フィリップ・ワイリー

フィリップ・ゴードン・ワイリーPhilip Gordon Wylie, 1902年5月12日 - 1971年10月25日)は、アメリカ合衆国の小説家、脚本家ノンフィクション作家、コラムニスト。代表作はSF小説『地球最後の日』(1932年)など。

経歴と作品

マサチューセッツ州ベヴァリー (Beverly) で牧師の息子として生まれた。母や兄も著述家で、その影響を受け自身も少年時代から文学を好んだ(12歳の時に最初の作品を売っている)。また科学にも興味をもった。プリンストン大学で英文学を学ぶが、中退して幾つかの職を経験したのち「ザ・ニューヨーカー」誌の編集局員となった(1925年)。

1928年に普通小説"Heavy Laden"、1929年に"Babes and Sucklings"を発表。翌1930年、最初のSF作品『闘士』を刊行した。超人テーマの本作は商業的にも批評的にも成功を修め、後続の作品に少なからぬ影響を与えた。その後も多くの主流文学、普通小説、SF小説、推理小説、映画脚本を書いた。放浪天体との衝突による地球破滅を描いたSF長編『地球最後の日』(1932年、エドウィン・バーマーとの合作)はベストセラーとなった。文学作品の中では数々の実験的手法を盛り込み、過激な性描写でも知られる"Finnley Wren"(1934)が代表的。彼の最大のベストセラーは社会批判的なノンフィクション"Generation of Vipers"(1942年)である。Momism(女家長主義)という単語は彼が作中で使用した後、一般的となったものである。

作品リスト

日本語訳のあるもののみ挙げた。

長編

  • 『闘士』 Gladiator (1930)
    スーパーマンというキャラクターが誕生するきっかけ(元ネタ)のひとつとなったことで有名。
  • 『Savage Gentleman』(1932、未訳)
    SFパルプ小説の人気キャラクター、ドック・サヴェジ (Doc Savage) の元ネタとなった。
  • 『勝利』 Triumph (1963)
    核戦争第三次世界大戦)を扱った作品。
  • 地球最後の日』 When Worlds Collide (1932)
    エドウィン・バーマー(Edwin Balmer)との合作。
  • 『冷凍死体のなぞ』(The Blizzard Murder Case、国土社、少年SF・ミステリー文庫内田庶
    同社の「海外SFミステリー傑作選」で復刊

その他未訳多数。

短編

  • 「偶発」Blunder
  • 「考古学博物館の殺人」Ten Thousand Blunt Instruments
  • 「パラダイス・キャニヨンの死」The Paradise Canyon Mystery
  • 「やすやすとは殺されない」Not Easy to Kill
  • 「雪嵐殺人事件」The Blizzard Murder Case
  • 「老宝石商」Pearls

映画脚本

映画原作

主要参考資料

  • 『世界SF全集5』(早川書房、1969年)巻末解説「ワイリー その人と作品」(伊藤典夫

外部リンク