座標: 北緯45度28分 東経133度24分 / 北緯45.467度 東経133.400度 / 45.467; 133.400
レソザヴォーツク(露: Лесозаво́дск、英: Lesozavodsk)は、ロシア極東部・沿海地方の内陸部にある都市。人口は3万5433人(2021年)[1]。中露国境のウスリー川に面する。
地理
ハンカ湖を出て北に流れるウスリー川は、この周囲でウスリー平野を形成している。市街地はウスリー川から東へ10kmほどの位置にある。ウスリー川の対岸は黒竜江省虎林市に属している。
ウラジオストクからは北へ300km。北東に80kmのところにダリネレチェンスクがある。シベリア鉄道の沿線にあり、ウラジオストクからウスリースク、スパッスク=ダリニーを経て、ハバロフスクやモスクワに至る列車がルジノ駅に停車する。ルジノ駅からモスクワの終着駅までの距離は8,934km。シベリア横断道路の一部をなす、ウラジオストクからハバロフスクを結ぶM60幹線道路「ウスーリ」も、市街地の10kmほど東を通っている。
歴史
もともとウスリー川沿岸のこの場所にはボロディン家所有の製材工場があったが、ソビエト連邦成立後の1924年、新工場が作られるにあたり、その周囲に労働者のための新たな集落ができた。これがレソザヴォーツクの始まりである。当初、この集落は、ダリレス(Дальлес、「遠方の」+「森」)と名付けられた。
1932年には近隣のノヴォストロイカ村と併合して都市型集落となり、レソザヴォーツク(「森の工場の街」)と改名された。1938年には市に昇格している。
極東軍管区の第5軍に属する陸軍基地がレソザヴォーツクには長年置かれてきた。
産業
レソザヴォーツクの産業は林業と製材業が中心である。その他の軽工業や食品工業も立地している。
文化
レソザヴォーツクには地方史博物館が立つ。
25km南のキーロフスキー地区シマコフカにはシマコフスキー鉱泉があり、沿海地方でも重要な保養地となっている。
人口推移
- 4万4100人(1989年)
- 4万2185人(2002年)
- 4万0959人(2010年)
- 3万5433人(2021年)
気候
レソザヴォーツクの気候
|
月 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
年
|
平均最高気温 °C (°F)
|
−12.1 (10.2)
|
−7.2 (19)
|
2.5 (36.5)
|
14.1 (57.4)
|
21.0 (69.8)
|
25.2 (77.4)
|
27.7 (81.9)
|
27.2 (81)
|
22.0 (71.6)
|
13.6 (56.5)
|
1.6 (34.9)
|
−8.7 (16.3)
|
10.58 (51.04)
|
日平均気温 °C (°F)
|
−18.0 (−0.4)
|
−13.5 (7.7)
|
−4.0 (24.8)
|
7.0 (44.6)
|
14.1 (57.4)
|
19.3 (66.7)
|
22.6 (72.7)
|
21.8 (71.2)
|
15.3 (59.5)
|
6.7 (44.1)
|
−4.4 (24.1)
|
−14.5 (5.9)
|
4.37 (39.86)
|
平均最低気温 °C (°F)
|
−23.9 (−11)
|
−19.8 (−3.6)
|
−10.5 (13.1)
|
−0.1 (31.8)
|
7.2 (45)
|
13.4 (56.1)
|
17.5 (63.5)
|
16.4 (61.5)
|
8.6 (47.5)
|
−0.2 (31.6)
|
−10.4 (13.3)
|
−20.3 (−4.5)
|
−1.84 (28.69)
|
降水量 mm (inch)
|
11 (0.43)
|
8 (0.31)
|
16 (0.63)
|
26 (1.02)
|
49 (1.93)
|
61 (2.4)
|
98 (3.86)
|
116 (4.57)
|
79 (3.11)
|
42 (1.65)
|
22 (0.87)
|
13 (0.51)
|
541 (21.29)
|
[要出典]
|
出身者
脚注
外部リンク