岡部徹 (材料学者)

岡部徹

岡部 徹(おかべ とおる、1965年昭和40年〉12月4日 - )は、日本の材料学者、冶金学者(材料化学、環境科学、循環資源工学、レアメタルプロセス工学)[1]

東京大学 副学長、東京大学生産技術研究所 教授、東京大学持続型エネルギー・材料統合研究センター 教授、東京大学非鉄金属資源循環工学寄付研究部門 特任教授、東京大学大学院総合文化研究科附属国際環境学教育機構 教授、東京大学大学院工学系研究科課程担当(マテリアル工学専攻) 教授、東京大学社会連携本部 副本部長。学位は博士(工学)京都大学・1993年)。

東北大学素材工学研究所(現:東北大学多元物質科学研究所)助手、東京大学生産技術研究所 助教授、同研究所 准教授、同研究所長などを歴任した。

「レアメタルの環境調和型リサイクル技術の開発に関する研究」により令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞研究部門を受賞した[2]。また、2021年、the Norwegian University of Science and Technology (NTNU) から、The Degree of Doctor Honoris Causa at NTNU(ノルウェー科学技術大学 名誉博士号)が授与された[3]

来歴

生い立ち

京都府京都市に生まれる。父は、岡部陽二(国際金融マン)、祖父は、岡部利良(経済学者)[4]。ロンドン日本人学校中学部、筑波大学附属高等学校を経て京都大学工学部冶金学科に入学し、1988年に卒業。その後同大学大学院へ進学し、チタンニオブなどのレアメタルの精錬に関する研究で1993年に、博士を取得した[1][5]

研究者として

学位取得後、1993年5月に日本学術振興会海外特別研究員として渡米し、マサチューセッツ工科大学(MIT)でD. R. Sadoway教授の下、高温電気化学に関する基礎研究に従事した。日本学術振興会海外特別研究員の任期満了後もマサチューセッツ工科大学博士研究員として約半年間在籍し、約2年半をアメリカで過ごした[1][5]。帰国後の1995年10月、東北大学素材工学研究所(現:東北大学多元物質科学研究所)に助手として着任。2001年より東京大学生産技術研究所の助教授に着任し、同研究所の准教授を経て、2009年から教授に就任した。2019年から2021年まで東京大学副学長に就任した。2021年から2024年まで東京大学生産技術研究所の所長を務めていた[1][6]

研究

専門分野は、材料化学、環境科学循環資源工学、レアメタルプロセス工学。30年以上にわたる研究キャリアを通じ、一貫してレアメタルの研究に取り組んでいる。「プロセス技術がレアメタルコモンメタルに変える」ことを夢見て、チタンなどの新精錬技術の開発を行っている[1][7]。最近は、レアアース (希土類金属)、ニオブ[8]チタン[9]イットリウム[10]レニウム[11]ネオジウム[12]、そして他のランタノイドレアメタル[13]の製造プロセスや新規リサイクル技術、環境技術の研究にも力を入れている[1][14]

略歴

  • 1981年(昭和56年)
  • 1984年(昭和59年)
    • 3月 - 筑波大学附属高等学校卒業
  • 1988年(昭和63年)
    • 3月 - 京都大学工学部冶金学科卒業
  • 1990年(平成2年)
    • 3月 - 京都大学大学院工学研究科修士課程修了
  • 1993年(平成5年)
    • 3月 - 京都大学大学院工学研究科博士課程修了
    • 5月 - 日本学術振興会海外特別研究員/マサチューセッツ工科大学博士研究員(M.I.T. Postdoctoral Fellow)
  • 1995年(平成7年)
    • 5月 - マサチューセッツ工科大学博士研究員 (M.I.T. Postdoctoral Associate)
    • 10月 - 東北大学素材工学研究所(現:多元物質科学研究所)助手
  • 2001年(平成13年)
    • 1月 - 東京大学生産技術研究所助教授 兼 東京大学大学院工学系研究科課程担当(マテリアル工学専攻)助教授
  • 2007年(平成19年)
    • 4月 - 東京大学生産技術研究所准教授 (職名変更)
  • 2009年(平成21年)
    • 1月 - 東京大学生産技術研究所教授 兼 東京大学大学院工学系研究科 課程担当(マテリアル工学専攻)教授
  • 2012年(平成24年)
    • 1月 - 東京大学生産技術研究所 非鉄金属資源循環工学寄付研究部門 特任教授 兼務
    • 5月 - 東京大学大学院総合文化研究科 附属国際環境学教育機構 教授 兼務
  • 2013年(平成25年)
    • 1月 - 東京大学生産技術研究所 サステイナブル材料国際研究センター センター長 兼務
  • 2014年(平成26年)
    • 4月 - 東京大学 総長補佐(平成26年度)
  • 2015年(平成27年 )
    • 4月 - 東京大学生産技術研究所 副所長 兼務
  • 2016年(平成28年)
    • 4月 - 東京大学生産技術研究所 持続型エネルギー・材料統合研究センター センター長 兼務
  • 2019年(平成31年・令和元年)
    • 4月 - 東京大学 副学長 兼務
    • 4月 - 東京大学 社会連携本部 副本部長(令和元年度、令和2年度)
  • 2021年(令和3年)
    • 4月東京大学東京大学生産技術研究所 所長 兼務

学術賞・栄典

  • 第14回 本多記念奨励賞(本多記念会)1993年5月19日
  • 第11回 井上研究奨励賞(井上科学振興財団)1995年2月6日
  • 第23回 村上奨励賞,(財)村上記念会. 2003年5月15日
  • 第38回 市村学術賞・功績賞((財)新技術開発財団)2006年4月28日
  • 第65回 日本金属学会功績賞(材料化学部門)(日本金属学会)2007年3月27日
  • 第26回 日本チタン協会技術賞(平成21年度)((社)日本チタン協会)2009年11月9日
  • 日経地球環境技術賞 優秀賞(2012年)(日本経済新聞社)2012年11月7日
  • 第12回 グリーン・サステイナブル ケミストリー賞(GSC賞)環境大臣賞 (2013)((公社)新化学技術推進協会)2013年6月6日
  • The ASM Henry Marion Howe Medal for 2013, ASM International (The Materials Information Society)(米国ASM最優秀論文賞)2013年10月29日[15]
  • 13回 本多フロンティア賞(公財)本多記念会. 2016年5月27日
  • 第86回 報公賞(公財)服部報公会. 2016年10月7日
  • 平成31年度 文部科学大臣表彰 科学技術賞 理解増進部門, 文部科学省. 2019年4月17日
  • TMS Extraction & Processing Division Pyrometallurgy Best Paper Award, (米国TMS論文賞). 2020年2月26日[16]
  • The Degree of Doctor Honoris Causa at NTNU, Honorary Doctor of the Norwegian University of Science and Technology (NTNU), (ノルウェー科学技術大学 名誉博士号). 2021年3月26日[3]
  • 令和3年度 文部科学大臣表彰 科学技術賞 研究部門, 文部科学省. 2021年4月14日[2]
  • 東レ科学技術賞 2021年
  • 令和5年春 紫綬褒章 2023年4月29日[17]

主要論文

原著論文

総説論文

  • 'Producing Titanium Through an Electronically Mediated Reaction', T. H. Okabe and Y. Waseda: J. Metal., vol.49 (1997) pp.28-32. doi:10.1007/BF02914710
  • 'Current Status on Resource and Recycling Technology for Rare Earths', O. Takeda, T. H. Okabe: Metall. Mater. Trans. E, vol.1, no.2, (2014) pp 160-173. doi:10.1007/s40553-014-0016-7
  • 'Current Status of Titanium Recycling and Related Technologies', O. Takeda, T. H. Okabe: J. Metal., vol.71, no.6 (2019) pp. 1981-1990. doi:10.1007/s11837-018-3278-1
  • 'Recent Progress in Titanium Extraction and Recycling', O. Takeda, T. Ouchi, and T. H. Okabe: Metall. Mater. Transact. B, (2020) pp. 1315-1328. doi:10.1007/s11663-020-01898-6

著書

分担執筆

脚注

  1. ^ a b c d e f 東京大学生産技術研究所 岡部徹研究室”. 2021年10月4日閲覧。
  2. ^ a b 岡部 徹 教授、竹田 修 リサーチフェロー、大内 隆成 助教、芳村 圭 教授、山崎 大 准教授が文部科学大臣表彰を受賞”. 東京大学生産技術研究所. 2021年10月4日閲覧。
  3. ^ a b (日本語) Honorary Doctoral Awards Ceremony 2021 | NTNU, https://www.youtube.com/watch?v=k5Ig9nDX-W0 2021年10月4日閲覧。 
  4. ^ 岡部陽二のホームページ - Official Website by Yoji Okabe”. 2021年10月4日閲覧。
  5. ^ a b MIT材料学科. 東京大学生産技術研究所 岡部徹研究室 東京大学.
  6. ^ 令和6年度 部局長の交代のお知らせ”. 東京大学. 2024年1月7日閲覧。
  7. ^ 生研ニュースアーカイブ”. 東京大学生産技術研究所. 2021年10月4日閲覧。
  8. ^ Okabe, Toru H.; Park, Il; Jacob, K. T.; Waseda, Yoshio (1999-06-29). “Production of niobium powder by electronically mediated reaction (EMR) using calcium as a reductant” (英語). Journal of Alloys and Compounds 288 (1): 200-210. doi:10.1016/S0925-8388(99)00130-9. ISSN 0925-8388. https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0925838899001309. 
  9. ^ Okabe(1993).
  10. ^ Okabe, T. H.; Deura, T. N.; Oishi, T.; Ono, K.; Sadoway, D. R. (1996-04-15). “Electrochemical deoxidation of yttrium-oxygen solid solutions” (英語). Journal of Alloys and Compounds 237 (1): 150-154. doi:10.1016/0925-8388(95)02129-9. ISSN 0925-8388. https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/0925838895021299. 
  11. ^ Darjaa Tsembel, 岡部徹, 早稲田嘉夫, 梅津良昭「バイポーラセルを用いたモリブデン精鉱の電解酸化とレニウムの回収」『資源と素材』第116巻第6号、資源・素材学会、2000年、520-526頁、doi:10.2473/shigentosozai.116.520 
  12. ^ Okabe(2003).
  13. ^ Taninouchi, Yu-ki; Okabe, Toru H. (2018-08-01). “Recovery of Platinum Group Metals from Spent Catalysts Using Iron Chloride Vapor Treatment” (英語). Metallurgical and Materials Transactions B 49 (4): 1781-1793. doi:10.1007/s11663-018-1269-9. ISSN 1543-1916. https://doi.org/10.1007/s11663-018-1269-9. 
  14. ^ The latest Olympic event -- urban mining” (英語). Nikkei Asia. 2021年10月4日閲覧。
  15. ^ ASM International HENRY MARION HOWE MEDAL”. 2021年10月4日閲覧。
  16. ^ Search Awards”. www.tms.org. 2021年10月4日閲覧。
  17. ^ 令和5年春の紫綬褒章受章”. 東京大学. 2023年4月28日閲覧。

関連項目

外部リンク

Read other articles:

37mm M3 pada Rangka Pembawa M4 Jenis Meriam rangkatank Negara asal Amerika Serikat Sejarah pemakaian Digunakan oleh Amerika SerikatTentara Revolusi NasionalBrazil Pada perang Perang Dunia IIPerang Sino-Jepang Kedua Sejarah produksi Tahun 1938 Produsen Meriam: Watervliet Arsenal,Rangka pembawa: Rock Island Arsenal Diproduksi 1940–1943 Jumlah produksi 18.702 Spesifikasi Berat 413,68 kg (912,01 pon) Panjang 3,92 m (12 ft 10,3 in) Panjang laras...

 

Atrophaneura alcinous Klasifikasi ilmiah Kerajaan: Animalia Filum: Arthropoda Kelas: Insecta Ordo: Lepidoptera Famili: Papilionidae Genus: Atrophaneura Spesies: A. alcinous Nama binomial Atrophaneura alcinous(Klug, 1836) Sinonim Papilio alcinous Klug, 1836 Papilio alcinous Rothschild, 1895 Papilio spathatus Butler, 1881 Papilio haemotostictus Butler, 1881 Papilio (Pharmacophagus) alcinous m.v. veris Sheljuzhko Tros alcinous Byasa alcinous[1] Atrophaneura alcinous adalah kupu-kup...

 

هندية إيرانيةآريانيةالتوزيعالجغرافي:جنوب، وسط، وغرب آسياتصنيفات اللغوية:هندية أوروبيةهندية إيرانيةاللغة البدائية:هندية إيرانيةفروع: هندية آرية إيرانية نوريستانية أيزو 639-5:iirغلوتولوغ:indo1320[1]{{{اسم الخريطة}}}التوزيع الحالي لفروع الهندية الأوروبية في أوراسيا:   هن...

Logo Konvensi untuk Perlindungan Warisan Budaya Takbenda Warisan budaya takbenda (Inggris: Intangible cultural heritage, disingkat ICH) adalah praktik, representasi, ekspresi, pengetahuan, atau keterampilan, serta instrumen, objek, artefak, dan ruang budaya yang dianggap oleh UNESCO sebagai bagian dari warisan budaya suatu tempat.[1] Warisan budaya tak-benda dianggap oleh Negara Anggota UNESCO dalam kaitannya dengan Warisan Dunia berwujud yang berfokus pada aspek-aspek budaya takb...

 

Pour les articles homonymes, voir Arbogast. Luc Arbogast Luc Arbogast au Fensch Viking Fest à Florange le 30 septembre 2023Informations générales Naissance 2 novembre 1975 (48 ans)à La Rochelle Genre musical Musique d'inspiration médiévale, musique celtique Années actives Depuis 1996 Labels Universal MusicCP records Site officiel lucarbogast.fr modifier Luc Arbogast, né le 2 novembre 1975 à La Rochelle, est un musicien et chanteur français, qui s'inspire de la musique médiév...

 

Stasiun Ōhori大堀駅Stasiun Ōhori pada April 2009LokasiShimo, Mogami-machi, Mogami-gun, Yamagata-ken 999-6212JepangKoordinat38°45′57″N 140°28′32″E / 38.7657°N 140.4755°E / 38.7657; 140.4755Koordinat: 38°45′57″N 140°28′32″E / 38.7657°N 140.4755°E / 38.7657; 140.4755Operator JR EastJalur■ Jalur Rikuu TimurLetak69.5 kilometer dari KogotaJumlah peron1 peron sampingInformasi lainStatusTanpa stafSitus webSitus web resmiSe...

Charity Shield FA 1975TurnamenCharity Shield FA Derby County West Ham United 2 0 Tanggal9 Agustus 1975StadionStadion Wembley, London← 1974 1976 → Charity Shield FA 1975 adalah pertandingan sepak bola antara Derby County dan West Ham United yang diselenggarakan pada 9 Agustus 1975 di Stadion Wembley, London. Pertandingan ini merupakan pertandingan ke-53 dari penyelenggaraan Charity Shield FA. Pertandingan ini dimenangkan oleh Derby County dengan skor 2–0.[1] Pertandingan ...

 

Синелобый амазон Научная классификация Домен:ЭукариотыЦарство:ЖивотныеПодцарство:ЭуметазоиБез ранга:Двусторонне-симметричныеБез ранга:ВторичноротыеТип:ХордовыеПодтип:ПозвоночныеИнфратип:ЧелюстноротыеНадкласс:ЧетвероногиеКлада:АмниотыКлада:ЗавропсидыКласс:Пт�...

 

Questa voce sull'argomento stagioni delle società calcistiche italiane è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. Voce principale: Associazione Sportiva Libertas Trieste. Associazione Sportiva Libertas TriesteStagione 1950-1951Sport calcio Squadra Libertas Trieste Allenatore Davide Corrado Presidente Redendo Romano Serie C19º posto nel girone B. Retrocesso in Promozione. 1949-1950 1951-1952...

Efficiency of energy transfer from one trophic level to next Ecological efficiency describes the efficiency with which energy is transferred from one trophic level to the next. It is determined by a combination of efficiencies relating to organismic resource acquisition and assimilation in an ecosystem. Energy transfer A diagram of energy transfer between trophic levels Primary production occurs in autotrophic organisms of an ecosystem. Photoautotrophs such as vascular plants and algae conver...

 

Le olimpiadi dei maritiUgo Tognazzi e Raimondo Vianello in una scena del filmPaese di produzioneItalia Anno1960 Durata95 min Dati tecniciB/N Generecomico RegiaGiorgio Bianchi SoggettoVittorio Metz, Roberto Gianviti SceneggiaturaVittorio Metz, Italo De Tuddo, Roberto Gianviti ProduttoreDario Sabatello Distribuzione in italianoCineriz FotografiaAlvaro Mancori, Carlo Di Palma MontaggioDolores Tamburini MusicheCarlo Rustichelli ScenografiaAntonio Visone Interpreti e personaggi Ugo Tognazzi: Ugo D...

 

Северный морской котик Самец Научная классификация Домен:ЭукариотыЦарство:ЖивотныеПодцарство:ЭуметазоиБез ранга:Двусторонне-симметричныеБез ранга:ВторичноротыеТип:ХордовыеПодтип:ПозвоночныеИнфратип:ЧелюстноротыеНадкласс:ЧетвероногиеКлада:АмниотыКлада:Синапси...

本條目存在以下問題,請協助改善本條目或在討論頁針對議題發表看法。 此條目需要編修,以確保文法、用詞、语气、格式、標點等使用恰当。 (2013年8月6日)請按照校對指引,幫助编辑這個條目。(幫助、討論) 此條目剧情、虛構用語或人物介紹过长过细,需清理无关故事主轴的细节、用語和角色介紹。 (2020年10月6日)劇情、用語和人物介紹都只是用於了解故事主軸,輔助�...

 

Economy of Hong KongCentral and Victoria Harbour of Hong KongCurrencyHong Kong dollar (HKD)Fiscal year1 April – 31 MarchTrade organisationsAPEC, WTO, Group of Twenty (Chinese delegation), One Belt One Road, AIIB and ICC etc.Country group Developed/Advanced[1] High-income economy[2] StatisticsPopulation 7,498,100 (2023)[3]GDP $407 billion (nominal, 2024)[4] $570 billion (PPP, 2024)[4] GDP rank — (nominal, 2024) — (PPP, 2024) GDP growth +6.4% ...

 

Giuseppe Mazzini. His thoughts influenced many politicians of a later period, among them Woodrow Wilson, David Lloyd George, Mahatma Gandhi, Golda Meir and Jawaharlal Nehru.[1] Part of the Politics seriesRepublicanism Concepts Anti-monarchism Anti-corruption Civil society Civic virtue Consent of the governed Democracy Democratization Liberty as non-domination Mixed government Political representation Popular sovereignty Public participation Republic Res publica Rule of law Self-govern...

Elliptical galaxy in the constellation Centaurus ESO 383-G 076Image by the DESI Legacy Imaging Surveys, Data Release 10.Observation data (J2000.0 epoch)ConstellationCentaurusRight ascension13h 47m 28.38s[1]Declination−32° 51′ 53.9″[1]Redshift0.03858±0.00003[1]Heliocentric radial velocity11,567±9.3 km/s[1]Galactocentric velocity11435±11 km/s[1]Distance200.59 ± 14.12 megaparsecs (654.2 ± 46.05...

 

Cecile ArnoldArnold di Those Love Pangs, 1914LahirCecile Laval ArnouxJuly 9, 1893 (1893-07-09)Louisville, Kentucky, A.S.Meninggal18 Juni 1931(1931-06-18) (umur 37)Hong KongNama lainCecile ArleyCecile ArnolePeaches ArnoldCecele ArnoTahun aktif1913–1917Suami/istriChauncy Frank Reynolds (m.1917–cer.1919)David Toeg (cerai)[1]Anak1 Cecile Arnold (nee Cecile Laval Arnoux; 9 Juli 1893 – 18 Juni 1931) adalah seorang aktris film bisu dan gadis Ziegfeld ...

 

Town in Devon, England Human settlement in EnglandBrixhamBrixham HarbourCoat of Arms of BrixhamBrixhamLocation within DevonPopulation16,825 (2021 Census)[1]OS grid referenceSX9255Civil parishBrixham[2]Unitary authorityTorbayCeremonial countyDevonRegionSouth WestCountryEnglandSovereign stateUnited KingdomPost townBRIXHAMPostcode districtTQ5Dialling code01803PoliceDevon and CornwallFireDevon and SomersetAmbulanceSouth Western UK Parli...

Sulfoksida group Sebuah sulfoksida adalah senyawa kimia yang mengandung gugus fungsi sulfinyl (SO) yang melekat pada dua atom karbon. Senyawa ini adalah gugus fungsi polar. Sulfoksida adalah turunan teroksidasi dari sulfida. Contoh-contoh sulfoksida penting adalah alliin, prekursor untuk senyawa yang memberikan aroma segar pada bawang putih, dan DMSO, pelarut umum.[1] Sintesis Sulfoksida biasanya dibuat dengan oksidasi dari sulfida.[2] Oksidan yang biasa digunakan adalah hidro...

 

Halaman ini berisi artikel tentang film tahun 1961. Untuk buku dalam serial Left Behind, lihat The Mark (novel). The MarkPoster teatrikal untuk The MarkSutradaraGuy GreenProduserRaymond StrossDitulis oleh Sidney Buchman Stanley Mann BerdasarkanThe Markoleh Charles E. IsraelPemeran Maria Schell Stuart Whitman Rod Steiger Penata musikRichard Rodney BennettSinematograferDouglas SlocombePenyuntingPeter TaylorDistributorContinental DistributingTanggal rilis Januari 1961 (1961-01) (L...