グレン・レンフルー

グレン・レンフルーGlen Renfrew1928年9月15日 - 2006年6月29日)は、ロイターの第7代社長である。在任中、同社の株式上場に尽力し、財政基盤の安定に貢献した。

生涯

若年期

炭鉱の街として知られるアバデア(Aberdare:オーストラリアニュー・サウス・ウェールズ州)で、炭鉱夫の第10子として出生。語学の才があり、シドニー大学で国語の学位を取得した。卒業後はヨーロッパ各地を放浪。無一文になった彼は、職を求めてロンドンのフリート街(Fleet Street)を訪れる。フリート街はイギリスの有力新聞社や印刷会社が集中する地区で、ロイターも同地に本社を構えていた。

1952年、レンフルーはジャーナリスト見習いとしてロイターに入社した。後年彼が語ったところによると、彼の野心を問うたロイターの採用担当者に対し「私は、帆を張ったカヌー大西洋を渡ることも厭わない」と答えたという。

1954年、ダフネ・ハイリー(Daphne Hailey)と結婚。息子1人と娘3人に恵まれた。3女は、1981年に山岳ハイキングの途中、事故で死亡した。息子バリー(Barry Renfrew)は、AP通信の重役となっている。

出世

1964年、コンテルビューローの長に就任した。「コンテルビューロー(comtelburo)」とは、ロイター初のコンピュータによる経済情報通信サービス「ストックマスター(Stockmaster)」を運営するために新しく設立した部門である(1966年に「ロイター・エコノミック・サービス(Reuters Economic Service)に改称」)。当時ロイターは、一般ニュース部門と経済通信部門で別々の編集部や支局を持つ独立採算制を採っていた(1973年に廃止)。1962年の売上高は一般ニュース部門が約97,000ポンド、経済通信部門が44,000ポンドであった。しかしストックマスターが販売数を伸ばしたことにより、1968年に経済通信部門の売上高が一般ニュース部門を上回り、その後も両者の差は拡大を続ける。1970年には一般ニュース部門約23万ポンドに対し、経済通信部門はその2倍、約45万ポンドを稼ぎ出すまでに至った。経営不振に喘ぎ、存続すら危ぶまれていたロイターは、この経済通信を新たな収益の柱として復活を遂げた。

その後、シンガポール南アフリカ共和国ベルギーを渡り歩き、1971年に、ロイター・アメリカの経営を任された。タイプライターとテレプリンターに替えて、ビデオ・ディスプレイとコンピュータを編集部門に導入するなどの改革を進め、赤字続きであった同地域での経営の建て直しに成功した。

社長時代

1981年、ジェラルド・ロング(Gerald Long)を継いで社長に就任した。

ほとんどの社員にとって、これは意外な人事であった。次期社長については、ロイター・エコノミック・サービスの長を務め、新型の決済システム「ロイター・モニター」を始めとする主力商品の開発に貢献したマイケル・ネルソン(Michael Nelson)が有力視されていたからである。だが、ロングはレンフルーを推薦した。レンフルーにはネルソンのような商品開発の実績がなかったが、北米での黒字転換を果たした成果は大きい。選考委員会もレンフルーの貪欲さに期待した。ロイターの社長に英国人以外の者が就くのは、同社史上初である(創業者ポール・ジュリアス・ロイターはドイツ出身だが、イギリスに帰化している)。

社長に就任したレンフルーは、北米市場に続いて日本市場に眼を向けた。

ロイターは1971年に日本経済新聞社が設立した「株式会社市況情報センター(QUICK)」に8%の出資を行い、「ストックマスター」などの商品の販売委託をしていた。世界の金融市場を席捲したストックマスターであったが、日本での売り上げは芳しくなかった。QUICK側からすれば、代行販売の手数料が入るとはいえ、ロイターの商品の販売に血道をあげる道理がなかった。結果、ロイター自身が商品の販売を行う必要性が認識されたのである。また、日本では通信業務に関する規制が欧米に比べて厳しく、「ロイター・モニター」を販売しようとしても、公衆電気通信法に抵触するとして認可が下りなかった(1979年に認可)。日本の金融市場は、欧米に比べて遅れた決済システムを、高い料金を払って使用していたのである。この規制を突破してロイターが日本市場に打って出れば、優位に立てるとの目算があった。

こうしてロイター・アジアの社長ピーター・ジョブ(Peter Job)らが中心となり、1984年にQUICKから離脱。翌1985年7月、ロイターの完全子会社となる日本法人「ロイター・ジャパン株式会社」を設立した。

1984年、ロイターはロンドン証券取引所NASDAQに上場を果たした。上場に当たっては紆余曲折があった。上場は社内外で論争の種となり、英国議会においても「上場後もロイターの独立と公正が維持され得るのか」との質問が飛んだ(日本の新聞社が株式を公開しないのも、まさにこの問題と密接に関係している)。ロイターは、特定の議決権を持つ発起人株を非公開企業「ロイター・ファウンダーズ・シェア・カンパニー」に保有させるセーフ・ガードの導入をもって、この問題に対処した。

公開されたロイター株は金融市場の隆盛に対する期待感から高値を付け、レンフルー自身も巨万の富を手にしている。社業も成長を続け、1980年当時のロイターは職員数約2,900人、売上高9006万ポンド、利益389万ポンドであった。10年後の1990年には職員数約10,800人、売上高13億6900万ポンド、税引き前利益3億2000万ポンドに急増した。

1986年、世界最大の電子証券会社、インスティネット社(Instinet)を買収した(2005年、9億3450万ドルでNASDAQに売却)。

1990年ナイトに叙爵されることが決定したが、レンフルーはこれを断った。「国際企業たるロイターは、いかなる政府からの栄誉も受けてはならない」との信念による。

引退後

1991年に社長職をピーター・ジョブに譲り、バミューダ諸島に隠居。趣味のヨットを存分に楽しむ生活に入ったが、その後もエース・リミテッド(ACE Ltd.:バミューダに本社を置く保険会社。日本法人はエース損保)の取締役も務めた。

晩年は認知症に罹患。2006年6月29日イングランド南部、セント・オールバンズの療養所で死去。77歳。その死は7月4日に至って家族の口から明かされた。

参考文献

Read other articles:

Штрих ◌̵◌̶◌̷◌̸ Изображения ◄ ◌̱ ◌̲ ◌̳ ◌̴ ◌̵ ◌̶ ◌̷ ◌̸ ◌̹ ► ◄ ◌̲ ◌̳ ◌̴ ◌̵ ◌̶ ◌̷ ◌̸ ◌̹ ◌̺ ► ◄ ◌̳ ◌̴ ◌̵ ◌̶ ◌̷ ◌̸ ◌̹ ◌̺ ◌̻ ► ◄ ◌̴ ◌̵ ◌̶ ◌̷ ◌̸ ◌̹ ◌̺ ◌̻ ◌̼ ► Характеристики Название ◌̵: combining short stroke overlay◌̶: combining long stroke overlay◌̷: combining short solidus overlay◌̸: combining ...

 

Questa voce o sezione sull'argomento fisiologia vegetale non cita le fonti necessarie o quelle presenti sono insufficienti. Puoi migliorare questa voce aggiungendo citazioni da fonti attendibili secondo le linee guida sull'uso delle fonti. Questa voce o sezione sull'argomento botanica non è ancora formattata secondo gli standard. Commento: Wikilink da aggiungere, wikilink da togliere (ripetuti), altro Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Segui i suggerim...

 

Nigerian-British pharmacist and Professor of Pharmacy Ijeoma UchegbuIjeoma Uchegbu at the Oxford Union Science Debate 2018Alma materUniversity of Benin University of Lagos University of LondonKnown forNanoparticle drug deliveryScientific careerInstitutionsUniversity of Strathclyde University College London Websitehttp://www.nanomerics.com Ijeoma Uchegbu is a Nigerian-British Professor of Pharmacy at University College London where she held the position of Pro-Vice Provost for Africa...

Major slave rebellion against the Roman Republic (73–71 BC) Third Servile WarPart of the Servile WarsItaly and surrounding territory, 218 BCDate73–71 BCLocationRoman ItalyResult Roman victoryBelligerents Rebel slaves Roman RepublicCommanders and leaders Spartacus (MIA) Crixus † Gannicus † Oenomaus † Castus † Marcus Licinius Crassus Pompey Lucius Gellius Quintus Marcius Rufus Publius Varinius Gaius Claudius Glaber Gaius Cassius Longinus Gnae...

 

  لمعانٍ أخرى، طالع نادي الشرطة (توضيح). اتحاد الشرطة شعار نادي اتحاد الشرطة الاسم الكامل اتحاد الشرطة الرياضي الاسم المختصر الشرطة تأسس عام 1980[1] الملعب ستاد العباسية القاهرة، مصر(السعة: 5000) البلد مصر  الدوري الدوري المصري القسم الثالث 2017-2018 المركز الثالث الإدار...

 

Pour les articles homonymes, voir Maurepas. Cet article est une ébauche concernant un cours d'eau de France. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?) selon les recommandations des projets correspondants. Maurepas Cours du Maurepas. Caractéristiques Longueur 19,4 km Bassin collecteur Seine Régime pluvial Cours Source 200 m avant le pont Brochet · Localisation Montliard · Altitude 102 m · Coordonnées 48° 01′ 35″ N, 2° ...

Series of molecular signals Notch-mediated juxtacrine signal between adjacent cells Notch signaling steps The Notch signaling pathway is a highly conserved cell signaling system present in most animals.[1] Mammals possess four different notch receptors, referred to as NOTCH1, NOTCH2, NOTCH3, and NOTCH4.[2] The notch receptor is a single-pass transmembrane receptor protein. It is a hetero-oligomer composed of a large extracellular portion, which associates in a calcium-dependen...

 

French lawyer and politician This article has multiple issues. Please help improve it or discuss these issues on the talk page. (Learn how and when to remove these template messages) This article relies largely or entirely on a single source. Relevant discussion may be found on the talk page. Please help improve this article by introducing citations to additional sources.Find sources: Antoine Christophe Merlin – news · newspapers · books · scholar · JS...

 

يفتقر محتوى هذه المقالة إلى الاستشهاد بمصادر. فضلاً، ساهم في تطوير هذه المقالة من خلال إضافة مصادر موثوق بها. أي معلومات غير موثقة يمكن التشكيك بها وإزالتها. (نوفمبر 2019) الدوري البيروي لكرة القدم 1968 تفاصيل الموسم الدوري البيروي  النسخة 40،  و42  البلد بيرو  البطل سبو...

Federal state in Northern Germany, 1866–1871 North German ConfederationNorddeutscher Bund (German)1866–1871 Flag Coat of arms The North German Confederation in 1870The North German Confederation (red). The southern German states that joined in 1870 to form the German Empire are in orange. Alsace–Lorraine, the territory annexed following the Franco-Prussian War of 1870, is in tan. The red territory in the south marks the original princedom of the House of Hohenzollern, rulers of the...

 

Ця стаття потребує додаткових посилань на джерела для поліпшення її перевірності. Будь ласка, допоможіть удосконалити цю статтю, додавши посилання на надійні (авторитетні) джерела. Зверніться на сторінку обговорення за поясненнями та допоможіть виправити недоліки. Мат...

 

Частина серії проФілософіяLeft to right: Plato, Kant, Nietzsche, Buddha, Confucius, AverroesПлатонКантНіцшеБуддаКонфуційАверроес Філософи Епістемологи Естетики Етики Логіки Метафізики Соціально-політичні філософи Традиції Аналітична Арістотелівська Африканська Близькосхідна іранська Буддій...

Sporting event delegationAlgeria at the2008 Summer OlympicsIOC codeALGNOCAlgerian Olympic CommitteeWebsitewww.coa.dzin BeijingCompetitors62 in 13 sportsFlag bearers Salim Iles (opening)Abdelhafid Benchabla (closing)MedalsRanked 64th Gold 0 Silver 1 Bronze 1 Total 2 Summer Olympics appearances (overview)1964196819721976198019841988199219962000200420082012201620202024Other related appearances France (1896–1960) Algeria competed in the 2008 Summer Olympics, held in Beijing, People's ...

 

ماري من برابانت، ملكة فرنسا معلومات شخصية الميلاد 13 مايو 1254   لُوفِن  الوفاة 12 يناير 1321 (66 سنة)   الزوج فيليب الثالث ملك فرنسا (28 أغسطس 1274–12 أكتوبر 1285)  الأولاد لويس، كونت إفروبلانش من فرنسا، دوقة النمسامارغريت من فرنسا، ملكة إنجلترا  الأب هنري الثالث، دوق برابا...

 

American rock band SuperchunkSuperchunk in 2019Background informationOriginChapel Hill, North Carolina, United StatesGenresIndie rock, alternative rock, punk rock, emoYears active1989–presentLabelsMatador, MergeMembers Mac McCaughan Laura Ballance Jim Wilbur Jason Narducy Laura King Past members Chuck Garrison Jack McCook Jon Wurster Websitesuperchunk.com Superchunk is an American indie rock band from Chapel Hill, North Carolina, United States, consisting of singer-guitarist Mac McCaughan, ...

Component of a diesel engine This article relies largely or entirely on a single source. Relevant discussion may be found on the talk page. Please help improve this article by introducing citations to additional sources.Find sources: Injection pump – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (February 2019) Injection pump for a 12-cylinder diesel engine An injection pump is the device that pumps fuel into the cylinders of a diesel engine. Traditional...

 

三角形 ABC のシムソン線 シムソン線(赤)は、スタイナーのデルトイド(青)に接する 幾何学におけるシムソンの定理とは、△ABC の外接円上の点 P から三角形の各辺 BC, CA, AB におろした垂線の足 L, N, M がすべて同一直線上にある(共線関係にある)という定理である。この直線のことをシムソン線(シムソンライン)と呼ぶ。この定理はロバート・シムソンから名づけ...

 

ASD Terracina 1925Calcio Tigrotti Segni distintiviUniformi di gara Casa Trasferta Colori sociali Bianco, celeste SimboliTigre InnoForza Forza Tigrotti Dati societariCittàTerracina Nazione Italia ConfederazioneUEFA Federazione FIGC CampionatoSerie D Fondazione1925 Presidente Biagio Buonocore Allenatore Antonio Palo StadioMario Colavolpe(7000 posti) Sito webwww.terracina1925.it PalmarèsSi invita a seguire il modello di voce L'A.S.D. Terracina 1925, meglio nota come Terracina 1925 è ...

Series of novels by Jude Watson The topic of this article may not meet Wikipedia's notability guideline for books. Please help to demonstrate the notability of the topic by citing reliable secondary sources that are independent of the topic and provide significant coverage of it beyond a mere trivial mention. If notability cannot be shown, the article is likely to be merged, redirected, or deleted.Find sources: Jedi Quest – news · newspapers · books · schola...

 

Military rearmament carried out in Germany during the interwar period (1918–1939) For post–World War II rearmament, see West German rearmament and East German rearmament. The Heinkel He 111, one of the technologically advanced aircraft that were designed and produced illegally in the 1930s as part of the clandestine German rearmament German rearmament (Aufrüstung, German pronunciation: [ˈaʊ̯fˌʀʏstʊŋ]) was a policy and practice of rearmament carried out by Germany from 191...