大谷嘉兵衛

大谷 嘉兵衞
おおたに かへえ
大谷の肖像写真
生年月日 1845年1月29日
(旧暦弘化元年12月22日
出生地 日本の旗 伊勢国飯高郡谷野村
没年月日 (1933-02-03) 1933年2月3日(88歳没)
称号 正五位
従五位
旭日中綬章
勲三等瑞宝章
勲四等瑞宝章
勲五等瑞宝章

選挙区 貴族院多額納税者議員
在任期間 1907年10月 - 1909年11月16日
1918年9月 - 1925年9月28日


テンプレートを表示

大谷 嘉兵衞(おおたに かへえ、1845年1月29日弘化元年12月22日) - 1933年昭和8年)2月3日[1])は、日本商人実業家政治家位階正五位勲等勲三等幼名藤吉。名の「衞」は「衛」の旧字体のため、新字体大谷 嘉兵衛とも表記される。

横浜市会議員横浜市会議長、横浜商業会議所会頭、貴族院議員などを歴任した。

概要

伊勢国出身の商人実業家政治家である。製茶貿易業に携わり、「茶聖」と呼ばれた。第2代横浜商業会議所(現在の横浜商工会議所)会頭や貴族院議員などを務めた。正五位勲三等。族籍は神奈川県平民

来歴

生い立ち

伊勢国飯高郡谷野村(現在の三重県松阪市飯高町宮本)に、父の吉兵衛、母つなの4男1女の末子として生まれた。幼名は藤吉。

1862年(文久2年)に19歳で横浜の故郷の隣村の出身、茶商 小倉籐兵衛の横浜北仲通りの伊勢屋に奉公、製茶貿易に就く。

1865年慶応元年)伊勢屋の養子となるが、1867年(慶応3年)の春には伊勢屋を出て、8月からスミス・ベーカー商会の製茶買入方として働き始め、海外取引責任者となる。

実業家として

大谷が建立した『栄西禅師肖像建設之碑』(静岡県静岡市

1868年(明治元年)名を嘉兵衛と改め、横浜の海岸通りに製茶売り込み業を開業。屋号は巴屋。このときはまだスミス・ベーカー商会の支配人格でもあった。大阪に出かけ9月から12月の三か月で京のお茶を70万(約420トン)を26万8000で買い付け、輸出し巨利を得た。

このころ輸出増加による受給逼迫のため、粗悪な茶が増加したために、1872年(明治5年)に製茶改良会社を設立。1878年(明治11年)には茶業協同組合を設立して茶の品質向上を図った。

1879年(明治12年)に横浜で第1回製茶共進会が開かれ審査長となる。1883年(明治16年)には神戸で第2回共進会が開催されている。

1884年(明治17年)に農商務省と協力して全国に茶業組合を組織し、その全国組合である中央茶業本部を設立。このように輸出製茶の品質向上に努め、名誉幹事となり製茶貿易界で大きな発言力を得た。

1887年(明治20年)に銀製黄綬褒章(私財献納の功績)を受章、1889年(明治22年)横浜市会議員に当選、翌1890年(明治23年)に市会議長を務める。1891年(明治24年)に全国茶業組合中央会議所の議長となる。同年の製茶輸出高は5323万ポンドの新記録となる。1892年(明治25年)に横浜貿易商組合の総理となる。

1894年(明治27年)に製茶の貿易会社である日本製茶株式会社を設立した。外人商館を通さない直接の輸出取引を行うようになる。

1897年(明治30年)に明治政府からの補助もうけ、アメリカカナダロシアハバロフスクウラジオストックパリ等に日本製茶株式会社の出張所を開設。同年に横浜商業会議所(現在の横浜商工会議所)会頭に就任。この年、勲五等瑞宝章日清戦争の功による)。

1899年(明治32年)10月に開催されたフィラデルフィア万国商業大会に日本代表として臨み、11月8日に当時のウィリアム・マッキンリーアメリカ合衆国大統領と面会を果たし、前1898年(明治31年)から実施されていた日本茶への高い関税についての撤廃を陳情し[2]、また太平洋の海底に電話線を引くことを提案した。その後、ヨーロッパを視察し、1900年(明治33年)2月に帰国、このときの体験を『欧米漫遊日誌』として残している。1906年(明治39年)10月、ベルギーよりレオポルドI世勲章(第3等コンマンドール)を受ける(リエージュ博覧会日本出品協会長の功による)。1907年(明治40年)9月、勲三等瑞宝章(日露戦争の功による)。

1907年(明治40年)10月4日、補欠選挙で貴族院多額納税者議員に選ばれ[3][4]1909年(明治42年)11月16日まで務める[5][6]

1909年(明治42年)に茶業組合中央会議所の会頭に就任した。1928年(昭和3年)まで会頭を務める。1911年(明治44年)9月に従五位に叙される。また、1915年(大正4年)11月には、正五位に叙される。

1917年(大正6年)に日本紅茶株式会社を設立した。1918年(大正7年)9月29日に貴族院多額納税者議員に再選され[7]、1925年(大正14年)9月28日まで在任[1]1923年(大正12年)に紺綬章(公益のため私財寄附の功績)を受ける。

日本貿易協会の会頭、第七十四国立銀行取締役も務めた。設立参与としては、台湾鉄道台湾銀行南満州鉄道韓国銀行常磐生命東洋拓殖三共川俣電気会社などがある。墓所は郷里松阪市飯南の長楽寺の他、横浜市天徳寺、鎌倉市長谷寺にある。

人物

大谷が揮毫を手掛けた『山神』(静岡県静岡市
山神の碑
大正年間になって静岡県静岡市に茶業研究所を設立することになったが[8]、工事を開始すると古墳の副葬品とみられる土器の破片などが多数発見された[8]。同地にはもともと古墳が多数存在し[8]、明治年間に茶畑を開墾した際には土器をはじめ勾玉や太刀なども出土していた[8]
茶業中央会で会頭を務めていた大谷は、茶業研究所建設に際して発見された土器の破片などは埋めるように指示した[8]。さらに、古墳の霊を鎮めるため石碑を建てることにした[8]。大谷自ら「山神」という石碑の揮毫を手掛けており[8]、1916年(大正5年)に建立された[8][9]
後年、同地には静岡県立大学静岡県立中央図書館静岡県立美術館が設置されるなど大きく様相が変わったが、この石碑はそのまま遺されている[8]
異名
明治初期から大正にかけての日本の主要輸出品目であった製茶の生産、買い付け、貿易に大きな力をもった。しかし、私利だけではなく日本の製茶の品質向上に力を尽くし、また故郷の教育や架橋にも多額の寄付を拠出した。こうした功績から「茶聖」、「茶業王」とも称される。

顕彰

清水山公園(静岡県静岡市、2019年9月撮影)。中央の銅像が大谷嘉兵衛

静岡県静岡市の清水山公園に銅像、神奈川県横浜市の伊勢山皇大神宮に碑が残る。

栄典

脚注

  1. ^ a b 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』191頁。
  2. ^ 輸出茶の原価に相当するほどの日本茶への高い関税は1903年(明治36年)に撤廃された。
  3. ^ 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、16頁。
  4. ^ 『官報』第7282号、明治40年10月5日。
  5. ^ 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、17頁。
  6. ^ 『官報』第7921号、明治42年11月17日。
  7. ^ 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、27頁。
  8. ^ a b c d e f g h i めきゅ「『山神』の碑」『草薙すくえあ 第17回なんじゃこりゃ 山神の碑』草薙すくえあ。
  9. ^ 大谷嘉兵衛書『山神』1916年。
  10. ^ 『官報』第5589号「叙任及辞令」1902年2月24日。
  11. ^ 大谷嘉兵衛翁伝. 大谷嘉兵衛翁頌徳会. (1931). p. 55. doi:10.11501/1171624 

参考文献

  • 大谷嘉兵衛著 『欧米漫遊日誌』1900年(国立国会図書館・近代デジタルライブラリーでオンライン閲覧が可能)
  • 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、貴族院事務局、1947年。
  • 横浜開港資料館編 『横浜商人とその時代』有隣堂、1994年
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』1990年。
  • 『大谷嘉兵衛翁伝』大谷嘉兵衛翁頌徳会、1931年(国立国会図書館デジタルコレクション

外部リンク

Read other articles:

Nama ini menggunakan cara penamaan Portugis. Nama keluarga pertama atau maternalnya adalah Agualusa dan nama keluarga kedua atau paternalnya adalah Alves da Cunha. José Eduardo AgualusaPicture of AgualusaLahirDecember 13, 1960Nova Lisboa, Overseas Province of AngolaBahasaPortugueseKebangsaanAngolanGenreAngolan HistoryKarya terkenalA General Theory of OblivionPenghargaan2007 Independent Foreign Fiction Prize2017 International Dublin Literary Award José Eduardo Agualusa Alves da Cunh...

 

Disambiguazione – Se stai cercando altri significati, vedi Senato della Repubblica (disambigua). Questa voce o sezione sull'argomento governi non cita le fonti necessarie o quelle presenti sono insufficienti. Puoi migliorare questa voce aggiungendo citazioni da fonti attendibili secondo le linee guida sull'uso delle fonti. Senato della Repubblica Palazzo Madama, sede del Senato Stato Italia TipoCamera alta del Parlamento italiano Istituito1º gennaio 1948 PredecessoreAssemblea Co...

 

Lactarius torminosus Jamur Convex mushroom cap Lamella Decurrent hymenium attachment Jamur pangan Bare stipe Krem Mikoriza TaksonomiDivisiBasidiomycotaSubdivisiAgaricomycotinaKelasAgaricomycetesSubkelasAgaricomycetidaeOrdoRussulalesFamiliRussulaceaeGenusLactariusSpesiesLactarius torminosus Pers., 1797 Tata namaBasionimAgaricus torminosus (en) Sinonim taksonAgaricus torminosus (en)Agaricus cilicioides (en)Lactarius intermedius (en) Distribusi lbs Lactarius torminosus (dikenal juga dengan nama ...

العلاقات الجورجية الدومينيكية جورجيا دومينيكا   جورجيا   دومينيكا تعديل مصدري - تعديل   العلاقات الجورجية الدومينيكية هي العلاقات الثنائية التي تجمع بين جورجيا ودومينيكا.[1][2][3][4][5] مقارنة بين البلدين هذه مقارنة عامة ومرجعية للدولتين: وجه ...

 

ييمنون   تقسيم إداري البلد اليونان  [1] خصائص جغرافية إحداثيات 38°26′10″N 23°52′49″E / 38.436111111111°N 23.880277777778°E / 38.436111111111; 23.880277777778   الارتفاع 135 متر  السكان التعداد السكاني 1753 (إحصاء السكان) (2021)1739 (resident population of Greece) (2021)1953 (resident population of Greece) (2001)1884 (resident population of ...

 

Front Row MotorsportsPemilikBob JenkinsBrad JenkinsKantor pusatMooresville, North CarolinaSeriNASCAR Cup SeriesNASCAR Camping World Truck SeriesNo. mobil00, 23, 24, 26, 34, 35, 36, 37, 38, 43, 52, 55, 61, 64, 92, 95, 96, 98PembalapCup Series34. Michael McDowell38. Todd Gilliland (R) Truck Series38. Zane SmithSponsorCup Series34. Love's Travel Stops, Stage Front, FR8 Auctions, Naväge Nasal Care, CarParts.com, Horizon Hobby38. First Phase Card, Frontline Enterprises, Georgia Peanuts Commission...

French entry in the Eurovision Song Contest 1979 Je suis l'enfant soleilSingle by Anne-Marie DavidB-sideJust Like Loving YouReleased1979GenreChansonLength3:00LabelPolydorComposer(s)Hubert GiraudLyricist(s)Eddy MarnayAnne-Marie David singles chronology Neşeli Gençleriz (1976) Je suis l'enfant soleil (1979) Trop (1979) Eurovision Song Contest 1979 entryCountryFranceArtist(s)Anne-Marie DavidLanguageFrenchConductorGuy MattéoniFinals performanceFinal result3rdFinal points106Entry chronology◄ ...

 

In matematica, più precisamente in teoria degli ordini, una relazione d'ordine di un insieme è una relazione binaria tra elementi appartenenti all'insieme che gode delle seguenti proprietà: riflessiva; antisimmetrica; transitiva. Si definisce insieme parzialmente ordinato (oppure ordine) la coppia costituita da un insieme e da una relazione d'ordine su di esso. Le relazioni d'ordine si indicano spesso con i simboli ≤ {\displaystyle \leq } , ⊆ {\displaystyle \subseteq } , ...

 

Kabupaten WaropenKabupatenPelabuhan Sanggei LambangPetaKabupaten WaropenPetaTampilkan peta Maluku dan PapuaKabupaten WaropenKabupaten Waropen (Indonesia)Tampilkan peta IndonesiaKoordinat: 2°17′10″S 137°01′06″E / 2.286°S 137.01837°E / -2.286; 137.01837Negara IndonesiaProvinsiPapuaTanggal berdiri25 Oktober 2002Dasar hukumUU Nomor 26 Tahun 2002[1]Ibu kotaOudateJumlah satuan pemerintahan Daftar Distrik: 13Kampung: 117 Pemerintahan • Bup...

Mata Ilahi versi Kristen, menekankan segitiga yang melambangkan trinitas. Mata Ilahi (atau mata Tuhan yang melihat segala; all-seeing eye), juga disebut mata satu, merupakan simbol sebuah mata yang dikelilingi oleh pancaran cahaya atau gloria dan biasanya dikelilingi segitiga. Simbol ini sering dimaknai sebagai perlambang mata Tuhan yang mengawasi umat manusia (juga kuasa Tuhan atau wali ilahi).[1][2][3] Pada masa modern, penggambaran simbol ini yang paling terkenal te...

 

Village and civil parish in Suffolk, England Stoke Ash Village Sign Human settlement in EnglandStoke AshAll Saints Church, Stoke AshStoke AshLocation within SuffolkPopulation314 (2011)[1]DistrictMid SuffolkShire countySuffolkRegionEastCountryEnglandSovereign stateUnited KingdomPost townEyePostcode districtIP23PoliceSuffolkFireSuffolkAmbulanceEast of England List of places UK England Suffolk 52°17′20″N 1°06′11″E / 52.289°N 1.103°E...

 

Wharfside at St. Johns. The shedlike structure behind the reservists is a drill hall erected atop Calypso's gunwale. Boat davits are shown on port side of vessel (upper left) and at stern (far right); the aft port 6 gun is sponsoned out from the hull (right of top rows of sailors).Image from Provincial Archives of Newfoundland and Labrador Pancake Rock at Fort Amherst, visible to left from Signal Hill. Fort Waldegrave was a battery or an emplacement for heavy guns in St. John’s Newfoundland...

Para otros usos de este término, véase Fénix (desambiguación). Miniatura del Bestiario de Aberdeen: ave fénix renaciendo de sus cenizas. El fénix que supera la Maison de la Louve en Bruselas. En la mitología griega, el fénix (en griego antiguo, φοῖνιξ[1]​[2]​; romanización, phoînix) es un ave de larga vida que se regenera de las cenizas de su predecesor. Según algunas fuentes, el fénix muere en un espectáculo de llamas y combustión, aunque hay otras ...

 

For related races, see 2023 United States elections. 2023 United States gubernatorial elections 2023 United States gubernatorial elections ← 2022 November 7, 2023 October 14 (Louisiana) 2024 → 3 governorships   Majority party Minority party   Party Republican Democratic Seats before 26 24 Seats after 27 23 Seat change 1 1 Popular vote 1,741,855 1,389,283 Percentage 54.34% 43.34% Seats up 1 2 Races won 2 1      Republ...

 

Former position in the Cabinet of the United Kingdom The Secretary of State for Employment was a position in the Cabinet of the United Kingdom. In 1995 it was merged with Secretary of State for Education to make the Secretary of State for Education and Employment. In 2001 the employment functions were hived off and transferred to the Secretary of State for Work and Pensions. Minister of Labour (1916–1940) Name Portrait Term of office Political Party Prime Minister John Hodge 10 December 19...

British politician, editor (1871–1961) The Right HonourableThe Lord Pethick-LawrencePCLord Pethick-Lawrence at 10 Downing StreetLeader of the OppositionIn office21 January 1942 – February 1942MonarchGeorge VIPrime MinisterWinston ChurchillPreceded byHastings Lees-SmithSucceeded byArthur GreenwoodFinancial Secretary to the TreasuryIn office11 June 1929 – 24 August 1931MonarchGeorge VPrime MinisterRamsay MacDonaldPreceded byArthur SamuelSucceeded byWalter ElliotSecretary...

 

Specific phase in a political system Since c. 2010, the number of countries autocratizing (blue) is higher than those democratizing (yellow). A democratic transition describes a phase in a countries political system as a result of an ongoing change from an authoritarian regime to a democratic one.[1][2][3] The process is known as democratisation, political changes moving in a democratic direction.[4] Democratization waves have been linked to sudden shifts...

 

2001 multinational military operation Invasion of Afghanistan redirects here. For invasions by other polities, see Invasions of Afghanistan. United States' military operation in AfghanistanPart of the War in AfghanistanMajor American special forces operations in Afghan territory between October 2001 and March 2002Date7 October 2001 – 17 December 2001 (2 months, 1 week and 3 days)LocationAfghanistanResult American-led coalition Victory • Collapse of the Islamic Emirate of Af...

Roman emperor in 238 Gordian IEarly 3rd-century portrait head on a modern bust, labeled as Gordian I in the Capitoline Museums, Rome. The identification is uncertain.[1]Roman emperorReignc. March – April 238[2]PredecessorMaximinus ThraxSuccessorPupienus and BalbinusCo-emperorGordian IIBornc. 158possibly PhrygiaDiedApril 238 (aged about 80)Carthage, Africa ProconsularisSpouseUnknown, possibly Fabia Orestilla[3]IssueGordian IIAntonia GordianaNamesMarcus Antonius Gordia...

 

Alam Benda dengan Alat Pembuat Kopi, Sebatang Pipa dan Kendi, 1884, Museum Kröller-Müller, Otterlo (F52) Artikel utama: Vincent van Gogh Lukisan alam benda karya Vincent van Gogh (Belanda) adalah subjek dari beberapa gambar, sketsa dan lukisan yang dibuat pada awal karier artistik Vincent van Gogh. Kebanyakan alam benda yang dibuat di Belanda berasal dari tahun 1884 sampai 1885, saat ia tinggal di Nuenen. Referensi Pranala luar Van Gogh, paintings and drawings: a special loan exhibition, a ...