リヒャルト・ジグモンディ

Richard Adolf Zsigmondy
リヒャルト・ジグモンディ
生誕 (1865-04-01) 1865年4月1日
オーストリア帝国の旗 オーストリア帝国 ウィーン
死没 1929年9月23日(1929-09-23)(64歳没)
ドイツの旗 ドイツ国 ゲッティンゲン
国籍 ハンガリー王国の旗 ハンガリー王国
研究機関 ウィーン大学
ウィーン工科大学
ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン
グラーツ大学
ゲオルク・アウグスト大学ゲッティンゲン
出身校 ウィーン工科大学
ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン
影響を
与えた人物
アウグスト・クント
主な受賞歴 ノーベル化学賞 (1925)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示
ノーベル賞受賞者ノーベル賞
受賞年:1925年
受賞部門:ノーベル化学賞
受賞理由:コロイド溶液の研究およびコロイド化学の確立

リヒャルト・アドルフ・ジグモンディ(Richard Adolf Zsigmondy, ハンガリー名:ジグモンディ・リハールドZsigmondy Richárd, 1865年4月1日 - 1929年9月23日)は、オーストリア・ハンガリー二重帝国(現オーストリアウィーン出身のマジャル人化学者。1925年ノーベル化学賞を受賞した。には彼の名にちなんだクレーターがある。

生涯

化学者を父として生まれるが1880年に父を亡くし、母の手によって教育を受けた。高等学校では化学物理学に興味を持ち、自宅で実験をするようになった。ウィーン大学医学部に入学するもウィーン工科大学ミュンヘン大学へと移籍し、化学を学んだ。ミュンヘン大学ではヴィルヘルム・フォン・ミラーに師事し、研究に勤しんだ。その後ベルリン大学アウグスト・クントの下につき、次いで1893年に助教授として故郷オーストリアのグラーツ大学に移った。グラーツでの研究はガラスのコロイド溶液の研究を行った。その後、金のハイドロゾルの研究を通して、新型の顕微鏡の開発を行っている。グラーツからゲッティンゲン大学へ移り、そこでコロイドの研究によってノーベル化学賞を受賞し、そこで没した。

外部リンク