伊豆急行8000系電車

東急8000系電車 > 伊豆急行8000系電車
伊豆急行8000系電車
伊東駅に入線する8000系電車(2018年7月)
基本情報
運用者 伊豆急行
種車 東京急行電鉄8000系
東京急行電鉄8500系
改造所 東急テクノシステム長津田工場
改造年 2004年 - 2008年
改造数 45両
運用開始 2005年4月1日
主要諸元
編成 2・4両編成→
3両編成
軌間 1,067 mm
電気方式 直流 1,500 V
起動加速度 2.0 km/h/s
減速度(常用) 3.5 km/h/s
減速度(非常) 4.5 km/h/s
車両重量 30.8t(クハ8000形)
37.5t(クモハ8150形)
全長 20,000 mm
全幅 2,800 mm
全高 4,145 mm
車体 ステンレス
主電動機 複巻整流子電動機
主電動機出力 130kW
駆動方式 中空軸平行カルダン駆動方式
歯車比 85:16(5.31)
制御方式 抵抗制御界磁チョッパ制御
制動装置 回生制動併用全電気指令式電磁直通空気制動
保安装置 ATS-Si, ATS-P
テンプレートを表示

伊豆急行8000系電車(いずきゅうこう8000けいでんしゃ)は、伊豆急行が保有する電車2005年平成17年)4月1日に営業運転を開始した。

概要

1990年代後半に100系の老朽化のため、代替車両の候補としてまず親会社である東急電鉄8000系が挙がっていた。しかし当時は8000系を廃車する予定がなかったこともあり、本系列導入までのつなぎとして東日本旅客鉄道(JR東日本)より提示された113系および115系200系として導入した。

その後、2004年(平成16年)に東急より8000系(8500系1両を含む)を譲受し、順次改造・整備の上で導入。200系全車両と2100系「リゾート21」の一部編成を置き換えることとなった。

本系列導入の際、形式はそのままに形式名・車両番号を8001 - に、「デハ」の呼称を「クモハ」・「モハ」に振り直している。

構造

車体・機器類

制御装置などは基本的に東急時代のままであるが、MT比・ATSと減速度の関係により、東急時代の運転最高速度110km/h、起動加速度3.3km/h/s(6M2T編成=MT比3:1の場合)から、最高速度100km/h、起動加速度2.0km/h/sに抑えられている。なお、回生ブレーキは東急時代と同様単独車(現存しない)は45km/h、ユニット車は22km/hで失効する。

クモハ8150形は東急8000系に制御電動車が存在しなかったために、走行機器付きの中間電動車・8100形に運転台を設置することで用意された。増設された先頭部は上部の通過標識灯(急行灯)や側面のコルゲート板[注 1]はないものの、それ以外の形状はオリジナルの先頭車に準じた形状となっている。オリジナル車に残る通過表示灯は東急時代に使用が停止され、伊豆急行でも使用していないので、運行に支障はない。

外観は車体外部の帯が100系をイメージした濃淡2色の水色(ハワイアンブルー)に変更されている。

クモハ8250形は当初制御車のクハ8050形に改造される予定であったことから、クハ8050形の消滅後に改造された車両もクモハ8150形と異なり、東急クハ8000形から改造されている。離線対策のためにパンタグラフが新設されたが、搭載スペースが考慮されていなかったために、最も運転台側の冷房機1基が撤去され、その跡地に設置されている。さらに、冷却能力の低下を補うために運転台上部に新品の小型冷房機が設置された関係で、干渉を防ぐためにパンタグラフ形状は折りたたんだ際の占有面積の小さい、シングルアーム式となった。伊豆急行でのシングルアーム式パンタグラフの採用は、200系F3 - F8編成に次いで2例目である[注 2]

モハ8200形は短編成で運行するために離線対策として、パンタグラフを持つデハ8100形に東急デハ8200形の床下機器を移設して、東急デハ8200形相当のパンタグラフ付き車両に改造された。クモハ8250形も機構的にはモハ8200形に準じたものに改造されている。

種車に東急8500系のデハ8700形が1両存在するが、もともと設計上8000系とは同じグループのため、形状、性能ともにそれほど差異はなく、改造時に他車と同じクモハ8150形に編入された。また、運転台も8000系に合わせた仕様で改造されているため、判別は難しい。

これら一連の改造には、東急8000系が解体された際に発生した部品が一部使用されている。

先頭車には排障器(スカート)と連結作業対策の電気連結器が設置された。排障器は東急9000系などと同じ形状である。

車内

海側(伊豆急下田に向かって左)の座席は車端部以外がクロスシートに変更された。座席は西武鉄道10000系(NRA)のリニューアル工事の際に不要となったものの再利用で、ドア間にボックス席を2つ設置するため水平より約5°前傾した状態で設置しており、背面テーブルは撤去され、回転機構やリクライニング機構は使用停止されている。クロスシート部分のつり革はすべて撤去された一方で、持ち手とシート固定のためにパイプの増設、テーブル[注 3]の設置が行われた。

長距離の乗車を考慮し、モハ8200形の熱海寄りの車端部にトイレ洋式)が設置された[注 4]バリアフリー対応として、モハ8200形のトイレの向かいのスペースを活用して車椅子スペースが設置された。

乗車案内の向上とバリアフリー対応として、ドア上部に蛍光表示管式の旅客案内表示装置と開閉を知らせるチャイムが設置された。旅客案内表示装置は千鳥状配置で、1両あたり4基が設置されている。チャイムは高低2打点×3で、全体的に高めの設定になっている。

長時間停車時の車内保温対策として3/4ドアカット機構が追加された。

ロングシート部分は車両によって、東急時代の更新工事の有無で形状が異なっている。更新車はドア間の座席が仕切りで4人掛と3人掛に区分され、端部にも仕切りが設置されている。詳しくは東急8000系電車#更新の項目を参照。

車体側面の社章は2005年度入線車は東急時代の社章プレートの「TOKYU」部分に「IZUKYU」の文字を被せた状態で使用されていたが、2006年度入線車から新規作成されたものが設置されるようになり、2005年度入線車も交換がなされた。新しい社章プレートは東急と同デザインであるが、色が赤からオレンジとなった。

その他、運行面の改造として、ワンマン運転への対応や伊東線への入線装備の追加[注 5]が行われている。なお、ワンマン運転時には前面貫通扉窓の上部に「ワンマン」の看板が取付けられる。一部の車両にはさらにレールへの塗油器も設置された。

東急デハ8100・8700形を種車とする3形式は、熱海寄り車端部に両開き扉が設置されている。なお、先頭部にも貫通扉を有するが、幌は装備されておらず、非常時以外の通り抜けには対応していない。

形式

2両編成(編成番号T11 - )
クハ8050形(現・廃形式)
東急クハ8000形から改造された熱海・伊東向きの制御車電動発電機(MG)や静止形インバータ(SIV)などの補機類を搭載していた。T11編成の8051のみ改造されたが[注 6]、雨天・積雪時などの空転滑走による遅延・立往生が続発して運転上の問題となったことから、2006年(平成18年)3月に同車を電装し、クモハ8150形と2両ユニットを組ませてクモハ8250形に再改造され消滅した。これ以後増備されたT12編成以降は当初からクモハ8250形に改造されている。
クモハ8250形
東急クハ8000形および伊豆急行クハ8050形から改造・再改造された熱海・伊東向きの制御電動車。モーター(主電動機)とパンタグラフが増設され、クモハ8150形とユニットを組んで使用される。
クモハ8150形
東急デハ8100形・8700形から改造された伊豆急下田向きの制御電動車。主制御器パンタグラフといった走行機器を搭載し、クモハ8250形とユニットを組んで使用される。
4両編成(編成番号T1 - )
クハ8000形(熱海・伊東向き)
東急クハ8000形から改造された制御車。SIVを搭載し、8011 - の車両番号が与えられている。
モハ8200形
東急デハ8100形の車体と東急デハ8200形の床下機器を組み合わせて改造された中間電動車。空気圧縮機 (CP)・SIVといった補機類とパンタグラフを搭載し、モハ8100形とユニットを組んで使用される。トイレも設置された。
モハ8100形
東急デハ8100から改造された中間電動車。主制御器やパンタグラフといった走行機器を搭載し、モハ8200形とユニットを組んで使用される。
クハ8000形(伊豆急下田向き)
東急クハ8000形から改造された制御車。CPを搭載し、8001 - の車両番号が与えられている。

編成表

導入時

 
← 熱海・伊東
伊豆急下田 →
 
編成番号 4号車 3号車 2号車 1号車 導入日 備考
T1 クハ8011
クハ8011
モハ8201
デハ8112
モハ8101
デハ8111
クハ8001
クハ8012
2005年1月31日 クハ8011は東急時代の車番をそのまま引き継いでいる。
T2 クハ8012
クハ8029
モハ8202
デハ8130
モハ8102
デハ8129
クハ8002
クハ8030
2005年1月31日  
T3 クハ8013
クハ8043
モハ8203
デハ8151
モハ8103
デハ8150
クハ8003
クハ8044
2006年3月31日  
T4 クハ8014
(クハ8037)
モハ8204
(デハ8153)
モハ8104
(デハ8157)
クハ8004
(クハ8034)
2006年3月31日 モハ8104は軽量ステンレス車で、他車より重量が軽い。
T5 クハ8015
クハ8023
モハ8205
デハ8124
モハ8105
デハ8123
クハ8005
クハ8024
2006年12月16日  
T6 クハ8016
クハ8013
モハ8206
デハ8114
モハ8106
デハ8113
クハ8006
クハ8014
2007年  
T7 クハ8017
クハ8015
モハ8207
デハ8116
モハ8107
デハ8115
クハ8007
クハ8016
2007年  
T11   クモハ8251
(クハ8035)
クモハ8151
(デハ8155)
2005年1月31日 クモハ8251は伊豆急行クハ8051からの再改造車
T12 クモハ8252
クハ8049
クモハ8152
(デハ8723)
2006年3月31日 元試作改造車[注 7]
クモハ8252は簡易更新車。座席仕切りがない。
クモハ8152は元東急8500系登場時の8617f(廃車済み)の2号車からの改造車
T13 クモハ8253
クハ8021
クモハ8153
デハ8121
2006年12月16日  
T14 クモハ8254
(クハ8033)
クモハ8154
デハ8122
2006年12月16日  
T15 クモハ8255
クハ8025
クモハ8155
デハ8126
2006年12月16日  
T16 クモハ8256
クハ8031
クモハ8156
デハ8132
2007年  
背景色が水色の車両は2012年4月27日までラッピング電車「トランバガテル」[注 8]
  • 下段カッコ内は東急時代の車号。太字は更新工事施工車。

3両編成への組成変更後

 
← 熱海・伊東
伊豆急下田 →
 
編成番号 3号車 2号車 1号車 種車
TA1 クハ8011

(クハ8011)

モハ8201

(デハ8112)

クモハ8157
デハ8138
T1編成・2008年導入
TB1 クモハ8257
(クハ8017)
モハ8101

(デハ8111)

クハ8001

(クハ8012)

T1編成・2008年導入
TA2 クハ8012

(クハ8029)

モハ8202

(デハ8130)

クモハ8151

(デハ8155)

T2編成・T11編成
TB2 クモハ8251

(クハ8035)

モハ8102

(デハ8129)

クハ8002

(クハ8030)

T2編成・T11編成
TA3 クハ8013

(クハ8043)

モハ8203

(デハ8151)

クモハ8153

(デハ8121)

T3編成・T13編成
TB3 クモハ8253

(クハ8021)

モハ8103

(デハ8150)

クハ8003

(クハ8044)

T3編成・T13編成
2022年3月廃車
TA4 クハ8014

(クハ8037)

モハ8204

(デハ8153)

クモハ8154

(デハ8122)

T4編成・T14編成
TB4 クモハ8254

(クハ8033)

モハ8104

(デハ8157)

クハ8004

(クハ8034)

T4編成・T14編成
TA5 クハ8015

(クハ8023)

モハ8205

(デハ8124)

クモハ8155

(デハ8126)

T5編成・T15編成
TB5 クモハ8255

(クハ8025)

モハ8105

(デハ8123)

クハ8005

(クハ8024)

T5編成・T15編成
TA6 クハ8016

(クハ8013)

モハ8206

(デハ8114)

クモハ8156

(デハ8131)

T6編成・T16編成
TB6 クモハ8256

(クハ8031)

モハ8106

(デハ8113)

クハ8006

(クハ8014)

T6編成・T16編成
TA7 クハ8017

(クハ8015)

モハ8207

(デハ8116)

クモハ8152

(デハ8723)

T7編成・T12編成
クモハ8152は元東急8500系、登場時の8617f(廃車済み)の2号車からの改造車
TB7 クモハ8252

(クハ8049)

モハ8107

(デハ8115)

クハ8007

(クハ8016)

T7編成・T12編成
TA8 クハ8018
クハ8019
モハ8208
デハ8118
クモハ8158
デハ8136
2008年導入
背景色が水色の車両は2012年4月27日までラッピング電車「トランバガテル」 [注 8]

当初8000系は50両が導入される予定であり、200系の全車と2100系「リゾート21」1 - 3次車(第1 - 第3編成)の置換えを対象としていたが、その後「リゾート21」3次車(第3編成)の置換え中止に伴う導入計画と組成の見直しにより、2008年からそれまで在籍していた2・4両編成をそれぞれの編成中央でばらして3両編成に組み替え[注 9]、これにより各編成にトイレを設置するため伊豆急下田寄りのクハ8000形に追加改造工事が施工された。本節では編成番号に合わせてA・B編成と区分する。

A編成(編成番号TA1 - )
クハ8000形(熱海・伊東寄り) - 元・4両編成の4号車。熱海・伊東側に連結されていた制御車である。
モハ8200形 - 元・4両編成の3号車に連結されていた中間電動車。トイレを設置する。
クモハ8150形(伊豆急下田寄り) - 元・2両編成の1号車。伊豆急下田側に連結されていた制御電動車である。
B編成(編成番号TB1 - )
クモハ8250形(熱海・伊東寄り) - 元・2両編成の2号車。熱海・伊東側に連結されていた制御電動車である。
モハ8100形 - 元・4両編成の2号車に連結されていた中間電動車である。
クハ8000形(伊豆急下田寄り) - 元・4両編成の1号車。伊豆急下田側に連結されていた制御車で、3両編成化に際してトイレが設置されている。

運用

熱海駅 - 伊東駅 - 伊豆急下田駅間の普通列車で運用され、伊東線に乗り入れている。また伊東線の線内折り返し運用にも使用される。

本系列は運転台に両手操作式のT字型ワンハンドルマスコンを装備していることから、営業開始前にJR東日本の乗務員を対象に伊東駅構内でハンドル訓練が実施された。なお、JRの線路上を両手操作式ワンハンドルマスコン・界磁チョッパ制御の車両が走行するのは本形式が初の事例であり、2023年現在も当形式が唯一となっている。

種車の製造から50年近くたち老朽化が進んだことから、2022年からJRから譲渡された209系を改造した3000系が導入され、本形式の2編成6両が運用を離脱した。また、今後も順次本系列の置き換えを進めていく計画があるとしている[1]

その他

  • 東急電鉄では伊豆急行と提携して2005年7月東横線横浜高速鉄道みなとみらい線臨時急行伊豆のなつ号」を運転した。この時使用された8000系8007Fは車体帯色を伊豆急行8000系と同一カラーに変更したが、運転終了後はインドネシアジャカルタ首都圏のKRLジャボタベックを運営するPT. Kereta Api社へ売却された。その後、2006年7月から再び田園都市線と相互直通先の東京地下鉄(東京メトロ)半蔵門線東武鉄道伊勢崎線日光線で「伊豆のなつ」号が運行されたが、こちらは東急8500系8614Fを伊豆急行8000系と同一の帯色に変更したものである。ただし8500系の前面形状は8000系と異なるため、前面帯の処理は異なる。
  • 2012年4月27日までTA-2・TB-2編成は沿線にあるバラ園「河津バガテル公園」のPRを行うラッピング電車「トランバガテル」であったが、契約期間が終了したため4月28日からラッピングを解除し、東急8000系時代初期の状態を再現して運行を開始した[2]。また7月14日に「東急線時代のなつかしの8000系!乗車会と撮影会」に合わせ、1日限定でTA-2・TB-2編成を東急8000系時代に再現した[3]。その後、両編成とも2012年末までに通常塗装に戻されたが、TB-2編成のスカートについては黒のまま残された。
  • 2019年11月から、TA-7編成が無塗装編成となり出場、運用を開始した。2020年2月には前述のTA-2編成と同様に赤帯をつけた状態での乗車・撮影会も実施され[4]、同年11月には前面のみ更新車塗装(歌舞伎塗装)を再現した同様のツアーが開催された[5]

脚注

注釈

  1. ^ 多数の凹凸 = リブを持つプレス加工されたひずみ防止用板材。技術の進歩により1990年代以降に落成したステンレス車両での採用例は少ない。
  2. ^ 200系に搭載されたシングルアームパンタグラフは、JR東日本在籍時に中央本線の雪害対策として菱形パンタグラフから交換されたものである。
  3. ^ 200系・2100系の解体発生品である。
  4. ^ ただし、トイレ設備が床の主電動機点検蓋(トラップドア)に干渉するのを避けたためトイレ内で車椅子を回転できるだけのスペースを確保できず、バリアフリー対応にはなっていない(「モハ8200形のトイレ付近」の写真を参照)
  5. ^ JR東日本のATS-Pと乗務員扉の横にATS(PとSi)の表記や列車番号設定器などが設置された。
  6. ^ 本系列は当初MT比を1:1ととり、さらに限流値を下げることで東急時代(2M2T編成で2.4 km/h/s)よりも起動加速度を落とす計画だった。
  7. ^ 譲渡開始前に長津田車両工場で2両編成化の試作・サンプル品として先行改造されていたもので、長津田検車区に2年ほど留置され続けた後、帯色変更やクハ8050形の電装などの追加改造が行なわれて、導入を決めた伊豆急行に入線した経緯がある。
  8. ^ a b 沿線にある静岡県賀茂郡河津町のバラ園「河津バガテル公園」のPRを行うため2007年3月まで200系F5・F6編成で運転されていた先代「トランバガテル」の代替として投入されたものである。
  9. ^ なお、「トランバガテル」のラッピング電車同士で編成を組み替えた影響で、一部に車両番号の末尾1桁が揃わない編成が出ている。

出典

外部リンク

Read other articles:

Kabupaten Tapin Peta Zuid en Ooster Afdeeling van Borneo, Distrik Margasari & Benua Empat no. V Wilayah Distrik Benua Empat (warna kuning) yang jika digabung dengan Distrik Margasari (warna biru) menjadi wilayah Onderafdeeling Benua Ampat dan Margasari kemudian disebut Kawedanan Tapin kemudian menjadi Kabupaten Tapin sekarang. Distrik Benua Empat/Benoea-ampat[1]/Benoea-Ampat[2]/Benoewa Ampat[3] adalah bekas distrik (kedemangan) yang dibentuk tahun 1863 dan merupak...

 

Lukisan Murugan, oleh Raja Ravi Varma. Kaumaram adalah suatu sekte dalam agama Hindu, terutama di India Selatan dan Sri Lanka, yang memuja Murugan (juga dikenal sebagai Kumara atau Kartikeya) sebagai Tuhan Yang Mahakuasa. Menurut Skandapurana, Murugan merupakan putra bungsu Siwa dan Parwati, sedangkan Ganesa adalah putra sulung mereka. Menurut kitab Purana, Murugan menjelma sebagai enam percikan api yang memancar daari mata ketiga Siwa.[1] Murugan dipuja sebagai pelindung oleh suku Ta...

 

Banarasi Das Ketua Menteri Uttar Pradesh ke-11Masa jabatan28 February 1979 – 17 February 1980 PendahuluRam Naresh YadavPenggantiPemerintahan presiden Informasi pribadiLahir8 Juli 1912Utarawli, Provinsi Bersatu Agra dan Oudh, India BritaniaMeninggal3 Agustus 1985 (usia 73)IndiaPartai politikPartai JanataSunting kotak info • L • B Banarasi Das, yang lebih dikenal sebagai Babu Banarasi Das (8 Juli 1912 – 3 Agustus 1985) adalah seorang politikus India dan Ketua Men...

Daniel ZampieriZampieri pada tahun 2011Kebangsaan ItaliaLahir22 Mei 1990 (umur 33)Roma, ItaliaKarier International GT OpenMusim debut2012Tim saat iniAntonelli MotorsportNomor mobil6Mantan timKessel Racing, SMP Racing Russian BearsStart48Menang4Pole4Lap tercepat5Hasil terbaik1st di 2014Ajang sebelumnya2010–122009–1020092006–082006–082006–07World Series by RenaultGP2 Asia SeriesItalian Formula ThreeEurocup Formula Renault 2.0Italian Formula Renault 2.0Italian FR2.0 Winter SeriesG...

 

Atta HalilintarAtta pada tahun 2019LahirMuhammad Attamimi Halilintar20 November 1994 (umur 29)Dumai, Riau, IndonesiaKebangsaanIndonesiaNama lainAtta HalilintarAttaPekerjaanYouTuberSelebritisAktorPenyanyiRapperPenulis LaguPembawa AcaraPengusahaTahun aktif2016–sekarangGelar Mister Youtuber Indonesia 2016 (1st Runner—Up) Mister Youtuber Indonesia 2017 (Winner) Mister Youtuber World 2017 (Top 10) Mister Youtuber Asia 2018 (Winner) Suami/istriAurel Hermansyah ​(m....

 

Heathcote Botanical Gardens Heathcote Botanical Gardens is a five-acre subtropical botanical garden located at 210 Savannah Road, Fort Pierce, Florida, United States. This magnificent formal upright Ficus greets visitors entering the main gate to the James J. Smith Bonsai Collection. It is more than four feet across. Heathcote is a non-profit, 501 (C)3 educational foundation that bills itself as the Green Heart of the Treasure Coast. It began in 1960 as the commercial nursery of landscape arc...

2018 Wentworth by-election ← 2016 20 October 2018 2019 → The Division of Wentworth (NSW) in the House of RepresentativesRegistered103,747Turnout78.13% 8.11   First party Second party Third party   Candidate Kerryn Phelps Dave Sharma Tim Murray Party Independent Liberal Labor Popular vote 22,219 32,795 8,777 Percentage 29.19% 43.08% 11.53% Swing 29.19 19.18 6.20 2CP 51.22% 48.78% 2CP change 51.22 18.96 Results by postcode MP before election Malcolm Turnbul...

 

William PittJohn Hoppner, Ritratto di William Pitt il Giovane, 1806 circa Primo ministro del Regno UnitoDurata mandato10 maggio 1804 –23 gennaio 1806 MonarcaGiorgio III PredecessoreHenry Addington SuccessoreLord Grenville Primo ministro di Gran BretagnaDurata mandato19 dicembre 1783 –14 marzo 1801[1] MonarcaGiorgio III PredecessoreDuca di Portland SuccessoreHenry Addington Dati generaliPrefisso onorificoThe Right Honourable Partito politicoTor...

 

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Oktober 2022. Gautseshen Era: Kerajaan Baru(1550–1069 BC) Hieroglif Mesir Gautseshen (namanya berarti 'buket teratai', kata Mesir seshen (“teratai”) adalah asal usul nama Susan) merupakan seorang imam Mesir Kuno, penyanyi Montu. Ia hidup selama Dinasti ke...

AnthozoaRentang fosil: 570–0 jtyl PreЄ Є O S D C P T J K Pg N Ediakara Akhir - Saat ini Koral batu Klasifikasi ilmiah Domain: Eukaryota Kerajaan: Animalia Upakerajaan: Eumetazoa Filum: Cnidaria Subfilum: AnthozoaEhrenberg, 1834 Kelas beserta ordo Hexacorallia Actiniaria Antipatharia Corallimorpharia Scleractinia Zoantharia Octocoralia Alcyonacea Helioporacea Pennatulacea Ceriantharia Penicillaria Spirularia Anthozoa adalah subfilum dari anggota hewan tak bertulang belakang yang term...

 

Segel scarab Senebhenas Senebhenas merupakan seorang istri dan permaisuri Raja Sobekhotep III dari Mesir Kuno, yang bertakhta pada dinasti ke-13, pada sekitar tahun 1750 SM. Sang ratu terutama dikenal dari prasasti batu di Wadi el-Hol. Di sini ia gelar yang panjang, termasuk gelar-gelar nyonya seluruh tanah, istri raja dan yang bersatu dengan mahkota putih. Di sana ia tampil berdiri di belakang ibunda raja Jewhetibew, menunjukkan bahwa ia adalah istri utama raja, karena istri kedua dengan nam...

 

County-level city in Fujian, People's Republic of ChinaFuding 福鼎市FutingCounty-level cityFudingLocation in FujianCoordinates: 27°12′N 120°12′E / 27.200°N 120.200°E / 27.200; 120.200CountryPeople's Republic of ChinaProvinceFujianPrefecture-level cityNingdePopulation • Total290,850Time zoneUTC+8 (China Standard) Fudingⓘ (Chinese: 福鼎市; pinyin: Fúdǐng Shì) is a county-level city in northeastern Ningde prefecture-level city, on Fu...

この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索?: コルク – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2017年4月) コルクを打ち抜いて作った瓶の栓 コルク(木栓、�...

 

La Sinistra LeaderNicola FratoianniMaurizio Acerbo Stato Italia AbbreviazioneLS, Sinistra Fondazionefebbraio 2019 Dissoluzionesettembre 2019 Partito Sinistra Italiana èViva Partito del Sud PRC-SE IdeologiaSocialismo democratico[1]Ecosocialismo[1]MeridionalismoAmbientalismoPacifismoLaicismo CollocazioneSinistra[2] Partito europeoPartito della Sinistra Europea Gruppo parl. europeoGUE/NGL Seggi massimi Europarlamento0 / 76 Sito webla-sinistra.it ...

 

École de Manchester ou libéralisme manchestérien ou philosophie de Manchester est une expression utilisée au début du XXe siècle par Élie Halévy et A.V. Dicey à la suite de Ferdinand Lassalle[1] pour désigner un libéralisme de laissez-faire (ce point de vue a été contesté par Grampp dans un livre paru en 1960 intitulé Manchester School of Economics). L’École de Manchester désigne aussi un groupe d’hommes à qui l’on doit l’abolition des Corn Laws et l'adoption du...

هذه المقالة بحاجة لصندوق معلومات. فضلًا ساعد في تحسين هذه المقالة بإضافة صندوق معلومات مخصص إليها. وكالة التوظيف مصلحة تعمل كهمزة وصل بين أصحاب العمل والشركات وبين الباحثين عن عمل من عمال وموظفين وأكاديميين.[1][2][3] وتوجد تلك الوكالات للمساعدة على حصول العاطلين ...

 

17th century expulsion of Moriscos from Spain The Expulsion at the Port of Denia, by Vicente Mestre Part of a series on the History of Spain Prehistory Prehistoric Iberia Early history Pre-Roman peoples Carthaginian Spain (575–206 BCE) Roman Hispania Roman Conquest (206–27 BCE) Hispania (218 BCE–472 CE) Romanization Diocese of Hispania Early Middle Ages Kingdom of the Suebi (409–585) Kingdom of the Visigoths (418–721) Byzantine Spania (552–624) Middle Ages Muslim conquest (711–7...

 

Court case Nintendo of America, Inc. v. Blockbuster Entertainment Corp.CourtDistrict Court of New JerseyFull case nameNintendo of America, Inc. v. Blockbuster Entertainment Corp. DecidedSettled outside of court, 1990Case historyPrior action(s)Letter of Request from Nintendo to Blockbuster, requesting cessation of manual reproduction.Court membershipJudge(s) sittingAlfred M. WolinCase opinionsThe photocopying of video game manuals was an infringement of copyright, but the rental of video games...

Image-generating deep-learning model DALL·EWatermark present on DALL·E images generated on OpenAI's labs.openai.comAn image generated by DALL·E 3 with GPT-4 based on the text prompt A modern architectural building with large glass windows, situated on a cliff overlooking a serene ocean at sunsetDeveloper(s)OpenAIInitial release5 January 2021; 3 years ago (2021-01-05)Stable releaseDALL·E 3 / 10 August 2023; 10 months ago (2023-08-10) TypeText-to-image mo...

 

Janine WisslerWissler pada Februari 2021 Ketua wanita The LeftPetahanaMulai menjabat 27 Februari 2021Menjabat bersama Susanne Hennig-WellsowPendahuluKatja KippingPenggantiPetahanaKetua The Left di Landtag of HessePetahanaMulai menjabat 3 Februari 2009Menjabat bersama Willi van Ooyen (until 18 Jan. 2014)WakilMarjana SchottJan SchalauskeWakil Ketua The LeftMasa jabatan10 Mei 2014 – 27 Februari 2021Wakil Ketua The Left di Landtag of HesseMasa jabatan5 April 20...