太陽系の天体の最も大きなクレーターの一覧

太陽系の天体の最も大きなクレーターの一覧(たいようけいのてんたいのもっともおおきなクレーターのいちらん)は、太陽系に属する天体の表面にあるクレーターの中で特に大きなものを直径順に並べた一覧である。特に巨大なクレーターである場合には、最大ではないものも掲載する。

下記の一覧に掲載されているクレーターの中には、本当にクレーターか否かわかっていないものがあったり、正式にはクレーターであるとは認定されていないものも含まれる。それらについては備考にて明示する。また、現存しているものではなく形成時の推定直径の場合も備考に記す。

一覧

クレーター名 直径
(km)
天体 天体の
平均直径
との比率
画像 注釈・備考
北極盆地英語版 10600 ×
8500
04/火星 156% ×
125%
クレーターか否かはわかっていない[1][2]。正しければ太陽系最大のクレーター。
ユートピア平原 03300 04/火星 049%
クレーターか否かはわかっていない[3]
プロセラルム盆地 03000 03-02/ 086%
クレーターか否かはわかっていない。かぐやによる調査結果の分析から有力な証拠が提示されている[4]
南極エイトケン盆地 02500 03-02/ 072%
月の裏側で最大のクレーター[4][5]
ヘラス平原 02300 04/火星 034%
火星最大のクレーター[6]
カロリス盆地 01550 01/水星 032%
水星最大のクレーター。メッセンジャーの観測があるまで1300kmと思われていた[7]
雨の海 01145 03-02/ 033%
[4][8]
レンブラント英語版 00715 01/水星 015%
[9][10]
MAPCIS 00600 03-01/地球 047% オーストラリアにある先カンブリア時代からカンブリア紀にかけての時代に形成された衝撃構造地形。リング状構造は最大で2000kmにも及ぶ[11]
ターギス 00580 イアペトゥス 040%
イアペトゥス最大のクレーター[12]
ヘルツシュプルング 00536 03-02/ 015%
国際天文学連合月のクレーターとして登録されているものの中では最も大きい[13]
レアシルヴィア 00505 ベスタ 096%
ベスタ最大のクレーター。天体直径に対する比率が最も大きなクレーター[14]
エンゲリアー 00504 イアペトゥス 034%
ロンスヴォー大陸最大のクレーター[15]
シバ 00500 03-01/地球 039% チクシュルーブ・クレーターと同時期に形成されたクレーターと思われる埋没地形[16]
ママルディ 00480 レア 031%
レア最大のクレーター[17]
ウィルクスランド 00480 03-01/地球 004%
南極氷床の下にある重力異常。クレーターか否かはわかっていない[18]
オデュッセウス 00445 テティス 042%
テティス最大のクレーター[19]
ベネネイア 00395 ベスタ 075%
レアシルヴィアに一部が埋没している[14]
メンルヴァ 00392 タイタン 008%
タイタン最大のクレーター[20]
ヴァルハラ盆地 00360 カリスト 008%
カリスト最大のクレーター。衝突の衝撃に由来する多重リングは最大直径3800kmに達する[21]
エヴァンダー 00350 ディオネ 031%
ディオネ最大のクレーター[22]
エピゲウス 00343 ガニメデ 007% ガニメデ最大のクレーター[23]
ガートルード 00326 チタニア 021%
チタニア最大のクレーター[24]
フレデフォート・ドーム 00300 03-01/地球 002%
地球最大のクレーター[25]。現存するのは160km[26]
ミード 00275 02/金星 002%
金星最大のクレーター[27]
サドベリー隕石孔 00250 03-01/地球 002%
現存するのは62km × 30km[28]
ウォコロ 00208 ウンブリエル 009%
ウンブリエル最大のクレーター[29]
ハムレット 00206 オベロン 014%
オベロン最大のクレーター[30]
マクベス 00203 オベロン 013%
[31]
チクシュルーブ 00180 03-01/地球 001% 恐竜をはじめとした白亜紀末大量絶滅の原因とされる。顕生代以降で形成された最大のクレーター[32]
ハーシェル 00139 ミマス 035%
ミマス最大のクレーター[33]
ウンダ 00131 ウンブリエル 006%
極めて特徴的な白い環状地形[34]
イアソン 00101 フェーベ 048%
フェーベ最大のクレーター[35]

出典

  1. ^ Solar system's biggest impact scar discovered MIT News
  2. ^ Huge Impact Created Mars' Split Personality SPACE.com
  3. ^ McGill, G. E. (1989), "Buried Topography of Utopia, Mars: Persistence of a Giant Impact Depression." J. Geophys. Res., 94(B3), 2753-2759
  4. ^ a b c 月の表と裏の違いをもたらした超巨大衝突を裏付ける痕跡を発見 産業技術総合研究所
  5. ^ Surviving the heavy bombardment: Ancient material at the surface of South Pole-Aitken Basin Journal of Geophysical Research
  6. ^ A new survey of multiring impact basins on Mars Journal of Geophysical Research
  7. ^ Bizarre spider scar found on Mercury's surface NewScientist
  8. ^ Mare Imbrium International Astronomical Union
  9. ^ Press Release: MESSENGER Reveals Mercury as a Dynamic Planet NASA
  10. ^ Evolution of the Rembrandt Impact Basin on Mercury Astronomy Abstract Service
  11. ^ AGE DATING MAPCIS (MASSIVE AUSTRALIAN PRECAMBRIAN/CAMBRIAN IMPACT STRUCTURE) A MULTI-MODAL INDIRECT APPROACH The Geological Society of America
  12. ^ Turgis International Astronomical Union
  13. ^ Hertzsprung International Astronomical Union
  14. ^ a b Vesta seems more planet than asteroid Science News
  15. ^ Engelier International Astronomical Union
  16. ^ 恐竜絶滅の決定打はインドの隕石? ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
  17. ^ Mamaldi International Astronomical Union
  18. ^ BIG BANG IN ANTARCTICA -- KILLER CRATER FOUND UNDER ICE Research and Innovation Communications Archived 2016年3月6日, at the Wayback Machine.
  19. ^ Odysseus International Astronomical Union
  20. ^ Menrva International Astronomical Union
  21. ^ Galileo views of the geology of Callisto Astronomy Abstract Service
  22. ^ Evander International Astronomical Union
  23. ^ Epigeus International Astronomical Union
  24. ^ Gertrude International Astronomical Union
  25. ^ Visit Deep Impact - The Vredefort Dome Hartebeesthoek Radio Astronomy Observatory
  26. ^ Impact Structures Sorted by Diameter Earth Impact Database
  27. ^ PIA00148: Venus - Mead Crater Jet Propulsion Laboratory
  28. ^ Pye, E.G., Naldrett, A.J. & Giblin, P.E. (1984) The Geology and Ore Deposits of the Sudbury Structure. Ontario Geological Survey, Special Volume 1, Ontario Ministry of Natural Resources.
  29. ^ Wokolo International Astronomical Union
  30. ^ Hamlet International Astronomical Union
  31. ^ MacBeth International Astronomical Union
  32. ^ PIA03379: Shaded Relief with Height as Color, Yucatan Peninsula, Mexico Jet Propulsion Laboratory
  33. ^ Herschel International Astronomical Union
  34. ^ Wunda International Astronomical Union
  35. ^ Jason International Astronomical Union

関連項目