京成リキ100形貨車 |
---|
基本情報 |
---|
製造所 |
大榮車輌 |
---|
製造年 |
1971年(昭和46年) |
---|
製造数 |
2両 |
---|
消滅 |
2000年(平成12年) |
---|
主要諸元 |
---|
車体色 |
青色 |
---|
軌間 |
1,435 mm |
---|
全長 |
15,650 mm |
---|
自重 |
20 t |
---|
台車 |
SM3 |
---|
テンプレートを表示 |
京成リキ100形貨車(けいせいリキ100がたかしゃ)は、京成電鉄の貨車。1971年(昭和46年)に2両が製造された。
概要
ホッパ構造を持つ貨車である。1971年(昭和46年)に大榮車輌でリキ101・リキ102の2両が製造された。塗装は青色に塗られている。専らモニ10形の中間に挟まれてバラスト散布に使用されていた。制動装置は1991年(平成3年)2月、モニ10形とともにHSCに変更された[1]。
車体
基本的にはモニ10形の荷台部分をベースとしており、車端部にはホッパー操作用のハンドルが備えられている。全長は15,650mmで、自重は20t。車幅はモニ10形と比べて4mm短い。台車は住友製のSM-3を使用している。
主な用途
モニ10形2両に挟まれた4両編成でバラスト散布を中心に使用されていた。モニ10形の用途が他の貨車に比べて限られていることから、モニ10形共々2000年(平成12年)廃車。晩年は宗吾車両基地に常駐していた。
脚注
- ^ 稲葉克彦 私鉄車両めぐり〔156〕京成電鉄 鉄道ピクトリアル632号 1997年 240頁