Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

三菱航空機

MSJ資産管理株式会社
(旧社名:三菱航空機株式会社)
MSJ Asset Management Company
(Former name: Mitsubishi Aircraft Corporation)
名古屋飛行場ターミナルビル内にある本社
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 MITAC
本社所在地 日本の旗 日本
480-0287
愛知県西春日井郡豊山町 名古屋空港
北緯35度15分14.1秒 東経136度55分11.6秒 / 北緯35.253917度 東経136.919889度 / 35.253917; 136.919889座標: 北緯35度15分14.1秒 東経136度55分11.6秒 / 北緯35.253917度 東経136.919889度 / 35.253917; 136.919889
設立 2008年平成20年)3月3日 (エムジェット株式会社として)
業種 輸送用機器
法人番号 7180001064730 ウィキデータを編集
事業内容 航空機Mitsubishi SpaceJet)の設計・製造・販売、カスタマーサポート等
代表者 代表取締役社長 丹羽髙興[1]
資本金 5億円(2021年時点)
発行済株式総数 2万7,000株
売上高 68億4700万円(2020年03月31日時点)[2]
営業利益 ▲640億3000万円(2020年03月31日時点)[2]
経常利益 ▲807億5900万円(2020年03月31日時点)[2]
純利益 ▲5269億3000万円(2020年03月31日時点)[2]
純資産 ▲4646億5800万円(2020年03月31日時点)[2]
総資産 179億3100万円(2020年03月31日時点)[2]
従業員数 200人以下
会計監査人 有限責任あずさ監査法人 (2021年時点)
主要株主 #出資企業を参照
関係する人物 水谷久和(前代表取締役社長・会長)
外部リンク https://www.mhi.com/jp/group/mitac/
テンプレートを表示

三菱航空機株式会社(みつびしこうくうき、: Mitsubishi Aircraft Corporation)は、Mitsubishi SpaceJet(三菱スペースジェット、旧称:MRJ〈三菱リージョナルジェット〉)を開発・販売する目的で設立された、三菱重工業子会社である。

Mitsubishi SpaceJetの開発中止に伴い、2023年4月25日に商号をMSJ資産管理株式会社(エムエスジェイしさんかんり)に変更しており、会社の清算に向けて株主と協議している状況にある[3][4]

概要

三菱航空機は、Mitsubishi SpaceJetの設計・型式証明(T/C)取得・販売・カスタマーサポートなどを担当する企業で、試作・製造・飛行試験は三菱重工業の名古屋航空宇宙システム製作所が行う[5]。調達については当初三菱航空機が担当していたが、2014年4月に三菱重工に移管した。初代社長は三菱重工業取締役執行役員の戸田信雄[5]。設立時の従業員は約200人[5]で、2020年の開発凍結前の時点では約2,000人であった[6]。現在は200人以下となっている。

本事業は2002年経済産業省が主導する「経済活性化のための研究開発プロジェクト(フォーカス21)」の一環として発表され、翌2003年5月に新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が採択・スタートした「環境適応型高性能小型航空機研究開発事業」を起点とし[7][8]、これに対して三菱重工がメーカーとして計画案を提出し主契約、NEDOの助成のもと研究開発を進め[9][10]2009年に法人化したものである。

同社のSpaceJet(当時MRJ)は「最先端の幹線機技術を適用し、リージョナルジェット機の 次世代スタンダードを創造する。環境、乗客エアラインへ従来にない新しい価値を提供する」をビジョンとし[11]、全世界で今後20年間に見込まれた約5,000機のリージョナルジェット機需要のうち、70~90座席級の3,500機のうちまず1,000機以上の受注を目標とし、その後40%以上のシェアを狙うとしていた[12]

しかし複数回の計画遅延による事業長期化に伴って赤字が拡大したこと、また遅延により他機種と比較しての優位性が失われ[注 1]発注数が伸び悩んだことなどにより事業の採算見通しが悪化[注 2]2020年6月の開発体制縮小(開発凍結)からの開発再開に足る事業性を見出せないとして、2023年2月7日に開発中止を発表した[16]

会社設立間もない2009年時点では、2011年に初飛行、2013年初号機納入を目指していたが[17]、初飛行は2015年11月となり、最終的に量産機は納入しなかった。

帝国データバンクの分析では、2008年の設立以降の累積赤字額は8000億円以上としている[18]

沿革

初代

  • 1919年大正8年) - 三菱合資会社神戸造船所から三菱合資会社神戸内燃機製作所として独立。
  • 1920年(大正9年) - 三菱内燃機株式会社(本社名古屋)が設立。
  • 1921年(大正10年) - 三菱内燃機株式会社が三菱内燃機製造株式会社と社名変更。
  • 1922年(大正11年)[注 3] - 三菱内燃機製造株式会社、三菱航空機株式会社(初代)と社名変更。
  • 1934年昭和9年) - 三菱造船株式会社と合併して 三菱重工業株式会社となる。

二代目

移転前の本社が入居していた「時計台」(2015年5月)
  • 2007年平成19年)
    • 10月9日 - MRJの正式客先提案を決定し、販売活動を開始[19]。この時点での開発費は1,500億円を見込んでいた[20]
  • 2008年(平成20年)
  • 2009年(平成21年)
  • 2010年(平成22年)
  • 2011年(平成23年)
  • 2012年(平成24年)
    • 4月25日 - MRJの初飛行予定を2013年度第3四半期、量産初号機納入は2015年度の半ばから後半に変更[38]
  • 2013年(平成25年)
    • 8月22日 - MRJの初飛行予定を2013年度第3四半期から2015年第2四半期に、初号機納入予定を2015年度の半ば・後半から2017年第2四半期に変更[39]
    • 10月22日 - 欧州三菱航空機の支社でMRJ生産の欧州パートナー企業の品質保証業務を担う拠点をドイツのミュンヘンに設立[40][41]
  • 2014年(平成26年)
  • 2015年(平成27年)
    • 1月5日 - 本社を豊山町名古屋飛行場ターミナルビルに移転[49][50]。従来の名古屋市港区の三菱重工業大江工場内にある通称「時計台」は1937年完成と老朽化していた上、手狭であり、また、MRJ機体製造が行われる三菱重工業小牧南工場に隣接するため、生産体制を強化できることを移転理由としている[51]
    • 4月10日 - 初飛行の時期を同年9~10月に見直す。初号機納入は計画通り2017年第2四半期とした[52]
    • 8月3日 - ワシントン州シアトル市に米国三菱航空機の技術部門としてシアトル・エンジニアリング・センターを開設[53]
    • 6月1日 - 三菱重工が松阪市および松阪工場内での事業展開を計画している航空機部品生産協同組合とMRJ量産に向けた工場立地協定を締結[54]
    • 11月11日 - MRJの初飛行を実施。また、2016年第2四半期からアメリカでの飛行試験、2017年第2四半期の量産初号機納入を目指すとした[55][56]
    • 12月24日 - 量産初号機の納入時期を2017年第2四半期から1年程度先に変更すると発表[57]
  • 2016年 (平成28年)
    • 7月12日 - 北米・アジアでのMRJのMROサービスについてパートナー3社と基本合意[58]
    • 9月29日 - MRJ飛行試験機初号機の北米へのフェリーフライト[59]。以降、北米での飛行試験を実施[60]
  • 2017年(平成29年)
  • 2018年(平成30年)
    • 12月7日 - 三菱重工業が三菱航空機に対して有する債権500億円を放棄するとともに、三菱航空機の募集株式の全てを引き受けるかたちで三菱航空機が1,700億円増資し、資本金及び資本準備金をそれぞれ1,350億円とする[63]
    • 12月21日 - 国土交通省航空局から飛行試験開始確認書を受領[64]
  • 2019年令和元年)
    • 3月27日 - アメリカの連邦航空局からLetter of Authorization(LOA)を受領[65]
    • 6月13日 - MRJのMitsubishi SpaceJetへの改称を発表[66]
    • 9月19日 - カナダケベック州モントリオール地域に拠点としてSpaceJet Montreal Centerを設置する計画を発表[67]
    • 11月 - 開発の大幅な遅れにより採算の確保が難しいとの判断から、炭素繊維複合材製の尾翼部品を製造していた[68]東レがSpaceJet向け主要部品の生産から撤退[69]。三菱重工は今後自社で部品を加工するとした。
  • 2020年(令和2年)
    • 3月18日 - スペースジェットM90型の変更後設計・型式証明可能な初の機体[注 4]である10号機(JA26MJ)が初飛行。今後国内での飛行試験を継続し、準備ができ次第、米国での飛行試験拠点にフェリーし、型式証明の最終段階の飛行試験を実施する予定とした[72][73][注 5]
    • 6月15日 - 開発体制を約半分に縮小。同社は新型コロナウイルス感染症など、経済情勢や会社を取り巻く事業環境の変化を踏まえたものとした[75][76]
    • 10月30日 - 三菱重工がSpaceJet事業を大幅に縮小する方針を発表(実質的な開発凍結)。投資額は現在の3年間あたり3,700億円から、2022年3月期以降の3年間については200億円とした[77][78]
    • 12月16日 - 2021年4月以降、従業員を1年前と比べ約20分の1にあたる150人程度まで減らす方針を固めたと報じられる[79]。人員についてはグループ内で配置転換。
  • 2021年(令和3年)
    • 3月 - 本社を親会社である三菱重工業の小牧南工場内に移転することが複数メディアに報じられる[80][81]。但し、企業公式サイト等では以降も従来の本社所在地が表示されていた。
    • 4月 - 同年3月にそれまで資本金と資本準備金で計2,700億円あったうち、1,350億円あった資本金を5億円に、資本準備金をゼロにしたことが報じられた(99.6%の減資)。前年に開発を一旦凍結したMitsubishi SpaceJetの事業で膨らんだ累積損失の一部を穴埋めした[82]
  • 2023年(令和5年)
    • 2月7日 - 開発再開に足る事業性を見出せないとして、三菱重工がMitsubishi Spacejetの開発中止を発表[16][83]。三菱航空機についても今後清算する方針と伝えられた[84]
    • 4月24日 - 全日本空輸との契約を解除[85][86]
    • 4月25日 - 同日付で商号を「MSJ資産管理株式会社」に変更したと発表[3][4]
    • 4月26日 - 米国で試験を行っていた試験機4機(JA21MJ・JA22MJ・JA23MJ・JA24MJ)の解体を完了したと発表。小牧工場に残る機体(JA25MJ・JA26MJ・JQ7001・JQ7002)については検討中とした[87]
    • 6月19日 - 6月30日をもってMRJミュージアムを閉館すると発表[88]。同施設は2020年3月以来休館が続いていた。
  • 2024年(令和6年)
    • 3月31日 - 同日付でMSJ資産管理を解散することを決定[89]

資本

2008年4月1日設立当初の資本金及び資本準備金は各15億円で、三菱重工業が全額出資した。同年5月31日付けで670億円の第三者割当増資を行い、資本金350億円・資本準備金350億円とする。MRJ事業の進展に伴い、2009年4月1日に再び第三者割当増資を行い、資本金500億円・資本準備金500億円(うち3分の2を重工が出資)となっていた。

2020年3月に大幅に減資。資本金を5億円、資本準備金をゼロとした[23][82]

受注状況

受注年月日 航空会社 引渡し(予定) 種類 備考
SpaceJet M100 SpaceJet M90 オプション
2008年3月27日[90] 全日本空輸(ANA) 2015年 15→0 10→0 ※同社のグループ会社であるANAウイングスが運航[91]

→2023年4月24日キャンセル[85]

2009年10月2日[92] トランス・ステイツ航空(AX) 2015年 50→0 50→0 2009年10月2日覚書を締結→2010年12月27日正式契約[93]→M90がスコープ・クローズ条項に準拠しないため、2019年10月キャンセル[94][95]
2011年6月17日[96] ANIグループホールディングス 2016年 (5)→(0) ※航空機リース会社。

Memorandum of Understandingのみ締結→2013年5月8日にキャンセル[97]

2012年7月11日[98] スカイウェスト航空 2017年 100 100 2012年7月11日基本合意→2012年12月23日正式契約[99][100]
2014年7月14日 [101] イースタン航空[注 6] 2019年 20→0 20→0 Memorandum of Understandingのみ締結→2014年9月26日正式契約[102]→イースタン航空の運行停止・事業譲渡に伴いキャンセル[103]
2014年7月14日[104] マンダレー航空 2018年 6→0 4→0 2018年に運行停止[105]
2014年8月28日[106][107] 日本航空(JAL) 2021年 32 ※同社のグループ会社であるジェイエアが運航。

2015年1月28日正式契約。

ただし2022年6月時点で既に、同社の次期導入リージョナルジェット機種はエアバスA220エンブラエルE-Jet E2としていた[108]

2016年2月 16日[109] エアロリース 不明 10→0 10→0 ※航空機リース会社。

2016年2月16日基本合意→2016年8月31日正式契約[110]→2020年12月31日キャンセル[111]

2016年7月11日[112] ロックトン 2020年 10 10 ※航空機リース会社。
2019年9月5日[113] メサ航空 2024年 (50) (50) 覚書を締結。
合計 142(+50) 110(+50)

出資企業

2019年3月1日時点[114]

事業所

ボンバルディアとの訴訟問題

2018年10月19日、カナダボンバルディアが三菱航空機に対して、ボンバルディアから企業秘密を入手するために同社社員を雇用したとして三菱航空機を提訴した[116][117]。これに対し三菱航空機は、MRJの開発と型式証明取得を阻害する意図で違法な反競争的行為を行ったとして反訴した[118]

その後、ボンバルディアの業績悪化に伴う各種事業の売却時、三菱重工が同社のリージョナルジェット機種の1つであるボンバルディア CRJ事業を買収することで合意[119]。三菱重工はこの買収が完了した時点でボンバルディアからの訴訟が取り下げられるとし[120]、手打ちとなった。この買収はMRJ開発と三菱航空機の事業がうまく行っていた場合、将来的にボンバルディアの国際的なサポート網や、北米の製造拠点などをMRJのサービス・製造にも役立てる狙いがあったと言われている。

2019年6月25日に三菱重工がCRJ事業を5億5,000万ドルで取得し、加えて約2億ドルの債務を引き受けた[121]。CRJ事業はサービス拠点及び大半の人員ごと引き継がれ[122]、三菱重工傘下で三菱航空機とは別企業のMHI RJ Aviationとなった[123]。その後同社はMRO事業を拡大し[124]、2023年4月にはボンバルディア CRJだけでなくエンブラエル ERJ 145のMRO事業も開始すると発表した[125]

同社への補助金等について

同社事業に対しては、2020年までに経済産業省から約500億円の補助金などが投じられた[126]。また愛知県も開発支援として、名古屋空港に隣接する土地を工場用地に確保するなど、県費で27億4,000万円を負担した。大村秀章愛知県知事は、研究開発の補助といった航空機産業全体への支援額は約100億円と述べている[127]

脚注

注釈

  1. ^ SpaceJetは燃費の良さ・環境性能を大きな売りの一つにしていたが、その根拠となるギヤードターボファンエンジンはSpaceJetだけでなく、競合機種のエンブラエル E-Jet E2やボンバルディア Cシリーズ(エアバスA220)にも採用された。また他社が既に実績や販売網を持つ一方で、三菱航空機はゼロスタートであった。
  2. ^ 2007年時点の報道ではMRJの採算ラインは350機、利益確保には600機の生産が必要とされていた[13]。また2010年時点においてMRJの開発費は1500億円程度と見込まれ、三菱航空機は約500機の生産で採算が安定すると説明していた[14]。しかしその後、初飛行に成功した2015年時点で開発費は3000億円程度まで増加。開発中止が決定した2023年までに、最終的に開発費は1兆円規模となった[15]
  3. ^ 三菱重工業の事業年表だと、1928年(昭和3年)という表記があるが、岩崎小彌太物語には、1922年(大正11年)と理解できる内容が書かれている
  4. ^ MRJはSpaceJetに単純に改名しただけではなく、機体に計963箇所の設計変更がなされた[70] [71]。10号機は設計変更を反映したものであったが、10号機含む全機が既存の部品をベースに製造されたため、厳密には純粋な新設計のSpaceJetは1機も製造されることはなかった。当時のSpaceJetのブローシャなどの画像と比較すると、SpaceJetはコックピット窓形状などに旧MRJと差異があることがわかる。
  5. ^ なお後に同社関係者はメディアに対し、10号機は設計で目指している完成度に対して4~5割で、米国には持っていけない状態であったと述べている[74]
  6. ^ 1926-1991年に存在していた、かつての大手航空会社イースタン航空の商標を買いとり、2018年より運行を開始していた新会社。

出典

  1. ^ a b c d 三菱航空機 (2016年6月29日). “企業情報”. 2016年7月21日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 三菱航空機株式会社 第13期決算公告
  3. ^ a b 社名変更のお知らせ”. 三菱重工 (2023年4月25日). 2023年4月27日閲覧。
  4. ^ a b ジェット機撤退の三菱航空機 社名「MSJ資産管理」に日本経済新聞 2023年4月25日配信 2023年4月25日閲覧
  5. ^ a b c “MRJ(Mitsubishi Regional Jet)の事業化を決定 事業会社「三菱航空機株式会社」を立ち上げ”. 重工ニュース. (2008年3月28日). http://www.mhi.co.jp/news/story/200803284691.html 
  6. ^ MSJ量産化凍結の三菱航空機、来年度から従業員9割以上削減”. 読売新聞社. 2023年4月29日閲覧。
  7. ^ 中田行彦 (2006). “小型旅客機研究開発プロジェクトの概要”. 日本航空宇宙学会誌 54: 1. https://www.jstage.jst.go.jp/article/kjsass/54/628/54_149/_article/-char/ja. 
  8. ^ 「環境適応型高性能小型航空機プロジェクト」事業原簿”. 新エネルギー・産業技術総合開発機構. 2023年5月5日閲覧。
  9. ^ 戸上健治 (2007). “環境適応型高性能小型航空機(呼称,MRJ)の開発における要素技術研究”. 日本航空宇宙学会誌 55: 1. https://www.jstage.jst.go.jp/article/kjsass/55/646/55_288/_article/-char/ja. 
  10. ^ 藤田 健 (2009). “MRJの空力設計技術(基調講演,市民公開行事)”. 流体工学部門講演会講演論文集 2009. https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsmefed/2009/0/2009_3/_article/-char/ja. 
  11. ^ 三菱航空機株式会社 コーポレート本部 経営企画部 広報G (2014). “三菱リージョナルジェット(MRJ)”. 三菱重工技報 51. https://dl.ndl.go.jp/pid/10194123. 
  12. ^ 生みの苦しみ続くMRJ 「ダイヤモンド」の挫折を超えられるか”. 日本経済新聞社. 2023年5月5日閲覧。
  13. ^ 三菱スペースジェット失敗の理由、ホンダジェットとの比較を詳解”. 日本ビジネスプレスグループ. 2023年5月10日閲覧。
  14. ^ 国産初のジェット機MRJ 実はあまり収益に期待できない理由”. アイティメディア. 2023年5月10日閲覧。
  15. ^ 国産ジェット、迷走の末撤退 三菱重工の開発費1兆円”. 日本経済新聞社. 2023年5月10日閲覧。
  16. ^ a b 当社SpaceJet開発活動の中止に関するお知らせ”. 三菱重工業. 2023年4月29日閲覧。
  17. ^ 三菱航空機株式会社 営業部営業企画グループ (2009). “次世代リージョナルジェット MRJ (Mitsubishi Regional Jet)”. 三菱重工技報 46. https://dl.ndl.go.jp/pid/3528097. 
  18. ^ 悲願の日本の翼 何を残したのか”. NHK. 2023年11月23日閲覧。
  19. ^ MRJ(Mitsubishi Regional Jet) 正式客先提案(ATO)を決定し、販売活動を開始”. 三菱重工業. 2023年4月29日閲覧。
  20. ^ 三菱重工,開発費1500億円の国産旅客機の販売活動を開始---エンジンは米P&W社製を採用”. 日本経済新聞. 2023年11月23日閲覧。
  21. ^ 国際的な航空業界団体 ERA、RAA、IATAに加入 MRJ事業化に向け必要と判断”. 三菱重工業. 2023年4月29日閲覧。
  22. ^ MRJ(Mitsubishi Regional Jet) 主要システムのパートナーを決定 プロジェクト実現に向けた重要なステップ”. 三菱重工業. 2023年4月29日閲覧。
  23. ^ a b c 法人登記簿より。
  24. ^ MRJ(Mitsubishi Regional Jet)の事業化を決定 事業会社「三菱航空機株式会社」を立ち上げ”. 三菱重工業. 2023年4月29日閲覧。
  25. ^ 三菱航空機、ボーイング社と支援契約締結”. 三菱航空機. 2009年7月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月29日閲覧。
  26. ^ 富士重工業、次世代リージョナルジェット機「MRJ」の設計に協力 技術者4名を三菱航空機に派遣”. 三菱航空機. 2009年6月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月30日閲覧。
  27. ^ MRJの米国販売会社を設立”. 三菱航空機. 2008年12月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月29日閲覧。
  28. ^ MRJ最新状況説明会”. 三菱航空機. 2013年7月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月30日閲覧。
  29. ^ サーブ社とマニュアル作成に関する契約を締結”. 三菱航空機. 2010年4月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月30日閲覧。
  30. ^ 中南米とカリブ地域の航空業界団体ALTAに加入”. 三菱航空機. 2010年4月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月30日閲覧。
  31. ^ MRJ製造段階に移行”. 三菱航空機. 2011年9月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月30日閲覧。
  32. ^ 三菱航空機株式会社 業務部事業企画グループ (2011). “三菱リージョナルジェット機(MRJ)事業化の状況”. 三菱重工技報 48. https://dl.ndl.go.jp/pid/8328127. 
  33. ^ MRJの製造始まる”. 三菱重工業. 2023年4月29日閲覧。
  34. ^ MRJの組み立て始まる 三菱重工 飛島工場で「鋲打ち式」開催”. 三菱重工業. 2023年4月29日閲覧。
  35. ^ MRJの欧州販売会社を設立”. 三菱航空機. 2013年7月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月29日閲覧。
  36. ^ MRJ、オランダに販社 三菱航空機国産ジェット”. 日本経済新聞社. 2023年4月29日閲覧。
  37. ^ 三菱航空機とボーイング、MRJのカスタマー・サポートに関する契約を締結”. 三菱航空機. 2011年11月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月30日閲覧。
  38. ^ MRJ スケジュールの見直しについて”. 三菱航空機. 2012年7月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月30日閲覧。
  39. ^ MRJの開発スケジュールについて”. 三菱重工業. 2023年4月29日閲覧。
  40. ^ ドイツのバイエルン州ミュンヘン市に品質管理拠点を設立 欧州パートナー企業との連携を強化”. 三菱航空機. 2013年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月29日閲覧。
  41. ^ MRJ、ミュンヘンにヨーロッパの品質管理拠点を設立”. FlyTeam. クロゴ. 2023年4月29日閲覧。
  42. ^ MRJ量産に向け拠点展開構想まとまる 名古屋地区を中心に展開”. 三菱重工. 2023年4月29日閲覧。
  43. ^ 三菱航空機 職制改正”. 三菱航空機. 2014年9月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月30日閲覧。
  44. ^ 技術統括本部 名古屋研究所機体強度研究室 (2014). “国産初のジェット旅客機 MRJ の開発を担う “MRJ 技術試験場””. 三菱重工技報 51. https://dl.ndl.go.jp/pid/10194124. 
  45. ^ 全機静強度試験の準備を開始 MRJ静強度試験機を技術試験場へ移動”. 三菱航空機. 2014年10月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月5日閲覧。
  46. ^ 米国ワシントン州モーゼスレイク空港を拠点とした飛行試験実施を決定”. 三菱重工業. 2023年4月29日閲覧。
  47. ^ MRJのロールアウト式典を開催”. 三菱航空機. 2014年10月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月30日閲覧。
  48. ^ MRJロールアウト式典(30分バージョン)”. Youtube. 三菱重工業. 2023年5月2日閲覧。
  49. ^ 三菱航空機 本社の全機能を移転”. 三菱重工業. 2023年4月30日閲覧。
  50. ^ 三菱航空機 (2015年1月5日). “三菱航空機 本社の全機能を移転”. 2015年1月5日閲覧。
  51. ^ “三菱航空機本社、名空港へ 秋にも移転 MRJ試験に備え”. 中日新聞朝刊12版 (名古屋市: 中日新聞社): p. 1. (2014年4月23日) 
  52. ^ MRJ開発状況および量産準備状況について”. 三菱重工業. 2023年4月29日閲覧。
  53. ^ シアトル(米国)にエンジニアリング・センターを開設 MRJの適合性証明活動の加速と迅速な飛行試験支援に対応”. 三菱重工業. 2023年4月29日閲覧。
  54. ^ 松阪市と工場立地協定を締結 部品の一貫生産とMRJの尾翼量産に向けた枠組み整う”. 三菱重工業. 2023年4月29日閲覧。
  55. ^ MRJ 初飛行を実施”. 三菱重工業. 2023年4月29日閲覧。
  56. ^ 三菱航空機(株) 営業本部 (2016). “国産ジェット旅客機 MRJ 初飛行”. 三菱重工技報 53. https://dl.ndl.go.jp/pid/11205171. 
  57. ^ MRJ開発状況について”. 三菱重工. 2023年4月29日閲覧。
  58. ^ 北米・アジアでのMRJ機体MROサービスに関しパートナー3社と基本合意”. 三菱重工業. 2023年4月29日閲覧。
  59. ^ MRJ飛行試験機初号機の北米へのフェリーフライトが完了 TC取得を目指し、高頻度での飛行試験を実施していく”. 三菱重工業. 2023年4月29日閲覧。
  60. ^ 佐倉 潔 (2017). “国産ジェット旅客機 MRJ の飛行試験”. 三菱重工技報 54. https://dl.ndl.go.jp/pid/11205278. 
  61. ^ MRJの開発状況について”. 三菱重工業. 2023年4月29日閲覧。
  62. ^ 「MRJミュージアム」を11月30日にグランドオープン 開発・製造の本拠地でMRJの最先端技術を体感”. 三菱航空機. 2017年10月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月30日閲覧。
  63. ^ 三菱航空機株式会社の資本政策完了に関するお知らせ”. 三菱重工業. 2023年4月29日閲覧。
  64. ^ 三菱航空機、当局の飛行試験に先立ち、MRJへの飛行試験開始確認書を受領”. 三菱重工業. 2023年4月29日閲覧。
  65. ^ 三菱航空機、国土交通省航空局からの許可取得に続き、米国連邦航空局からLetter of Authorization(LOA)を受領”. 三菱重工業. 2023年4月29日閲覧。
  66. ^ 三菱航空機、開発中のリージョナルジェット機はMitsubishi SpaceJetファミリーへ”. 三菱航空機 (2019年6月13日). 2019年7月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月30日閲覧。
  67. ^ 三菱航空機、SpaceJet Montreal Center の設置計画を発表”. 三菱重工業. 2023年4月30日閲覧。
  68. ^ 「Mitsubishi Regional Jet (MRJ)」量産機向けにCFRP尾翼部品を初出荷”. 東レ. 2023年5月5日閲覧。
  69. ^ 東レ、三菱ジェット部品の生産停止 三菱重が自社加工”. 日本経済新聞社. 2023年5月5日閲覧。
  70. ^ Mitsubishi moves its SpaceJet off the launch pad”. The Air Current. 2023年4月29日閲覧。
  71. ^ MRJ開発遅延の真相、知見不足で8年を浪費 直面した900件以上の設計変更”. 日経BP. 2023年4月29日閲覧。
  72. ^ 三菱航空機、三菱スペースジェット飛行試験機(10号機)の初飛行を完了”. 三菱航空機. 2023年2月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月29日閲覧。
  73. ^ 三菱スペースジェット、最新試験機が初飛行成功 設計変更反映の10号機、型式証明取得へ”. Aviation Wire. 2023年4月29日閲覧。
  74. ^ 三菱スペースジェット、開発を事実上凍結へ 需要蒸発と完成度不足”. AviationWire. 2023年4月29日閲覧。
  75. ^ 今後の運営方針及び役員人事のお知らせ”. 三菱航空機. 2023年2月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月29日閲覧。
  76. ^ 三菱航空機、体制の大幅縮小を発表 指揮系統も見直し”. 日本経済新聞社. 2023年4月29日閲覧。
  77. ^ 三菱スペースジェット、開発凍結 泉澤社長「一旦立ち止まる」、納期見えず”. Aviation Wire. 2023年4月29日閲覧。
  78. ^ 三菱重工、国産ジェット機事業を大幅縮小-コロナ禍で需要不透明に”. ブルームバーグ. 2023年4月29日閲覧。
  79. ^ 三菱航空機 従業員を約20分の1に削減へ 開発費大幅縮小で”. NHK. 2023年4月29日閲覧。
  80. ^ “三菱航空機本社、経費削減で空港から移転 SJ開発中断”. 朝日新聞. (2021年3月26日). https://www.asahi.com/articles/ASP3V43J5P3VOIPE003.html 2021年4月29日閲覧。 
  81. ^ “【独自】三菱航空機、名古屋空港退去へ 体制縮小、SJ工場に本社移転”. 中日新聞. (2021年3月26日). https://www.chunichi.co.jp/article/224618 2021年4月29日閲覧。 
  82. ^ a b “三菱航空機が99%減資、累積損失の一部を穴埋め”. 日本経済新聞. (2021年4月29日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD291020Z20C21A4000000/ 2021年4月29日閲覧。 
  83. ^ 2022年度第3四半期決算説明資料”. 三菱重工業. 2023年4月29日閲覧。
  84. ^ 三菱重工、国産ジェット旅客機撤退へ 開発会社も清算 - 日本経済新聞・2023年2月6日
  85. ^ a b 固定資産(航空機)取得の契約解除に関するお知らせ”. 日本経済新聞社. 2023年4月29日閲覧。
  86. ^ ANA、スペースジェットの契約解除 業績影響なし”. Aviation Wire. 2023年4月29日閲覧。
  87. ^ 三菱スペースジェット、米国試験機は解体済み 小牧は「検討中」”. Aviation Wire. 2023年11月26日閲覧。
  88. ^ MRJミュージアム閉館のお知らせ”. 三菱重工業. 2023年6月20日閲覧。
  89. ^ MSJ資産管理株式会社の解散に係るお知らせ - 三菱重工・2024年4月1日
  90. ^ 次世代のリージョナルジェット機MRJの導入を決定”. 全日本空輸. 2023年5月6日閲覧。
  91. ^ MSJ(導入準備中)”. ANAウイングス. 2023年4月30日閲覧。
  92. ^ 米国トランス・ステーツ・ホールディングスとMRJ 100機購入に関する覚書を締結”. 三菱航空機. 2009年10月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月30日閲覧。
  93. ^ トランス・ステーツ・ホールディングス社リーチ社長 来日記念パーティーに出席”. 三菱航空機. 2015年3月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月30日閲覧。
  94. ^ トランス・ステーツ・ホールディングス社との契約の解消について”. 三菱航空機. 2020年2月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月30日閲覧。
  95. ^ UPDATE 1-Mitsubishi Aircraft says Trans States cancels order for 50 SpaceJet regional jets”. ロイター. 2023年4月30日閲覧。
  96. ^ ANI Group Holdings Ltd.とMRJ 5機購入に関する覚書を締結 ~アジア市場に新たな一歩~”. 三菱航空機. 2011年11月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月30日閲覧。
  97. ^ Mitsubishi and ANI cancel MOU for MRJs”. FlightGlobal. 2023年4月30日閲覧。
  98. ^ 三菱航空機とスカイウェスト社、MRJ100機購入を基本合意”. 三菱航空機. 2012年10月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月30日閲覧。
  99. ^ 三菱航空機とスカイウェスト社、MRJ100機購入 更に、オプション100機追加に関する正式契約を締結”. 三菱航空機. 2013年1月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月30日閲覧。
  100. ^ SkyWest firms deal for 100 MRJ90s”. FlightGlobal. 2023年4月30日閲覧。
  101. ^ イースタン航空とMRJの購入に関する覚書を締結”. 三菱重工業. 2023年4月29日閲覧。
  102. ^ イースタン航空とMRJ最大40機の購入で正式契約を締結 北米地域では3社目”. 三菱航空機. 2014年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月30日閲覧。
  103. ^ MRJ、初キャンセルの次は300機受注にも暗雲”. DIAMOND. 2019年7月29日閲覧。
  104. ^ エア・マンダレイ社とMRJ 最大10機の購入で正式契約 今後成長が期待されるアジア市場でもMRJ が高く評価される”. 三菱重工業. 2023年4月29日閲覧。
  105. ^ “Extremely difficult”: Air Mandalay shuts down amid overcapacity”. Myanmar Times. 2019年12月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月30日閲覧。
  106. ^ MRJ 32機の購入について正式契約を締結 初号機引渡しは2021年を予定”. 日本航空. 2023年4月29日閲覧。
  107. ^ MRJ 32機の購入について正式契約を締結 初号機引渡しは2021年を予定”. 三菱重工業. 2023年4月29日閲覧。
  108. ^ Japan Airlines eyes replacement of 767s, regional jets, executive says”. ロイター. 2023年4月30日閲覧。
  109. ^ エアロリース社とMRJ 最大20機の購入で基本合意 航空機リース会社から初”. 三菱重工業. 2023年4月29日閲覧。
  110. ^ エアロリース社とMRJ 最大20機の購入で正式契約を締結”. 三菱重工業. 2023年4月29日閲覧。
  111. ^ エアロ・リース社との契約の解除について”. 三菱航空機. 2022年10月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月29日閲覧。
  112. ^ ロックトン社とMRJ 最大20機の購入で基本合意 欧州企業から初、2社目の航空機リース会社”. 三菱重工業. 2023年4月29日閲覧。
  113. ^ メサ航空と100 機の SpaceJet M100 購入に関する覚書を締結”. 三菱重工業. 2023年4月30日閲覧。
  114. ^ 企業情報”. 三菱航空機. 2019年3月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月5日閲覧。
  115. ^ a b 企業情報”. 三菱航空機. 2019年7月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月5日閲覧。
  116. ^ ボンバルディア社による三菱航空機への訴訟提訴に関する件”. 三菱重工業. 2023年4月30日閲覧。
  117. ^ ボンバルディア社による三菱航空機への訴訟提訴に関する件”. 三菱航空機. 2019年6月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月30日閲覧。
  118. ^ ボンバルディア社に対する反訴提起の件”. 三菱航空機. 2019年8月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月30日閲覧。
  119. ^ 三菱重工業とカナダ・ボンバルディア社はCRJ事業に関する事業譲渡契約を締結”. 三菱重工業. 2023年4月30日閲覧。
  120. ^ ボンバルディアによる訴訟取り下げへ、事業買収完了時に=三菱重”. ロイター. 2023年4月30日閲覧。
  121. ^ 三菱重工、カナダ・ボンバルディアの小型旅客機事業を5億5,000万ドルで取得”. 日本貿易振興機構. 2023年5月10日閲覧。
  122. ^ Update on Mitsubishi’s acquisition of the CRJ”. Wings Over Québec. 2023年5月5日閲覧。
  123. ^ 三菱重工、CRJ新会社「MHIRJ」発足 ボンバルディアから買収完了”. Aviation Wire. 2023年4月30日閲覧。
  124. ^ 三菱重工傘下のMHI RJ、CRJシリーズのMRO拠点を拡大”. FlyTeam. クロゴ. 2023年4月30日閲覧。
  125. ^ MHIRJ expands MRO to Embraer RJs”. AirInsight. 2023年4月30日閲覧。
  126. ^ 国産ジェット公費500億円 スペースJ、遠のく商用化”. 中日新聞. 2023年4月30日閲覧。
  127. ^ 「日の丸ジェット」の夢破れ…これまで政府が投じた資金は? 事業撤退の影響は? 三菱重工はどうなる?”. 東京新聞. 中日新聞. 2024年4月30日閲覧。

関連項目

外部リンク

Read more information:

Rock composed of angular fragments Basalt breccia in the Canary Islands; green groundmass is composed of epidote Megabreccia (left) at Titus Canyon Narrows, Death Valley National Park, California Tertiary breccia at Resting Springs Pass, Mojave Desert, California Unusual breccia cemented by azurite and malachite, Morenci Mine, Arizona Breccia (/ˈbrɛtʃiə, ˈbrɛʃ-/) is a rock composed of large angular broken fragments of minerals or rocks cemented together by a fine-grained matrix. The word …

Dieser Artikel oder nachfolgende Abschnitt ist nicht hinreichend mit Belegen (beispielsweise Einzelnachweisen) ausgestattet. Angaben ohne ausreichenden Beleg könnten demnächst entfernt werden. Bitte hilf Wikipedia, indem du die Angaben recherchierst und gute Belege einfügst. Marcin Mroziński Marcin Mroziński (* 26. September 1985 in Inowrocław) ist ein polnischer Sänger, Schauspieler und TV-Moderator. Inhaltsverzeichnis 1 Eurovision 2010 2 Kindheit 3 Karriere 4 Weblinks 5 Einzelnachweise …

Cet article est une ébauche concernant une localité anglaise. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?) selon les recommandations des projets correspondants. HolwellGéographiePays  Royaume-UniNation constitutive AngleterreRégion Angleterre de l'EstComté cérémonial HertfordshireDistrict non métropolitain North HertfordshireSuperficie 2,19 km2Coordonnées 51° 59′ 00″ N, 0° 18′ 00″ ODémographiePopulation 361 hab.…

Die Liste der Kulturdenkmale in Dobritz umfasst jegliche Kulturdenkmale der Dresdner Gemarkung Dobritz basierend auf dem Themenstadtplan Dresden. Legende Bild: Bild des Kulturdenkmals, ggf. zusätzlich mit einem Link zu weiteren Fotos des Kulturdenkmals im Medienarchiv Wikimedia Commons Bezeichnung: Denkmalgeschützte Objekte und ggf. Bauwerksname des Kulturdenkmals Lage: Straßenname und Hausnummer oder Flurstücknummer des Kulturdenkmals. Die Grundsortierung der Liste erfolgt nach dieser Adres…

Bolt-action rifle Steyr Scout TypeBolt-action riflePlace of originAustriaService historyIn service1999–presentWarsKosovo War[1]Production historyDesignerJeff Cooper, Steyr Arms Inc.Designed1990sManufacturerSteyr MannlicherProduced1997-presentSpecificationsMass3 kg (6.6 lb) (unloaded, no scope), 3.8 kg (8.4 lb) (fully loaded)Length98.0 cm (38.6 in)Barrel length48.25 cm (19.00 in) (Standard)50.8 cm (20.0 in) (Swiss var…

Africa/Freetown08/30/N/013/15/WDari efele.net berdasarkan data 2012cData dari berkas zone.tab di tz databaseKode negara (ISO 3166-1 alpha-2)SLKoordinat (ISO 6709)+0830-01315Data lain dari tz databasePerbedaan waktu UTC (ISO 8601)+00:00Perbedaan waktu DST UTC (ISO 8601)+00:00Pranala luar timezoneconverter.com travelmath.com twiki.org Africa/Freetown adalah tanda pengenal zona waktu untuk berkas zona di basis data zona waktu IANA. Rincian datanya sebagai berikut: SL +0830-01315 Africa/Freetown Tit…

Chal Mere BhaiLuv is tough... so laugh a littleSutradara David Dhawan Produser Nitin Manmohan Ditulis olehRumi Jaffrey (Dialog)SkenarioIkram AkhtarYunus SejawalCeritaIkram AkhtarPemeranSanjay DuttSalman KhanKarisma KapoorPenata musikAnand-MilindNitin Raikwar, Sameer (Lirik)SinematograferHarmeet SinghPenyuntingA. MuthuDistributorGaurav DigitalNeha ArtsTanggal rilis 5 Mei 2000 (2000-05-05) Durasi133 menitNegara India Bahasa Hindi Pendapatankotor₹177,5 juta (US$2,5 juta)[1]…

Al FergusonAl Ferguson dan Pauline Curley dalam The Trail of Vengeance (1924), filmed in Beaverton, OregonLahir(1888-04-19)19 April 1888County Wexford, IrlandiaMeninggal4 Desember 1971(1971-12-04) (umur 83)Burbank, CaliforniaPekerjaanPemeranTahun aktif1912–1956 Al Ferguson (19 April 1888 – 4 Desember 1971) adalah seorang pemeran film Amerika Serikat kelahiran Irlandia.[1] Ia tampil dalam nyaris 300 film antara 1912 dan 1956. Ia lahir di County Wexford, Irlandi…

Tezno liegt im Süden von Maribor Tezno (deutsch Thesen[1][2]) ist der Name eines Stadtbezirks im Süden der slowenischen Stadtgemeinde Maribor (Marburg an der Drau).[3] Inhaltsverzeichnis 1 Namen 2 Geographie 3 Massengrab von Tezno 4 Weblinks 5 Einzelnachweise Namen Der Name Tezno wird als lautliche Angleichung an die deutsche Ortsbezeichnung Thesen angesehen. Dabei handelt es sich um die Bezeichnung für Waldnutzungsrechte von Gemeindewiesen der Marburger Bürger.[4…

British Army officer and Conservative politician SirEdward Thomas Davenant Cotton JodrellKCB DLCotton-Jodrell in 1895.BornEdward Thomas Davenant Cotton(1847-06-29)29 June 1847RugbyDied13 October 1917(1917-10-13) (aged 70)EducationRugby School, Marlborough College and the Royal Military Academy, WoolwichOccupation(s)British Army Officer, Member of ParliamentSuccessorJoseph HoultPolitical partyConservativeParentsRt. Rev. George Edward Lynch Cotton (father)Sophia Anne Tomkinson (mother) Si…

Фесенко Іван КостянтиновичНародився 17 квітня 1910(1910-04-17)станція Корсунь Південно-Західної залізниці, тепер Черкаської областіПомер невідомоКраїна  СРСРНаціональність українецьДіяльність державний діячПартія КПРСНагороди У Вікіпедії є статті про інших людей із прізв…

Bánh mì nướng OguraBánh mì nướng ogura với bơ và một quả trứng luộc; một 'sự kết hợp buổi sáng' ở Aichi.Tên khácBánh mì nướng An (あんトースト)LoạiBánh mì nướngBữaBữa sángXuất xứNhật BảnVùng hoặc bangTỉnh AichiSáng tạo bởiQuán cà phê Mitsu Ha (満つ葉), Sakae, Nagoya-shiThành phần chínhOgura (đậu đỏ), bánh mì látBiến thểBánh mì kẹp Ogura (小倉サンド)Món ăn tương tựAnpan, bánh mì n…

American basketball coach (1912–1993) Arad McCutchanMcCutchan in 1965Biographical detailsBorn(1912-07-04)July 4, 1912Evansville, Indiana, U.S.DiedJune 16, 1993(1993-06-16) (aged 80)Santa Claus, Indiana, U.S.Coaching career (HC unless noted)1936–1943Benjamin Bosse HS1946–1977Evansville Head coaching recordOverall514–314 (college)Accomplishments and honorsChampionships5 NCAA College Division (1959, 1960, 1964, 1965, 1971) Basketball Hall of FameInducted in 1981 (profile)College Basket…

South Korean historical drama film Not to be confused with Forbidden Dreams. Forbidden DreamPromotional posterHangul천문: 하늘에 묻는다Hanja天問: 하늘에 묻는다Revised RomanizationCheonmun: haneul-e mudneunda Directed byHur Jin-hoWritten byJung Bum-shik Lee Ji-minScreenplay byChoi Gun-hoProduced byKim Chul-yongStarringChoi Min-sikHan Suk-kyuCinematographyLee Mo-gaeMusic byJo Seong-wooProductioncompanyHive Media Corp.Distributed byLotte EntertainmentRelease date December 26,&#…

American actor Pierce GagnonBorn (2005-07-25) July 25, 2005 (age 18)Atlanta, Georgia, U.S.OccupationActorYears active2010–present Pierce Gagnon (born July 25, 2005) is an American teen actor. He is known for his roles in the film Looper and in the CBS series Extant, as well as voicing Tim Templeton in the Netflix series The Boss Baby: Back in Business. Personal life Gagnon was born on July 25, 2005, in Atlanta, Georgia.[1][2] He has three younger siblings, including h…

Municipality in Aragon, SpainAlcorisamunicipality FlagSealAlcorisaCoordinates: 40°53′N 0°23′W / 40.883°N 0.383°W / 40.883; -0.383CountrySpainAutonomous communityAragonProvinceTeruelComarcaBajo AragónArea • Total121.20 km2 (46.80 sq mi)Elevation632 m (2,073 ft)Population (2018)[1] • Total3,276 • Density27/km2 (70/sq mi)DemonymsAlcorisano, AlcorisanaTime zoneUTC+1 (CET) • Sum…

Жанры аниме и манги — группы произведений аниме и манги, выделяемые на основе сходных черт их внутреннего строения. Многие из жанров являются схожими с литературными для манги и жанрами кино для аниме, но выделяют также специфические для данного вида произведений. Соде…

This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Generasi Biru – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (April 2009) (Learn how and when to remove this template message) 1994 studio album by SlankGenerasi BiruStudio album by SlankReleasedNovember 15, 1994Studio Potlot 14 Pondok Nurul, Puncak Bunda E…

2013 Total Nonstop Action Wrestling pay-per-view event Lockdown (2013)Promotional poster featuring Bully Ray, Jeff Hardy, Sting, Chavo Guerrero, and HernandezPromotionTotal Nonstop Action WrestlingDateMarch 10, 2013CitySan Antonio, TexasVenueAlamodomeAttendance7,200Pay-per-view chronology ← PreviousGenesis Next →Slammiversary XI Lockdown chronology ← Previous2012 Next →2014 The 2013 Lockdown was a professional wrestling pay-per-view (PPV) event produced by the Total N…

This article is an orphan, as no other articles link to it. Please introduce links to this page from related articles; try the Find link tool for suggestions. (April 2022) Operation Hedge-hop was a military plan developed during the Korean War. A lack of UN supplies forced American forces to use P-80 high-altitude jets as low altitude strike bombers, beginning in late 1950. The innovation paid off. Warfront #18 (1951) featured an explanation of it,[1] as well as in Fighting Fronts #2. …

Kembali kehalaman sebelumnya

Lokasi Pengunjung: 13.58.216.18