エレシュキガル

エレシュキガル (Ereshkigal) は、メソポタミア神話に登場する冥界女神[1]。名前はアッカド語で「冥界の女王」を意味し、「日没するところの女王」とも称される[2]。冥界神の祭儀の中心地である「クター英語版 (Cuthah)[注 1]」を主な信仰地とし、クタの守護女神を任されていた[2]

一般的にはシュメール名である「エレシュキガル」と呼ばれるが、他のシュメール名ではニンキガル[3]、またアッカド名では「アルラトゥ」と読まれることもある一方で[4]、神話によっては「イルカルラ」や「ベリリ」であるなど[5]、名前の表記が様々である。

親族

エレシュキガルは天空神であるアヌ、もしくは大気神のエンリルを父に持つとされ、イシュタル(シュメールのイナンナ)の姉に当たる[2]。姉妹はそれぞれ、死と生という対極の属性を司ることから対立関係にあり、仲は良くない[2]。配偶神は後代において、疫病と死を司る冥界神ネルガルをいただくようになるが、古来は「天の牛」もしくは「アヌの凶暴な牛」を意味する「グガルアンナ」を配偶者としていた[2]

神性

エレシュキガルは60の病気で人を殺すという疫病神且つ冥界の首相ナムタル英語版と、書記のベーレット・セリ[注 2][注 3]、そして「死者を裁く7人の裁判官」を従え冥界に君臨するが、外界へ出ることは許されておらず、世間との交渉が望まれた際にはナムタルを遣えさせていた[2]。冥界という暗い世界で抑圧された生活を送っていたために、その性格は短気でねじ曲がったものとなったようだが、神話世界のエレシュキガルと現実世界のエレシュキガルは少し程度が違っており、クタにおいて彼女は厚い信仰の対象となっていた。クタに設けられたエレシュキガルの神殿は「大いなる町(冥界)の家」と呼ばれ、人々は疫病に見舞われないようエレシュキガルに祈りを捧げていたという[2]

ただしシュメール・アッカドにおける祭儀や神事の執り行いとは、他の宗教に見られるような神々との合一や愛を得るためではなく、あくまで神への奉仕、神の暮らしを良くするためのものだった[2]。古代メソポタミアの創世神話にあるように、人間たちは所詮、神々の労働を肩代わりする存在でしかなかったからである。

= 冥界での暮らし

エレシュキガルが支配する冥界とは、シュメール語の言語「KUR NU GI A(クル ヌ ギ ア)」(アッカド語で読むと「irusitu la tari」)を直訳した、「戻ることのない土地」または「不帰の国」である[4]。冥界はエアが司る潤った領域アプスーの下(もしくは西方の彼方)に「クル(冥界)」があると信じられ、そこへ辿り着くには7つの門とシュメール版「三途の川」に当たる「人を食う河(フブル川)」を、「渡し船の人」の導きによって向かう所だと考えられていた[6]。そんな冥界での暮らしはと言えば、『ギルガメシュ叙事詩』や後述の『イシュタル / イナンナの冥界下り』における描写からして、食物は粘土で埃が御馳走、住む者たちは翼のようなものが付いた着物を着て、暗く乾燥した世界で光を見ることもないという酷い世界だったようである[2]

シュメール神話においても冥界は水の下(淡水であるアプスー神の水の下[7]、または「大地の甘い水の下[8]」)にあり、乾燥した塵ばかりの場所だと説明されている[8]。エレシュキガルはそこを支配する「死の女主人」とされているが[8]、アヌの娘であるにもかかわらず自国である冥界に神々を迎えなかったことから、他の神々から疎外されてしまっている。

他、エレシュキガルは地上から冥界にやって来た死人を食べるために死者を呼び込むべくナムタルを度々地上に送っては、人間たちの間に60種類の病気を広めさせたという。また、この神話世界におけるエレシュキガルは、底無しの性欲を持つと言われている[7]

ネルガルとエレシュキガル

エレシュキガルはその名が示す通り「冥界の女王」であったが、後代における女王としての権力はネルガルに引き継がれ、エレシュキガルは彼の配偶神としての側面が強く出るようになった。バビロニア神話(アッカド神話)でもエレシュキガルは同じ名前、同じ役割で登場し、ネルガルの妻と伝えられている[1]

以下に示す『ネルガルとエレシュキガル』は新アッシリア版とアマルナ版と言う2つの文書が知られ、エレシュキガルに代わり冥界がネルガルの領土となるまでの様子が情感たっぷりに描出されており、関連エピソード含め、内容としては似ているようで結末に至るまでの過程が少し異なる物語となっている[9]

新アッシリア版

あるときアヌは、カカという使者をエレシュキガルの元に遣わし、毎年恒例の宴会の席のご馳走を持ち帰るように伝えた。冥界と地上の神々はお互いの領域を行き来することを禁じられていたため、エレシュキガルではなくナムタルが地上を訪れる。しかし、はるばるやって来たナムタルを、戦と悪疫の神ネルガルが(おそらく外交的な問題に発展するほど)侮辱してしまった。知恵の神エアは問題解決のため、ネルガルを使者として冥界へ送ることに決め、この際、エアはネルガルに冥界でどのように過ごすべきか、などの助言を授けた。

最初こそエアの言葉に従うネルガルだったが、水浴びをするエレシュキガルの姿に魅せられ屈してしまい、エレシュキガルと情熱的に愛し合い6日間に渡る行為に及んだ。ところが、ネルガルは7日目の朝になると突然地上へ帰還。冥界との修好が済んだものと判断したためである。一方、エレシュキガルはネルガルに激しく惚れ込んでしまっており、冥界を去ったネルガルを思って嘆き悲しんだ。ナムタルは、ネルガルを再び冥界へ連れて来ることをエレシュキガルに提案する。

エレシュキガルは地上の3大神アヌ・エンリル・エアに「私は幼い頃ころから、少女のように遊ぶこと、子どもらしくふざけることを知りませんでした。私を孕ませたあの神が、再び私と寝るように、再び恋人として夜を過ごさせてください」と伝えさせた。更に、「もしネルガルを冥界へ寄こさなければ、冥界から死者を蘇らせ生者よりも多くしてやる」と脅しをかける。結果、ネルガルは再び冥界へと下ってエレシュキガルと夫婦になった。やがて2人は、医術の神ニンアズを授かった[注 4][注 5]

なお、この際ネルガルは武力で7つの門を破り、王座からエレシュキガルを引きずりおろしたという。乱暴なネルガルの行いを受けても、エレシュキガルは尚のこと「妻にしてほしい」とネルガルに涙を流して頼み込み、ネルガルもまたエレシュキガルの涙を拭いてその願いに応じたとされる。

アマルナ版

ナムタルに対する不敬を働いたネルガルは、エレシュキガルの怒りを買うが、父エアから知恵と7組14柱の鬼神を従えて冥界の7つの門に2体ずつ配置し、自由に出入りできるようにした。更に、ナムタルの首を切って殺しエレシュキガルをも亡き者にしようと襲い掛かるが、泣いて助けを請うエレシュキガルはネルガルの妻となることで一命を取り留め、ネルガルは冥界の支配権を譲渡してもらう。

もう1つの恋物語

この神話は、ネルガルとして新たな神格を宿し天界を拠点としたメスラムタエア(ネルガルの前身)[注 6]が、再び冥界神としての属性を得るようになるまでの物語。こちらでも上記の2つと同様に、エレシュキガルはネルガルの破壊行為によって彼の妻となっている。

エレシュキガルは天界の宴席に使者ナムタルを送り込んだ。すると、ネルガルだけがナムタルに対して不遜な態度を取ったので、これに腹を立てたエレシュキガルは、ネルガルを冥界へ呼びつけた。しかし、逆にエレシュキガルはネルガルに心を奪われ、天界の神々を脅してネルガルを夫にしようとする。これに対しネルガルは、エアの教えで14の鬼神を引き連れて冥界へ攻め入り、暴力を以ってエレシュキガルを妻にした。

姉妹の確執

イシュタルの姉であるエレシュキガルは、イシュタルの代表的な神話『イシュタルの冥界下り』にも登場する。『イナンナの冥界下り』ではエレシュキガルは妊娠に苦しみ、その爪は銅の熊手のように、髪はニラネギのように乱れ体は全裸であったという[10]。双方、話の流れはほぼ同じだが所々で差異が認められるため、かいつまんで比較しながら記述。

イシュタルの冥界下り

イシュタルは夫ドゥムジを追って冥界へ赴くが、7つの門を過ぎる度に衣服を剥ぎ取られ、全裸となってエレシュキガルに捕えられる。そして女王の命令によってナムタルが60の病を浴びせ、イシュタルは身動きが取れなくなった。その頃地上では、性愛を司るイシュタルの留守によって動物も人間も繁殖活動をやめてしまい、不毛の地と化していた。状況を打開すべく、エアは人間を作ってエレシュキガルの元に遣わし彼女の機嫌を取ると、最終的にはイシュタルも衣服を取り戻しながら地上へ帰ることができた。

イナンナの冥界下り

イナンナは自身の領土拡大のため、冥界を支配しようと思い立ち野望のまま冥界へ下る。エレシュキガルは怒り、冥界の掟に従ってイナンナが7つの門をくぐるたびに身ぐるみ剥がし、全裸となったイナンナを捕えたエレシュキガルは、イナンナに死の眼差しを向け殺害、その死骸を鉤に吊るした。エンキ(エア)の助力が功を奏しイナンナは息を吹き返したが、身代わりを用意しなければ冥界から帰れないというので、夫ドゥムジとその姉妹を交代で冥界に拘留することで、イナンナは地上へ帰ることができた。

7つの門の先

前述のように冥界へ行くには「7つの門」や「人食い河」を通らなければならないが、『冥界下り』の物語に河の話は一切出てこない。冥界はすなわち、深淵下にある城塞都市と考えられ、これは地上の人間世界も城壁に囲まれていたことが反映されたためとする説がある[11]

脚注

注釈

  1. ^ 現代では「テル・イブラーヒム」と呼ばれる地域。 岡田・小林(2008)157頁
  2. ^ ベーレト・セリ:バビロニアの女神で、名は「草原の女主人」の意。ゲシュティンアンナと同一視される。 池上(2006)191頁
  3. ^ 『ギルガメシュ叙事詩』の第7版では「冥界の記録係ベーリット・セーリ」と共に「冥界の女王エレシュキガル」としてその名を残している。 矢島(1998)96頁
  4. ^ ギルガメシュの死』という説話があるが、この物語の「メ・トゥラン版」おいてエレシュキガルは、冥界の女王であると同時に「ニンアズ神の母」として描かれている。 岡田・小林(2008)249頁
  5. ^ ただし、ニンアズはニンリルの子どもとする説もある。 岡田・小林(2008)158-159頁
  6. ^ メスラムタエア:シュメールの神。冥界に落とされた神々の身代わりとして下界に取り残され、後にネルガルと同一視された。 池上(2006)193頁

出典

  1. ^ a b 松村 (2013)、140頁。
  2. ^ a b c d e f g h i 池上(2006)、107-108頁。
  3. ^ 岡田・小林(2008)、16頁。
  4. ^ a b 矢島 (1998)、228頁。
  5. ^ 矢島 (1998)、217,230頁。
  6. ^ 岡田・小林(2008)、151,178頁。
  7. ^ a b コント,蔵持訳 (2006)、259頁。
  8. ^ a b c 桂ほか (2000)、80頁。
  9. ^ 池上(2006)、101-103,108頁。
  10. ^ 池上(2006)、179頁。
  11. ^ 岡田・小林(2008)、178-181頁。

参考文献

  • 矢島文夫 訳『ギルガメシュ叙事詩』筑摩書房、1998年2月。 
  • 桂令夫他「エレシュキガル」『悪魔事典』山北篤佐藤俊之(監修)、新紀元社Truth In Fantasy事典シリーズ 5〉、2000年12月、80-81頁。ISBN 978-4-88317-353-2 
  • 池上正太『オリエントの神々』新紀元社〈Truth In Fantasy 74〉、2006年12月。 
  • コント, フェルナン『ラルース世界の神々・神話百科 ヴィジュアル版』蔵持不三也訳、原書房、2006年12月(原著2004年)。ISBN 978-4-562-04041-4 
  • 岡田明子、小林登志子『シュメル神話の世界 粘土版に刻まれた最古のロマン』中央公論新社、2008年12月。 
  • 松村一男 著「エレシュキガル」、松村一男、平藤喜久子、山田仁史 編『神の文化史事典』白水社、2013年2月、140-141頁。ISBN 978-4-560-08265-2 

関連項目

Read other articles:

Kepulauan Hanish terletak di bagian tengah. Kepulauan Hanish adalah sebuah kepulauan yang terletak di Yaman. Lokasi Kepulauan Hanish berjarak 125 km dari selat Bab-el-Mandeb dan membentang sejauh 175 km darinya. Kepulauan Hanish juga berjarak 30 km dari pantai Asia dan 40 km dari pantai Afrika. Secara geologi, pulau-pulau di Kepulauan Hanish terbentuk dari gunung berapi. Kepulauan Hanish dimasukkan sebagai bagian dari Asia karena terletak di landas benua Asia.[1] Referensi ^ Barucci, ...

 

 

Chocolate paste used for decoration Modeling chocolateThe roses on this cake were made from modeling chocolate.TypeChocolateMain ingredientsChocolate, corn syrup, glucose syrup, or golden syrup Modeling chocolate (British English: modelling chocolate), also called chocolate leather, plastic chocolate or candy clay, is a chocolate paste made by melting chocolate and combining it with corn syrup, glucose syrup, or golden syrup.[1] Primarily used by upscale cakemakers and pâtisseries to...

 

 

Property in the state park system of California Burleigh H. Murray RanchMills BarnShow map of CaliforniaShow map of the United StatesLocationSan Mateo County, California, United StatesNearest cityHalf Moon Bay, CaliforniaCoordinates37°27′23″N 122°22′53″W / 37.45639°N 122.38139°W / 37.45639; -122.38139Area1,325 acres (5.36 km2)Established1979Governing bodyCalifornia Department of Parks and Recreation Burleigh H. Murray Ranch is a property in t...

Japanese manga series This article is about the Japanese manga series. For other uses, see Boys Over Flowers (disambiguation). Boys Over FlowersFirst tankōbon volume cover, featuring Tsukasa Domyoji (left), Tsukushi Makino (center), and Rui Hanazawa (right)花より男子(だんご)(Hana yori Dango)GenreReverse harem[1]Romantic comedy[2] MangaWritten byYoko KamioPublished byShueishaEnglish publisherNA: Viz MediaImprintMargaret ComicsMagazineMargaretDemographicSh...

 

 

Questa voce sull'argomento attori statunitensi è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. Charles Jonathan Thomas McCann Charles Jonathan Thomas McCann (Brooklyn, 2 settembre 1934 – Los Angeles, 8 aprile 2018) è stato un attore e doppiatore statunitense. Indice 1 Biografia 2 Filmografia parziale 2.1 Televisione 2.2 Doppiatore 3 Altri progetti 4 Collegamenti esterni Biografia Figlio di Valentine...

 

 

Bolt-action rifle Mauser Model 1895 Serbian M1899, almost identical to Chilean M1895.TypeBolt-action riflePlace of originGerman EmpireService historyIn service1895–1945Used bySee UsersWarsSpanish-American WarSecond Boer WarWorld War I Mexican Revolution Cristero War[1]Chaco WarWorld War II Production historyDesigned1895ManufacturerLudwig Loewe & Company 1895–1896Deutsche Waffen und Munitionsfabriken 1897–1909Zastava Arms 1899–1915Produced1895–1915No.&...

Russian politician In this name that follows Eastern Slavic naming customs, the patronymic is Vyacheslavovich and the family name is Prokofiev. Artem ProkofievMPАртём ПрокофьевMember of the State Duma (Party List Seat)IncumbentAssumed office 12 October 2021 Personal detailsBorn (1983-12-31) 31 December 1983 (age 40)Kazan, Tatar ASSR, Russian SFSR, Soviet UnionPolitical partyCommunist Party of the Russian FederationEducationKazan State UniversityKazan Innovation Univ...

 

 

Nettuno B.C. 1945Baseball Segni distintiviUniformi di gara Casa Trasferta Colori sociali Blu, rosso e bianco Dati societariCittàNettuno Nazione Italia ConfederazioneCEB FederazioneFIBS CampionatoSerie A Fondazione1945 PresidenteFabio Bonifazi AllenatoreFabrizio Ludovisi Palmarès Scudetti17 Coppe Italia4 Coppe dei Campioni7 Coppe CEB3 Impianto di gioco Stadio Steno Borghese 8.000[1] posti L'A.S.D. Nettuno B.C. 1945 è una società italiana di baseball con sede a Nettuno. La ...

 

 

Hubungan Bhutan–Amerika Serikat Bhutan Amerika Serikat Perdana Menteri Bhutan Tshering Tobgay dengan Menteri Luar Negeri Amerika Serikat John Kerry pada 2015[1] Bhutan dan Amerika Serikat tak memiliki hubungan diplomatik resmi, namun hubungan antar dua negara tersebut dipandang bersahabat dan dekat. Pertumbuhan aliansi antara India dan AS juga membantu menunjang hubungan AS-Bhutan. Bhutan diwakili di AS melalui perwakilan permanennya untuk Perserikatan Bangsa-Bangsa. Amerika Serika...

Didiet Setioboedi Informasi pribadiLahir26 Mei 1966 (umur 58)JakartaAlma materSepa (1992)PekerjaanPolisiKarier militerPihak IndonesiaDinas/cabang Kepolisian Negara Republik IndonesiaMasa dinas1992—2024Pangkat Brigadir Jenderal PolisiNRP66050672SatuanKedokteran KepolisianSunting kotak info • L • B Brigjen. Pol. (Purn.) dr. Didiet Setioboedi, Sp.THT-KL., DFM. (lahir 26 Mei 1966) adalah seorang purnawirawan Polri yang jabatan terakhirnya adalah Sekretaris Pusat Ked...

 

 

ARSAT-3K is a geostationary communications satellite bus designed and manufactured by INVAP of Argentina for the local telecommunication company ARSAT S.A.. Spacebus is a satellite bus produced at the Cannes Mandelieu Space Center in France by Thales Alenia Space. Boeing 601 (sometimes referred to as the BSS-601, and previously as the HS-601) is a communications satellite bus introduced in 1987 by Hughes Space and Communications Company. Bus satelit atau bus antariksa adalah model umum di man...

 

 

Angkatan Laut Bela Diri Jepang海上自衛隊Kaijō JieitaiLambang Angkatan Laut Bela Diri JepangDibentuk1 Juli 1954; 69 tahun lalu (1954-07-01)[1]Negara JepangTipe unitAngkatan lautPeranPertempuran maritimJumlah personel50.800 personel150+ kapal[2][3]346 pesawat terbang[4]Bagian dari Pasukan Bela Diri JepangMarkasIchigaya, Shinjuku, Tokyo, JepangJulukanJMSDFHimneGunkan kōshinkyoku PlayⓘFleet2 kapal induk ringan22 kapal selam2 kapal pengangkut heli...

Football leagueWomen's PremiershipFounded2004Country Northern IrelandConfederationUEFADivisions1Number of teams9Level on pyramid1Relegation toWomen's ChampionshipDomestic cup(s)Irish Women's CupLeague cup(s)NIFL Women's Premiership League CupInternational cup(s)UEFA Women's Champions LeagueCurrent championsGlentoran (10th title) (2023 Women's Premiership)Most championshipsGlentoran (10 titles)TV partnersDAZNWebsitenifootballleague.com/womens-premiershipCurrent: 2024 Women's Premiers...

 

 

American specialty small press This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Hippocampus Press – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (July 2021) (Learn how and when to remove this message) Hippocampus PressFounded1999FounderDerrick HusseyCountry of originUnited StatesHeadquarters locationNew York C...

 

 

Cet article est une ébauche concernant une localité turque. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?) selon les recommandations des projets correspondants. Gebze Libyssa (antiquité) Héraldique Château d'Eskihisar Administration Pays Turquie Région Région de Marmara Province Kocaeli Indicatif téléphonique international +(90) Plaque minéralogique 41 Démographie Population 407 019 hab. (2022) Densité 674 hab./km2 Géographie Coordonné...

Swedish OpenAltri nomiVolvo Open (1988)Investor Swedish Open (1998-1999)Wideyes Swedish Open (2000)Telenordia Swedish Open (2001)Synsam Swedish Open (2003-2006)Catella Swedish Open (2007-2009), SkiStar Swedish Open (2010-2018)Nordea Open (2020) Sport Tennis CategoriaM: ATP World Series (1993–1997)ATP International Series (1998–2008)ATP Tour 250 (2009 –)F: International (2009–2017)WTA 125 (2019- attuale) FederazioneATP, WTA Paese Svezia LuogoBåstad SuperficieTerra rossa Organizza...

 

 

光電子増倍管 上方から光子が入り込む。 光電子増倍管の受光面を左にして横に寝かして見たところ。左から右に複数のダイノードによって、順次、加速・増幅され、最後にアノードから電気信号として出力される。 図1:光電子増倍管の構造 左側から入射した単一の光子が光電陰極に衝突して1つの電子に変換される。この電子が最初のダイノードに衝突すると、多数�...

 

 

リチャード・テイラー リチャード・テイラー(1999年)生誕 (1962-05-19) 1962年5月19日(62歳) イングランド・ケンブリッジ国籍 イギリス研究分野 数学研究機関 ハーバード大学出身校 ケンブリッジ大学(学士)プリンストン大学(博士)博士課程指導教員 アンドリュー・ワイルズ博士課程指導学生 ケビン・バザード(英語版)David GeraghtyElena MantovanSug Woo Shin主な受賞歴 ホ�...

Selección de baloncesto de Yugoslavia Datos generalesPaís YugoslaviaFederación Federación de Baloncesto de YugoslaviaFederación FIBA EuropaSeudónimo(s) Plavi (Azules)Seleccionador Dušan IvkovićMás partidos Krešimir Ćosić (303)Ranking FIBA Sin clasificación oficial al 10 de agosto de 2024Equipaciones Local Visitante Primer partido Yugoslavia 11:50 Unión SoviéticaPraga, Checoslovaquia — 27 de abril de 1947Último partido Yugoslavia 88:73 ItaliaRoma, Italia — 29 de junio de 19...

 

 

Tedeschi americaniAmericani con ascendenze tedesche (U.S. Census Bureau's American Community Survey, 2019) Popolazione44.164.758U.S. Estimate, 2018, self-reported[1]Circa il 13,7% della popolazione U.S.A. LinguaLingua inglese e lingua tedesca, con loro varianti Religione Cristiani** 51% Protestanti, prevalenza Luterani, Calvinisti e Anabattisti e altri** 26% Cattolici* 1% Giudei* 16% altri Atei[2] Manuale Tedeschi americani (tedesco: Deutschamerikaner; inglese: German Ame...