ジュール・デルサール

ジュール・デルサール
Jules Delsart
Julien Decle画
基本情報
生誕 1844年11月24日
フランスの旗 フランス ヴァランシエンヌ
死没 (1900-07-03) 1900年7月3日(55歳没)
フランスの旗 フランス パリ
ジャンル クラシック
職業 チェリスト

ジュール・デルサールJules Delsart 1844年11月24日 - 1900年7月3日[1])は、フランスチェリスト、教育者。セザール・フランクの『ヴァイオリンソナタ』をチェロピアノのために編曲したことで最もよく知られる。音楽学者のリンダ・マクレガーはデルサールについて次のように記述している。「当時のフランスにおける最良のチェリストの1人であり、欠点のないテクニック、正確なボウイング、そして大きくないが甘美な音色を有していた[1]。」デルサールは1689年製のストラディヴァリ「アルキント」を所有していた[1]

生涯

デルサールはヴァランシエンヌに生まれた。この街の音楽アカデミーで勉強を開始した彼は、パリ音楽院へと籍を移すと1866年にチェロの演奏で1等賞を獲得する[2]。デルサールが専ら教えを仰いだのはオーギュスト・フランショームであり、1884年に師がこの世を去るとその跡を継いで音楽院でチェロの教授に就任した[3][4][5]。その後、デルサールは生涯この職に留まり続けた。彼の門下からはポール・バズレール[3][4]、ホレス・ブリット[6]、マルセル・カサドシュ(Marcel Casadesus)[1]、ルイ・フォイヤール(Louis Feuillard)[7]、ルイ・フルニエ(Louis Fournier)[1]ヴィクトル・ミレツキ・ララマスペイン語版アンリ・ミュレ[8]、ジョルジュ・パパン(Georges Papin)[1]らが輩出している。

パリ音楽院を卒業後、デルサールは数度にわたるヨーロッパ演奏旅行に繰り出して成功を収めた。1881年2月26日にはサル・プレイエルにおいてマリー・ジャエルのチェロソナタを、作曲者自身のピアノと共に初演している[9]。翌1882年、彼はジャエルよりチェロ協奏曲の献呈を受けている[10]。デルサールはロンドンを何度も訪れ、そのうち1891年11月25日にはセント・ジェームズ・ホール英語版においてダーヴィト・ポッパーの3台のチェロと管弦楽のための『レクイエム』を、作曲者およびエドワード・ハウエル英語版と共に初演している[1][3]1892年、ルイス・ブライトナー(Louis Breitner)の伴奏によりサン=サーンスのチェロとピアノのための『Chant saphique』 Op.91をLa Trompetteにおいて初演、この作品は彼に献呈された[5]。この他にデルサールへと捧げられた曲にはポッパーの『ノクターン』、レオン・ボエルマンのチェロソナタ[11]バンジャマン・ゴダールの『On the Lake』などがある。

また、デルサールは室内楽でも活発に活動した。1875年以降、設立者のマルタン・ピエール・マルシックLouis van Waefelghemギヨーム・レミーと共にマルシック四重奏団においてチェリストとして活躍し、当時のパリにおいて最も名高く、広く知られた弦楽四重奏団の1つとして名を馳せた[12]アンドレ・メサジェ、レミーとは1882年にエルネスト・ショーソンの『ピアノ三重奏曲 ト短調』 Op.3の初演を行っている[13]。さらに彼はサラサーテが率いたトリオでも演奏していた[14]

チェロに加え、デルサールは1887年から学び始めたヴィオラ・ダ・ガンバも折に触れて演奏していた[1]。この楽器に関心を持った彼はルイ・ディエメハープシコード)、van Waefelghem(ヴィオラ・ダモーレ)、そしてGrillet(フィドル)と共同で古楽器協会(Société des Instruments Anciens)を立ち上げた[3][4]。古楽器協会は10年の間ヨーロッパ中で演奏して成功を収めたが、デルサールが参加したのはそのはじめの数年だけであった。彼が脱退した後は弟子のパパンとカサドシュが協会に加入した[1]

デルサールはパリで55年の生涯を閉じ、ペール・ラシェーズ墓地に葬られた[1]。生前にジャン=アンドレ・リクセンとユリエン・デクレがデルサールの肖像画を描いており、それらは共にヴァランシエンヌの美術博物館(Musée des Beaux Arts)に収蔵されている[15]。ヴァランシエンヌには彼の名を冠したジュール・デルサール通り(Rue Jules Delsart)が存在する。

編曲作品

デルサールは作曲者自身の許諾を受けてフランクの『ヴァイオリンソナタ』をチェロとピアノのために編曲しており[16][17][18]、これはチェロの基本的なレパートリーとなっている[19]。信頼できる文献情報に基づく徹底的な歴史的検証を経て、デルサールによるチェロ編曲(ピアノパートは原曲のままである)がヘンレ社から原典版として刊行された[20]。また、彼は一般的にはヴァイオリンと管弦楽によって演奏されるマスネオペラタイス』から「瞑想曲[21]、そしてガブリエル・フォーレのピアノのための『3つの無言歌』 Op.17をチェロとピアノのために編曲している[22][23]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j MacGregor, "Jules Delsart", Grove Music Online (Paid subscription required要購読契約)
  2. ^ Van der Straeten, pg 535
  3. ^ a b c d Jeffrey Solow (2001年). “Who Was That Guy, Anyway? / Historical Editors of Cello and Chamber-Music Repertoire, Part I”. Strings magazine, No. 94. 25 February 2011閲覧。
  4. ^ a b c Teacher: Jules Delsart”. cellist.nl (6 December 2003). 24 February 2011閲覧。
  5. ^ a b Teller Ratner, Sabina (2002). Camille Saint-Saëns: A Thematic catalogue of his complete works, Volume 2. Oxford University Press. p. 196. ISBN 0-19-816320-7. https://books.google.com.au/books?id=mtYz_WjAM_UC&pg=PA196&lpg=PA196&dq=jules+delsart&source=bl&ots=2SUZw7wfqZ&sig=TZ1KsbQT31VVX31RbX4aOfK9LkY&hl=en&ei=wbZbTfuYLI-qcZ-2rLEK&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=7&ved=0CDkQ6AEwBjhk#v=onepage&q=jules%20delsart&f=false 
  6. ^ Principal Cellos of the Chicago Symphony Orchestra: 1905-1907 Horace Britt”. Chicago Symphony Orchestra. 25 February 2011閲覧。
  7. ^ Stephen Sensbach Shares a ‘Forgotten Box of Treasures’ with WCS Cello Day Attendees”. Wisconsin Cello Society (Fall 2004). 2011年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年2月25日閲覧。
  8. ^ Henri Mulet: French organist-composer”. The Diapason (2008年). 2012年3月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年2月24日閲覧。
  9. ^ Marie Jaëll (1846-1925) / Sonate für Violoncello und Klavier” (German). Klassika. 25 February 2011閲覧。
  10. ^ Jaëll Marie [née Trautmann (1846 - 1925)]” (French). musicologie.org. 25 February 2011閲覧。
  11. ^ Léon Boëllmann (1862-1897) / Cellosonate a-moll” (German). Klassika. 26 February 2011閲覧。
  12. ^ Cobbett, page 435
  13. ^ Cobbett, page 266
  14. ^ Applebaum, page 283
  15. ^ Collections: Delsart pp. 1 Archived 2012年9月5日, at Archive.is, 2 Archived 2012年9月5日, at Archive.is at Culture:fr, retrieved 26 February 2011 (フランス語)
  16. ^ César Franck: Violin Sonata in A, M.8”. Classical Archives (2011年). 24 February 2011閲覧。
  17. ^ Steven Paul (2011年). “César Franck: Srauss – Franck – Finckel”. artistled.com. 2011年7月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年2月24日閲覧。
  18. ^ Peter Jost (2014年). “‘Pour Piano et Violon ou Violoncelle’ – Is there a cello sonata by César Franck?”. Henle Verlag. 13 March 2014閲覧。
  19. ^ Unconventional Style, Unusual Power in Beethoven’s Sonatas”. Chicago Classical Music (2011年1月22日). 2011年7月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年2月25日閲覧。
  20. ^ (Editor) Peter Jost (2014年). “Cesar Franck Sonata in A major, Edition for Violoncello, Urtext Edition”. Henle Verlag. 13 March 2014閲覧。
  21. ^ Thaïs (Massenet, Jules) For Cello and Piano (Delsart)”. IMSLP. 24 February 2011閲覧。
  22. ^ Gabriel Fauré Composer - 3 Romances sans paroles, Op.17”. Classical Archives (2011年). 25 February 2011閲覧。
  23. ^ Roy Howat. “Three Romances sans paroles / Urtext Edition / By Gabriel Faure”. sheetmusicplus.com. 24 February 2011閲覧。

参考文献

  • Samuel Applebaum and Sada Applebaum. The Way They Play, Volume 4, Paganiniana Publications, 1972
  • Walter Willson Cobbett. Cobbett's Encyclopedic Survey of Chamber Music, Volume 1, Oxford University Press, 1929
  • Lynda MacGregor, ed. Stanley Sadie, "Jules Delsart," The New Grove Dictionary of Music and Musicians, Second Edition, 29 vols. (London: MacMillian, 2001). ISBN 1-56159-239-0.
  • Edmund Sebastian Joseph van der Straeten. History of the violoncello, the viol da gamba, their precursors and collateral instruments: with biographies of all the most eminent players of every country, Volume 2, AMS Press, 1976

外部リンク