ダイアナ・ウィンヤード(Diana Wynyard, CBE、1906年1月16日 - 1964年5月13日)は、イギリスの女優である。
生涯
1906年1月16日、ロンドン南部のルイシャムでドロシー・イゾベル・コックス(Dorothy Isobel Cox)として生まれた[1]。
リバプールのリバプール・レパートリー劇団とロンドンのハミルトン・ディーン(英語版)・レパートリー劇団で舞台に立った後[2]、渡米してブロードウェイの舞台に立ち、1932年の『怪僧ラスプーチン』でバリモア三兄弟(ライオネル、エセル、ジョン)と共演した。この舞台の映画化作品にも出演した。
1933年、フォックス・フィルムは、大ヒットした舞台劇『カヴァルケード』を映画化するに当たり、ウィンヤードを主役に起用した。この作品で、ウィンヤードはイギリス人女優では初めてアカデミー主演女優賞にノミネートされた。その後、『ウィーンの再会(英語版)』(1933年)でジョン・バリモアの相手役を演じるなど、ハリウッドで数本の映画に出演した後、イギリスに戻った。
帰国後は映画への出演はせず舞台に専念し、クレマンス・デイン(英語版)作『ワイルド・ディセンバー』(シャーロット・ブロンテ役)、『スウィート・アロエ』、ノエル・カワード作『生活の設計(英語版)』の初演(ジルダ役)などに出演した。
1939年、ブライアン・デズモンド・ハースト(英語版)監督の"On the Night of the Fire"でラルフ・リチャードソンの相手役として映画に復帰した。パトリック・ハミルトン(英語版)の同名の戯曲を初めて映画化した1940年の『ガス燈』でヒロインを演じ、この作品はウィンヤードの代表作となった。1941年には、"Freedom Radio"でクライヴ・ブルック(英語版)と、"The Prime Minister"でジョン・ギールグッドと、"Kipps"でマイケル・レッドグレイヴと共演した。"Kipps"の監督を務めたキャロル・リードとは1943年に結婚した。
1957年のテレビドラマ『マイヤーリング』より。左からレイモンド・マッセイ、ウィンヤード(着席)、ジュディス・イヴリン(英語版)、メル・ファーラー、オードリー・ヘプバーン(着席)。
第二次世界大戦後は舞台の世界でより活躍するようになり、ストラトフォードのロイヤル・シェイクスピア・シアター、ロンドンのウェスト・エンド・シアター、およびオーストラリア公演でシェイクスピア劇の主要な役を務めた。1948年から1952年にかけて、『ヴェニスの商人』のポーシャ(英語版)、『ハムレット』のガートルード(英語版)、『マクベス』のマクベス夫人(英語版)、『じゃじゃ馬ならし』のキャタリーナ、『オセロー』のデズデモーナ、『ヘンリー八世』の王妃キャサリン、『冬物語』のハーマイオニ、『空騒ぎ』のベアトリスを演じた。これらは、友人のペギー・アシュクロフトの跡を継いだものである。1948年、『マクベス』を演じているときに躓いて約1.5メートルの高さの舞台から落下したが、演技は続けた。またこの時期には、テネシー・ウィリアムズの『カミノ・レアル(英語版)』のイギリスでの上演など、現代の作家の作品でも成功を収めた。
一方で映画は、オスカー・ワイルドの戯曲を原作としたアレクサンダー・コルダ監督の作品『理想の夫(英語版)』(1947年)で主役チルターンの妻ガートルードを演じた他は、脇役での出演のみとなり、『トム・ブラウンの学生時代(英語版)』(1951年)や『日のあたる島(英語版)』(1957年)など、その多くは母親役だった。オードリー・ヘプバーン主演のアメリカのテレビ映画『マイヤーリング』(1957年)ではオーストリア皇后エリーザベトを演じた。1958年には、ウェスト・エンド・シアターでN・C・ハンター(英語版)作の"A Touch of the Sun"に出演した。
1953年、大英帝国勲章コマンダー(CBE)に叙せられた[3]。
1964年5月13日、マイケル・レッドグレイヴやマギー・スミスらとともにロイヤル・ナショナル・シアターでの舞台"The Master Builder"の稽古期間中に、ロンドンのホルボーンで腎臓病により死去した。セリア・ジョンソンがウィンヤードの代役を務めた[4]。1964年3月にテレビドラマ"The Man in the Panama Hat"の収録をしており、同年5月に放送予定だったが、その前にウィンヤードが死去したため、放送が同年9月21日まで延期された。
私生活
1943年2月3日にイギリスの映画監督キャロル・リードと結婚した[5]が、1947年8月に離婚した。その後、1951年にハンガリー出身の医師Tibor Csatoと結婚した[6]が、1958年に離婚した。
出演歴
映画
舞台
主な作品
脚注
- ^ Shaw, Bernard; Pascal, Gabriel (1996) (英語). Bernard Shaw and Gabriel Pascal. University of Toronto Press. p. 16. ISBN 9780802030023. https://books.google.com/books?id=Od_Ee6-HcCcC&q=%22Dorothy+Isobel+Cox%22&pg=PA16 30 April 2017閲覧。
- ^ Endres, Stacey; Cushman, Robert (2009) (英語). Hollywood at Your Feet: The Story of the World-Famous Chinese Theater. Pomegranate Press. ISBN 9780938817642. https://books.google.com/books?id=CRiQCgAAQBAJ&q=%22Diana+Wynyard%22&pg=PT175 30 April 2017閲覧。
- ^ Notice of CBE
- ^ “DIANA WYNYARD, ACTRESS, IS DEAD; British Star, 58, Appeared in 'Cavalcade' in '30's”. The New York Times. (1964年5月14日). オリジナルの2021年8月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210813112636/https://www.nytimes.com/1964/05/14/archives/diana-wynyard-atress-is-dead-british-star-58-appeared-in-cavalcade.html 2022年7月6日閲覧。
- ^ “DIANA WYNYARD PLANS MARRIAGE IN LONDON; British Actress to Be the Bride Today of Carol Reed, Director”. The New York Times. (1943年2月3日). オリジナルの2018年3月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180312230114/https://www.nytimes.com/1943/02/03/archives/diana-wynyard-plans-marriage-in-london-british-actress-to-be-the.html 2022年7月6日閲覧。
- ^ Field, Ellie. “Who is Diana Wynyard?”. National Museums Liverpool. 2022年7月6日閲覧。
外部リンク