富良野市議会 ふらのしぎかい Furano-shi gikai Furano City Council |
---|
|
種類 |
---|
種類 | |
---|
沿革 |
---|
設立 | 1966年(新設発足) |
---|
前身 | 富良野町議会 山部町議会 |
---|
役職 |
---|
議長 | |
---|
副議長 | |
---|
構成 |
---|
定数 | 16 |
---|
院内勢力 | ふらの未来の会(5)
富良野クラブ(6)
市民連合議員会(3)
無会派(2) 2023年5月19日現在[2] |
---|
委員会 | 総務文教委員会 市民福祉委員会 経済建設委員会 |
---|
任期 | 4年 2023年5月1日 - 2027年4月30日[2] 議会解散が実施されれば任期満了前でも議員任期は終了する。 |
---|
選挙 |
---|
| 大選挙区制 |
---|
前回選挙 | 2023年4月23日[3] |
---|
次回選挙 | 2027年 |
---|
議事堂 |
---|
|
北海道富良野市弥生町1番1号 富良野市役所3階 |
ウェブサイト |
---|
富良野市議会 |
富良野市議会(ふらのしぎかい、英語: Furano City Council)は、北海道富良野市に設置されている地方議会(合議制)である。
概要
- 定数:16人
- 任期:4年(2023年5月1日 - 2027年4月30日)
- 議会解散が実施されれば任期満了前であっても議員任期は終了する。
関連
- 内閣府公表資料によると、富良野市議会における女性参画率は22.2%(4人/18人・令和元年12月31日現在)と公表されている[4]。
運営
- 2014年度の議会費は182,516千円(1億8,251万6,000円)となっている[5]。
会期
富良野市議会の定例会は、毎年3月、6月、9月及び12月に召集され、その他にも必要に応じて臨時会が開催される。
議会傍聴
富良野市議会は議会傍聴の利便性向上の一環として、本会議の開催様子をインターネット中継(YouTube)を使い実施している[6]。
委員会
- 常任委員会
委員会名 |
定数 |
所轄事項 |
委員長 |
副委員長 |
委員
|
総務文教委員会 |
5 |
総務部、会計室、教育委員会、選挙管理委員会、監査委員、公平委員会の所管に関する事項並びに他の委員会の所管に属しない事項[7]
|
松下寿美枝
|
本間敏行
|
石上孝雄、大栗民江、坂口邦夫
|
市民福祉委員会 |
5 |
市民生活部、保健福祉部、看護専門学校の所管に関する事項[7]
|
後藤英知夫
|
大西三奈子
|
関野常勝、橋詰亜咲美、宮田均
|
経済建設委員会 |
5 |
経済部、ぶどう果樹研究所、建設水道部、農業委員会の所管に関する事項[7]
|
天日公子
|
佐藤秀靖
|
家入茂、今利一、二宮利和
|
(2023年5月19日現在[8])
- 特別委員会等
委員会名 |
定数 |
委員長 |
副委員長 |
委員
|
議会運営委員会 |
6
|
佐藤秀靖
|
後藤英知夫
|
石上孝雄、大西三奈子、天日公子、松下寿美枝
|
議会広報特別委員会 |
7
|
大西三奈子
|
松下寿美枝
|
大栗民江、坂口邦夫、関野常勝、二宮利和、橋詰亜咲美
|
(2023年5月19日現在[8])
- その他
- 一部事務組合議会・広域連合議会
(2023年6月現在[12])
会派
会派名 |
議席数 |
議員名 |
所属党派 |
女性議員数 |
女性議員の比率(%)
|
ふらの未来の会 |
5 |
佐藤秀靖(会長)、大西三奈子(幹事長)、本間敏行、渋谷正文、二宮利和 |
|
1 |
20
|
富良野クラブ |
6 |
後藤英知夫(会長)、石上孝雄(幹事長)、家入茂(副幹事長)、天日公子、関野常勝、坂口邦夫 |
|
1 |
16.66
|
市民連合議員会 |
3 |
松下寿美枝(会長)、橋詰亜咲美(幹事長)、今利一 |
|
2 |
66.66
|
無会派 |
2 |
大栗民江、宮田均 |
無所属 |
1 |
50
|
計 |
16 |
|
|
4 |
25
|
(2023年5月12日現在[2][13])
議員報酬と諸手当
役職 |
報酬 |
期末手当 |
政務活動費 |
合計支給額
|
議長 |
月額 38万2000円[14] |
年間 195万4885円[15] |
月額 0万0000円 [16] |
年間 653万8885円
|
副議長 |
月額 33万7000円[14] |
年間 172万4597円[15] |
年間 576万8597円
|
議員 |
月額 31万0000円[14] |
年間 158万6425円[15] |
年間 530万6425円
|
- 「富良野市議会議員の議員報酬及び費用弁償等の支給条例」により規定[17]。
- 富良野市議会議員の政務活動費支給は行われていない[18]。
- 地方公務員災害補償法(第69条、第70条)に基づき、「富良野市議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例 昭和42年12月15日 条例第36号」が定められ、公務災害補償が明記されている。
議員年金
選挙
一般選挙
選挙執行日[19][20] |
当日有権者数 |
最終投票率 |
定数 |
立候補者数 |
執行理由 |
任期
|
2023年(令和5年)4月23日[21] |
16,929人[21] |
56.70%[21] |
16人[21] |
17人[21] |
任期満了 |
2023年5月1日 - 2027年4月30日[2]
|
2019年(平成31年)4月21日 |
18,156人 |
63.03% |
18人 |
19人 |
任期満了 |
2019年5月1日 - 2023年4月30日
|
2015年(平成27年)4月26日 |
18,701人 |
60.08% |
18人 |
20人 |
任期満了 |
2015年5月1日 - 2019年4月30日
|
2011年(平成23年)4月24日 |
19,397人 |
72.24% |
18人 |
22人 |
任期満了 |
2011年5月1日 - 2015年4月30日
|
2007年(平成19年)4月22日 |
20,394人 |
無投票 |
18人 |
18人 |
任期満了 |
2007年5月1日 - 2011年4月30日
|
補欠選挙
選挙執行日 |
当日有権者数 |
最終投票率 |
定数 |
立候補者数 |
執行理由 |
任期
|
2018年(平成30年)4月22日 |
18,393人 |
70.11% |
3人 |
4人 |
欠員(辞職) |
調査中
|
2014年(平成26年)4月20日 |
18,956人 |
36.47% |
1人 |
3人 |
欠員(辞職) |
調査中
|
2006年(平成18年)4月23日 |
19,981人 |
無投票 |
2人 |
2人 |
欠員 |
調査中
|
脚注
出典
- ^ a b “富良野市議会からのごあいさつ”. 富良野市議会事務局 (2023年5月22日). 2023年6月26日閲覧。
- ^ a b c d e f “富良野市議会議員名簿”. 富良野市議会事務局 (2023年5月22日). 2023年6月26日閲覧。
- ^ “令和5年4月23日執行富良野市議会議員選挙 開票結果について”. 富良野市議会事務局 (2023年4月23日). 2023年6月26日閲覧。
- ^ 出典:総務省 地方公共団体の議会の議員及び長の所属党派別人員調、割合は総務省資料より作成(令和元年12月31日現在), 市区町村女性参画状況見える化マップ, 国・地方公共団体における「見える化」, 女性の活躍状況の「見える化」, 主な政策, 内閣府男女共同参画局ホーム, 内閣府ホーム, 内閣府HP
- ^ 議会費, 歳出項目ピックアップ, 富良野市の決算, 富良野市(北海道) Chinoshi, 富良野市, 北海道, 北海道地方の地域一覧, 地域番付トップ, 日本☆地域番付HP
- ^ 2019年9月10日「市議会インターネット中継」富良野市議会HPを参照。
- ^ a b c “富良野市議会委員会条例 第2条”. 富良野市例規類集. 2023年6月26日閲覧。
- ^ a b “委員会名簿”. 富良野市議会事務局 (2023年5月19日). 2023年6月26日閲覧。
- ^ 富良野広域連合・消防本部
- ^ 富良野広域連合・環境衛生センター
- ^ 富良野広域連合・公共串内牧場
- ^ 富良野市議会広報特別委員会『富良野市議会だより フラノギカイ』 102巻、富良野市議会、2023年6月、3頁。https://www.city.furano.hokkaido.jp/fs/5/3/8/7/5/_/Furanogikai102.pdf。
- ^ “会派別名簿”. 富良野市議会事務局 (2023年5月12日). 2023年6月26日閲覧。
- ^ a b c 富良野市議会議員の議員報酬及び費用弁償等の支給条例 第2条別表を参照。
- ^ a b c 富良野市議会議員の議員報酬及び費用弁償等の支給条例 第6条2項を参照。
- ^ []を参照。
- ^ 富良野市議会議員の議員報酬及び費用弁償等の支給条例 昭和41年7月20日条例第12号,令和3年4月1日施行 富良野市例規類集 富良野市HP
- ^ 平成28年度 議会報告会記録
- ^ 富良野市選挙, 選挙ドットコムHP
- ^ 富良野市, 自治体, トップ, 政治山HP
- ^ a b c d e “令和5年4月23日執行富良野市議会議員選挙 開票結果について”. 富良野市議会事務局 (2023年4月23日). 2023年6月26日閲覧。
関連項目
外部リンク