加茂湖

加茂湖
加茂湖と金北山
加茂湖と金北山地図
所在地 日本の旗 日本 新潟県佐渡市
面積 4.85 km2
周囲長 17 km
淡水・汽水 汽水
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

加茂湖(かもこ)は、新潟県佐渡市佐渡島)にある汽水湖で、日本百景の一つである。新潟県で最大の湖沼であり[1]、また日本離島の中でも最大の湖沼である[2]

概要

加茂湖周辺の空中写真。
港町である両津の市街地は、加茂湖と日本海の間の砂州上に形成されている(写真参照)。
この画像は上方が北北西方角である。1976年撮影の16枚を合成作成。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。

国中平野の北東部に位置し[1]佐渡市の両津地区(旧・両津市)と新穂地区(旧・新穂村)にまたがる。面積は4.85 km2[3]で、全国第46位の大きさである[1]。昭和初期からカキの養殖が盛んである[1]

両津湾とは砂州で隔てられた海跡湖であるが、1897年(明治30年)に水害が発生したため、人工的に開削されて海水が湖に流入するようになった[1]環境庁が定めた日本の閉鎖性海域の一つである[4]。海とをつなぐ水道は深さ4m、幅30mで、最大速度で6時間に流入する水量は湖水量の約10分の1にあたり湖水はほぼ海水である[1]

観光開発が行われており、シーカヤックサイクリングなどのアクティビティがあるほか、湖畔には湖を眺められるカフェやホテル、展望台などが立地する[5][6]1992年(平成4年)には、遊覧船「湖姫」が就航した[7]

2021年(令和3年)には、湖畔に起業拠点「REBIRTH佐渡ワーケーションプレイス」がオープンした[8]

2022年(令和4年)には加茂湖と両津湾の接合部分付近、「あいぽーと佐渡」向かい側にサンフロンティア佐渡株式会社により佐渡島内におけるアウトドアサービスの総合拠点として「佐渡アウトドアベース」がオープンした[9]

地理

  • 湖岸長: 17km[10]
  • 面積: 4.85km2[3]
  • 湾口幅: 0.03km
  • 湾内最大水深:8.7m
  • 湾口最大水深:5.5m
  • 閉鎖度指標:117.31

脚注

  1. ^ a b c d e f 第2章 加茂湖およびその周辺の自然環境 佐渡市 2022年7月14日閲覧
  2. ^ 『地図帳 日本の島100』山と渓谷社、2006年、34頁
  3. ^ a b 国土地理院. “平成30年全国都道府県市区町村別面積調 湖沼面積” (PDF). 2019年9月24日閲覧。
  4. ^ 閉鎖性海域ネット:加茂湖”. www.env.go.jp. 環境省. 2018年8月1日閲覧。
  5. ^ 今 再注目の「加茂湖」でのんびり遊ぼう”. 新潟県観光協会. 2021年12月18日閲覧。
  6. ^ 【佐渡】いいねかっちゃ佐渡”. 新潟県庁 (2021年11月9日). 2023年2月15日閲覧。
  7. ^ “新潟・両津市加茂湖周辺を観光開発―周遊道やさん橋整備、「通過型」脱皮狙う”. 日本経済新聞: p. 22 地方経済面 新潟. (1992年6月21日) 
  8. ^ “佐渡の湖畔に起業拠点 快適で満席 首都圏から8社入居 雇用拡大の呼び水に”. 新潟日報. (2021年11月29日). https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20211129655580.html 
  9. ^ 「サンフロンティア佐渡株式会社(佐渡市)が、佐渡島初となるアウトドアアクティビティの総合拠点「佐渡アウトドアベース」が両津港近くに3月オープン」『にいがた経済新聞』2022年2月8日。
  10. ^ 加茂湖”. 佐渡市公式観光情報サイト「さど観光ナビ」. 一般社団法人 佐渡観光交流機構. 2023年2月15日閲覧。

関連項目

外部リンク

座標: 北緯38度4分8秒 東経138度25分48秒 / 北緯38.06889度 東経138.43000度 / 38.06889; 138.43000