天の川 (雑誌)

天の川』(あまのがわ)は、1918年大正7年)7月福岡県出身の俳人吉岡禅寺洞により創刊された俳句雑誌

歴史

1918年創刊。1944年昭和19年)2月に一時休刊となり、1947年(昭和22年)8月復刊し、1961年(昭和36年)8月に廃刊となった。初期は1897年明治30年)に柳原極堂が創刊した『ホトトギス』に倣い、芝不器男富安風生横山白虹を育てた。

1935年昭和10年)頃より無季俳句[1]を掲載するようになり白虹、篠原鳳作北垣一柿が活躍し、日野草城の『旗艦』、水原秋櫻子の『馬酔木』と並んで新興俳句運動の三本柱となった[2]

戦後自由律俳句も取り入れ、一柿や片山花御史が活躍した。

脚注・参考文献

  1. ^ 天の川とは - コトバンク、2013年1月30日閲覧。
  2. ^ 万有大百科事典 1973, p. 18.