アジア・アフリカ会議

アジア・アフリカ会議(アジア・アフリカかいぎ、Asian-African Conference、AA会議またはバンドン会議)は、1955年にインドネシアバンドンで開催された歴史的な国際会議。第二次世界大戦後に独立したインドジャワハルラール・ネルー首相、インドネシア大統領スカルノ中華人民共和国首相周恩来エジプト大統領ガマール・アブドゥル=ナーセルなど29ヶ国の代表団が参加した。第二回は開催されなかった。

本項目では2005年と2015年に行われた50周年会議と60周年会議も記述する。

概要

会場のムルデカ会館(1955年)
参加国
2007年のムルデカ会館(博物館として使用)

特にその第1回会議をバンドン会議Bandung Conference)、または第1回アジア・アフリカ会議と呼ぶ。参加国はその多くが第二次世界大戦後に、イギリスフランスアメリカオランダなどの帝国主義を標榜する欧米諸国の植民地支配から独立したアジアアフリカの29ヶ国で当時の世界人口の54%を占めていた[1]

バンドン会議は中印の平和五原則を拡張した平和十原則を定め、継続的に開催される予定であったが、中印国境紛争やナセルのアラブ連合形成の失敗、スカルノの失脚などにより、各国の指導者間の統一が乱れ、1964年に予定されていた第2回会議とそれ以降は開催されなかった。しかし、その精神は1961年9月に開催された第1回非同盟諸国首脳会議に引き継がれたと言える。その後、2005年にバンドン会議50周年記念会議が開催され、今後の定例化が決定された。

バンドン会議開催までの経緯

1954年に印中首脳会談においてネルーと周恩来が平和五原則を発表し、同年4月28日から5月2日セイロン(現・スリランカ)のコロンボで開催されていたコロンボ会議で、アジア・アフリカ会議を開催する構想が生まれた。

コロンボ会議には、アリ・サストロアミジョヨ(インドネシア首相)、ネルー(インド首相)、ムハンマド・アリー・ジンナー(パキスタン首相)、ジョン・コタラーワラ(セイロン首相)、ウー・ヌ(ビルマ首相)の5人が出席していた。この会議でインドネシア首相がアジア・アフリカ会議の必要性を表明し、他の4人は検討し、第1段階としてボゴールで1954年12月28日~29日に準備会合を開いた[2]。インド・東南アジアの5ヶ国によるコロンボ会議によりインドシナ戦争の早期停止などが訴えられた。コロンボ会議に参加した5ヶ国は「コロンボ・グループ」と呼ばれる。

この会議の議題は次のようなものであった。

  • アジア・アフリカ各国間の協力、相互利益、友好の推進
  • 代表各国関係および社会・政治・文化問題の検討
  • 国家の主権、民族問題、植民地主義などの、アジア・アフリカ諸国にとって特に重要な諸問題の検討
  • 現代における、世界の、特にアジア・アフリカの諸国民の地位と、世界平和の推進のために可能である貢献の検討

これら5ヶ国とエジプトと中華人民共和国が中心となって、翌1955年4月18日にアジア・アフリカ会議の開催を実現させた。これは初の非白人国家だけによる国際会議であるとされる。30カ国が招待されていたが、中部アフリカのローデシアは国内の情勢不安定のために参加できず、29カ国の参加で開催された。

なお、中華人民共和国と敵対関係にあった中華民国、さらに大韓民国朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)、ソビエト連邦衛星国であるモンゴル人民共和国(現モンゴル)は招待されなかった。会議直前には中華民国による周恩来の暗殺作戦とされるカシミールプリンセス号爆破事件が起きている。

バンドン会議における意義

  1. 反帝国主義、反植民主義、民族自決の精神。
  2. アメリカ西側諸国)、ソビエト連邦(東側諸国)のいずれにも属さない第3の立場を貫こうとする基本的指向。これによりいわゆる第三世界の存在を確立。
  3. アメリカ、ソ連の対立を緩和する立場(バランシング・ブロック)を作る契機となった。
  4. 会議において「世界平和と協力の推進に関する宣言」を採択した。

平和十原則

正式名称は世界平和と協力の推進に関する宣言バンドン十原則(ダサ・シラ・バントン)とも呼ばれる。

  1. 基本的人権と国連憲章の趣旨と原則を尊重
  2. 全ての国の主権と領土保全を尊重
  3. 全ての人類の平等と大小全ての国の平等を承認する
  4. 他国の内政に干渉しない
  5. 国連憲章による単独または集団的な自国防衛権を尊重
  6. 集団的防衛を大国の特定の利益のために利用しない。また他国に圧力を加えない。
  7. 侵略または侵略の脅威・武力行使によって、他国の領土保全や政治的独立をおかさない。
  8. 国際紛争は平和的手段によって解決
  9. 相互の利益と協力を促進する
  10. 正義と国際義務を尊重

参加国

※参加国計29ヶ国とコロンボ・グループ(太字)。国旗・国名は当時([1]参照)。

日本からの出席

インドが中国をアジアの鍵と考え招待しようとしたことに対し、インドと緊張関係にあったパキスタンは危機感を抱き、対抗策として日本の招聘を提案。両国が応じたことで、日本と中華人民共和国の初顔合わせとなった。もっとも、アメリカ陣営にいた日本にとって冷戦を否定する本会議は懸念材料であったため、政治的議論からは距離を取り、アジア諸国との経済関係再構築の場と捉えようとした。[3]

日本からは高碕達之助経済審議庁長官を代表として加瀬俊一外務相参与(後に国連大使となる)など外務大臣代理で出席した十数名が参加したが、他国は中華人民共和国の周恩来、インドのネルー、エジプトのナセル等いずれも元首、首相級が出席し、政府レベルの国際会議となった。会議では東西対立も見られたが、周は日本の意見を取り入れることで議論のまとめを行い、会議の立役者になっただけでなく、現地で高碕と戦後初の日中会談を行った。具体的な議論はなかったが、その後、高碕は日中関係発展に尽力することになる。[3]

会議において日本は「政治問題には終始発言せず、陰で黙って見ていた。」と言うように、当初の予定通りとなった[3]

バンドン会議50周年を記念する首脳会議

2005年4月22日に行なわれ、今後4年に1度首脳会談を開催(閣僚級会議は2年に1度)を決定した。

アジア・アフリカとラテンアメリカ諸国から各国首脳が参集し、会議への参加国はかつての29カ国から106カ国に増加した。アメリカやイギリス、ロシアやフランスなどの欧米諸国による帝国主義的なグローバリゼーションに対抗しながら、新しいアジア・アフリカの戦略的な連帯に関する宣言を行った。

また直前に発生した中国における反日運動に関し、日本の小泉純一郎首相は日本の戦争における歴史認識に関し、1995年8月15日に当時の村山富市首相の談話(いわゆる「村山談話」)を引き継ぐ声明を発した。

バンドン会議60周年を記念する首脳会議

2015年4月22日から3日間の日程でジャカルタにて行われ[4]、109か国の首脳・閣僚等、25の国際機関の代表が招待され、90カ国以上の首脳・閣僚等が参加した。関係が悪化していた日本と中国であったが、日本の安倍晋三首相と中国の国家主席習近平が首脳会談を行い関係改善を進めることに同意した[5]

安倍総理が行った演説では、戦後日本が「先の大戦の深い反省」を元に「国際紛争は平和的手段によって解決する」原則を守り続けてきた事を述べ、未来に向けて日本がアジア・アフリカ諸国と経済的、社会的に協力を進めていく重要性をうたった[6]。この演説の中に「植民地支配と侵略に対する謝罪」の文言がなかったことについて、大韓民国のみが公式に安倍総理を非難した[7]

記憶遺産

2015年、『世界平和と協力の推進に関する宣言』の原本と会議の議事録や会議の様子を捉えた写真・映像などがユネスコ記憶遺産に登録された[8]

参考文献

脚注

  1. ^ Zayd Minty (Oct 12, 2017). “A Bandung Heritage: The Afro-Asia Conference 1955”. Medium. 2019年7月13日閲覧。
  2. ^ イ・ワヤン・バドリカ著 2008年 351-356ページ
  3. ^ a b c 宮城大蔵「ふたつのアジア・アフリカ会議と日本・中国」『中国21』第14巻、愛知大学現代中国学会、2002年、135-156頁、ISSN 1342-8241NAID 1200057764792022年7月4日閲覧 
  4. ^ “バンドン会議60周年で記念式典 結束強化を宣言”. 日本経済新聞. (2015年4月24日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM23H7P_U5A420C1EAF000/ 2018年6月1日閲覧。 
  5. ^ 日中首脳会談 外務省
  6. ^ 安倍首相演説全文 『Unity in diversity〜共に平和と繁栄を築く』 産経ニュース 2015年4月22日
  7. ^ 安倍首相の演説、韓国が遺憾表明 「おわび」なしを批判 朝日新聞 2015年4月23日
  8. ^ Asian-African Conference Archives Memory of the World - UNESCO

関連項目

外部リンク

Read other articles:

Potret Kolonel Fabien diterbitkan di La Défense pada 17 Agustus 1945 Pierre Georges, dikenal juga sebagai Kolonel Fabien atau Frédo, merupakan seorang aktivis komunis dan perlawanan Prancis, lahir 21 Januari 1919 di Paris dan meninggal terbunuh pada 27 Desember 1944 di Habsheim (Alsace) oleh ledakan ranjau yang sedang diselidikinya.[1] Perwira lainnya, Gilberte Lavaire,seorang letnan kolonel, dua kapten dan seorang letnan tewas bersamanya. Referensi ^ Pierre Félix Georges alias Fab...

 

Medical specialty dealing with adult diseases Internist redirects here. For the medical intern, see Internship (medicine). Internal medicine, also known as general internal medicine in Commonwealth nations, is a medical specialty for medical doctors focused on the prevention, diagnosis, and treatment of internal diseases in adults. Medical practitioners of internal medicine are referred to as internists, or physicians in Commonwealth nations.[1] Internists possess specialized skills i...

 

Dody Usodo Hargo Wakil Komandan Jenderal Akademi TNIMasa jabatan4 Januari 2018 – 20 Desember 2018 PendahuluMayjen TNI Benny SusiantoPenggantiMayjen TNI Santos Gunawan MatondangKomandan SeskoadMasa jabatan23 November 2016 – 4 Januari 2018 PendahuluMayjen TNI PratimunPenggantiBrigjen TNI Kurnia Dewantara Informasi pribadiLahir5 Maret 1961 (umur 63)Kertosari, Singorojo, Kendal, Jawa TengahSuami/istriNy. Hj. KurniasariAnak1. Nur Dysadi Liana Putri2. Ayu Sekar PutriAlma ...

Об экономическом термине см. Первородный грех (экономика). ХристианствоБиблия Ветхий Завет Новый Завет Евангелие Десять заповедей Нагорная проповедь Апокрифы Бог, Троица Бог Отец Иисус Христос Святой Дух История христианства Апостолы Хронология христианства Ран�...

 

Rashtrakuta Emperor from 815 to 877 For other uses, see Amoghavarsha (disambiguation). AmoghavarshaNrupatunga Atishadhavala Veeranarayana Rattamarthanda SrivallabhaOld Kannada inscription (876 CE) of Rashtrakuta Emperor Amoghavarsha I at the Veerabhadra temple in Kumsi6th Rashtrakuta EmperorReignc. 815 – c. 877 CE (62 years)PredecessorGovinda IIISuccessorKrishna IIBornSharva800 CEDied878 CE (aged 77-78)possibly Manyakheta, Rashtrakuta Empire (present-day Malkhed, India)Cons...

 

Kediaman residen Pekalongan di Bojong pada tahun 1880-an (litografi oleh Josias Cornelis Rappard) Residen mempunyai sejumlah arti: Residen, seseorang yang memiliki residensi di suatu tempat tertentu (sebagai penduduk, baik warga negara ataupun bukan). Residen (gelar), gelar dari sejumlah pejabat yang mewakili negaranya dengan status diplomatik, dengan pangkat yang rendah di Barat, atau di sebuah protektorat atau wilayah kolonial, yang, misalnya, mewakili kepentingan Britania atau mengelola ke...

International airport in British Columbia, Canada Kelowna International AirportIATA: YLWICAO: CYLWWMO: 71203SummaryAirport typePublicOwnerTransport Canada[1]OperatorCity of KelownaServesKelowna, British ColumbiaTime zonePST (UTC−08:00) • Summer (DST)PDT (UTC−07:00)Elevation AMSL1,420 ft / 433 mCoordinates49°57′26″N 119°22′41″W / 49.95722°N 119.37806°W / 49.95722; -119.37806Websiteylw.kelowna.caMapCYLWLocation in Britis...

 

See also: List of festivals in Ontario Festivals of OttawaRelated topicsFestivals of Canadafestivals of Ontariolists of festivals by city (CalgaryEdmontonLethbridgeMontrealTorontoVancouverWinnipeg)culture of Ottawatourism in Ottawa (attractions)vte This is a list of festivals in Ottawa, Ontario, Canada. This list includes festivals of diverse types, such as regional festivals, commerce festivals, fairs, food festivals, arts festivals, religious festivals, folk festivals, and recurring festiv...

 

Chemical compound 4-Methyl-α-ethylaminopentiophenoneClinical dataOther names4-MEAP; 4-MEAPP; N-Ethyl-4'-methylnorpentedrone; 2-(Ethylamino)-1-(4-methylphenyl)-1-pentanone; 4-Methyl-alpha-ethylaminopentiophenoneLegal statusLegal status BR: Class F2 (Prohibited psychotropics)[1] CA: Schedule I DE: NpSG (Industrial and scientific use only) UK: Class B US: Schedule I Identifiers IUPAC name 2-(Ethylamino)-1-(4-methylphenyl)-1-pentanone CAS Number746540-82-9 18297-...

MTR interchange station on Hong Kong Island This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Central station MTR – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (April 2017) (Learn how and when to remove this message) Central中環 MTR rapid transit stationPlatforms 1 and 2 on the Tsuen Wan line in January...

 

Science museum in Richmond, VirginiaScience Museum of VirginiaEstablished1970Location2500 West Broad Street, Richmond, VirginiaCoordinates37°33′40″N 77°27′57″W / 37.56111°N 77.46583°W / 37.56111; -77.46583TypeScience museumWebsitehttp://www.smv.org/ The Science Museum of Virginia is a science museum located in Richmond, Virginia. Established in 1970, it is an agency of the Commonwealth of Virginia. It is housed in the former Broad Street Station, built in ...

 

Commuter rail station in Utah, USA Orem Central 750 Orem Central station platformGeneral informationLocation900 South 1350 West[1]Orem, UtahUnited StatesCoordinates40°16′50″N 111°43′33″W / 40.28056°N 111.72583°W / 40.28056; -111.72583Owned byUtah Transit Authority (UTA)Platforms1 island platformTracks2Connections UTA:  830X  (UVX), 831, 862[2]ConstructionParking498 spaces[3]AccessibleYesHistoryOpenedDecember ...

غلوريا سوانسون (بالإنجليزية: Gloria Swanson)‏   ، و    معلومات شخصية اسم الولادة غلوريا ماي جوزفين سوانسون الميلاد 27 مارس 1899 [1][2][3][4]  شيكاغو  الوفاة 4 أبريل 1983 (84 سنة)مستشفى نيويورك[5]  سبب الوفاة مرض قلبي وعائي  مواطنة الولايات المتحدة  ال...

 

Non-fiction 1994 Pulitzer Prize winning book This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Lenin's Tomb: The Last Days of the Soviet Empire – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (March 2008) (Learn how and when to remove this message) First edition (publ. Random House) Lenin's Tomb: The Last Days o...

 

US-controlled coral island in the central Pacific Ocean Howland IslandHowland Island seen from space in April 2007Howland IslandLocation of Howland Island in the Pacific OceanGeographyLocationNorth Pacific OceanCoordinates0°48′25.84″N 176°36′59.48″W / 0.8071778°N 176.6165222°W / 0.8071778; -176.6165222ArchipelagoPhoenix IslandsArea2.6 km2 (1.0 sq mi)[1]Length2.25 km (1.398 mi)Width0.89 km (0.553 mi)Coastline6.4...

Not to be confused with Berbara. City in Sahil, SomalilandBerbera Barbara (Somali)بربرة (Arabic)City FlagSealInteractive map outlining BerberaCoordinates: 10°26′08″N 045°00′59″E / 10.43556°N 45.01639°E / 10.43556; 45.01639Country SomalilandRegionSahilDistrictBerbera DistrictGovernment • MayorAbdishakur IddinElevation3 m (10 ft)Population (2019)[1] • City242,344 • Rank4th •...

 

Municipal unit in GreeceAno Pogoni Άνω ΠωγώνιMunicipal unitAno PogoniLocation within the regional unit Coordinates: 40°1′N 20°34′E / 40.017°N 20.567°E / 40.017; 20.567CountryGreeceAdministrative regionEpirusRegional unitIoanninaMunicipalityPogoniArea • Municipal unit137.084 km2 (52.928 sq mi)Elevation650 m (2,130 ft)Population (2021)[1] • Municipal unit1,067 • Municipal unit dens...

 

Indian politician Ashok ChoudharyMinister of Building Construction Department, BiharIn office16 August 2022 – 28 January 2024Preceded byMaheshwar HazariMember of Bihar Legislative CouncilIncumbentAssumed office 2014 (2014)Minister of Education Department, BiharIn office20 November 2015 (2015-11-20) – 26 July 2017 (2017-07-26)Preceded byPrashant Kumar SahiMember of Bihar Legislative AssemblyIn office2000 (2000)–2005 (2005...

Map of Turkmenistan This is a list of cities in Turkmenistan. For a full list of settlements see the list of cities, towns and villages in Turkmenistan. Which municipalities are categorized as cities is established by law in Turkmenistan. Cities fall into three categories: one city equivalent to a province (the capital city, Ashgabat), cities equivalent to a district (Turkmen: etrap hukukly), and cities in a district (Turkmen: etrapdaky). By law cities equivalent to a district must have a po...

 

Pour les articles homonymes, voir Président fédéral et Président fédéral (Autriche). Président fédéral de laRépublique fédérale d'Allemagne (de) Bundespräsident derBundesrepublik Deutschland Logo officiel du président fédéral d'Allemagne. Drapeau du président fédéral d'Allemagne. Titulaire actuelFrank-Walter Steinmeierdepuis le 19 mars 2017(7 ans, 3 mois et 9 jours) Création 24 mai 1949 Mandant Assemblée fédérale Durée du mandat 5 ans, renouvelable une ...