プラハ市電(プラハしでん)とは、チェコ国内で最大規模の路面電車網である。140km以上の路線延長、900両以上の車両を持ち、運行系統数は37にのぼる。運営はプラハ市が出資するDopravní podnik hlavního města Prahy(チェコ語版)(Transport Company of Prague:プラハ公共交通会社)によって行われている。初めて馬車鉄道がプラハに開業したのは1875年であり、電気運転の開始は1891年であった。
運行の概要
2020年3月現在、プラハ市電は以下の通り運行されている。
- 朝から夜まで運行される系統:27系統(系統番号1~18・20~26・31・36)
- 深夜系統:9系統(系統番号91~99)
- 旧型車の保存運行:1系統(系統番号41。4~10月に運行)
朝から夜まで運行される系統では、朝4:30頃から深夜1:00頃まで運行される。ほとんどの系統は毎日早朝から深夜まで走るが、一部にラッシュ時のみ・平日のみなど限定された運行形態のものがある。
深夜系統
深夜系統は、深夜から朝5~6時頃まで運行され、日中とは異なる運行系統となる。すべての系統が市内中心部のLazarskáを通り、各系統相互に5分以内で乗り換えが可能となっている。各系統とも30分間隔で運行されている。
路線
運行中の路線
路線番号
|
起点
|
終点
|
路線特有の特徴
|
1
|
Sídliště Petřiny
|
Spojovací
|
|
2
|
Sídliště Petřiny
|
Nádraží Braník
|
|
3
|
Kobylisy/Březiněveská
|
Nádraží Braník/Sídliště Modřany/Levského
|
Nádraží Braník~Sídliště Modřany間はラッシュ時のみ運行
|
4
|
Sídliště Barrandov
|
Čechovo náměstí
|
ラッシュ時のみ運行
|
5
|
Sídliště Barrandov
|
Ústřední dílny Dopravního podniku
|
|
6
|
Palmovka
|
Kubánské náměstí
|
|
7
|
Radlická
|
Černokostelecká
|
|
8
|
Nádraží Podbaba
|
Starý Hloubětín
|
|
9
|
Sídliště Řepy
|
Spojovací
|
運行間隔が短い
|
10
|
Sídliště Řepy
|
Sídliště Ďáblice
|
2020年3月時点、最も停留所数が多い路線
|
11
|
Spořilov
|
Spojovací
|
|
12
|
Sídliště Barrandov
|
Výstaviště Holešovice
|
|
13
|
Čechovo náměstí
|
Černokostelecká
|
|
14
|
Spořilov
|
Palmovka
|
|
15
|
Kotlářka
|
Olšanské hřbitovy
|
|
16
|
Sídliště Řepy/Kotlářka
|
Poliklinika Vysočany
|
Kotlářka~Sídliště Řepy間はラッシュ時のみ運行
|
17
|
Sídliště Modřany/Levského
|
Výstaviště Holešovice/Vozovna Kobylisy
|
Výstaviště Holešovice~Sídliště Modřany間は運行間隔が短い
|
18
|
Nádraží Podbaba
|
Vozovna Pankrác
|
|
20
|
Sídliště Barrandov
|
Divoká Šárka
|
|
21
|
Radlická
|
Sídliště Modřany/Levského
|
ラッシュ時のみ運行
|
22
|
Bílá Hora/Vypich
|
Nádraží Hostivař/Nádraží Strašnice
|
Vypich~Nádraží Strašniceは運行間隔が短い
|
23
|
Královka
|
Zvonařka
|
運行間隔が長い
|
24
|
Kobylisy
|
Kubánské náměstí
|
|
25
|
Bílá Hora
|
Lehovec
|
|
26
|
Divoká Šárka
|
Nádraží Hostivař
|
|
31
|
Spojovací
|
Spojovací
|
途中でPalmovkaを経由してSpojovacíに戻ってくる
|
36
|
Vysočanská/Špitálská
|
Lehovec
|
|
41
|
Vozovna Střešovice
|
Výstaviště Holešovice
|
旧型車の保存運行。4~10月に運行
|
91
|
Divoká Šárka
|
Nádraží Strašnice
|
夜のみ運行
|
92
|
Sídliště Modřany/Levského
|
Lehovec
|
夜のみ運行
|
93
|
Vozovna Pankrác
|
Sídliště Ďáblice
|
夜のみ運行
|
94
|
Palmovka
|
Sídliště Barrandov
|
夜のみ運行
|
95
|
Vozovna Kobylisy
|
Ústřední dílny Dopravního podniku
|
夜のみ運行
|
96
|
Sídliště Petřiny
|
Spořilov
|
夜のみ運行
|
97
|
Bílá Hora
|
Nádraží Hostivař
|
夜のみ運行
|
98
|
Sídliště Řepy
|
Spojovací
|
夜のみ運行
|
99
|
Sídliště Řepy
|
Nádraží Hostivař
|
夜のみ運行
|
開業予定の路線
路線番号
|
起点
|
終点
|
路線特有の特徴
|
19
|
Budějovická
|
Lehovec
|
|
27
|
Sídliště Bohnice
|
Sídliště Modřany/Levského
|
|
28
|
Stadion Strahov
|
Suchdol
|
平日のみ運行
|
29
|
Kobylisy/Březiněveská
|
Kobylisy/Březiněveská
|
途中でDunajecká,Odraを経由してKobylisyに戻ってくる
|
30
|
Stadion Strahov
|
Bílá labuť
|
|
歴史
馬車鉄道時代
プラハで馬車鉄道の運行が開始されたのは1875年9月23日のことで、経路はKarlín - Národní Divadlo(国民劇場)間であった。創業者で社長を務めたのは、ベルギーからやってきたEduard Otletであった。1876年にはNárodní Divadloから西へ路線が延長され、Újezdを経由してSmíchovské nádraží(スミコフ駅)へ達した。1882年には、路線はVinohradyとžižkovへ伸びている。1883年の路線延長は19.43kmになっていた。
電気運転の開始
1891年、プラハ初の電化された路面電車路線がLetnáに開業した。この路線は、レトナー公園にあるケーブルカーの山上駅からOvenecká通りを通ってJubilee Exhibitionまでのものである。さらに数年後には、Governor's Villaまで延伸された。1896年5月にはFrantišek Křižíkにより、プラハで2番目で、より重要な位置づけとされる路線がFlorenc - Libeň・Vysočany間に開業した。これによって、郊外の工業地域と都心の住宅地域が結ばれることになった。
プラハ市電の路線が急速に伸長するなかで、1897年には別の路線も開業した。プラハの郊外を走るルートで、Smíchov - Košíře間を結び、Hlaváčkova電気鉄道と呼ばれた。さらにその後、Královské Vinohradyへも新路線が開通している。Královské Vinohradyへの開通によって、Košíře - Královské Vinohrady間の直通運転も開始された。最終的には、公営企業であるプラハ交通の成立へと進んでいく。
1898年、プラハ交通は馬車鉄道の運行会社を買収する。これにより、新線建設とともに既存路線の電化も始まった。
20世紀初頭
1900年代初頭、市内の交通は経営が一元化される。Eduard Otletの経営していた馬車鉄道も一元化され、馬車鉄道の電化が進んだ。一元化が進むにつれて、私営で残っていた路線も順次統合されていき、最後まで残ったFrantišek Křižíkの経営する路線も1907年までに移管された。1905年には全線電化も完成しており、最後まで馬車鉄道として残ったカレル橋を通るルートでも電化が完成している。カレル橋の路線は1908年まで運行された。
第一次世界大戦
戦線の拡大に伴い、市電でも戦争の後方支援に対応した輸送が行われた。
チェコスロバキア共和国独立後
再び路線延長が行われるようになり、おもにDejvice、Nusle、žižkovといった新たに拡大した市街地へ路線が伸ばされていった。1927年には総延長が100kmを突破した。この時期、片運転台車の導入が始まるとともに、路線の終点では方向転換用のループ線を設ける改修を行っている。
車両
2008年5月現在、以下の車両が在籍している。
画像
|
車種
|
バリエーション
|
車番
|
所属する車庫
|
|
タトラT3
|
T3 T3SU T3SUCS T3M T3M.2-DVC T3R.P T3R.PV T3R.PLF
|
T3 61xx-69xx T3SU 7001-7020 T3SUCS 7021-7292 T3M 8005-8106 T3R.P 8211-8245, 8300-8579 T3R.PV 8151-8181 T3R.PLF 8251-8258
|
Hloubětín, Pankrác, Strašnice, Kobylisy, Vokovice, žižkov
|
|
タトラKT8D5
|
KT8D5 KT8D5R.N2P
|
未更新車 9001-9048 (9006を除く) 更新車 9051-9098 (更新車は元番号に50を加えている)
|
Hloubětín
|
|
タトラT6A5
|
T6A5 T6A5.3
|
8600-8750
|
Motol, Strašnice, žižkov
|
|
シュコダ14T 「エレクトラ」
|
14T
|
9111-9170
|
Motol, Hloubětín
|
|
シュコダ15T 「フォアシティ・アルファ」
|
15T
|
9200-9500
|
試験中。配属はPankrác、Kobylisyの予定。
|
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、
プラハ市電に関連するメディアがあります。