」に改称[3]
  • 1955年(昭和30年)10月1日 - 新潟大火発生。同月4日から13日まで新潟地裁構内の第二弁護士控室で無料法律相談を実施した[3]
  • 1959年(昭和34年)3月6日 - 財団法人法律扶助協会新潟支部発足[3]
  • 1964年(昭和39年)6月16日 - 新潟地震発生。法律扶助協会新潟支部と共催で新潟日報NHK新潟放送の後援をうけて、同年7月1日から15日まで弁護士会館で無料法律相談を実施した[3]
  • 1968年(昭和43年)1月21日 - 財団法人・日弁連交通事故相談センター新潟県支部発足[3]
  • 1969年(昭和44年)6月28日 - 新会館落成式[3]
  • 1983年(昭和58年)9月2日 - 新潟県弁護士協同組合発足[3]
  • 1991年(平成3年) - 当番弁護士制度発足[4]。 
  • 2004年(平成16年)10月23日 - 新潟県中越大震災発生。同年11月8日から電話法律相談を開始し、同月14日から被災地で面談による無料法律相談も実施した[5]
  • 2007年(平成19年)7月16日 - 新潟県中越沖地震発生。同月23日から電話法律相談を開始し、同月8月4日から被災地での面談による無料法律相談も実施した[6]
  • 2015年(平成27年)9月19日 - 平哲也会長は、同月17日の参議院特別委員会における安保関連法案の強行採決について、「おかしいだろ、これ。」というコメントを公表した[7]
  • 2016年(平成28年)12月22日 - 糸魚川大規模火災発生。同月23日糸魚川大規模火災対策本部を設置し、同月26日から被災地で「無料なんでも相談」を実施した[8]
  • 2024年(令和6年)1月1日 - 能登半島地震発生。同月15日から無料電話相談を実施[9]

歴代会長[10][11][3]

年度 氏名
明治26年度 長野昌秀
明治27年度 青木雄三郎
明治28年度 青木雄三郎
明治29年度 島田脩三
明治30年度 島田脩三
明治31年度 島田脩三
明治32年度 保倉熊次郎
明治33年度 保倉熊次郎
明治34年度 坂本有隣
明治35年度 坂本有隣
明治36年度 坂本有隣
明治37年度 坂本有隣
明治38年度 坂本有隣
明治39年度 坂本有隣
明治40年度 坂本有隣
明治41年度 坂本有隣
明治42年度 坂本有隣
明治43年度 坂本有隣
明治44年度 坂本有隣
大正元年度(明治45年度) 坂本有隣
大正2年度 坂本有隣
大正3年度 坂本有隣
大正4年度 坂本有隣
大正5年度 坂本有隣
大正6年度 鳥居鍗次郎
大正7年度 鳥居鍗次郎
大正8年度 鳥居鍗次郎
大正9年度 丸山嵯峨一郎
大正10年度 丸山嵯峨一郎
大正11年度 丸山嵯峨一郎
大正12年度 松井郡治
大正13年度 松井郡治
大正14年度 松井郡治
昭和元年度(大正15年度) 松井郡治
昭和2年度 松井郡治
昭和3年度 松井郡治
昭和4年度 松木弘
昭和5年度 松木弘
昭和6年度 松木弘
昭和7年度 松井郡治
昭和8年度 松井郡治
昭和9年度 松井郡治
昭和10年度 松井郡治
昭和11年度 松井郡治
昭和12年度 松井郡治
昭和13年度 松木弘
昭和14年度 松木弘
昭和15年度 長谷川寛
昭和16年度 船橋仁一
昭和17年度 船橋仁一

広島一郎

昭和18年度 田中正名
昭和19年度 田中正名
昭和20年度 松木弘
昭和21年度 松木弘
昭和22年度 長谷川寛
昭和23年度 長谷川寛

玉井潤次

昭和24年度 玉井潤次
昭和25年度 玉井潤次
昭和26年度 玉井潤次
昭和27年度 田中正名
昭和28年度 伴純
昭和29年度 安藤剛
昭和30年度 伊藤亀久二
昭和31年度 小野謙三
昭和32年度 笠原貞造
昭和33年度 玉井潤次
昭和34年度 伴純
昭和35年度 林隆行
昭和36年度 上村閏五郎
昭和37年度 松木明
昭和38年度 本間五六
昭和39年度 藤山藤作
昭和40年度 今成一郎
昭和41年度 坂井一元
昭和42年度 笠原貞造
昭和43年度 石田浩輔
昭和44年度 石田浩輔
昭和45年度 小出良政
昭和46年度 岩淵信一
昭和47年度 渡辺喜八
昭和48年度 涌井鶴太郎
昭和49年度 清野春彦
昭和50年度 坂井照一
昭和51年度 伴昭彦
昭和52年度 坂東克彦
昭和53年度 片桐敬弌
昭和54年度 逢坂修造
昭和55年度 坂上冨男
昭和56年度 中村洋二郎
昭和57年度 川村正敏
昭和58年度 平田亮
昭和59年度 橋本保則
昭和60年度 斎藤彰
昭和61年度 風間士郎
昭和62年度 小海要吉
昭和63年度 今井敬弥
平成元年度 原和弘
平成2年度 大塚勝
平成3年度 平沢啓吉
平成4年度 村山六郎
平成5年度 藤巻元雄
平成6年度 不明
平成7年度 中村周而
平成8年度 高橋勝
平成9年度 不明
平成10年度 今井誠
平成11年度 不明
平成12年度 不明
平成13年度 不明
平成14年度 不明
平成15年度 不明
平成16年度 不明
平成17年度 不明
平成18年度 馬場泰
平成19年度 藤田善六
平成20年度 髙野泰夫
平成21年度 和田光弘
平成22年度 遠藤達雄
平成23年度 砂田徹也
平成24年度 伊藤秀夫
平成25年度 味岡申宰
平成26年度 小泉一樹
平成27年度 平哲也
平成28年度 菊池弘之
平成29年度 兒玉武雄 
平成30年度 小泉一樹
令和元年度(平成31年度) 齋藤裕
令和2年度 水内基成
令和3年度 若槻良宏
令和4年度 齋藤貴介
令和5年度 福井泰雄
令和6年度 中村崇

データ[12]

  • 新潟県の弁護士1人あたりの人口 - 7,502人(全国20位)
  • 新潟県の弁護士数の全国に占める割合 - 0.64%
  • 新潟県の人口1万人あたりの弁護士数 - 1.33人

委員会[13]

  • 高齢者・障がい者の権利に関する委員会
  • 学校へ行こう委員会
  • 民事介入暴力被害者救済センター運営委員会
  • 空き家対策支援センター
  • ひまわり基金運営委員会
  • リーガルサービスセンター委員会
  • 民事法問題特別委員会
  • 人権擁護委員会
  • 憲法改正問題特別委員会
  • 刑事弁護委員会
  • 子どもの権利委員会
  • 消費者保護委員会
  • 環境公害問題委員会
  • 犯罪被害者支援対策委員会
  • 住宅紛争審査会運営委員会
  • 市民窓口運営委員会
  • 弁護士会照会調査室
  • 外部委員等推薦委員会
  • 綱紀委員会
  • 裁判官選考検討委員会
  • 資格審査会
  • 司法修習委員会
  • 新会館建設実行特別委員会
  • 選挙管理委員会
  • 総務委員会
  • 懲戒委員会
  • 日本司法支援センター対策本部
  • 貧困問題対策特別委員会
  • 新潟県弁護士会史第四巻編集委員会

弁護士過疎地域対策

過疎地域における法律相談[4]

  • 1982年(昭和57年) - 新潟・長岡に法律相談センター設置。
  • 1983年(昭和58年) - 三条相談所を設置。
  • 1984年(昭和59年) - 上越相談所を設置。
  • 1997年(平成9年) - 村上相談所を設置。
  • 1999年(平成11年) - 佐渡相談所を設置。
  • 2014年(平成26年) - 五泉相談所を設置。
  • 2015年(平成27年) - 阿賀相談所を設置。

公設事務所・法テラス[4]

公益活動

 新潟県弁護士会は、弁護士による社会的正義の実現のため、弁護士会独自の費用援助制度を設けている。

 社会的弱者の権利擁護のために、「ひまわり基金」を設けて費用援助を行なっている。また、少年付添活動に対する援助、少額訴訟事件に対する「少額訴訟事件援助制度」を行なっている。[4]

新潟水俣病裁判

 新潟県は、わが国の四大公害裁判(四日市ぜんそく熊本水俣病富山イタイイタイ病新潟水俣病)の一つである新潟水俣病事件の発生地である。新潟水俣病患者の発生が公式に発表されたのは、昭和40年6月12日のことであり、被害者3家族13名(最終的には77名全員)が、新潟地方裁判所に第1次の提訴を行ったのは、発生後2年を経過した昭和42年6月12日であった。

 そして、新潟水俣病裁判は、提訴後の昭和46年9月29日、2億7,000万円の損害賠償金の支払いを、被告昭和電工に命ずる判決が出され、原告側の歴史的勝訴となったのであった。

 新潟水俣病に関係した新潟県弁護士会の会員は26名の多数にのぼり、しかもその全員が原告(被害者側)の代理人であったということも大きな特色であった。こうした会員の中には、平素の業務活動はむしろ企業側の委任事件に携わっている者も多かったが、深刻で悲惨な新潟水俣病の被害者救済のために、思想信条を超えた人道的立場から受任し、無報酬で法廷に立ち、検証に立ち会うなどの訴訟活動のほかにも、県内外の調査活動に参加し、また、活動資金の寄付に応ずるなど積極的に支援したのであった。[3] 

脚注

  1. ^ 弁護士会 | 関東弁護士連合会”. 2024年10月22日閲覧。
  2. ^ 新潟弁護士会を知る | 新潟県弁護士会”. 2024年10月22日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 新潟県弁護士会創立百周年記念行事実行委員会 編『新潟県弁護士会史(第三巻)』新潟県弁護士会、平成5年(1993年)5月1日、838,839,937-968頁。 
  4. ^ a b c d 日本弁護士連合会:[関東]新潟”. 2024年10月22日閲覧。
  5. ^ 新潟県中越地震の被災地・被災者への配慮を求める会長談話”. 2024年10月23日閲覧。
  6. ^ 平成19年(2007年)新潟県中越沖地震に関し、政府に対し、被災地・被災者の再建支援に関する特別立法を求めるとともに会をあげて被災者の支援活動を誓う会長談話”. 2024年10月23日閲覧。
  7. ^ 安保法案の強行採決、新潟県弁護士会の会長コメントに法曹界どよめく”. 2024年10月23日閲覧。
  8. ^ 糸魚川大規模火災に関する理事長談話”. 2024年10月25日閲覧。
  9. ^ 地震被害 新潟県弁護士会が無料電話相談 今月15日から”. 2024年10月22日閲覧。
  10. ^ 新潟弁護士会代表長谷川寛 編『新潟弁護士会史』新潟弁護士会、昭和15-05-15、707-712頁。 
  11. ^ 新潟県弁護士会会史編纂刊行特別委員会 編『新潟県弁護士会史(第二巻)』新潟県弁護士会、昭和48-03-31。 
  12. ^ 日本弁護士連合会 編『弁護士白書 2023年版』日本弁護士連合会、令和6年2月16日、36,37頁。 
  13. ^ 委員会 | 新潟県弁護士会”. 2024年10月22日閲覧。

関連項目

外部サイト

Read other articles:

Blood BrotherPoster filmSutradaraJohn PogueProduserMichael LuisiDitulis olehMichael FinchKarl GajdusekCharles MurrayPemeranTrey SongzJack KesyR-TruthFetty WapHassan JohnsonChina Anne McClainPenata musikMark KilianSinematograferMatthew IrvingPenyuntingLester WilsonPerusahaanproduksiWWE StudiosCodeblack FilmsDistributorLionsgateTanggal rilis 30 November 2018 (2018-11-30) Durasi85 menitNegaraAmerika SerikatBahasaInggris Blood Brother adalah sebuah film cerita seru aksi Amerika Serikat...

 

Halaman ini berisi artikel tentang kereta api lokal yang telah berhenti beroperasi. Untuk kereta api dengan rute yang sama, lihat Kereta api Lokal Cepu.Kereta api Cepu EkspresKereta api Cepu Ekspres di Stasiun BojonegoroInformasi umumJenis layananKereta api lokalStatusTidak BeroperasiDaerah operasiDaop 8 SurabayaMulai beroperasi25 Agustus 2011Terakhir beroperasi3 Oktober 2016PenerusLokal CepuOperator saat iniPT Kereta Api IndonesiaLintas pelayananStasiun awalSurabaya Pasar TuriJumlah pemberhe...

 

Duncan Smith pada 2020 Sir George Iain Duncan Smith (nama lahir George Ian Duncan Smith; lahir 9 April 1954), sering disebut dengan inisial IDS, adalah seorang politikus Partai Konservatif Britnaia Raya. Ia menjabat sebagai Menteri Pekerjaan dan Pensiun dari 2010 sampai 2016 dan sebelumnya menjadi Pemimpin Partai Konservatif dan Pemimpin Oposisi dari 2001 sampai 2003. Referensi Daftar pustaka Snowdon, Peter (2010). Back from the Brink: The Extraordinary Fall and Rise of the Conservative Party...

Itzhak Shum Informasi pribadiTanggal lahir 1 September 1948 (umur 75)Tempat lahir Chişinău, RSS MoldovaPosisi bermain Pemain tengahKarier junior1959–1966 Hapoel Kfar SabaKarier senior*Tahun Tim Tampil (Gol)1966–1983 Hapoel Kfar Saba[1] 455 (71)Tim nasional1969–1981 Israel 78 (10)Kepelatihan1985–1986 Maccabi Sha'arayim1990–1991 Beitar Tel Aviv1993–2001 Israel (assistant manager)1998–2000 Israel U-212001–2002 Hapoel Kfar Saba2002–2003 Maccabi Haifa2003–2004 P...

 

Composition de l'Assemblée nationale au 18 avril 2002 : MLSTP-PSD (24) MDFM-PCD (23) UK (8) Composition de l'Assemblée nationale au 17 mai 2006 : MLSTP-PSD (24) MDFM-PCD (24) ADI (4) UK (3) La VIIe législature de la république démocratique de Sao Tomé-et-Principe est un cycle parlementaire qui s'ouvre le 18 avril 2002 pour s'achever le 18 mai 2006, à la suite des élections législatives de 2002. Le Mouvement pour la libération de Sao Tomé-et-Principe – Parti social...

 

Dalam artikel ini, nama keluarganya adalah Wu. Wu GuanzhongNama asal吳冠中Lahir(1919-08-29)29 Agustus 1919Yixing, Jiangsu, ChinaMeninggal25 Juni 2010(2010-06-25) (umur 90)BeijingKebangsaanTiongkokPendidikanChina Academy of ArtDikenal atasLukisan cuci tinta, Lukisan cat minyak Wu Guanzhong (Hanzi sederhana: 吴冠中; Hanzi tradisional: 吳冠中; Pinyin: Wú Guànzhōng; 29 Agustus 1919 – 25 Juni 2010)[1] adalah seorang pelukis kontemporer asal...

Austrian-American serial killer (1889-1918) This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Frederick Mors – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (May 2019) (Learn how and when to remove this template message) Frederick MorsBornCarl Menarik(1889-10-02)October 2, 1889Vienna, AustriaDiedTorrington, Conn...

 

American television series (1988–1991) For other uses, see China Beach (disambiguation). China BeachGenre Medical drama War Created by William Broyles Jr. John Sacret Young Inspired byHome Before Morningby Lynda Van DevanterStarring Dana Delany Nan Woods Michael Boatman Marg Helgenberger Robert Picardo Tim Ryan Concetta Tomei Brian Wimmer Jeff Kober Chloe Webb Megan Gallagher Nancy Giles Ned Vaughn Troy Evans Ricki Lake Theme music composerHolland-Dozier-HollandOpening themeReflectionsPerfo...

 

Team in the GRAND-AM Rolex Sports Car Series which formerly competed in the NASCAR Busch Series Marsh RacingOwner(s)Ted MarshLinda MarshSeriesK&N Pro Series EastRace drivers31. Marsh Racing is an American professional stock car racing team that currently competing in the NASCAR K&N Pro Series East. The team is owned by Ted Marsh, a longtime Chevrolet team sporting the No. 31 with backing from Whelen Engineering. His current Rolex Series drivers include Boris Said and Eric Curran; his ...

Conversion of mechanical stimulus of a cell into electrochemical activity See also: Mechanosensation In cellular biology, mechanotransduction (mechano + transduction) is any of various mechanisms by which cells convert mechanical stimulus into electrochemical activity.[1][2][3][4] This form of sensory transduction is responsible for a number of senses and physiological processes in the body, including proprioception, touch,[5] balance, and hearing.[...

 

PreciousPoster film PreciousSutradaraLee DanielsProduserLee DanielsGary MagnessSarah Siegel-MagnessOprah WinfreyTom HellerTyler PerryLisa CortésDitulis olehGeoffrey S. FletcherBerdasarkanPusholeh SapphirePemeranGabourey SidibeMo'NiquePaula PattonMariah CareySherri ShepherdLenny KravitzPenata musikMario GrigorovSinematograferAndrew DunnDarren LewPenyuntingJoe KlotzPerusahaanproduksiLee Daniels EntertainmentSmokewood EntertainmentHarpo Productions34th Street FilmsDistributorLionsgateTang...

 

政治腐敗 概念 反腐敗 賄賂 裙帶關係 腐败经济学(英语:Economics of corruption) 选举操控 精英俘获(英语:Elite capture) 权力寻租 竊盜統治 黑手黨國家 裙帶關係 行贿基金 買賣聖職 各国腐败 亚洲 中国 治貪史 中華人民共和國 朝鲜 菲律宾 欧洲 俄羅斯(英语:Corruption in Russia) 乌克兰 英国 法国 查论编   此条目的内容是1949年中華人民共和國成立以后中国大陆的国家�...

Questa voce o sezione sull'argomento gruppi musicali è ritenuta da controllare. Motivo: molti link a Discogs e imdb Partecipa alla discussione e/o correggi la voce. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. La Bionda Paese d'origine Italia GenereDiscoDanceMusica acustica (primi due album)Pop Periodo di attività musicale1970 – in attività EtichettaBaby Records Emergency Records La Bionda Music Album pubblicati9 Studio9 Modifica dati su Wikidata...

 

2020 single by DJ Khaled featuring Drake PopstarSingle by DJ Khaled featuring Drakefrom the album Khaled Khaled B-sideGreeceReleasedJuly 17, 2020 (2020-07-17)Recorded2020Genre Hip hop trap[1] Length3:20Label OVO We the Best Epic Songwriter(s) Khaled Khaled Aubrey Graham Ozan Yildirim  David Ruoff Elias Klughammer Producer(s) OZ David & Eli DJ Khaled DJ Khaled singles chronology Important (2020) Popstar (2020) Sunshine (The Light) (2021) Drake singles ch...

 

Overview of road signs in Australia Signage on the M8 Western Freeway heading towards the M80 Metropolitan Ring Road in Melbourne. Road signs in Australia are regulated by each state's government, but are standardised overall throughout the country. In 1999, the National Transport Commission, or NTC, created the first set of Rules of the Road for Australia.[1] Official road signs by standard must use the AS1744 series fonts, based on the US' Highway Gothic typeface. Australia closely...

Halaman ini berisi artikel tentang penulis dan jurnalis. Untuk pemberi pengumuman dan eksekutif radio olahraga, lihat David J. Halberstam. David HalberstamLahir(1934-04-10)10 April 1934New York City, New York, ASMeninggal23 April 2007(2007-04-23) (umur 73)Menlo Park, California, ASPekerjaanJurnalis, penulis, sejarawanKebangsaanAmerikaPendidikanUniversitas HarvardGenreNon-fiksiPasanganElżbieta Czyżewska (1965-1977; diceraikan)Jean Sandness Butler (1979-2007; dia meninggal; 1 anak) David...

 

This article is about the book publishing software. For the book type field of a DVD, see Book type. BooktypeDeveloper(s)SourcefabricInitial release14 February 2012 (2012-02-14)Stable release2.3 / 15 November 2017; 6 years ago (2017-11-15) Repositorygithub.com/booktype/Booktype Written inPythonOperating systemLinux, OS XAvailable inAlbanian, Catalan, English, Estonian, French, German, Greek, Hungarian, Italian, Japanese, Korean, Norwegian, Portuguese, Punjabi,...

 

سيلين، إلهة القمر في الأساطير الإغريقية (التمثال في الأصل يبين إلهة القمر الرومانية لونا، والتي تعد الإلهة المقابلة لسيليني) تعرف آلهة القمر في الميثولوجيا بأنها الآلهة المرتبطة برمز القمر.[1] وتملك هذه الآلهة وظائف وعادات مختلفة تبعاً للثقافة المتبنية لهذه الآلهة. غا...

Overview of intersex people's rights in the United States of America Intersex rights in the United StatesUnited StatesProtection of physical integrity and bodily autonomyNoProtection from discriminationIn healthcareAccess to same rights as other men and womenNoChanging M/F sex classificationsVariesThird gender or sex classificationsVariesMarriageYes Rights by country Argentina Australia Canada Chile China Colombia France Germany Kenya Malta Mexico Nepal New Zealand South Africa Spain Switzerl...

 

Japanese actress Michiko MaedaMichiko Maeda in a movie posterBorn (1934-02-27) February 27, 1934 (age 90)[1]Osaka, Japan Michiko Maeda (前田通子, Maeda Michiko) is a Japanese film and television actress who became known as the first Japanese actress to appear in a nude scene in a mainstream film. Life and career Michiko Maeda was born in Osaka Prefecture on February 27, 1934. She was working in a department store in the Nihonbashi district of Tokyo when she began working as a...