ミチェル・エンリケス・タマヨ(Michel Enríquez Tamayo , 1979年2月11日 - )は、キューバ共和国青年の島ヌエバ・ヘローナ出身の元野球選手(三塁手)。右投右打。
経歴
1997-1998シーズンに、キューバ国内リーグであるセリエ・ナシオナル・デ・ベイスボルのトロンヘロス・デ・イスラ・デ・ラ・フベントゥでリーグデビュー。いきなり打率.331、101安打を記録した。
金属バット使用最終シーズンとなった1998-1999シーズンに、打率.391、シーズン最多安打記録を更新する152安打を放った。
2001年9月に台湾で開催された第34回IBAFワールドカップのキューバ代表に選出された。この大会では衰えたオマール・リナレスからキューバ代表の正三塁手の座を実力で奪い取った。
2004年8月に開催されたアテネオリンピックの野球競技のキューバ代表に選出された。この大会でh、正三塁手として全9試合に出場した。
2005年9月に開催された第36回IBAFワールドカップのキューバ代表に選出された。この大会では、打率.500・20打点の好成績を残した。
2006年3月に同年から開催されることとなったワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のキューバ代表に選出された[2]。この大会では、8試合に出場したものの、決勝戦の日本戦で5打数無安打に終わるなど、大会通して打率.194と全くの期待外れに終わった。
国内リーグでは、2005-2006シーズンに5年連続の首位打者だったオスマニー・ウルティアを抑え、初の首位打者を獲得した。
2008年8月に開催された2008年北京オリンピックの野球競技のキューバ代表に選出された。全9試合に出場し、決勝戦の対韓国戦では柳賢振から1点差に迫るソロ本塁打を放った。
2009年3月に開催された第2回WBCのキューバ代表に選出され[3] 2大会連続2度目の出場となった。国内リーグでは2008-2009シーズンに打率.401を記録し、2回目の首位打者を獲得した。
2009年9月の第38回IBAFワールドカップでは、対チャイニーズタイペイ戦で手首を直撃する投球を受け、全治2ヶ月の怪我を負った。
2012年11月6日に、「侍ジャパンマッチ2012」のキューバ代表に選出された[4][5]。同日、台湾で行われたサンダーシリーズのため来台した[6]。サンダーシリーズ終了後の14日に来日した[7]。
2013年6月12日に、当時のキューバ選手としては異例となる、メキシカンリーグのカンペチェ・パイレーツでの8月までのプレーが許可されたことが明らかになった[8]。
2017年-2018年シーズンに、リーグ史上22人目となる通算2000安打を達成した。
2019年7月にメキシカンリーグに所属するラグナ・ユニオン・コットンファーマーズの打撃コーチに就任することが発表された[9]。
選手としての特徴
外角を右方向に流し打ちしたり、センター返しをする打撃技術が高く、三振も非常に少ない。三塁守備は肩が強い上に反射神経に優れ、打球に対する瞬時の反応を見せている。
詳細情報
年度別打撃成績(2000-01年以降)
[10]
年
度 |
球
団 |
試
合 |
打
席 |
打
数 |
得
点 |
安
打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁
打 |
打
点 |
盗
塁 |
盗 塁 死 |
犠
打 |
犠
飛 |
四
球 |
敬
遠 |
死
球 |
三
振 |
併 殺 打 |
打
率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S
|
2000-2001
|
IJV
|
84 |
387 |
326 |
83 |
115 |
22 |
0 |
19 |
194 |
72 |
2 |
3 |
0 |
3 |
48 |
6 |
10 |
35 |
12 |
.353 |
.447 |
.595 |
1.042
|
2001-2002
|
89 |
393 |
329 |
71 |
127 |
29 |
1 |
16 |
206 |
58 |
1 |
6 |
1 |
1 |
52 |
12 |
10 |
32 |
16 |
.386 |
.482 |
.626 |
1.108
|
2002-2003
|
50 |
233 |
190 |
42 |
77 |
17 |
1 |
7 |
117 |
36 |
2 |
3 |
0 |
7 |
29 |
4 |
7 |
9 |
12 |
.405 |
.485 |
.616 |
1.100
|
2003-2004
|
66 |
293 |
226 |
48 |
87 |
18 |
0 |
7 |
126 |
43 |
0 |
1 |
0 |
5 |
55 |
13 |
7 |
13 |
7 |
.385 |
.509 |
.558 |
1.066
|
2004-2005
|
85 |
376 |
336 |
66 |
114 |
30 |
2 |
10 |
178 |
56 |
0 |
1 |
0 |
1 |
33 |
10 |
6 |
38 |
15 |
.339 |
.407 |
.530 |
.936
|
2005-2006
|
71 |
320 |
255 |
77 |
114 |
26 |
0 |
12 |
176 |
58 |
3 |
2 |
0 |
0 |
57 |
16 |
8 |
14 |
6 |
.447 |
.559 |
.690 |
1.250
|
2006-2007
|
66 |
290 |
239 |
45 |
88 |
19 |
1 |
4 |
121 |
37 |
2 |
3 |
0 |
1 |
46 |
18 |
4 |
12 |
9 |
.368 |
.476 |
.506 |
.982
|
2007-2008
|
41 |
186 |
140 |
36 |
57 |
14 |
1 |
8 |
97 |
29 |
1 |
0 |
0 |
2 |
40 |
9 |
4 |
10 |
2 |
.407 |
.543 |
.693 |
1.236
|
2008-2009
|
87 |
400 |
299 |
68 |
120 |
37 |
1 |
12 |
195 |
66 |
3 |
1 |
0 |
3 |
89 |
22 |
9 |
15 |
12 |
.401 |
.545 |
.652 |
1.197
|
2009-2010
|
70 |
308 |
241 |
41 |
76 |
20 |
0 |
7 |
117 |
35 |
3 |
3 |
0 |
1 |
59 |
17 |
7 |
17 |
11 |
.315 |
.461 |
.485 |
.947
|
2010-2011
|
88 |
376 |
304 |
67 |
122 |
29 |
0 |
13 |
190 |
52 |
4 |
4 |
0 |
5 |
62 |
18 |
4 |
15 |
17 |
.401 |
.501 |
.625 |
1.126
|
2011-2012
|
16 |
68 |
54 |
7 |
15 |
7 |
0 |
2 |
28 |
13 |
0 |
1 |
0 |
0 |
12 |
1 |
2 |
2 |
5 |
.278 |
.426 |
.519 |
.945
|
通算:12年
|
797 |
3562 |
2885 |
644 |
1097 |
261 |
7 |
115 |
1717 |
542 |
21 |
27 |
1 |
29 |
570 |
145 |
76 |
210 |
119 |
.380 |
.490 |
.595 |
1.085
|
- 各年度の太字はリーグ最高
- キューバで通常用いられる個人通算成績は、プレーオフや選抜リーグなども合算するため、この表の合計とは一致しない
獲得タイトル・表彰
- CNS
- 首位打者:2回 (2006年、2009年)
- MVP:1回 (1999年)
- 国際大会
- 第15回インターコンチネンタルカップ三塁手ベストナイン (2002年)
- 第35回ワールドカップ三塁手ベストナイン (2003年)
- 第16回インターコンチネンタルカップ三塁手ベストナイン (2006年)
代表歴
脚注
外部リンク
野球キューバ代表 |
---|
|