ユリ・ゲラー

ユリ・ゲラー
公衆の面前でスプーン曲げを披露するユリ・ゲラー(2005年2月2日(水曜日))
生誕 (1946-12-20) 1946年12月20日(77歳)
イギリス委任統治領パレスチナ テルアビブ
職業 パフォーマー、奇術師、自称超能力[1][2][3][4]
テンプレートを表示

ユリ・ゲラーאורי גלר Uri Geller, 1946年12月20日 - )は、イスラエル超能力者を名乗る人物。正式名ル・フロイドאורי גלר פרויד Uri Geller Freud)、生まれた時の姓名はハンガリー名でジェルジ・ゲッレールGyörgy Gellér)。テルアビブ生まれ。現在イギリス在住。

経歴

ユリ・ゲラー(2009年4月16日)

ハンガリーユダヤ人の移民の家庭に生まれる。父はイツハク・ゲラー、母はマンジー・フロイト、精神分析学の祖ジークムント・フロイトの親類である[5]。両親の離婚と母親の再婚に伴って、キプロスニコシアに転居。そこでカトリックの高校に通い英語を習得する。

1964年イスラエル陸軍に入隊するが、1967年六日戦争で軽傷を負って除隊。その後ファッションモデルやキャンプ・カウンセラーなどの職を転々とする(モサッドで様々なスパイに関する技術を学んだ、という説もあり)。

そのキャンプでシンプソン・シュトラング(通称シピ)という少年と知り合ったユリは、奇術の共同研究を始め、友人のパーティーやナイトクラブでの超能力ショーを始めるようになる。だが、そこでの奇術テレパシー術)があまりに稚拙であったため、ナイトクラブの支配人らから訴えられ、裁判で「今後、イスラエル国内で超能力を冠したショーを行ってはならない」との処分が下される。また同じ頃、女優のソフィア・ローレンと一緒に写っている合成写真を発表し、世間から激しく非難された。

1972年アメリカ超心理学アンドリア・プハリッチ(プハーリック)が、どん底だったユリとシピ(マネージャー)を救うことになる。プハリッチはユリを本物の超能力者であるとしてアメリカに招聘した(シピも同行した)。

1972年12月12日から、カリフォルニア州SRIインターナショナルで彼の超能力テストが行われた。初歩的な予備試験では一見するとテレパシーや透視に見えるような結果を残したが、より厳密なテストが行われるのを待たず、終了を宣言して退去した。

また1973年からアメリカやイギリスのテレビ番組に登場するようになるが、ベテランの奇術師であるジェームス・ランディが同席する席で彼の超能力が発揮されることはなかった。

1974年を皮切りに、公式・非公式に何度か来日。当時の人気番組『11PM』(1974年2月25日放送分)や『木曜スペシャル』(1974年3月7日放送分)(日本テレビ)に登場。スプーン曲げやテレビの画面を通じて念力を送ることで止まっていた時計を動かすといったパフォーマンスで日本での超能力ブームの火付け役となった。


また、年代は明らかにしていない(恐らく結婚後の1979年以降と思われる)が、家族ぐるみで山中湖近くの小屋に住んでいたことを明かしている。名声や富に囚われて心身ともに疲弊していたところ、友人のジョン・レノンオノ・ヨーコ夫妻に日本での生活を勧められたためという。富士山と大自然、日本と日本人が持つ精神性に洗われ、富よりも大切なものに気づかされて人生が変わったとのこと[6]

1980年代後半以降、特に日本テレビの番組などでユリやその能力を取り上げることを度々行ってきたが、その際にユリ自身は、「FBI捜査やCIAの秘密ミッションに携わっていた」「アメリカで広大な土地付きの豪邸に住んでいられるのは、自身の超能力で油田を探り当てたから」などと語っていた。

1991年から1995年にかけて、ゲラー批判を続けていた「サイコップ」に対して、エルドン・バードと共に訴訟を起こす。1995年3月に和解が成立し、ゲラーは「軽薄な告発」の賠償としてサイコップに対し12万ドルの賠償金を支払った。

2000年、ゲーム『ポケットモンスター』のポケモン「ユンゲラー」に自分のイメージを盗用されたとして、任天堂を相手取り6000万ポンド(約101億円)の損害賠償を求める裁判をロサンゼルスの連邦地裁に起こした(ポケットモンスター#関連事件・批判も参照)。

2002年、イギリスのジャーナリストマーティン・バシールマイケル・ジャクソンに紹介した。この時バシールらが製作した番組『マイケルジャクソンの真実』が後にマイケル・ジャクソン裁判に発展。ユリはバシール側よりマイケル・ジャクソンを紹介した謝礼として数千万円(20万$と言われている)を受けとっており非難を浴びた。また、マイケル・ジャクソンと疎遠になっている。バシールの番組放映後、マイケルと疎遠だったことは本人も認め、バシールを紹介したことを悔やんでいると語っている。マイケル・ジャクソンとの交流は復活しないままマイケルは永眠した。

2006年日産自動車CMに出演。CMではコンピュータグラフィックスによる合成ではあるがスプーン曲げや時計動かしを行った。

2011年、日本に緊急来日し同年8月5日放送分の『森田一義アワー 笑っていいとも!』に出演した。

2012年4月29日放送のフジテレビ系バラエティ番組『ほこ×たて』にて「絶対に曲がらないスプーンvs絶対曲げる男ユリ・ゲラー」として山崎金属工業のスプーンコブラと対決。結果は最強スプーンコブラの勝利となり、ユリ・ゲラーが曲げられなかった唯一のスプーンとなった。

2017年1月17日CIA(米国中央情報局)がそれ以前は極秘扱いとなっていた大量の資料をオンライン上で公開したが、この中にはユリ・ゲラーのテレパス能力を試した実験結果が含まれていたことが明らかになった、と報道されたが[7][8]、この実験は1974年に『ネイチャー』でもレター論文として発表されているものであり[9]、このCIAの資料は2000年に機密解除されて公表されていたもののインターネット公開である[10][11]。 この実験は1973年に米国カリフォルニア州スタンフォードで8日間にわたり行われ、科学者らがゲラーを窓のない密室に入れ、隣室にはCIA局員を入れた。辞書からランダムに選ばれた単語からCIA局員が思い浮かべ自由に描いた絵を、隣室にいるゲラーに科学者らが何か尋ねるという形式で行われた。その結果、「ヒューズ」「ぶどう」などをほとんど相違なく描き、45ḿ離れた部屋での実験では「凧」状の絵をほぼ似た形で描いた。「鳥」「ラクダ」の絵に対しては「カモメ」「馬」の絵を描いた。8日間の実験結果に対し、当該付録資料の提出者(署名なし)は「ゲラーは超常的認識能力を明確に、説得力ある形で示した」と評価している[10]

2020年前述の訴訟より20年の時を経て、今後はユンゲラーを使用禁止とはしないことを表明した[12]

2021年 新型コロナウイルスのワクチン接種しながら、久々のスプーン曲げを披露する動画を公開した[13]

作品

1970年代にレコード(アルバム)「ユリ・ゲラー」を発売している。2000年と2005年にCDで再発された。11曲入りだが、全曲歌ではなくユリ自身の語り(日本語)がBGMとともに収録されている。

評価

スプーン曲げでブームになった[14]。しかし、多くの科学者、奇術師、懐疑主義者らは、ゲラーが巧妙なトリックを用いてスプーンや鍵などを曲げた可能性が高いことを指摘している[1][2][3][4]。ビデオの解析から、手品であるとの指摘もなされている[15]。ベテランのマジシャンであるジェームス・ランディや超能力肯定派のゆうむはじめも手品であると指摘している。彼の“能力”と称するものを奇術によって再現出来るプロマジシャンからするとゲラーの“能力”は、鼻持ちならない程、稚拙で雑であると言われている[誰によって?]。しかしその拙さゆえに人は簡単に信じてしまうものだと、指摘している[誰によって?]

Mr.マリックが披露した透視手品に驚きそのタネを聞き出した数年後、彼の超能力のリストにその透視ネタが入るようになった。マリックは彼を評して「超能力者と言うよりはビジネスマン」と『森田一義アワー 笑っていいとも!』で述べた。

ゲラーの真似をして、スプーン曲げをしていた人のことを「ゲラリーニ」と呼ぶ。

日本においては、オカルト・超能力ブームに大いに貢献し、後のオウム真理教信者などに大きな影響を与えた[16]

CIA(米国中央情報局)が後援して、SRIインターナショナル英語版が一連の超能力現象の検証英語版を行っており、その一環として1972年にゲラーの超心理学的な能力を調査した[17]。CIAのスターゲイト・コレクション[18]に付録文書として採録され、公開されていたものである。2017年1月17日にインターネット上で再公開された[10]

出演

映画

脚注

  1. ^ a b Jones, Simon (2002). “Geller, Uri”. In Shermer, Michael. The Skeptic Encyclopedia of Pseudoscience, Volume 1. Santa Barbara, California: ABC-CLIO. pp. 113–15. ISBN 1-57607-654-7. "Geller maintains that he has never used trickery to achieve his effects. However, conjurors have produced similar feats using sleight-of-hand and misdirection techniques [...] some observers claim to have caught Geller in the act of bending cutlery with his hands" 
  2. ^ a b Nickell, Joe (2005). Camera Clues: A Handbook for Photographic Investigation. Lexington, Kentucky: University Press of Kentucky. pp. 198–200. ISBN 0-8131-1894-8. "Skeptics point out that Geller is a former magician, that magicians can duplicate his effects by clever tricks, and that he refuses to perform when magicians are observing-apparently afraid they might discover his trickery. In fact Geller has actually been caught cheating. In one instance, although he pretended to cover his eyes while a secretary made a simple drawing, Geller actually peeked, thus enabling him to appear to read her mind and produce the drawing. Again, instead of bending a key "by concentration" as he pretended, Geller bent the key against a table when he thought no one was looking." 
  3. ^ a b Samuel, Lawrence (2011). Supernatural America: A Cultural History. Santa Barbara, Calif.: Praeger Publishing. pp. 100–102. ISBN 978-0-313-39899-5. "After meeting Geller in Israel in 1971, Puharich was so taken with the twenty-three-year-old and his powers that he would describe the man in Messianic terms. More than just a particularly gifted psychic, Geller was an ambassador sent by extraterrestrials (from a spaceship called Spectra located some fifty-three thousands light years away) to prepare Earthlings for the conquest of their planet." 
  4. ^ a b Harris, Ben. “Confronting Uri Geller”. In Williams, Barry. The Second Coming: All the Best from The Skeptic, 1986–1990: Psychics. p. 8. オリジナルの19 August 2006時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20060819083928/http://www.skeptics.com.au/journal/2ndcoming/psychics.pdf 
  5. ^ Uri Geller サムシング・ユダヤ、2003年12月2日更新
  6. ^ 【独占インタビュー】ユリ・ゲラー氏が明かす日本への感謝「お金より大切なものに気づかせてくれた」 現在はイスラエルで博物館を経営”. ライブドアニュース. 2024年8月18日閲覧。
  7. ^ IROIRO(マッシュメディア) - 45年前にユリ・ゲラーの超能力を実験していたCIAが、その結果を公開
  8. ^ exciteニュース CIAの元機密文書、ネットで公開。ユリ・ゲラーの超能力実験結果なども含まれる 2017年1月20日 16時36分
  9. ^ "Information transmission under conditions of sensory shielding" RUSSELL TARG & HAROLD PUTHOFF. Nature 251, 602-607 (18 October 1974)
  10. ^ a b c APPENDIX I, EXPERIMENTS - URI GELLER AT SRI
  11. ^ 機密解除文書1300万ページ、ネットで公開 米CIA(CNN) “これまでは、こうした文書を閲覧するには、メリーランド州にある国立公文書館を訪れ、4台しかない端末でアクセスするしか方法がなかった。” Web Archive リンク切れ用のweb魚拓
  12. ^ ツイート
  13. ^ 日本テレビ. “ユリ・ゲラー氏 ワクチン接種しながら…”. 日テレNEWS. 2022年8月13日閲覧。
  14. ^ ユリ・ゲラー、プーチン大統領に警告「私のマインドパワーで核攻撃を阻止する」SNSに投稿”. 日刊スポーツ (2022年8月7日). 2022年8月7日閲覧。
  15. ^ 安斎育郎著『科学と非科学の間』
  16. ^ 広末晃敏 「私が起こしたオウム事件――オウム・アーレフ18年間の総括」
  17. ^ ジェームズ・ランディ英語版 "The Truth Abou Uri Geller" Buffalo, NY: Prometheus Books. p. 30. ISBN 0-87975-199-1.
  18. ^ CIA FOIA STARGATE
  19. ^ 緊急検証!THE MOVIE ネッシーvsノストラダムスvsユリ・ゲラー : 作品情報”. 映画.com. 2019年1月11日閲覧。

関連項目

外部リンク

Read other articles:

Heinrich Brüning Kanselir Jerman  Republik Weimar Masa jabatan30 Maret 1930 – 30 Met 1932PresidenPaul von Hindenburg PendahuluHermann MüllerPenggantiFranz von Papen Informasi pribadiLahirHeinrich Aloysius Maria Elisabeth Brüning(1885-11-26)26 November 1885Münster, WestphaliaMeninggal30 Maret 1970(1970-03-30) (umur 84)Norwich, Vermont, Amerika SerikatMakamMünsterPartai politikPartai TengahPekerjaanAkademisi, ekonom, aktivisSunting kotak info • L • B Hein...

 

Ibis australia Status konservasi Risiko Rendah (IUCN 3.1) Klasifikasi ilmiah Kerajaan: Animalia Filum: Chordata Kelas: Aves Ordo: Ciconiiformes (disputed) Famili: Threskiornithidae Subfamili: Threskionithinae Genus: Threskiornis Spesies: T. moluccus Nama binomial Threskiornis moluccusCuvier, 1829 Sinonim Threskiornis molucca Ibis australia (Threskiornis moluccus) adalah spesies burung ibis dalam famili Threskiornithidae. Penyebaran dan subspesies Terdiri dari dua subspesies, dengan...

 

GuldbaggenPenghargaan terkini: Penghargaan Guldbagge ke-53Logo resmiDeskripsiKesempurnaan dalam film SwediaNegaraSwediaDipersembahkan olehSwedish Film InstituteDiberikan perdana1964Situs webSitus web resmi Penghargaan Guldbagge (bahasa Swedia: Guldbaggen, Inggris: Kumbang Emas) adalah sebuah acara penghargaan film Swedia resmi dan tahunan yang menghargai pengabdian dalam industri film Swedia. Para pemenang dianugerahi sebuah piala yang menggambarkan seekor kumbang mawar, yang lebih di...

Russian politician In this name that follows Eastern Slavic naming customs, the patronymic is Igorevich and the family name is Samokish. Vladimir SamokishВладимир СамокишDeputy of the 8th State DumaIncumbentAssumed office 19 September 2021 Personal detailsBorn (1975-09-20) 20 September 1975 (age 48)Tomsk, Russian Soviet Federative Socialist Republic, USSRPolitical partyUnited RussiaAlma materTomsk State University Vladimir Samokish (Russian: Владимир Иго...

 

Open-source planetarium This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Stellarium software – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (April 2018) (Learn how and when to remove this template message) StellariumStellarium 0.12.0 running on Ubuntu LinuxOriginal author(s)Fabien ChéreauDeveloper(s)Alex...

 

Class of nature spirits in Hindu, Buddhist, and Jain religious mythologies This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Yakshini – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (June 2017) (Learn how and when to remove this message) YakshiniDidarganj Yakshi3rd century BCE – 2nd century CE[1][2...

Tamilsதமிழர்Pengantin Tamil melakukan ritual 'metti anidal'Jumlah populasi77 million Penutur asli, di seluruh duniaDaerah dengan populasi signifikan India69,026,881 (2011)[1] Sri Lanka3,135,770 (2012)[2] Malaysia1,800,000[3] United States238,699+[4] Canada237,890 (2021)[5][note 1] Singapore198,449 (2020)[6][7][note 2]OtherLihat Diaspora TamilBahasaTamilAgamaMayoritas: Agama Hindu...

 

Footwear worn in Hanfu Hanfu also includes accessories, such as footwear. There were many etiquette which rule people's daily lives, and this included the use and etiquette of shoes and socks wearing. Shoes Collectively, shoes are typically called lü (履) since the Han dynasty.[1] In the Qin dynasty, shoes were referred as ju (屦).[1] The word xie (鞋) eventually replaced the word lü to become a general name for shoes.[2] Since the ancient times, Chinese shoes cam...

 

Disambiguazione – Se stai cercando altri significati, vedi Rivolta (disambigua). Questa voce sull'argomento sociologia è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. Le Cinque Giornate di Milano, di Carlo Bossoli. La rivolta è un atto di sollevamento del popolo contro un ordine costituito, che il più delle volte è lo Stato. La rivolta viene distinta dalla rivoluzione in quanto è più circoscritt...

A map of British North America, as affected by the Royal Proclamation of 1763 Aboriginal title statutes in the Thirteen Colonies were one of the principal subjects of legislation by the colonial assemblies in the Thirteen Colonies. With the exception of Delaware, every colony codified a general prohibition on private purchases of Native American lands without the consent of the government. Disputes were generally resolved by special interest legislation or war. Mohegan Indians v. Connecticut...

 

Alessandra Sardoni a Trento per il Festival dell'Economia 2010 Alessandra Sardoni (Roma, 5 maggio 1964) è una giornalista e conduttrice televisiva italiana. Indice 1 Biografia 2 Televisione 3 Opere 4 Note 5 Altri progetti 6 Collegamenti esterni Biografia Laureata in Filosofia del linguaggio sotto la direzione del linguista Tullio De Mauro[1], ha cominciato la carriera giornalistica lavorando per l'edizione di Napoli de la Repubblica e per Mediaset. Nel 1991 ha iniziato a lavorare per...

 

 烏克蘭總理Прем'єр-міністр України烏克蘭國徽現任杰尼斯·什米加尔自2020年3月4日任命者烏克蘭總統任期總統任命首任維托爾德·福金设立1991年11月后继职位無网站www.kmu.gov.ua/control/en/(英文) 乌克兰 乌克兰政府与政治系列条目 宪法 政府 总统 弗拉基米尔·泽连斯基 總統辦公室 国家安全与国防事务委员会 总统代表(英语:Representatives of the President of Ukraine) 总...

Мальчик и птица Российский постер к фильму君たちはどう生きるか(Кимитати ва до: икиру ка?)Как поживаете?The Boy and the HeronЖанр / тематикафэнтези, драма, приключения Анимационный фильм Режиссёр Хаяо Миядзаки Сценарист Хаяо Миядзаки Продюсер Тосио Судзуки Композитор Дзё Хисаиси Сту�...

 

Prime Minister of Thailand from 1946 to 1947 Rear AdmiralThawan Thamrongnawasawatถวัลย์ ธำรงนาวาสวัสดิ์Thawan in 19598th Prime Minister of ThailandIn office23 August 1946 – 8 November 1947MonarchBhumibol AdulyadejPreceded byPridi BanomyongSucceeded byKhuang AphaiwongMinister of JusticeIn office11 June 1946 – 8 November 1947Prime MinisterPridi BanomyongHimselfPreceded byLuang ChamnarnnitikasetSucceeded bySeni PramojMinister of...

 

Rank in the United States Navy This article is about the former U.S. Navy rank. For other uses of the rank Admiral, see Admiral. Admiral of the NavyInsignia for Admiral of the Navy (1899–1917)Country United StatesService branch United States NavyRank groupFlag officerFormationMarch 24, 1903[1](retroactive to March 2, 1899)[1]AbolishedJanuary 16, 1917[1]Next lower rankAdmiralEquivalent ranksFleet admiral Admiral of the Navy was the highest-possible rank in t...

American athlete Quincy WattsPersonal informationNationality AmericanBorn (1970-06-19) June 19, 1970 (age 53)Detroit, MichiganHeight6 ft 3 in (1.91 m)Weight195 lb (88 kg)SportSportRunningEvent(s)100 m, 200 m, 400 mCollege teamUSC Trojans Medal record Men's athletics Representing the  United States Olympic Games 1992 Barcelona 400 metres 1992 Barcelona 4×400 m relay World Championships 1993 Stuttgart 4×400 m relay 1991 Tokyo 4×400 m relay Quincy D. Watts (...

 

Candy Mafia Candy Mafia (แคนดี้มาเฟีย) adalah sebuah grup vokal perempuan pop Thailand 4 anggota. Grup tersebut melakukan debut pada 2010 di bawah naungan Mono Music dan dibubarkan pada 2015.[1] Anggota Panasaya Kittigthakul (Nett) Natnaree Ananlaksakarn (Milk) Rangsit Nawakun (Garn) Warunthorn Thiemsak (Bam Bam) Referensi ^ https://www.thaich.net/thaistars/candymafia.htm Artikel bertopik grup musik (band) ini adalah sebuah rintisan. Anda dapat membantu Wikiped...

 

For other uses, see Complicity (disambiguation). This article has multiple issues. Please help improve it or discuss these issues on the talk page. (Learn how and when to remove these template messages) This article may need to be rewritten to comply with Wikipedia's quality standards. You can help. The talk page may contain suggestions. (July 2018) The examples and perspective in this article deal primarily with England and Wales and do not represent a worldwide view of the subject. You may ...

约公元前6世纪的地中海。黄色标签为腓尼基人建立的城市,红色为希腊人建立的城市,灰色为其他民族建立的城市。 古代殖民地是指古代地中海地区的文明建立的海外殖民地,大多与母城邦(metropolis,英语中大都市一词即来源于此)领土不接壤的殖民城邦的形式。殖民城市与母城市之间的联系依然十分紧密,但与近代的殖民主义不同的是,这种联系并不以母城市直接控制�...

 

French historian and sociologist For other uses, see Birnbaum. Pierre Birnbaum Pierre Birnbaum (1940, Lourdes) is a French historian and sociologist.[1] Bibliography 1977: Les Sommets de l’État. Essai sur l'élite du pouvoir en France, Paris, Éditions du Seuil, ISBN 2-02-004642-3. 1979: Genèse du populisme; le peuple et les gros. Pluriel (in French). Paris: Pluriel. 2012. ISBN 978-2-8185-0225-9.. 1982: La Logique de l’État, Fayard, 234 p. (series: L’Espace du polit...